メインカテゴリーを選択しなおす
〈子供たちを紹介〉長男 13才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 1…
〈子供たちを紹介〉長男 13才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 1…
うり坊にげんこつした 私は暴力に暴力で返してしまった〜反省と言い訳と〜
暑くなって親子で疲労が溜まっているよう。うり坊も朝学校で「眠い」って言ってたらしいし、オチャッピーも夕飯前に寝落ちしてたし、私はというと9時にソファで横になって30分だけ仮眠しようと思ってたのに起きたの13時半!!!! 明日から大雨らしいの
ダウン症 ライトくん(6歳)のママ、あぐです。 夫と、こども3人の5人暮らし。 浜ねえちゃん(小学4年生 弟大好きな優しい女の子)ライトくん(6歳9ヶ月。養…
湿度上がり気温も上がり太陽さんさんで、暑い!!! 子供たちにクールリング買ってきたから放課後に付けてさっそく公園に行ってみたら、けっこう効果ある! でも物によるのかな?これは持久力はイマイチ。出先では冷やせないし水で濡らすと冷えるタオルの方
我が家の息子マダム子君。 この春で高等養護学校卒業後、 2年目になりました。 現在月曜日から金曜日 カレンダーによっては土曜日半日 就労移行支援事業所へ通って 就労に向けての訓練中です。 やっていること(作業)を見ると 高校での作業の授業みたいな感じで 手順を見る(何をするか理解する) 作業する 報告する 質問する 同じ作業している人のペースを見る 終わったものを運ぶ などをがんばっています。 マダム子君の場合、 一通りのことを一周して 全体の流れを掴んでから本領を発揮するタイプなので あまり口出しせずに黙って見守っています。 (学生時代は2年生からが本番でした。 そして慣れた頃に卒業…) ど…
〈子供たちを紹介〉長男 13才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 1…
今日は思い切ってベリーショートにした!!もともとカットで予約してたらからカラーは時間が足りなくて後日にしたんだけど、夏だ夏だ!好きなようにやるんだ! 私が勝手に思い描いてた母親、保護者象ってのがあってそれに縛られてた。上品な奥様にも憧れてた
〈子供たちを紹介〉長男 13才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 1…
ダウン症 ライトくん(6歳)のママ、あぐです。 夫と、こども3人の5人暮らし。 浜ねえちゃん(小学4年生 弟大好きな優しい女の子)ライトくん(6歳9ヶ月。養…
交換条件が通用しない育児 〜欲しい物があってずーっと愚図って泣く〜
月曜日でも学校が楽しくて仕方がないうり坊は元気に登校してくれる。これって最高なことだよね。学校と放デイが大好きでいてくれることにすごく救われてる。それも先生たちとお友達の尽力のお陰です。私は365日24時間一緒にいて療育、教育、躾、遊び・・
長かったけど済めばあっという間だった気もする特別支援学校在籍時の就労を踏まえた現場実習お兄ちゃんは年度末面談で話したように本屋さんでの現場実習をしました 『❤…
こんにちは。 マダムあずきです。 今日は朝からいいお天気🌞 お洗濯して 掃除機をかけて 台所リセットして (おやつ休憩) 少し早い昼食を済ませました。 ちなみに食べたのは期限が切れた冷や麦(自己責任)に期限切れのタレ(自己責任) 本日ワタクシ、ちょっと駅に用事があるので マダム子君を迎えに行ってから一緒に行こうと伝えたら 「駅で待ち合わせでもいいよ」 と言われたので 「じゃあ事業所から駅までのバスでくるんだよー」と。 はっきり言うと ワタクシが迎えに行った方が早いのですが 本人がとても意欲的なので こういう機会にバス移動の経験を増やし いざというときに迷わずに乗れるようになってほしいです。 a…
〈子供たちを紹介〉長男 13才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 1…
ウルトラマンA(エース)も好きだった。ウルトラマンシリーズは、タロウはあまり好きでなかったが(笑) あれのなんとも言えないところは、北斗隊員と南隊員の合体なのよね、当初。おおおおおっ!! 女子的に
