メインカテゴリーを選択しなおす
#幸せな人生
INポイントが発生します。あなたのブログに「#幸せな人生」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
2024.3.9★ニコニコ面会♪
懇談の翌日、土曜日は面会に行ってきました♪今回は母は用事があったので来れなくて父と二人で行ってきました(*^-^*)道中の車の中で(施設まで片道25分くらい)珍しく二人きりで父と話しました。普段は母がいたら無口な父ですが本当は、おしゃべりなので(笑)色々話して楽しか
2024/03/10 23:08
幸せな人生
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
なぜ健康に投資をするのか
こんにちはtakaguroです。 ミニマリストでシンプルライフをしているアラサーです。 にほんブログ村 今回はなぜ健康投資をするのかを紹介します。 みなさんは健康に投資をしていますか? 食べ物や運動など健康になるには、いろいろあります。 健康に気をつけるといいことばかりあります。 健康は最大の富 長期的な幸福と生産性の向上 医療費の削減 生産性と効率性の向上 ストレスやメンタルヘルスの管理 健康な社会の構築 充実した人生を送るための土台 結びつける 健康は最大の富 健康は、最も貴重な資産であり、最大の富と言われることがあります。健康が良好な状態であれば、仕事や学業に集中し、充実した人生を送るこ…
2024/03/10 07:09
BTI株 投資してみた
こんにちはtakaguroです。 ミニマリストでシンプルライフをしているアラサーです。 今回はBTI株を購入したので紹介します。 BITはイギリスのタバコ会社です。 配当利回りは9.98%と高配当人気のある銘柄 人気のタバコ会社 MO.PM.JTなど人気のある銘柄はありますがその中でもtakaguroは BTI推しです 株価も30ドル付近なので、総合的にみても割安感はありますね。 takaguroも少しずつですが株を買っています。 株価は下がっていますが、魅力的な会社ですね。 ポートフォリオのメインではなく10%ほどがおすすめかもしれませんね。 皆さんはどうおもいますか? 配当金が楽しみです。…
2024/03/07 06:47
小さくて、細くて、びくびくしてて... あれは君だったのかぃ?
最近、毎朝見かけるキジバト。もしや君は去年ここで生まれた子ではないのか?
2024/03/06 08:24
ミニマムに暮らすことが良い理由
こんにちはtakaguroです。 ミニマリストでシンプルライフをしているアラサーです。 今回はミニマムに暮らすことが良い理由を紹介します。 心の平穏とストレス軽減 時間とエネルギーの節約 財政的な安定 環境への負荷の軽減 自己成長と精神的な豊かさ 自由な時間の増加 責任の軽減 クリエイティブな発想と創造性の向上 心の平穏とストレス軽減 ミニマムな生活では、物の量が少ないために部屋がスッキリと片付いています。この整理整頓された環境は心の平穏をもたらし、ストレスを軽減する効果があります。物に囲まれずに暮らすことで、心地よい空間を保つことができます。 時間とエネルギーの節約 必要最小限のものだけを持…
2024/03/06 06:49
人生を豊かにする10の経験
こんにちはtakaguroです。 ミニマリストでシンプルライフをしているアラサーです。 人生を豊かにする10の経験を紹介します。 人生は経験の連続です。その中で、自己成長や人生の豊かさを追求するために経験した方が良いことがあります。ここでは、それぞれの重要性や効果について探求してみましょう。 旅行すること 新しい言語を学ぶこと ボランティア活動に参加すること アウトドア体験をすること 新しいスポーツや趣味を始めること アートや文化に触れること 起業や創造的なプロジェクトに取り組むこと 他の人と協力してプロジェクトを行うこと マインドフルネスや瞑想を実践すること 挑戦的な本を読むこと 旅行するこ…
2024/03/05 07:33
投資を始める8つの理由 資産の増加と将来への準備
こんにちはtakaguroです。 ミニマリストでシンプルライフをしているアラサーです。 今回は投資を始める理由を紹介します。 お金を運用することは、将来の安定や目標達成に向けて重要なステップです。投資をすることには、さまざまなメリットや理由があります。それぞれの理由について、詳しく見ていきましょう。 資産の成長とリターンの追求 リスクの分散と資産の多様化 インフレ対策と資産の保全 生活の質の向上と将来への準備 税金優遇制度の活用 知識の獲得と成長 資産の遺産化と家族へのサポート 社会への貢献と投資の持続可能性 資産の成長とリターンの追求 資産の成長 投資は、お金を増やす方法の一つです。株式、債…
2024/03/03 07:32
元エンジニアにとって直せないものは無いのだよ
昔取った杵柄で、故障中のファンヒーターの修理に取掛かっては見たものの... さて回ってくれるかどうか?
