メインカテゴリーを選択しなおす
愛知県大府市 ヴィジット北崎 訪問看護サービス 介護不正問題
父の「愛知県東海市 介護事故」 から もう12年ほど経つだろうか。あの時は傷心して、身も心もボロボロに成り果てた。あの時から「介護サービス」への不信感は募り、公的機関のたらい回しなど不介入主義(事なかれ主義)ばかりで疲弊した。今回、母の在宅介護において、また
愛知県大府市 ヴィジット北崎 訪問看護サービス 介護不正問題 2
前回の事案について、書面での回答が本日届きました。◆問題点1:【全身の状態観察】を含む【清拭】について一年前の2022年12月1日から 2023年3月30日までの間週2回実施していた【清拭】をなぜ2023年5月26日から 2023年12月8日までの期間 一度も実施しなかったのか?(追記
愛知県大府市 ヴィジット北崎 訪問看護サービス 介護不正問題 3
愛知県大府市 ヴィジット北崎 訪問看護サービス 介護不正問題 愛知県大府市 ヴィジット北崎 訪問看護サービス 介護不正問題 2愛知県大府市 ヴィジット北崎 訪問看護サービス 介護不正問題 4愛知県大府市 ヴィジット北崎 訪問看護サービス 介護不正問題 5愛知県大府市
愛知県大府市 ヴィジット北崎 訪問看護サービス 介護不正問題 4
愛知県大府市 ヴィジット北崎 訪問看護サービス 介護不正問題愛知県大府市 ヴィジット北崎 訪問看護サービス 介護不正問題 2愛知県大府市 ヴィジット北崎 訪問看護サービス 介護不正問題 3愛知県大府市 ヴィジット北崎 訪問看護サービス 介護不正問題 5愛知県大府市 ヴィ
愛知県大府市 ヴィジット北崎 訪問看護サービス 介護不正問題 5
愛知県大府市 ヴィジット北崎 訪問看護サービス 介護不正問題愛知県大府市 ヴィジット北崎 訪問看護サービス 介護不正問題 2愛知県大府市 ヴィジット北崎 訪問看護サービス 介護不正問題 3愛知県大府市 ヴィジット北崎 訪問看護サービス 介護不正問題 4愛知県大府市 ヴィジ
火曜日だけ新しい施設、木曜と土曜日は今までの施設でデイサービス、という体制変更が母にはなかなか理解が難しい。難しいのはわかっていたが、周囲がしっかりさえしていればきっとなんとかなると判断した。ヘルパーさんがしっかり施設に合わせた準備をしてくれて、正しい声がけをして、お迎えスタッフも間違いなくちゃんと来てくれればそれに従うだけだ。12月上旬から1月上旬までの電気代が、1年のうちで一番高い傾向にある我が...
2024.1.18夜113-83-36.8 2024.1.19朝113-60-36.7 朝食 宅配クック123 刻み普通食 チキンカツ ほうれん草と人参の煮浸し 高野豆腐の含め煮 若布と干し海老の当座煮 大根としその実の漬物 フライソース
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 介護はゴールが見えない とよくいわれます。 介護の仕事をされている人には、本当に…
ヘルパーさんが使うニトリル手袋の在庫が少なくなったと言われ、アスクルで2箱注文。ついでに流せるお尻拭きも追加で購入した。未だに、ヘルパーさんが使う手袋を私が買わなきゃいけないシステムがいまいち納得いかない。それは事業所の経費じゃないのか? との疑問が消えないが、手袋もだいぶお手頃な価格になってきたので文句は封印して買っておいた。宅配が届いたので、1階に取りに行くと母が飛び出してきた。「あなたに言い...
