メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは。 今日は天気がどんよりしていますが 偏頭痛などは大丈夫でしょうか? さて 私は今日も懲りることなく笑 自転車に乗りながら散歩?を してきました。 というのも 新しいスマートウォッチが届いたから。 今までもスマートウォッチは 使っていたんですが 心電図機能がなく ...
こんにちは! 日曜日の午後は とても静かですね😆 (私の家の近所だけかな?笑) 今日は、というか先程! 久々に自転車に乗ってきました! 乗れました!🙌 少し前に乗って 帰りに動悸がすごかった時があって 若干のトラウマになってしまっていたんですが 今日は成り行きで自転車の...
おはようございます。昨日はサッカーワールドカップ、日本vsドイツ戦でした。用事があって前半の途中から見ていたんですが、前半0-1の劣勢から見事後半2点決めて逆転勝利となりました。サッカー日本代表 🇯🇵 【11.17(木)】vs 🇨🇦【11.
ネガティブはしあわせの道しるべ! 「自分軸で自分らしく輝いて生きる」 精神科医療機関で豊富な経験をもつ 自分軸セラピストMinaty(みなてぃ)です。…
www.youtube.com (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 夫は適応障害のため、今年の4月から8月まで休職していました。そして9月には部署を変更してもらい仕事復帰を果たしました。仕事はとりあえず続けていけそうな雰囲気みたいです。ここまでは私としても良かったなあと思っています。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 9月に仕事復帰してから、夫に少し変化がありました。我が家にとっては大金と思えるお金を使いたがるのです。ひとつは自宅一部のリフォーム、もう一つは車の…
こんにちは、たまおです。少し前ですが、家族のことでまた嫌なことがあったので吐き出しておきます。 たまお 私はこんな人 3
社会人となった際の同期と近況についてやりとり。 何だかんだ『どんな不調も不調もだましだましやっていく』のだなと
こんばんは! 今日は寒い日でした。 ついに私もヒートテックデビュー😆 やっぱり温かさが 全然違いますね! 昨夜から湯たんぽも布団のなかに入れて 眠っており快眠に貢献してくれてます✨ (寒いと体調が悪くなりますしね😓) 今年の目標は「冷やさない」!! 今までは寒さより お...
おはようございます。昨日はお酒を飲む機会があり、起きるのが遅くなってしまいました。タイトルの意味は、自分に向けた戒めです。自分の能力を過信しすぎても、低く見積もりすぎても上手くいかないよね、ということ。例えば今からいきなり医学部再受験や、弁
こんにちは。今日は第49回福祉住環境コーディネーター2級の試験日でした。14時半から試験で、試験時間は2時間。見直しも含めて1時間程で解き終わったのですが、結果は不合格でした。なぜ不合格か分かるかというと、この試験は終わった瞬間合格/不合格
こんばんは! 1週間お疲れさまでした😆 私はここ3日間くらい 1日中自分の部屋の大掃除に 夢中になっていました。 (家の中だけで10000歩 歩いてたのはびっくりしました) 前回のブログにもかいたんですが 疲労が溜まっていたためか また身体のあちこちの痛みがでてきて。 胸...
おはようございます。湿度31%、室温17.8℃。いよいよ本格的な冬が見えてきました。精神科は冬になると患者数がぐっと減ります。何故か分かりませんが皆寒いのか、来なくなります。さて、明日はいよいよ福祉住環境コーディネーター2級の試験日です。か
AM6:28自然 年金についてアレコレやってた感じ 26日に年金事務所に行くのだから、現在の優先は・・ 年金請求について理解すること 書類内容を仕上げてくこと 「病名」が何なのか うつ病? 適応障害? 解離性障害の時期もあったぞ? という感
おはようございます! 1週間の最後金曜日ですね✨ 体調にお気をつけて頑張って下さい。 さて。 朝活というほど朝活では無いんですが笑 私は最近 朝起きた瞬間に色々と 干すことにはまっています。 主に布のもの。 ぬいぐるみ、布団とかとか🧸 最近、朝夜に咳がひどく 昔、小児喘息...