ダウン症 ライトくん(6歳)のママ、あぐです。 夫と、こども3人の5人暮らし。 浜ねえちゃん(小学4年生 弟大好きな優しい女の子)ライトくん(6歳9ヶ月。養…
〈子供たちを紹介〉長男 13才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 1…
支援学校の先輩たち 〜みんなすごーく優しくて良い子たちなの!〜
今朝は5時半に起きたうり坊はパパを起こしに行ったみたい。レゴやろうって誘ってたらしい。 私は7時に起きて夫にバトンタッチするよと言ったけど寝てて良いよとのことでお言葉に甘えて二度寝。二度寝最高!アラームし忘れてスイミング前に急いで準備して出
ダウン症 ライトくん(6歳)のママ、あぐです。 夫と、こども3人の5人暮らし。 浜ねえちゃん(小学4年生 弟大好きな優しい女の子)ライトくん(6歳9ヶ月。養…
〈子供たちを紹介〉長男 13才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 1…
【後編】リスパダール増量 〜3歳児の自己主張の芽生と自閉症の強い執着心〜
私の日課の一つ・・・スクールバスで下校する時は、公園のゴミ拾いをしてるんだけど、公園までの往復の道も拾うことにした。それが、想像よりも道にはゴミが無かった!素晴らしい街と住人たちだと思って。家と公園の間には小学校があって児童たちが毎朝清掃活
タイトル通りですが・・母に驚かされたお話です ひと言、ふた言だけ何かつぶやくというくらいはよくあるんですが なぜかその日は・・・母が‟真夜中に”‟とつぜん…
ダウン症 ライトくん(6歳)のママ、あぐです。 夫と、こども3人の5人暮らし。 浜ねえちゃん(小学4年生 弟大好きな優しい女の子)ライトくん(6歳9ヶ月。養…
〈子供たちを紹介〉長男 13才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 1…
【成長の記録】特別支援学校(中学部)将来に向けての作業学習について
こんにちは、みかん🍊です(・ω・)ノ 今年(2023年)みっくんは、中学生になりました。 身長130cmくらい
こんにちは、あおです。 早いもので、今年も、もう半分過ぎてしまいました…。前回は、1月に息子の成人式の話を書いていましたね~ 今は、もう6月なので、ほんと半年なんてあっという間ですね! 息子ですが、順調に就労継続支援B型事業所へと通っています。 先週の日曜日は、私と息子で映画館にいってきました。 土日も、充実した日を送っていまして、穏やかな日が続いているので、親の私としては、ホッとしています。 障害を抱える息子の子育ては、小学生、中学生と大変苦労したので、今のこの時間がとても幸せに感じます。 ↓こちらに苦労した時期のことを書いています happy-ao.hatenablog.com 21歳にな…
【中編】リスパダール増量 〜3歳児の自己主張の芽生と自閉症の強い執着心〜
今日は珍しくダウンしてしまった。風邪と生理のせいだと思うけど疲れが溜まってるのかな?オチャッピーが帰ってくるまでひたすら寝てたらだいぶ回復した。と思う。滅多にこんなに体調が悪くなることなから夫が心配してた。私自身、健康が取り柄だと思ってるか
ダウン症 ライトくん(6歳)のママ、あぐです。 夫と、こども3人の5人暮らし。 浜ねえちゃん(小学4年生 弟大好きな優しい女の子)ライトくん(6歳9ヶ月。養…
〈子供たちを紹介〉長男 13才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 1…
【前編】リスパダール増量 〜3歳児の自己主張の芽生と自閉症の強い執着心〜
風邪と生理と雨・・・子供達を送り出した後に少し寝ようと思って横になったら起きたの12時半!!今日は14時半から療育センターの受診があったから、急いで家事と夕飯の仕込みを済ませて出発。 到着してみたらお金を財布に補充し忘れてて所持金1500円
〈子供たちを紹介〉長男 13才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 1…