2024/03/02 08:27
2年間の筋トレの成果と変化
こんにちはtakaguroです。 ミニマリストでシンプルライフをしているアラサーです。 今回は2年間の筋トレの成果と生活の変化を紹介します。 筋トレを継続することは、身体的な変化だけでなく、心身の健康全般に良い影響をもたらします。2年間もの長きにわたり筋トレを続けることで、次のような素晴らしい成果を得ることができます。 筋肉量の増加 筋力の向上 体脂肪の減少 姿勢の改善と体幹強化 メンタル面への影響 食事への意識と栄養バランス 活動的なライフスタイル 健康状態の維持と疾病予防 筋肉量の増加 最初の数ヶ月から1年間は特に目に見える筋肉の増加を感じることが多いです。その後も着実に筋肉をつけていきま…
2024/03/02 07:03
”自分の夢”とは…
初めてまして、学割です! 初投稿です、よろしくお願いします(^^) 自分の夢は、”歩いて日本横断一人旅すること…
2024/03/01 10:02
心地よいシンプルさと豊かさをもとめて
こんにちはtakaguroです。 ミニマリストでシンプルライフをしているアラサーです。 心地よいシンプルさと豊かさを紹介します。 忙しい現代社会では、物質的な豊かさや消費が強調されがちですが、実は最小限の生活を送ることには多くのメリットがあります。ここでは、最小限の生活を選ぶ理由やそのメリットについて探ってみましょう。 経済的な安定と貯蓄 ストレスの軽減と心の豊かさ 自由な時間と充実した日々 ミニマリズムの美学と生活哲学 持続可能な未来への貢献 経済的な安定と貯蓄 支出の最適 必要最低限のものに集中本当に必要なものにお金を使うことで、浪費を抑えます。予算の見直し毎月の支出を見直し、無駄な出費を…
2024/03/01 07:45
”ボクの教え”
昔のボクには”3回目ルール”というのがあって・・・ 反抗期の真っ只中だった時に 親や先生・・・ イヤになった人
2024/02/29 20:21
ストレス解消のための8つの効果的な方法
こんにちはtakaguroです。 ミニマリストでシンプルライフをしているアラサーです。 今回はストレス解消のための8つの効果的な方法を紹介します。 ストレスは私たちの日常生活において避けられないものです。しかし、そのストレスにどのように対処するかは、私たちの心身の健康に大きな影響を与えます。ここでは、ストレスが溜まった時に役立つ8つの効果的な方法を紹介します。 ストレスが多いと解消のために物を買い、その物でまたストレスが溜まる悪循環が生まれます。 運動や身体活動 深呼吸や瞑想 趣味や興味を持つこと コミュニケーション 良い睡眠 時間管理 笑い プロフェッショナルなサポート 運動や身体活動 身体…
2024/02/29 07:00
たまたま!神が創った”出来レース”
今日の午前中も軽く一人稽古をやろーと パソコンに取り込んである 玉置浩二のアルバムの中から曲を選んで ポチッと
2024/02/28 18:01
人生でやっておくと良い10のこと
こんにちはtakaguroです。 ミニマリストでシンプルライフをしているアラサーです。 今回は人生でやっておくと良い10にことを紹介します。 人生を豊かで充実したものにするためには、日々の選択や行動が重要です。ここでは、人生でやっておくと良いとされる10のことについて探求してみましょう。 学び続けること 健康な生活を送ること 良い人間関係を築くこと 積極的に挑戦すること お金の管理 感謝の気持ちを持つこと 自己肯定感を高めること 他者への奉仕 自己ケアをすること 夢を追い続けること 学び続けること 学びは成長の源です。新しいスキルや知識を身につけることは、自己成長や新たなチャンスを生み出します…
2024/02/28 07:51
【要約/書評】『GREAT LIFE 一度しかない人生を最高の人生にする方法』著:スコット・アラン
今回は、スコット・アラン さんが書かれた『GREAT LIFE 一度しかない人生を最高の人生にする方法』という本を紹介します。
2024/02/27 06:54
圧倒的な御力で、ご自分と思いを一つにする者を力づけ
「ローズンゲン『日々の聖句』」より、日々の聖書の言葉を紹介しています。聖書の言葉を中心に、生活に光が差し込むようでありたいです。
2024/02/25 22:37
長生き確率表:XX歳になるまで生きる確率
「長生き確率表:XX歳になるまで生きる確率(厚生労働省の第21回完全生命表(2012年公表))」を見つけたので、自分の年齢でチェックしてみました。 tknottet.sakura.ne.jp コレを見ると、「自分にやりたいことをしっかり考えて、有意義に生きていこう」と言うモチベーションになりました。 思っていたより急激に生存率は下がります。。悲しいことですが、みんな平等にこうなのだから仕方ないです。生き物はいつかは死にます。嘆いていても何も変わりません。で、20年後、生きてる確率60%だと思うと、今まで価値観や方針、優先順位など、このままではダメだと私は実感しました。。 会社のこと、仕事の事、…