こんにちは! 今日は水曜、週の真ん中ですね。 1週間も残り半分! 応援しています🙂 今日は午前中買い物に行ったのですが 疲れてきたからか 胸や背中がビリビリしはじめ 深呼吸しながら買い物を乗りきりました。 不思議と深呼吸すると その場はやっぱり少し楽になる。 何がそういう...
こんにちは、たまおです。「強み」発見について勉強した時期に購入した、ストレングスファインダーをやっと実施しました。強みと
脳科学が行き着く先は量子の世界?心の存在を量子力学で論破できるか?
今回からは、抗精神病薬や抗うつ薬、抗不安薬などの精神疾患治療薬について投稿となります。「精神疾患治療薬とは精神に作用するクスリの総称」と書いてありましたが、精神とは人間の脳を指すのか?心を指すのか?自分でその場所を自覚することができません。
今日は最近の体調についてです。 パニック発作は、以前記事にさせて頂いた時から 今のところは起きていません。 ただ、身体のだるさとか気力の無さとか 本当に日によってまちまちで 朝起きるのも一苦労な時があります。 肩が痛かったり背中が痛かったり頭痛がしたり。 胸も時々チクチクと...
【冷凍弁当】一人暮らし独身女、休職中の食事事情【自炊できない】
こんにちは、たまおです。適応障害と診断され休職し3か月が経ちました。仕事をしているときは割と食事に気を使って、野菜を取り
こんにちは、たまおです。プチ毒親育ち、プチ機能不全家族育ちのプチアダルトチルドレンと発覚し適応障害にて休職中です。 ブロ
個人や周りの方達、支援者などが、発達障がいの理解を深めるためにご活用いただけます。 活用にあたっては、 ・ 内容の改変は行わない ・ 販売等、商用には用いない ・ 出典元を明記する ことをお願いします。
単調作業のススメ こんにちは メンタルダウンで休んでいるときは、こころの苦しさ、辛さ、不安やイライラだけではなく、身体面にもいろいろ症状がでてきます。 倦怠感、頭痛、吐き気、めまいなど…… ここまでではない時でも、 なにもやる気がおきない…… なんてことが続くことがあります。 本題に入るまえにお伝えしたいのですが、このなにもやる気がおきないというのが決して「怠け」ではないということなんです! Twitterでも闘病されている方々の言葉をよく見かけます。 「動きたくないわけではなく、動きたくても動けないんです」 「本当は外に出ていろいろやりたいけどなかなかできない」 「お金の不安もあるので稼ぎに…
うつや不安の症状に悩む方専門の就職・就労支援サービスがある!!
「うつや不安の症状に悩む方専門の就職・就労支援サービスがおすすめ!!」についてご紹介させていただきます。
おはようございます。今週は晴れの日が多く、大量の洗濯物を無事処理できました。11/13(日)~天気が悪くなりそうですので、その前にもう1回洗濯しておきたいところ。さて、今日は発達障害のバリ・ギリ・ムリ層という話に触れようと思います。バリ・ギ
【アート引越センター】集団で同僚のパンツ脱がせケガ、男4人逮捕 女性社員の前で撮影も…被害男性、「適応障害」と診断され休職後に退職
20代の同僚男性のパンツを脱がすなど、わいせつな行為をした上、ケガをさせたとして、9日、アート引越センターのアルバイト・森本義洋容疑者(52)が逮捕されました。社員の岩倉拓弥容疑者(27)、19歳の社員2人も逮捕されています。
平日は受付終了時間に間に合わないので土曜日に予約してるんですが、いつも激混み駐車場が3台しか停められないから路上駐車がたくさん...今日は7台も周辺に停まって…
