メインカテゴリーを選択しなおす
70代先輩社員の御二方より、送別会ランチのご招待を受けましてな。ありがたいことです。技術顧問としてビジネス上の専門的なアドバイスを頂いておりまして。人生の先輩でもありますな。開口一番、「リタイアなんですか?」と単刀直入に聞かれましてな。「いや、転職なんです。申し訳ありません(苦笑)」「転職とは勇気がありますね。私も還暦になって給料を6割くらい下げられましたが、同じ仕事をしているのになぜ?と思いましたね...
人生の選択で迷った時に後悔しないための基準とコツを解説。日常の小さな選択から大きな人生の決断まで、働く女性が仕事と家庭を両立しながら自信を持って選択できるヒントを紹介します。
今日もブログに来て頂き ありがとうございます 節約・貯金・ダイエット 3大テーマに取り組んでいる パート主婦のマコです 中々結果を出すのは難しいですが へぇ〜そうなの?っていう 上から目線で読んで
「よかった」と思う瞬間は案外身近にあります。以前の私は見逃していましたが、暮らしを丁寧にしてからは幸せや喜びを感じられるようになりました。
「和解の聖水」 家族や親族の間のわだかまりや緊張を緩和し、物事をわかりやすく整理し、心の中に平和と共感を呼び起
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 老年学者のカール・ピルマーの著書『1000人…
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 先日、久しぶりにお墓参りのために帰省しました…
スマホでブログを書けるようにしようと設定をいじっていたら、ログインできなくなってしまった。「ワードプレスめんどくさっ、もうnoteに乗り換えてやる!」と思いながらも調べて調べて調べて...半日かかってようやく復旧した瞬間「おかえり私のブログ
夜中の3時に目が覚めた。いつもならそのまま寝てしまうのに... 今夜はどうも眠れそうにない。さて... どうしよう🙄?
30歳になって、ふと振り返ると、自分の人生が誇れるものだとは到底思えない。自分の中に誇りを感じたことがないし、他人に誇れるような人生を歩んできたとも思わない。だが、それは決して「悪い人生だった」という意味ではない。犯罪を犯したり、人に迷惑を
オッサン世代の好きな歌を若い人が共感してくれることに喜びを感じるよりも、若い世代の好きな歌をオッサン世代の自分が共感できることの方が嬉しい。 こういうこと言うと、同世代から嫌われる思うけど、 同世代以上の爺さんたちは、自分の若い頃のコンテンツが若い人たちに認められたり再流行されたりするのをすごく喜ぶのだけど、あれってどうなんですかね。なんか、「昔は良かった」みたいな事言ってるのと同じだなぁと。 私は、今世代の人が好きなものを、自分も好きになれた方が嬉しいです。 無理して好きになるのではなく素直に好きになれた時、そういう自分の柔軟な感性が嬉しいし、新しい好きを発見出来たことが本当に嬉しいです。 …
「ローズンゲン『日々の聖句』」より、日々の聖書の言葉を紹介しています。聖書の言葉を中心に、生活に光が差し込むようでありたいです。
いつも ご訪問くださりありがとうございます。夕べは奮発して分厚いトンカツに。冷凍庫から満を持して解凍。トンカツの付け合わせは前日に作って食べて残った「人参の白和え」汁物は 安く買えた魚を下ろして出たアラであら汁を作ったモノ。体が温まりました。物価高騰に負けたくない!節約レシピ豊富なお気に入りYouTube。★←クリック+++幸せは 結構、不幸な顔をしてやって来る。不幸な出来事や辛い時間を振り返るとそ...
路上ライブについて 相変わらず、メタバースで路上ライブをしています。私の場合、Youtubeで視聴回数増やすとか「いいね」たくさんもらうとかは、そもそもハードル高いうえに楽しくないので、Youtubeはやってもアーカイブ的にひっそりUPくらいです。 それよりも、メタバースとは言え、単に通りすがりとか友達作ろうとかの目的で徘徊している人に、たまたま私の弾き語りが聞こえて、、足を止めてもらう。もちろん、「うるせえなぁ、よそでやれよ!!」と怒られることも少なくないですがそういう緊張感が逆に良いです。大音量の音で邪魔する人もいます。。そういう状況の中で、たまたま出会った人が、たまたま忙しくなくて、、と…
自分の強みを「タグ付け」して転職成功!スキルを見える化する方法
転職を成功させるためには、自分の強みをしっかりと理解し、アピールすることが重要です。 しかし、「自分にはどんな
『産業遺産と環境のまち足尾』銅親水公園と砂防ダムまでのドライブ
栃木県日光市足尾町の銅(あかがね)親水公園と砂防ダムまでドライブしてきました。 何かこの場所のひっそりとした雰囲気が好きなんです。 今では人の姿もあまり見かけず、どこかさびれた印象さえあります。 でも、それが逆に心地良いんです。 足尾のまちを歩くと、かつて銅山として栄えた頃の面影がいたるところに見られます。 精錬所や大煙突の跡が今も残り、特に煙突は高さ60メートル、直径6メートルと、製錬所のシンボルでした。 まち全体が日本の近代産業発祥の頃を物語る博物館のようです。 ある町の高い煙突 (文春文庫) [ 新田 次郎 ]価格:825円(税込、送料無料) (2024/9/4時点) 楽天で購入 銅親水…