2024/02/25 10:24
「簡単なモノほど、奥が深いんだヨ♪」・・・新たな気付き☆があった!一人稽古♪
今週あった稽古前に・・・ 「「立禅☆」の時の立ちって、こんな感じでイイですか?」 先生に 質問してみると・・・
2024/02/24 18:20
喜び歌いつつ、御前に進み出て
2024/02/22 12:46
手紙~親愛なる子供たちへ~樋口了一
アルツハイマー型認知症と診断を受けた両親のお世話を兄妹で協力しています。 先日、私がオンライン講演会があり、自分の準備があるとゆとりがなくなってしまうのですが…
2024/02/22 07:47
楽な人生を選ぶと地獄に落ちるよ。
昨日、たまたま運転中に流れていたラジオで「テレホン人生相談」を聞いたのですが、、、司会の男性が「楽な人生を選ぶと、地獄に落ちますよ」と。。なんと衝撃的な言葉!! 断片的にしか聞いてませんがこの電話相談、、、ハラスメントの嵐。。 女性相談者(29歳)は「いままで、何の努力もしてこなかったので、得意なこともなく、やりたいこともなく、私の人生このままで良いのでしょうか?」という感じの相談。 今どき29歳の女性がラジオの人生相談に電話するかな?と言う疑問は置いといて。。 回答者からの質問で相談者の女性は同い年の男性と同棲中とのことがわかり、その人との結婚に関する悩みだという流れになりましたが、その話の…
2024/02/20 11:13
気付きがあった稽古☆・・・「受け身」じゃなくて、「積極的」に!稽古に励むゾ〜☆
今日は 今月、2回目! 先生と 岐阜のお弟子さん☆ 筋太郎さん☆との稽古に 参加させてもらいました〜♪ 本当に
2024/02/19 23:36
少しずつ・・・「ぶっ壊してしまえ。」
水曜日から今日まで施設が使えないこともあって 5日間、道場稽古がなかった。 で 毎晩、めっちゃ一人稽古をやった
2024/02/19 23:30
驚くべき、偉大な神の御業の中で
2024/02/19 18:28
今年も梅の花の季節が来ました。春が近づいてきましたね。
昨日、県内の有名な梅園に行ってきました。 最近は運動不足を解消しようと休日は出来るだけ外を歩きたいということで、「妻が佐布里公園の梅まつり」を見つけてくれました。 梅まつりなので、梅の花も人も沢山でしたが、客さんが沢山。寒くて厳しい冬を超えて温かい春を感じるのが「花まつり」、賑やかなほうが好きです。屋台や大道芸も来ていてとても楽しい場所でした。 桜の花見もそうですが、花が咲いたことを愛でる国民性なんてほかに聞かないですよね、とても誇らしい国民性だと思います。申し訳ないがニワカ的に外国人が荒らしに来てほしくないです。 と、いいつつ、、、花より団子なので、、 みたらし団子とか、、、温かい焼き芋とか…
2024/02/18 06:28
前代未聞のすげー空手家☆目指して!・・・今日も楽しく♪レッツ!咲心空手〜☆
今日は いつも使っている体育館が使えないので 道場稽古はお休み・・・ とは言っても そんな今日も ボクの一人稽
2024/02/17 20:25
投資家よ、サウナに行け!!
緊迫した市場でサウナは心のオアシス 最近はサウナに行く頻度がとても増えました。ととのう感覚は爽快感を与えてくれ
2024/02/16 07:15
突然のビッグサプライズ☆・・・今日もボクは、笑顔☆で咲心空手☆に励みます♪
去年の暮れに・・・ 「お久しぶりです!お元気ですか?」 2年ほど前・・・ 当時 一緒にお仕事をさせてもらってい
2024/02/14 20:06
平均寿命より健康寿命が大事?・・・正論ぽいがイヤイヤ・・・
年金を何歳から受け取るか、、、みたいな議論で、平均寿命ではなくて健康寿命で議論すべき。。。みたいな、いかにも「正論」ポイ話がありますが、、、。 イヤイヤ、、、その健康寿命って何よ?って気になりません? 健康寿命が「健康上の問題で日常生活が制限されることなく生活できる期間」と定義されているため、平均寿命と健康寿命との差は、日常生活に制限のある「健康ではない期間」を意味します。 コレで納得してはいけません。。 「健康」って何よ?って事です。。 www.jmedj.co.jp ここで問題になるのが,「健康な人の割合」としてどのようなデータを用いるかです。ご質問の健康寿命の数値は,「健康日本21(第二…
2024/02/14 11:11
神の御思いを実現する者へと
2024/02/13 18:51
株価がどんどん上がっていきます、、、で 幸せ? 物欲満たせる?
