メインカテゴリーを選択しなおす
夏休みの自由研究に! 息子と下水道教室に参加してきた。 縁の下の力持ちに感動。微生物たちに驚き!!!大変勉強になりました。
夏休みの自由研究に! 息子と下水道教室に参加してきた。 縁の下の力持ちに感動。微生物たちに驚き!!! 大変勉強になりました。 今回は、「夏休み親子下水道教室」に参加してきた。 市報に載っていたので
『【写真】八王子まつりでスナップ3』 『【写真】八王子まつりでスナップ2』 『【写真】八王子まつりでスナップ1』先週、八王子まつりに行ってきたので、まとめて…
『【写真】八王子まつりでスナップ2』 『【写真】八王子まつりでスナップ1』先週、八王子まつりに行ってきたので、まとめてみる。ちなみに王子は何度か行ったことが…
ちょっと前だけど大船フラワーセンタージニアとアフリカン・マリーゴールドです
ちょっと前だけど大船フラワーセンタージニアとアフリカン・マリーゴールドです、これらもCanonのカメラで撮って来ました、お天気の関係で良い写真は撮れたけど、メチャ暑かったです。とても綺麗に咲いていました、大船フラワーセンターはこう言う花が撮れるので良い所だと思います、ただ、今はメジャーな花の季節じゃ無いので、咲いている花も限られている様です。...
【カメラ】SONY α7IIを買い替えたい理由とお花の写真をよく撮る私が欲しいカメラ
2016年の春から SONY α7II を愛用しているカメラには1点だけ致命的な問題があり、2019年の春から買い替えを検討しています。しかしまだ「これ!」というカメラに出会えておりません。カメラを買い替えたい理由と、お花の写真をよく撮る私が欲しいカメラについて書きます。
【DJI Mini 3 Pro レビュー】開封したら分かる凄いヤツやん!
「とくかく軽量コンパクトで高性能なドローンが欲しい!」 「家族や友人との記録を美しい空撮で残したい」 俺は家族の記録写真をドローンで撮影したい。 絶対条件は、高性能性で持ち運びやすいってコト。 色々悩んだ結果「 DJI ...
【GoPro HERO12】いつ発売される?どんな性能になるのか
GoProは、ここ数年では毎年、新しい機種が発売されていますので、今年もGoProの新しい機種「HERO12 Black」が発売されるでしょう。今までの傾向からすると「HERO12 Black」は2023年9月14~16日あたりに発売されると予想されます。
ミニチュア効果を出せる単焦点チルトレンズ!「AstrHori 50mm F1.4 Tilt」実写レビューと作例紹介
開放F値がF1.4と大きいため、非常に明るく、夜間撮影や高速シャッタースピードに適しています。焦点距離は50mmで扱いやすく、風景撮影やポートレート撮影どちらの場面でも活躍できます。そしてこのレンズ最大の特徴...
『【写真】八王子まつりでスナップ1』先週、八王子まつりに行ってきたので、まとめてみる。ちなみに王子は何度か行ったことがあっても八王子は初めて。なかなか面白い…
【機材】MC TELE ROKKOR-PF 135mm F2.8
こっそり新しい古いレンズ(?)を購入しました。 ということで、MC TELE ROKKOR-PF 135mm F2.8をお出迎え。前オーナーがボディを所持し…
風景写真におススメな標準ズームレンズ!その撮り方と楽しみ方について解説!
標準ズームレンズは、その名の通り、様々な焦点距離をカバーすることができる汎用性の高いレンズです。通常、広角側から中望遠側までの焦点距離をカバーし、風景写真からポートレートまで幅広いシーンで使用できます。このレンズは、高価なものから安価なものまでピンキリです。
insta360 X3 ファームウェアのアップデート!! 先日、ナイトライドをした際、「insta360 X3」で撮影をした。 360度撮影。 夜間だから、結構画質が荒かった。 夜だから仕方ない。 そのうち、スタ
先週、八王子まつりに行ってきたので、まとめてみる。ちなみに王子は何度か行ったことがあっても八王子は初めて。なかなか面白い町並みで好感が持てた。 この日はおか…
【写真】びっくり連・ぎんざ粋狂連・ちどり連・耕心連【神奈川大和阿波おどり7】
『【写真】喜楽連・みずき連・都筑徳座連&藤棚連【神奈川大和阿波おどり6】』 『【写真】あずま連・ガスター連・そんじょ連【神奈川大和阿波おどり5】』 『【写真…
insta360 X3 新しい防水ケースがすごい!!! 最近、意識的に使おうとしているinsta360 X3。 360度撮影できるのもすごいが、水平維持するところが感動的だ。 撮影の設定にもよるが、うまくすると、カメラ
