メインカテゴリーを選択しなおす
今日は休みでした。拭き掃除をさぼっていたので、午前中は掃除タイム。そのあとは、昼と夜のご飯の準備などしました。昨日買ってきたバナナを冷凍。暖かい季節は、おやつ代わりにちょうどいい。鶏むね肉と豚肉ミックス。お味噌汁用に冷凍しておきます。たんぱ
【有名人の愛用品】奇跡の50代「さゆり」さんオススメ【アディクションのチーク】
1969年生まれの夫婦漫才コンビ「かつみ♡さゆり」のさゆりさん。 「奇跡の50代」と言われ美容本やコラボなど多数されていますね。 そんなさゆりさんオススメのニュアンサーをご紹介します。 さゆりさんの愛用品は 【かつみ♡さゆりさんのInst
ラ・パティスリー デュ ミュゼー パール トシ・ヨロイヅカ 熱海で海を一望できる美術館といったら、【MOA美術館】ですね! 私も大好きで、訪れる度に毎回新しい発見がある素敵な美術館。 高台にあるので熱海の絶景も拝めますよ。今日はそんな素敵な美術館にある、美味しい カフェをご紹介します。 ラ・パティスリー デュ ミュゼー パール トシ・ヨロイヅカ MOA美術館 MOA MUSEUM OF ART MOA MUSEUM OF ART の1階にあります。こちらのカフェだけの利用は出来ず、入館料が必要です。 ただ国宝や重要文化財も多い見ごたえのある展示品なので、ゆっくりとみたら2時間は ゆうに…
今日はここからスタート。 ジャニーズ事務所の裏手。 私は何の関係もございません笑 定期的に通るだけ。 13時の赤坂。 暑いからか人が少ない。 仕事後にトコトコと目的地に向かって歩く。 暑いぃー! 目的地は「會水庵のランチ」 今日は焼き穴子玉
TBS近くの通りを入り静かな場所にある懐石料理「會水庵」さん。 行列必至の「丼」ランチが人気のお店です。 2021年、食べログ百名店(日本料理)です。 人気メニューは
オレオレ詐欺に続いて、ロマンス詐欺なるものが出現したことは、何年も前から知っていた。「死別」がある日自分の人生に起きるまでは、どこか他人事だったのと同じで、「…
こんにちは 前回のブログから、打って変わってちょっとご機嫌の私です。何故なら… 昨日、息子が母の日、2日遅れでごめんねって言って少ないお小遣いでケーキを買って…
母の日に、素敵なプレゼントが 2つも届きました。 まずは、いつも気にかけてくださる ブログのお友達の ちゃおりん804さんから。 泉屋のクッキー うわうわ、 なんかめっちゃ可愛い缶! 絵本ま
大阪市立自然史博物館特別展『毒』に行ってきました。平日の早い時間だったけれど、ホール内は大勢の人でにぎわっていました。たくさんの展示品があって見ごたえがありました。ハチ、アリ、クモ、ヘビ、とか、いろいろ。上の写真は、2つとも似てるけど、片方
元祖リケジョのシングルマザー内藤理佳さん「偶然の出来事をチャンスや好機に変える5つのスキル」
私たち世代の“リケジョ”の代表格である内藤理佳さんはシングルマザー。娘さんが5歳になる前に離婚してからは、一人親として家庭と仕事にと奔走されてきましたが、その娘さんも無事に大学を卒業して社会人となり、現在は理佳さんをサポートされているとのこと。
渋谷の人気店「鳥竹総本店」全メニュー写真あり。予約方法、料理、口コミなど詳しくご紹介します。大きくて美味しくて大の人気店です。
今日は暑い! けど自転車が気持ちいい。 全部で20キロくらい走った。 少ない、もっと走りたいな。 今日は仕事でミスをしてしまった(泣く 忘れ物をしてしまって仕事ができず来週に変更してもらった。 貴重な時間をいただいたのに申し訳ない。 忘れ物
昨日から森鴎外の『舞姫』を読み始めました。青空文庫で、無料でkindleにダウンロードできた。文語体で書かれているので、手こずっています…。意味が分からなさすぎるので、スマホ片手に意味を調べながら読んでるんですが、それでも。難しい。あらすじ
【買い出し記録】家計直撃今日の買い出し。ジムからスタンド経由ニトリ経由で。。
今日「も」日々の食品たちと在庫補充品の大量買い出し。・パイン缶・みかん缶・納豆②・低脂肪牛乳・鰹節・ゴマ油・素焼きアーモンド・あらびきウインナー・もやし・キムチ・シーチキン。きざみニンニク。トマトピューレ・煎りごま・ジャガイモ・柔軟剤(さらさ)・洗
遅れてごめんね。自分を労う(笑)母の日ごはん!?おうちごはんご馳走続き。。