やはり同年代の子供(アラサー)が入所した知人と、最近時々ランチに行くようになった。これまではお互いに子が通所施設を利用していたのでそこへの影響を恐れて会食は避けていたが、現在は自分と「健康管理と療養指示に従える家族」の心配だけすればいい。 以下はその時の会話だ。 「いまだにおかずを多めに作っちゃうんだよね。」 「そうそう、たくさん食べる人がいなくなって感覚つかむのが難しい。」…
小言なのか躾なのか 出る出る! 〜小言婆やばいウザいので追い出したい〜
今日は体が怠くて仮眠しても眠くて、カレンダー見たらそろそろ生理か。って生理近くて〜って頻繁に言ってるなーと思ったら、夜になって急に鼻水が出てきて喉も痛い。これは風邪か。家族みんな風邪ぽかったの移ったなぁ。 この溶けて無くなるガム!製造終了だ
時おり、堰を切ったように兄(息子)のことを話しだす母 ロイ(兄)が入れないから玄関あけてやってくれる? こっち(風呂場)からくるんかな ここ(居間の窓)…
ダウン症 ライトくん(6歳)のママ、あぐです。 夫と、こども3人の5人暮らし。 浜ねえちゃん(小学4年生 弟大好きな優しい女の子)ライトくん(6歳9ヶ月。養…
〈子供たちを紹介〉長男 13才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 1…
しつこいのは自閉症の特性? 〜雨の土日はだいぶ大変でしんどかった〜
今日は晴れた月曜日で部屋をきれいにして心地良く過ごせた。 土日は大変だったから、一人になれてホッとした。それと、週末恒例の豪勢な食事と飲酒に疲れてしまって、自分のために雑穀米を炊いて食べたら良い気分になったけど、子育てで重く悩んでいる。 ス
ダウン症 ライトくん(6歳)のママ、あぐです。 夫と、こども3人の5人暮らし。 浜ねえちゃん(小学4年生 弟大好きな優しい女の子)ライトくん(6歳9ヶ月。養…
〈子供たちを紹介〉長男 13才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 1…
【川口ファミマ事故で新展開】無免許、知的障害、運転経験なし、車は家族名義 会話成り立たず釈放 82歳男性死亡
17日、埼玉県川口市の「ファミリーマート川口並木2丁目店」に黒いワゴン車が突っ込み、巻き込まれた会社員の男性(82)が死亡した事故で新展開。現行犯逮捕された男(26)は無免許で車は家族名義、運転経験がなかったことが判明。また、男には知的障害があり、具体的な会話はできていないという。男は釈放され、マスコミは匿名報道に…。
母が今年の2月に85歳の誕生日を迎えてから母の認知能力を確認するように折りにふれ問いかけます ルーシー:おかあさんいくつになった? すると、母は決まってこ…
〈子供たちを紹介〉長男 13才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 1…
吹田市で起きた放デイでの死亡事故を知って 〜心配事とうり坊の母として〜
私はTwitterで清水亜佳里さんという放デイの送迎中のお子さんを事故で亡くされた方の活動を知りました。 送迎中に川で溺れて亡くなってしまった事故です。 事故後も放デイ側は説明会を行わず、事故について説明会を開催するよう求めて署名活動をされ
家族という共同生活 〜スイミングのことと、お手伝いについて〜
どんより天気のためか、朝からうり坊のご機嫌が乱高下している。そして家族みんなも低空飛行。 うり坊が何かにつけて愚図る&攻撃してくる→家族がイライラする、怒る、喧嘩になるという悪循環してる。 スイミング 今日のスイミング
前回は、母の排便(トイレへ行く)タイミングを逃がしてしまうと便秘になりやすいのでマグネシウムと水分補給で調整しているというお話でした 『快便生活♪』脳梗塞発…
ダウン症 ライトくん(6歳)のママ、あぐです。 夫と、こども3人の5人暮らし。 浜ねえちゃん(小学4年生 弟大好きな優しい女の子)ライトくん(6歳9ヶ月。養…
〈子供たちを紹介〉長男 13才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 10…
〈子供たちを紹介〉長男 13才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 10…
脳梗塞発症前に比べると母は排便のタイミングをとるのが難しくなったようにみえます 以前は、もよおしたときに自分の意思でいつでも気ラクにトイレへ行っていましたが…