2024.1.17夜111-73-36.1 2024.1.18朝105-63-36.1 朝食 宅配クック123 刻み普通食 にしん甘辛煮 人参煮 豆乳入りしっとり卯の花 茄子と挽肉の味噌炒め ツナマヨコーン 広島菜漬け
火曜日デイサービスの日で、今月から正式に火曜日は新しい施設のデイに行くことになった。当分はイレギュラーにワタワタするだろうと思い、迎えの時間が迫ってきて1階を気にして覗くと、玄関にデイのバッグと見慣れないトートバッグが置いてあった。トートバッグの中を見ると、書道の道具が入っていた(!)。昨日も言ったんだけどなあ〜、「書道教室は2週間に1回だから、明日はカルタ大会だよ。次の書道教室は23日だよ!」って...
【宅配クック123】便秘対策として、焼き芋!?2024.1.17朝食
2024.1.16夜138-78-36.7 2024.1.17朝116-61-36.2 朝食 宅配クック123 刻み普通食 鶏肉ネギ塩ダレ マカロニと果物のサラダ 五目揚げ豆腐 小松菜のお浸し 赤しそ大根
月曜日は皆仕事でバタバタするからか、私の仕事はあまり予約が入らないことが多く、実質日曜と月曜が連休になることが多い。夫は仕事なので、唯一ひとりでゆっくり自分のことをできる日なのだが、母も特に何も予定がない曜日で、朝夕のヘルパーさんが来る以外は、ずっとひとりで在宅している。何も起こらなければいいな、静かにしててくれたらいいな、と思いながら、サロンで掃除をしたり家でワンコとまったりしたり。ああ、今日は...
【宅配クック123】母のもったいない病が再発!?2024.1.16朝食
2024.1.15夜138-91-36.6 2024.1.16朝123-61-36.6 朝食 宅配クック123 刻み普通食 あじ塩焼き 味付いんげん おかず豆 キャベツのコンソメ煮 おくらの胡麻和え あみ佃煮
昨日は教会の日だったのだけど、とても寒い日で外は凍っていてツルツル! 朝のヘルパーさんが8時45分から9時15分まで入り、教会へのお迎えの方が家を出る前に電話をかけてくれることになっている。母が教会に行くことを忘れていることがあるからだ。朝のヘルパーに声がけしてもらっても、その30分後に忘れてしまう。なので、電話連絡が必要というわけだ。教会へ乗せて行ってくれる方は、仕事でもなんでもなく、ただの教会員の方で...
【宅配クック123】介護卒業後の介護者の末路・・・。2024.1.15朝食
2024.1.14夜139-85-36.3 2024.1.15朝「106-62-36.2 朝食 宅配クック123 刻み普通食 豚肉と木耳の中華旨煮 ポテトサラダ 鶏さつま揚げ 胡瓜とツナの酢の物 白菜漬け
前回<すぐに医療へ>でお伝えした、「入院までの時間をどう過ごすか」という問題。 この問題への対応方法を周知しておくことって、これからの時代、すごく大切になると思います。これからは「すぐに入院ができない」ってことが、きっと増えてくるはずだから。
約2ヶ月ぶりの更新です。 昨年12月から母の在宅介護が始まり 日々のペースがつかめず いろいろな新しいことに追われて ブログどころじゃなかった着替えやおむつ交…
魔の3連続在宅日が終わり、土曜日はデイサービスに出かけて行った。規則正しく朝ヘルパーさんが来て、デイの準備をして、そして帰った10分後にドタンバタンと音がして、お迎えのスタッフがやってくる。このタイミングで私が見送りに出ることが多いが、昨日は疲れていて見送りスルーした。私が関わらなくても、ことが進んでいくのは大変助かるけれど、これに甘んじてスルーを続けていると、「あなたは最近顔を見ないけど、どこにい...