こんばんは!今日は朝から調子が少し良かったので、金魚の水槽の掃除をして気になっていた古着屋さんに行きました!休職中なので無駄遣いは出来ないと思い古着屋さんに行ってみたかったのです!中学生、高校と古着を買ったことはありましたが、大人になってからは買うことがなかったので少し抵抗があり、何も買わずに店を出てきてしまいましたでも値段はとても安くてほしいなって思う物も結構ありました1万円くらいしそうな物も5千円以下で売ってたりと見ていてとても楽しかったです人が着たものという抵抗を超えてしまえば、こんなお得なことはないと思いました今度行くときは何か買ってみようかな にほんブログ始めました! クリックしてい…
こんにちは🌟今日もだるいですが、子供達と公園に行きます✨最近体重が爆増しているのでこのままだともう洋服着れなくなるかもしれない😫家の階段で疲れてしまいます😭うつ病のせいにばかりにしていてもしょうがないのでちょっと無理してでも体を動かそう🤩公園は気持ちいいですね🏝️🍂🍁ということでテントの中で昼寝をします😪いやーその、子供達が遊んでくれなくなってしまったので寝ることにします😣🌟子供達が直ぐに遊具から戻ってきて、寝れなくなりました😅 にほんブログ始めました! クリックしていただくとブログの励みになります! 応援よろしくお願いします! にほんブログ村 (function(b,c,f,g,a,d,e)…
メンタルダウン真っ只中のとき、運動までこじつけるには? ズバリ「運動」から始めないことです‼︎ こころの回復にはやはり運動は欠かせないという見解が医師や専門家の方々からも説明されています。 精神科医アンデシュ・ハンセン氏も著書「ストレス脳」の中で、どの程度運動すればうつから自分を守れるかを以下のように記しています。 質のよい複数の大規模調査によれば、週に2~6時間心拍数の上がる運動をするのが最も効率的だという。 2~6時間というかなり幅があるが、ほとんどの実験結果が6時間よりも2時間に近い。一方、週に6時間以上運動しても、それ以上の防御効果はないようだ。 少なくとも週2時間以上の運動することを…
ここ最近、私のアカウントのTwitterに、幾らか過激な内容のTweetが入るようになりました。何かについて一つ調べると、本当に似たような内容が、一気に入ってくるんですね。エコーチェンバーとはこうして起こるのか。 いままで大して注目もしていなかったのですが、少年革命家を名乗る某少年が、クラウドファンディングで集めた資金が枯渇しそうで云々からの、一連の流れが記載された記事がTwitterに入ってきました。何をもって何を成すかは本人次第で、彼を支援したい方がいるから成り立つのであろうから、それはそれで良いとは思います。しかし計画が頓挫しそうになったからの理由で、物乞いはイカンだろと思うのです。イカ…
はじめまして、またはお久しぶりです(^▽^)/ 休職をきっかけに自分のパソコン内を再度見直し、ブログをまた始めようと思いました。 今は継続できそうなのでこまめに書いていけたらなという心情でいます。 まずは私のここ最近の事情をお話します。(箇条書きで) (前提として2年半、こ...
※2022.10.29の記事 【ブログ再開しました。またよろしくお願いします①】の続きとなります。 ⑩9月中旬、ド緊張の中、初めての精神科受診。 (今でも受診時は緊張しますが、この時は本当に吐きそうなくらい緊張していた。) ⑪精神科の医師に今までの事を細かく説明。 受診の...
タイトル通りです。 最近、夜中に何度か起きたりとか 寝つきが浅かったりとか。 それが少ししんどくて 夜になるのが少しだけしんどかったりします。 でも夜中は一人でぽけーっとできたり 誰かに気を遣う必要がないから そういう意味では楽なんですけどね笑 出来るときはもう少しお散歩の...
ちょっと体調落ち着いたので記録残しておきます。 今日は、結局友人と遊びに行くことは 色々な事情でできませんでした。 家事だけしてころころしていて。 なんとなーく体が重い悪い感じがして 布団に入りました。 しばらくすると 体がポッポする感じ 頻脈(脈108) 吐き気の症状が。...