若い頃(20代~30代)は値引きシール品はあまり買いませんでした。と言っても、ほとんどお料理してないと言うのが本当なんですが💦トマトを買いに行って、値引きシールのお肉をゲット。トマトは納得できるものが無かったの。ステーキに感謝状なるものが貼ってあっ
パリそのもの!本格ビストロのすすめ 今日は大好きな神楽坂のビストロをご紹介します♬ もうウン十年前のお話ですが・・・ 大学生になり、一通り東京の行きたいところを制覇したerizaが、ここを知り尽くしたらかっこいいと目を付けた場所が【神楽坂】でした。 渋谷新宿などではなく、神楽坂!渋いよね、学生なのに・・・(^-^; 方向音痴の私にとっては、範囲が広すぎないところ、お店が固まっているところが分か りやすいのですよ。 そんな神楽坂ファンを公言するerizaイチオシのビストロが【ル・パリジャン】。 2014年のオープン以来、神楽坂ランチの1位を私の中で更新し続けています。 Adress : 162-…
なんと3年が過ぎていました!! 朝、目が覚めてメールを見たら・・・☝のお祝いメールが届いていました。 自分でもびっくりです。まさかこんなに続くとは! この3年間。コロナ禍の中で出来ること、前からやってみたかったことが一致して、ブ ログを始めてみました。文章を綴ることが好きな私には合っていたのかなと感じています。 途中には、ほとんど更新が出来ない時期もありましたし、今日はやめておこうと、 自分で自分を甘やかしたことも数知れず。 でも、記事をアップすると必ず読者の皆さまが反応してくださるのです(*^^*) これが本当に嬉しくて!いちばんのモチベーションになっています。 いつもいつも拙い記事を読んで…
世界文化遺産「石見銀山」に 新しくできたまちの図書館 石見銀山 まちを楽しくするライブラリー HPはこちら 本のチョイスがユニークでして 各界の有名人や地域で活躍する人たちの 「人生に影響を与
50歳になった今、恋愛観もだいぶ変わった。 20歳の頃は24時間一緒に居たかったし、 頭の中は彼でいっぱい、みたいな。 今はというと... 毎日会いたいなんて言われたら面倒だと思っちゃうし、 連絡も不精だし、 「俺の事あまり好きじゃないでし
原田マハさんの『本日は、お日柄もよく』を読み終えました。幼なじみ厚志の結婚式で、スピーチライターの久遠久美に出会った二ノ宮こと葉。結婚式での久美のスピーチに心奪われ、彼女の事務所に足を運ぶ。そしてこと葉も、スピーチライター見習いとして久美の
午前中に買い出し。お昼に焼きそばが食べたかったからキャベツを買おうと思ったけどやめて、ニラともやしで作ることにしました。もやし買ったの久しぶり。朝ごはん昼ごはんお好み焼きソースもこれで使い切った。紅茶をいただいたので、久しぶりに飲みました。
ぜ~~~~~ったい(絶対)に今日は買い物には出ないもん✊そして、昼夜ちゃんと食べるもん。食べないなら意味ないからね。と、食材在庫が減ってますが頑張っています。笑笑今日生き延びられたのは特売でゲットし冷凍してた豚バラのお陰。これは焼き豚用に買っていま
今日は朝から 世界文化遺産「石見銀山」へ クルマで行ってきました。 お目当てはここ↓ 石見銀山 まちを楽しくするライブラリー HPはこちら この地で義肢装具の会社を営む 中村ブレイスさん
こんばんは〜菜留子です私のブログ、子宮筋腫で開腹手術が本日5月10日から◆ウーマンカレンダー◆(オトナ女子によるオトナ女子の為のアンチエイジングサイト)に、掲…
朝起きて最初にする事 珈琲を淹れること。 以前にお店のおじさんから「豆は入れ替えずに袋のまま冷凍庫に入れて保存して」とアドバイスをいただいたのでその通りにしている。 1人だから一杯分だけ珈琲ミルで豆を挽いて淹れる。 ガリガリとハンドルを回す
飲んだー。 19:10にお店に入って19:40には気持ち良くなってた笑 初めてのお店だったのだけど、こういうので良いのよ。 料理は可もなく不可もなく、 洒落っ気もなく、 予約してくる人もなく、 付き合いたての恋人も来なく、 (ディスリではご
朝ごはんみじん切りにした新玉ねぎとゆで卵に、イタリアンハーブとマヨネーズと胡椒で味付けしたたまごサンド。マヨネーズを使いきり、さて、「マヨネーズは必要か?」と考えてみる。なくなったら当たり前のように買ってたので、必要か不必要かなんて考えたこ