レンズマウント部の修理を実施したNikon Z8ですが、今度はストラップ取り付け部の不具合に該当しました。 Nikonのホームページで、検索結果を見ると、前回修理した「レンズが装着できない」は修理済みなので、非該当となっていますが、「ストラップ取り付け部」は該当です。 該当 もう少し、早く判明してもらえたら、同時に修理で戻ってきたのですが、再度発送しないといけません。 今回は、ニコンピックアップサービスを利用してみました。明日、クロネコヤマトが引き取りに来ます。 外が暑すぎて、撮影をほとんどしていないまま、2回目の修理となりました。今回はお盆もあるので、戻ってくるのは時間がかかりそうですかね?…
【写真】喜楽連・みずき連・都筑徳座連&藤棚連【神奈川大和阿波おどり6】
『【写真】あずま連・ガスター連・そんじょ連【神奈川大和阿波おどり5】』 『【写真】硫黄島島千鳥連・笑星連・阿呍連【神奈川大和阿波おどり4】』 『【写真】東林…
【写真】あずま連・ガスター連・そんじょ連【神奈川大和阿波おどり5】
『【写真】硫黄島島千鳥連・笑星連・阿呍連【神奈川大和阿波おどり4】』 『【写真】東林間連・三茶連・楓月連【神奈川大和阿波おどり3】』 『【写真】新橋連・蜻蛉…
【写真】硫黄島島千鳥連・笑星連・阿呍連【神奈川大和阿波おどり4】
『【写真】東林間連・三茶連・楓月連【神奈川大和阿波おどり3】』 『【写真】新橋連・蜻蛉連・相州りゅうぎ連【神奈川大和阿波おどり2】』 『【写真】嬉咲連・けん…
その昔、長時間にわたる飛行機撮影時の握力不足対策として付けていたグリップストラップをまた望遠レンズ用のカメラのためにグリップストラップを購入してみました。
大三元標準ズームレンズ「TAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD G2」実写レビュー
最大の特徴は、手ブレ補正機能の強化です。前モデルの4段から5段に補正効果が向上し、手ブレを抑えた撮影が可能になりました。さらに、高速かつ正確なオートフォーカスを実現するため、AF性能も向上しています。
夜景撮影は、都市の輝きや星空の輝きをカメラのレンズで切り取る魅力的なテーマです。 しかし、夜の世界は昼間とは異なる特殊な撮影条件が求められるため、熟練した技術がなければ、その美しさを魅力的に表現するのは容易ではありません。 この記事では、夜
全国、2〜3人の読者の皆さまこんにちは〜(^^)。 毎度お馴染み、太郎のコアな大阪を楽しもう!のコーナーがやって参りますた。 オイラ のブログはベタ:コア=4…
ということで、最近導入した広角レンズです。読者の皆様は、わかったかな? 外側はオールドレンズらしい具合だけれど、光学系はかなり状態が良い個体。ただ、少し絞り…
『【写真】新橋連・蜻蛉連・相州りゅうぎ連【神奈川大和阿波おどり2】』 『【写真】嬉咲連・けんせつ連・東三丁目めだか連【神奈川大和阿波おどり1】』珍しく数日に…
こんにちは、k-nightです٩( ᐛ )و 最近バタバタと仕事してて、ブログ書く気力がなかった私です。 暑くね? 毎日毎日蒸し暑い🌀 みんな水分だけはしっかりとっていこーぜ。 『夏と色』 camera: minolta SRT super film: Kodak E100VS 多重露光 台湾に行ったときに撮った写真だった気がする。 全然台湾感ないけどさ。 この日もすごく暑くて、じめっとした感じでした。 日差しの強さもあいまって、この日だけでめっちゃ日焼けしたの覚えてる 笑 夏は好きだけど、もう少しカラッとした気候であってほしい。 閑話休題 k-night家はネットで水を買うことが多く、 仕事…
【2023.8.3 ノリタケの森 於:愛知県名古屋市西区則武新町】 この日(2023年8月3日)は愛知県名古屋市で会社の会議が数時間ありました。その後、静岡県に戻って仕事をしたわけですが、せっかく名古屋市に出向くわけですので、会議前、ちょっとノリタケの森に立ち寄ってみま
【写真】新橋連・蜻蛉連・相州りゅうぎ連【神奈川大和阿波おどり2】
『【写真】嬉咲連・けんせつ連・東三丁目めだか連【神奈川大和阿波おどり1】』珍しく数日に渡る現像の末、ちょっぴり体調を崩しながらも納得のいく枚数現像出来た。……
日曜にアドリア海岸の町、セニガッリア(Senigallia)で、わたしたちが腰を下ろして海を眺めた岩場は、 Senigallia (AN) 6/...