日本株が爆上げしている影響なのか、新NISAの影響なのか、、、オルカンやS&P500もずっと右肩上がり。。。私の含み益もどんどん増えています。。。 で、幸せ? 欲しい物買う? いやいや、利確していない含み益なんて幻みたいなもので、逆にいつどれくらい下がるのだろうと言う不安の方が大きいです。。(だから株価なんか見ないほうが良いのだけど) とまあ、株価の話はこの程度、、、深掘りはしないでおきます。。 お金なんて、ただの数字。。。何に使うか?使いたいか? 使えばどれだけ幸せになるのか?が大事ですよね。。。 なので、使えない「含み益段階」では幸せではないです。。。 じゃあ、今現在、何にお金を使いたい?…
2024/02/13 09:59
【まとめ】性格を変えたい人におすすめの具体的な方法と習慣について
「自分の性格を変えたい」という思いは誰しもが抱くことでしょう。 性格を変えることに成功する人とそうでない人の違
2024/02/12 21:25
・・・・の部分が思い出せない
やれやれ、いろんな事が直ぐに思い出せなくなってきた😱
2024/02/12 08:12
修行とは頭を空にすることなり... かっ?
今日も今日とて大好きな温泉にやって来ました。言い訳は幾らでもあるけど、大好きなんですよ~
2024/02/10 20:06
【毎朝スッキリ】『腸活』を続けて私が感じたメリット4選【人生は腸で制する】
腸活は皆さん普段していますか? 健康意識の高い方は結構気にされていると思いますが、腸活には沢山のメリットがありますので素晴らしさをお伝えいたします。
2024/02/09 22:49
成功者の教え、その6357 やってみたいと思ったことはやってみる
経験があなたの人生を強くする。それならばやらないことを選択するよりはやったほうを選択したほうがいい。
2024/02/09 11:48
神の働きの実現を期待し、待ち望み
2024/02/08 13:09
もう少しこのまま
いつもより遅い寝起きに、慌ただしかった昔が甦ってきます。
2024/02/08 09:12
人生つまらない 40代男性 解決法はこれ一択!?
未来に希望がもてない…毎日が同じことの繰り返し…お金の不安がある…アラフォー男性のお悩みはこれで一発解決かも
2024/02/07 11:36
心に来た神の御思いに、すぐに反応して
2024/02/07 00:08
【これやって!】寝る前に今日あった幸せだったことを3つ思い出すと富の量が増えていくんだって
2024/02/06 17:15
恵もうと、立ち上がって、私たちを待っておられる方
2024/02/05 11:58
季節は今と同じ2月だった
あの楽しかった懐かしい思い出の日々。あれから何年が経つのかなぁ?
2024/02/05 08:26
心の断捨離で内面から輝く方法
こんにちは。 歴史17年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。 今日は心の断捨離で内面から輝くというお話です^^ 『はじめてブログをご覧の方…
2024/02/02 08:51
学ばせていただけることに感謝しながら・・・これからも、がんばるゾ☆
今日は、 先ほどまで、 先生(タローさん)と 富山のお弟子さん☆Yさん、 そしてボクの3人で! 「アイキ♡」の
2024/01/31 23:07
50代から人生2周目|強くてNew Game!人間の欲求5段階を開放する
人生100年とすれば、50歳から人生2周目。なりたい自分を手に入れてみてはどうか。
2024/01/30 09:34
【リベシティ】海外でオフ会を開催しました【実体験】
海外でも楽しいリベシティ!
2024/01/28 20:26
絶対に幸せになる生き方を選択するには?
こんにちは。 歴史17年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。 今日は幸せについてのお話です^^ 私自身はこういうことをやっていると、小さなこ…
2024/01/27 09:47
条件付きの受容では人生が苦しいです
こんにちは。 歴史17年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。 今日は、条件付きの受容では人生が苦しい、というお話です 『はじめてブログを…
2024/01/26 07:54
次のページへ
ブログ村 301件~350件