午前中はオオタニさんを応援して。午後からはカープを応援して。今は村上様を応援して。なんと楽しい一日でしょうよ♡カープは、まぼろしのサヨナラ~。からの本当にサヨナラ。マケホ🎏でも頑張ったよぉ~。長~~~い試合楽しめました。明日もあるからね。ファイトフ
雨の週末です。 大型連休もおわり、コロナ規制も解除 ようやく日常が戻ってきたかんじ? さて、私のGWは ノープランだったわりには けっこう充実したものとなりました。 お出かけしまくってました。
今日はすごく暇な1日だった。GWで皆さんお金使って、財布のひもを締めているのでしょうか…。明日出勤したらまた連休なのですが、天気悪そうです…。大阪市立自然史博物館で開催している特別展『毒』が前から気になっていて、5/28にまでなので月曜日行
野田市のおしゃれカフェ【山ぼうし】 櫻木神社の周辺カフェといえばここ! 御朱印ドライブの途中でネット検索し、近くだから行ってみようと突撃訪問したのが千 葉県野田市の【山ぼうし】さんでした。これが近年まれにみる?!大当たり(^^♪ いっぺんでその空間の虜になってしまいました。 さっそく、ご紹介していきます! 珈琲工房 茶亭【時游空間 山ぼうし】 珈琲工房 茶亭【時游空間 山ぼうし】は、千葉県野田市最古の神社【櫻木神社】のほど 近く、車で10分程度の場所にあります。 山ぼうしと櫻木神社はセットでぜひ、訪れてみてください! ■ お車でお越しの方 ■ 常磐道 流山IC 下車 ICより 約20分、IC出…
友達と話しているとつくづく私は男性脳だといつも思う。 今はジェンダーレスが叫ばれていて最近の研究だと性差はあまり無く個人差という話も見るけれど。 遠回しな言い方が聞くのも言うのも苦手なんです汗 愚痴を聞くと共感より解決策を考えちゃうんです汗
宝塚雪組公演『Lilac(ライラック)の夢路』『ジュエル・ド・パリ!!』を観に行ってきました。コロナが5類に移行してから初の観劇。大劇場入口の消毒と検温はなくなりました。マスクはほとんどの方がつけてました。劇団は個人の判断に任せますというこ
おはようございます。今日の予報は☀23℃12℃です。今朝はリビングの温度計を確認しませんでしたが肌寒さは感じませんでしたよ。今日もお布団を上げたら歩いてきましたよ。夜明けが早くて、気候が良くて、やはり冬よりフットワーク軽い。土手から撮っている⇧のですが、
今朝4時スマホのけたたましい緊急地震速報で目が覚めましたソファーで寝落ちしてたんですが飛び起きてハル(猫)が緊急地震速報の音でびっくりしていたのでぎゅーとしてあげました。東京は震度4最近大きい地震がなかったのでこわかったです。自信がおさまっ
移動中にニュースを色々見ていたら 「2040年独身5割...」 という記事があった。 その記事にあったデーター元を軽く見てみた。 国立社会保障・人口問題研究所の第16回出生動向基本調査 独身生活の最大の利点として「行動や生き方が自由」が一番
カルディで買ったもの/ドライヤー/中国ドラマ『ロングナイト』
カルディで買い物グリーンカレーが食べたいと思ってカルディに行ったけど、辛さレベルがマックスの表示だったから食べれないかもと思って、イエローカレーにしました。以前に3種類の芋けんぴが入ったのを買って、その中の塩けんぴがおいしかったのでそれだけ
【安政の間】室内はこんな感じ ~薬師温泉へのアクセスはどうなの?~ 前回からスタートしました【薬師温泉 旅籠】シリーズ! 薬師温泉【旅籠】へのアクセス ~車・電車の場合~ 私は車で向かいましたが、所要時間だけをみると車も電車もそれほどの違いはないように思います。 冬場にノーマルタイヤで向かってしまった場合、「中之条町」駅周辺で車を置き、宿専用の送迎バスで向かうというサービスも行っているようです。詳しくは公式HP☝に記載があります。 公式HPより では、実際のお部屋を見ていきましょう。 今回宿泊したのが「安政の間」。 あまりに素敵すぎる空間を、たくさんの写真でまずはご覧ください。 玄関入ってすぐ…
こんにちは、おかずです。 GWも終わり、通常の生活に戻って皆さんはどうしていますか? 仕事ができずリハビリ生活をしているわたしには毎日が平日でもあり休日でもあります。 最近はリハビリのウォーキングの途中に少しのご褒美で外食します。 しかし、ランチタイムは混むので必ず時間をずらします。