ランキング参加中大人の発達障害 ランキング参加中発達障害でも明るく楽しくゆるゆる生きる ランキング参加中メンタル ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ 先日の休日、主人と仕事の事について話す機会がありました。 主人は、家ではあまり仕事ぶりや仕事の内容などは私に話さないのですが、この日は思いがけず、彼の仕事ぶりについて会話することに。 私 「1日のあなたの仕事ぶりって、どうしてるの?」 主人 「どうするって、まず会社に着いたら、その日1日の中でどのような順序で自分の仕事を進めるか、まず大まかに予定を立てるよ。そして、その通りに淡々と仕事を進めて行くのみだよ。 それで、もし途中に突発的…
こんにちは。 歴史18年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。 今日は、潜在意識から変化して人生が好転するには?というお話です。 『はじめ…
昨日、ふとスマホを見て不在着信に気がついた 電話をかけたのは、仕事関係で知り合った高齢女性 すぐにこちらから電話 すると、 久しぶりに「顔を見たい」とのこと そこで、今日早速彼女に会った 彼女は元東大生 今でこそお会いするのは年に一回ほどに
「ローズンゲン『日々の聖句』」より、日々の聖書の言葉を紹介しています。聖書の言葉を中心に、生活に光が差し込むようでありたいです。
「ローズンゲン『日々の聖句』」より、日々の聖書の言葉を紹介しています。聖書の言葉を中心に、生活に光が差し込むようでありたいです。
”地方移住” 夢の実現に、一歩が踏み出せない人に贈るメッセージ
人は何歳になっても、生きている限り夢の実現に向けて歩み続けるのが本来の姿です。 それを忘れてしまったら生きてい
こういう人の浮き沈みは教科書に載せるべきですよ。今のガキは、目立ってお金を稼いだら勝ちだと思っている奴が多すぎて身の丈に合った結婚や就職を普通のことだと嫌って…
以前の私は幸せを感じにくかったです。今では幸せを積み重ねることができるようになり、毎日が楽しいです。コツは小さな幸せを積み重ねること。これができればきっと青い鳥にもたどり着きます。
田舎暮しの人付き合い にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 最も仕事を辞めたくなる理由は「人間関係に
アロハ〜 お元気ですか 今日もブログにお越し頂きありがとうございます ランキング応援ありがとうございます にほんブログ村にほんブログ村 経営しているアパー…
【人生の質を高める】50代からラクに生きるために、今からできるコト
こんにちは。ごきげん美人育成コーチの浅見美菜子です。 人生100年時代の50代は折り返し地点。あなたは50代にどんなイメージをもっていますか? 私は自分が50代になり、まわりも50代以上の人たちが増えて感じているのは、人それぞれということ。
夫婦で交換日記はいいかも?結婚して20年ずっとラブラブの理由
ここ数年は、不倫やDV・離婚など夫婦間トラブルに関するニュースを目にする機会が増えてきた印象です。日本人の「生涯未婚率」は年々上昇を続けていますが、こういったネガティブな情報も少なからず影響しているような気がしています。実は、私も以前はその
鬱屈とした現状から脱するには、「自分はこれがしたい!」という「自分なりの」欲求を見つけること
ランキング参加中大人の発達障害 ランキング参加中発達障害 ランキング参加中発達障害でも明るく楽しくゆるゆる生きる ランキング参加中メンタル ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ とかく、鬱屈とした現状に見舞われやすい発達障害者ですが、 少し、考えを変えてみませんか? その鬱屈とした現状は、何処から来ていますか? 自分の周りの環境? 自分の不甲斐無さ? ……そう考えているなら、その「外側」に出てみることによって、自分の「考え」を変えてみることから始めてみると良いかもしれません。 --------------- 知らず知らずのうちに、私達は、決まった日々のルーティーンや決まった人間関係…
賃貸物件探しで失敗しない!不動産会社に連絡する前に確認すべきポイント
「賃貸部屋探し、何から始めれば良いのか迷っていませんか?」理想の物件を探したいけれど、何を優先すればよいのか分からず、気づけば時間だけが過ぎてしまう…。そんな経験はありませんか? 実は、賃貸部屋探しで失敗しないためには、事前準備が重要です。
【稲葉浩志☆Koshi Inaba LIVE 2024 〜enⅣ】七夕w大阪城ホールに参戦しました
皆様、こんにちは!いつも遊びにきて下さり、ありがとうございます \(^o^)/今日は、思いっきりマニアな記事や Σ(´Д`*)【稲葉浩志☆Koshi Inaba LIVE 2024 〜enⅣ】七夕w大阪城ホールに参戦しましたです...
発達障害の「あれもこれもやりたい事があって、何をしたらいいかわからない❗️(又は、結局何も出来なかった…)」の解決法
ランキング参加中大人の発達障害 ランキング参加中発達障害 ランキング参加中精神障害持ちの方のグループ ランキング参加中メンタル ランキング参加中【公式】2024年開設ブログ 私たち発達障害者、特にADHDの方は、 ・何かを始めたが、ついつい作業途中で別のやりたいことが頭に浮かび、今している作業そっちのけで、新たに頭に浮かんだ方の作業を始めてしまう。 そして、どっちも中途半端な状態になってしまう(泣)。 ・1日(1週間、1ヶ月でも良い)の中でスケジュールを立てようとしても、あれもこれもしなければ、あれもこれもやりたいし…と、次から次へと「やる事」が頭に浮かんできてしまい、 結局、自分が何をやりた…