【宅配クック123】雪を見ながら、食事介助。2024.1.14朝食
2024.1.13夜134-88-36.7 2024.1.14朝119-60-36.7 朝食 宅配クック123 刻み普通食 気仙沼産カツオカツ 豆ひじき チキンボールのトマトソース チンゲン菜と人参のお浸し 桜でんぶ フライソース
2024.1.12夜137-85-36.5 2024.1.13朝110-66-36.6 朝食 宅配クック123 刻み普通食 茄子と大豆ミートのカレー風味 ツナの梅風味パスタ 出汁巻き玉子 いんげんのピーナッツ和え 野沢菜入り大根の漬物
(↑↓寒いけれど、綺麗に咲いてくれてます)その日、夫は早出。まーさんのディの準備も終わり、わたしも仕事に行く準備をして、まーさんを送り出す時間になったころ、突然電話が。出てみるとまーさんのディから、「多くのスタッフや利用者さんのノロウィルス陽性が判明したので」という連絡でした。「そんな状況ですが、今日はご利用どうされますか?」と聞かれたのですが、急な朝の連絡だったので、夫はすでに職場でしたし、まーさんを休ませるためのわたしの仕事の算段が出来ず、まーさんに行ってもらうことにしたのでした。ありがたいことに、その日はまーさん、元気に帰宅。その後も様子が変わらなかったので、この度はまーさんは大丈夫のよう。その次の日の利用はなかったのですが、やはりその夕方、ディから電話があり、「さらに陽性者の人数が増えている状況で...ノロウイルスが流行してる??
そうそう、訪問診療が終わってすぐ私は仕事に入ってしまったのだけど、午前のお客さんが終わって家に戻ろうとすると、母の家から話し声が。そーっと覗くとケアマネが来ていた。どうも、書道の話をしているようで、ケアマネ自ら母にデイサービスがどうだったのかを聞きに来てくれていた!電話して報告しなきゃと思ってたけど、一足早く直接話に来ているとは、さすがです。ケアマネが帰る時に、私も顔を合わせて、「お母さん、書道良...
【宅配クック123】成人式は、どこに行った?2024.1.9朝食
2024.1.8夜139-91-36.4 2024.1.9朝112-70-36.6 朝食 宅配クック123 刻み普通食 チキンと野菜のガーリック風味 パンプキンサラダ ラタトゥイユ かにかま入り玉子 ザーサイ炒め
訪問診療の日でした。母は先生が来る日だとわかっていたのか、「ようこそいらっしゃいました。どうぞお入りください」と出迎えていた。さらに、自分がいつも座っている椅子から座布団を外して、床に置いて「先生、こちら使ってください」と差し出していた!確実にこの先生に心を開いている。何しろ抜群に好感度が高い。先生はいつものように、「診察させてくださいね。まずは胸の音から聞かせていただきますね」と言って、椅子に座...
昨日は訪問看護師の日で、馴染みの看護師さんにも書道が楽しかったと話していたようだ。これはケアマネに報告してすぐに次回も行けるように手配しなければいけない! しかし仕事が忙しくて暇がない〜!ケアマネとの電話は用件だけ…と思っていても長くなる。最低でも15分はかかる。うちのケアマネは、よく話を聞いてくれるし、以前言ったこともちゃんと問い合わせてくれていたり、計画書を先回りして作ってくれていたり仕事ができ...
介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村※ブログ村のランキングに参加しています。タップ・クリックいただけると嬉しいです。 今朝はぼんやりした天気。気持ちが晴れません。そもそも新しい家で私の部屋は北向き、快晴でも部屋には届かずいつも気分がぼんやりして
昨日は、デイサービスの朝のお迎えの時にまだヘルパーさんがいて、しっかり送り出してくれたので安心だった。電気やエアコンも確実に切って、さあさあ!と送り出してくれたのだけど、母は「聞いてないわ!お風呂も入るのかしら?入りたくないわ!」と、若干不機嫌な様子で渋々と出かけていった。デイサービスは、なんだったら「風呂」がメインだ。高齢者の家の不快な臭いの原因は、ほとんどは本体の洗浄不足。これは間違いない。あ...