今朝、髪を乾かそうと思ってドライヤーのスイッチを入れたら火花が出た「えっ!!」すぐスイッチを切ってドライヤーを見ると、コードが切れてました!怖かった……。今でも思い出すと心臓がバクバクします。ドライヤーの寿命は、毎日5分ぐらい使って3~4年
賃貸に帰って、ブレイクタイム。 View this post on Instagram A post shared by メイ (@meitalkroom)モーさんのカステラを美味しく美味しく食べてます。カステラは福砂屋以外考えられない。子供の頃からあの黄色い箱の記憶があります。今朝は朝一
萩の町屋カフェの 紹介をはさんでしまいましたが 週末の「奥出雲旅」の続き 美しい集落で お蕎麦を食べた後 訪問したのは 奥出雲 たたらと刀剣館 詳しくはこちら→● ヤマタノオロチがお出迎
野田市の櫻木神社へのアクセスは? 近くのおすすめカフェもご紹介 先日、御朱印集めが趣味の友人と御朱印ドライブに行って来ました。 この神社はきっと桜の季節に行くのがベストなのかもしれませんが、桜の時期を過ぎて も十分に楽しめる、見どころの多い神社でした! まずは、その場所から☟ 櫻木神社 住所 〒278-0032千葉県野田市桜台210 TEL 04-7121-0001 駐車場 駐車場は計300台収容大型観光バス10台(参拝者専用無料駐車場) 最寄駅 東武野田線(アーバンパークライン)野田市駅 徒歩10分東武野田線野田市駅より徒歩約12分 公式HPより HPにアクセスしていただくと、桜の花びらがひ…
兄と買い出しに出て、帰宅して留守の支度を整えて、自宅を出発。ただいま賃貸。高速降りて山道から、市街地に入って来ると視界が開け街が広がる。ワクワクウキウキした感情が湧き上がって来るんです。やはり。しがらみから解放されたような何とも言えない開放感。コメ
今日は天気が良くて気持ち良い1日だったなぁ。 ランチは仕事で近くに行ったからこの間食べて美味しかったよだれ鶏を食べにMATSURIKAさんへ。 今日は白湯麺ではなくてよだれ鶏メインの定食で。 うん、美味しい。 スープは濃厚なパイタン。 ヘル
こんにちは、おかずです。 病気になって最近考えることが多々あります。 それは、スポーツが出来ないことです。幼いころから様々なスポーツをやってきました。 幼稚園から水泳、小学校から野球、中学、高校とバスケットボール、社会人になってからも バレーボール、テニス、草野球、ゴルフとにかく体を動かすことが大好きでした。 特にゴルフは上手な友人が多く負けたくない一心で猛練習をしてラウンドもこなし…
人生にたった一度しかない50歳のゴールデンウィークを無駄にした。
ゴールデンなウィーク、いかがお過ごしでしたでしょうか? 私は両親のご機嫌を伺うべく帰省しておりました。80代ミニマリスト主婦とその夫は相変わらず元気いっぱい夢いっぱいであったことを先にご報告しておきます。80代ミニマリスト主婦の夫 一方、そ
昨日買ったリュックで出勤。買い出しとリュック購入と休日ごはん「定期やカギはどこに入れる?」「ハンカチは?」「傘はサイドどっちのポケットに入れるほうがいいかな?」とか、取りだしやすさ、使い勝手を考えながらあれやこれや考える。今はまだ「はじめま
パルフェ専門店での【かわいくておいしくて美しい】を堪能 GWに2泊3日で京都へ行ってきました。 もうかれこれ30年ぶりかもしれません。久しぶり過ぎて行ってみたいところだらけだったのですが、その中のひとつ。 【パルフェ専門店 ドルミール八坂の塔】さんを訪問してきましたので、早速ご紹介していきます(^^♪ 〒605-0828京都府京都市東山区金園町388-3050-5494-8686 交通手段 京阪本線 祇園四条駅 徒歩13分 公式HP参照 八坂の塔の近くです!【高台寺】【清水寺】にも近いので、この辺りを観光したい場合にひと休みするカフェとして、全力でおすすめいたします。 場所は一見すると、通り過…
買い出しに行ってきました。雨が降っていたからか、お客さんがほとんどいなくて、定員さんのほうが多かった。特売の野菜と果物はおつとめ品。フジリンゴは2個で150円だったし、バナナも120円でした。おつとめ品を嫌う方もいると思いますが、わたしは、