【2万円台で買える】SIGMA 30mm F1.4 DC DN 使用レビュー。コスパ最強の明るい単焦点レンズはこれ。
今回はSIGMA 30mm F1.4 DC DNの使用レビューです。SIGMA 30mm F1.4 DC DNは、フルサイズ換算45mmの標準域単焦点レンズ。コンパクト・軽量ながらF1.4という明るさを持っているのが特徴です。しかもお値段がめちゃくちゃ安いので、お財布にも優しいのが嬉しいところ。
森ヶ崎緑華園で撮って来た ヘリクリサムと言う花です、二枚目がちょっとピントが合って無いけど割と綺麗に撮れたので載せます。お天気が良かったので良い写真になりましたが、森ヶ崎緑華園は期待した程良い花が咲いていませんでした、これらもCanonのカメラで撮って来ました。...
【カメラ初心者向け】海外旅行に望遠レンズはいらない?その理由について徹底解説!
また、ボケ味を強調したり、背景をぼかして被写体を際立たせるのにも適しています。しかしながら、海外旅行では必ずしも望遠レンズが必要なわけではありません。なぜ必要ではないかをご紹介していきます。
【写真】嬉咲連・けんせつ連・東三丁目めだか連【神奈川大和阿波おどり1】
珍しく数日に渡る現像の末、ちょっぴり体調を崩しながらも納得のいく枚数現像出来た。……ので、ブログの方でちょっとずつ紹介していこうと思う。ゆったりたっぷりのんび…
先日届いた宅配の花束 ピンクのユリ カーネーション かすみ草 です
先日届いた宅配の花束 ピンクのユリ カーネーション かすみ草 です、とても綺麗な花束でした、やっと写真を撮ったので載せます。ユリはまだ蕾が開いて無いのが有りますが、綺麗なウチに撮っておこうと思いまして、新しいCanonのカメラで撮りましたが綺麗に撮れたと思います。...
サブ機はメイン機と同様に高額な投資が必要となることがあります。プロカメラマンはその機材を仕事に活用することで収益を得る可能性が高いため、それに見合った投資ができるかもしれません。しかし、アマチュアや趣味で写真を楽しむ人々にとっては、サブ機を購入することが負担になる場合があります。
『【写真】Around the Ginza4』 『【写真】Around the Ginza3』 『【写真】Around the Ginza2』 『【写真】A…
【カメラ初心者向け】これで迷わない!RAWとJPEGそれぞれの利点と欠点について徹底解説!
RAWファイルは、撮影時のデータをそのまま保持するため、最高品質の画像を保存できます。JPEGなどの圧縮フォーマットでは情報が失われる可能性があるのに対し、RAWは画像情報の圧縮が行われないため、ノイズやディテールがより正確に保存されます。
仕事の都合で、今年の夏休みは例年になく長いものになりそう。今から計画を立ててがっつり写真を撮りたいのだけれど、たった1日無茶をしただけで2日もぐったりしてい…
暑い日が続けていますね。熱中症でお亡くなりになる方が続出しています。気をつけましょうね。全国、2〜3人の読者の皆さま、お身体ご自愛ください。 オイラ は寝る時…
「二度咲きカワラナデシコ」この前に咲いて散ったカワラナデシコが、再び咲いていた。花とは年に一度しか咲かないと思っていた私的には驚き。そう言えば近所のバラも5月…
私には、父から譲り受けた思い出のカメラがあります。minolta HI-MATIC Eオートフォーカスのカメラなんて無かった昔、私が小学校に入学して初めての運動会の時、機械音痴な父はこのカメラで懸命にピントを合わせながら写真を撮ってくれまし
毎日の猛暑では外に出る気になれません、撮りはもう少し涼しくなってから。現役時代は静止画ではなくアナログ動画。TV取材などで使われるあの肩乗せカメラでイベントやブライダル、学校行事を撮ったり色々と。結婚式や披露宴の撮り直しできない場や、6年生を卒業までの1年間
【カメラ初心者向け】絶対に後悔しない!カメラを購入する前に知っておくこと5選
初心者の場合、カメラの選び方や購入前の情報収集が不足していることが一般的な理由となります。以下は後悔でよくあるパターンです。1.適切なカメラを選ばなかった...
夏バテなのか何なのか、ちょっと体調不良だったり現像が忙しかったり仕事したくなかったりするので、ちょっと休憩。 ぽちっとお願いします♪にほんブログ村
これまではナイロン製ストラップを使っていたのですが、革製もいいかと思い、オリンパスから本革、それも撥水加工されているのを見つけて購入。寸法を測っています。
昨日届いた ユリ アルストロメリア スターチス のアレンジメントです
昨日届いた ユリ アルストロメリア スターチス のアレンジメントです、お店の方に聞いたらそう言われたので、淡いパステルカラーのアレンジメントです。こじんまりとしてて可愛い感じのアレンジメントでした、これもCanonの新しいカメラで撮りました、今回は加工しないでそのまま載せてみました、それでも良い感じだと思います。...
『【写真】Around the Ginza3』 『【写真】Around the Ginza2』 『【写真】Around the Ginza1』インスタで仲良…
『【写真】Around the Ginza2』 『【写真】Around the Ginza1』インスタで仲良くしてもらっているMさんと銀座の周辺でスナップを…