「今、認定調査が混んでいますので。調査は1か月位かかるそうなんです。結果が出るまでは暫定プランで動きます。」 先日、あるケアマネジャーさんから聞いた言葉です。
今日はいよいよ、書道があるデイサービスの日。年末にスポット利用した施設の2度目なのだが、第2第4火曜日が書道の先生が来る日だと聞いて、今日の利用を申し込んだ。もし、今日の感触が良ければ火曜日はこちらの施設に変更しようかとケアマネと話し合っている。年末にスポット利用した時には、帰ってきて「どうだった?」と聞くと「楽しかったわよ〜」と言っていた。送迎してくれた元気なおじさんたちも雰囲気は悪くなかった。...
姉から電話がかかってきた。「地震どう?」と聞かれた。どうもこうもない。特に不自由なく過ごしているが、話している側から震度3で揺れた。地震があった日、姉からは30分後くらいに「大丈夫?」というラインが入り、私は混乱の中で「東日本大震災の時の東京より大きく揺れた。ものが割れまくってる」と返信。すると、「津波の避難とかは?」と、また聞かれたが、その時は情報収拾でバタバタしていたし、いろんな友達からたくさん...
【宅配クック123】朝からホッとするやら、イラっとするやら。2024.1.8朝食
2024.1.7夜144-78-36.5 2024.1.8朝116-71-36.2 朝食 宅配クック123 刻み普通食 さば煮付け 味付いんげん 切干大根 ささみフライ(梅入り) チンゲン菜と人参のお浸し 切り昆布煮
年が明けて、市役所が開いたと同時にケアマネは介護認定の更新書類を提出しに行った。もともとそういう予定だったのだけど、地震が起きたので市役所もバタバタしていて、認定調査が遅れがちにならないか心配だ。ケアマネからの調査票と、訪問医師からの書類が提出されて、あとは結果を待つのみとなる。確実なのは、介護度が下がるということ。先日、ヘルパーさんの責任者から電話がかかってきた時に、「実際に母を介護されている立...
【宅配クック123】オムツを下っ腹で履くな!2024.1.7朝食
024.1.6夜134-80-36.1 2024.1.7朝120-62-36.6 朝食 宅配クック123 刻み普通食 豚肉の生姜風味 しゅうまい 高野豆腐と野菜の煮物 ごぼうサラダ 塩えんどう豆
【宅配クック123】母のお股のカユミは改善しているが・・・油断禁物!2024.1.6朝食
2024.1.5夜132-72-36.6 2024.1.6朝123-72-36.5 朝食 宅配クック123 刻み普通食 サーモンフライ ぐる煮 ポテトとウインナー おくらのおかか和え 鶏そぼろ タルタルソース
仕事が始まり、日常に戻ったものの、まだ余震が続いていて元どおりとは言い難い。私が作っていたおせち(日持ちのするものを中心にしていた)と、デイサービスでの昼食のおかげで、パンの消費が少なく、品薄だがまだなんとかなっている。テレビで被災地の映像が出るたびに、こんなにお年寄りが多い地域で、みんな自立していたんだろうかと心配になる。夫の会社は家から車で40分ちょっとと割と遠いのだが、どちらかというと被災地に...
母のデイサービスもいつも通り再開となり、夫も出勤し、私も仕事始め。家の片付けも目に見えている部分はなんとか終わり、大きな被害がなかったことに感謝して日常が始まった。デイサービスの日はいつも比較的覚醒していて、疲れもあるのか夜も静かに寝ていてくれることが多いのだけど、昨日は様子がおかしく。私が仕事中に、デイから戻ってきた母。合間に様子を見ようと思うと、部屋の中からはブツブツと独り言が聞こえてきていた...
【宅配クック123】介護ブログをはじめてから1年経った。2024.1.5朝食
2024.1.4夜131-84-36.1 2024.1.5朝101-68-36.2 朝食 宅配クック123 刻み普通食 若鶏の塩焼き キャベツと人参の炒め マカロニのクリーム煮 がんもと野菜の含め煮 小松菜のお浸し あみ佃煮
三が日が終わった。4日に代休を取っていたはずの夫も、会社が震源地により近く、資材や周辺道路に被害があり片付けのため予定のない人は出勤するようにと言われ、出て行った。余震が続くのに、片付けなんて。二次被害が心配だ。けど、私の住む地域は比較的日常を取り戻している。私の家も、大きな揺れで食器が割れたり物がたくさん落ちて壊れたり、サロンも小物やサンプルが散らばるなどの程度で、人的被害はなくライフラインも無...
みなさん、あけましておめでとうございます。 今年も緩くブログを続けていこうと思いますのでよろしくお願いします。 我が家は毎年1/2に実家で家族が集合するのですが、今年も無事に集合することができました。(母は特別養護老人ホームですが。。。) 父も、久々にボクの奥さんや甥っ子姪っ子たちに会えて、とても喜んでいたので良かったです。 さて、タイトルの通り、年末年始の介護について共有したいと思います。 介護保険の在宅介護サービスを利用して初めての年末年始を迎えたのですが、いくつかの枠にヘルパーさんが派遣できないことと、他の世の中のサービスと同様にサービス内容が一部制限(縮小)されました。オムツ交換(排泄…
被害が大きかった地域とは外れているものの、「被災地」となって一夜明け。元旦の夜は、母にはもしもまた大きめの地震が来たり、避難指示が来たら夜中でも様子見に来るからね、と言っておいた。普段はスマホは寝室に持ち込まないのだけど、枕元で充電しながら寝て、朝までほぼ絶え間無く地震情報が鳴り続け、細かい揺れが続いた夜だった。朝には、いつも通りヘルパーさんが来てくれて、何事もなかったかのように母の日常が始まった...
2024年になりました。大晦日の夜にせっせと御節を2家族分作り、母の夕食になるようにと煮物を大量に。元旦の午前中に御節を仕上げて、母に持っていきました。ちなみに元旦朝8時半からヘルパーさんがやってきて、いつも通りお世話をしてくださいました。本当にありがたいです。私と夫は母に御節の説明をして、ごはんはパックのものをチンするようにと言って、改めて新年の挨拶も済ませて家へと戻りました。できるだけいつも通りが...
あるスタッフから聞いた話。 ある利用者様のお宅へ訪問した際に、「いやぁ、あの時は二人の天使に助けられたよ!」と、いきなり言われて意味が分からなかったのだそう。その意味するところは…?
みなさん明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 本日は暦の上で最強開運ディである、天赦日と一粒万倍日が重なって、年明け元旦としては最強のスタートとなりました。しかし、我が家は平和にスタート。 午前中はお雑煮やお節料理を食べて、届いた年賀状に目を通して、いつも通りのお正月。 元旦なのでmarronにみかんをふた粒あげました。ちょっと甘いすぎるかな?まぁ滅多にあげないので、今日は特別と言うことで。 午後は母親を初詣がてら、散歩に連れ出しました。お正月の3日間ヘルパーさんが来ないので、出かける前のオムツチェック、着替え、そして外用車椅子への乗せ替えもやりましたが重労働。ヘ…
【宅配クック123】蕎麦アレルギーの母にうどんを食わせるのも、ハラハラ・・・。20233.12.31朝食
2023.12.30夜125-66-36.4 2023.12.31朝118-73-36.7 朝食 宅配クック123 刻み普通食 あじみりん焼き 味付いんげん 小松菜の和え物 豆腐と野菜のそぼろあん 人参しりしり 赤しそ大根
【宅配クック123】正月?365日の1日だよ・・・。2024.1.1朝食
2023.12.31夜139-90-36.6 2024.1.1朝106-65-36.2 朝食 宅配クック123 刻み普通食 海老天ぷら いなり寿司 おかず豆 合鴨スモーク めんつゆ