メインカテゴリーを選択しなおす
”楽天カード、2か月で124万円使っている件”と、大豆をゆでてみました
去年の今頃はお金をバンバン使ってました そう思うと今月の16万円は可愛いものです 真空パックにしていた大豆を茹でてみました。いつも水煮を使っているので練…
今月も楽天カードの支払いの一部をポイントで払います。 またマラソンはじまるんですね やっと重い腰を上げ家庭菜園?に手をつけました。 ダイソーの焼…
食糧や日用品の大量の買い足しはもうしないわが家。 ローリングストックをしていくだけです。 次にやる事は(本来は並行してやる事なのでしょうが) 食糧難に備…
メモ 地震研究科レッサーさんの地震予測の動画がわかりやすい。レッサーさんは過去の地震データをもとに今後の地震について予測をしている。動画の最後の方では、地震の前兆と見られる、宏観異常現象も紹介していて
ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村困難な時代を生き抜くには、まずは歴史に学ぶ必要があると最近とみに感じます。なにせ今後、南蛮貿易時代のようにわずかな国との交易もしくは鎖国状態のようにほとんど外国産食
ごきげんさまです。あなたの断捨離を全力で応援するやましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。かつて我が家の階段下収納には 使わなくなったたくさ…
メモ 自然災害や地震などで避難を余儀なくされたときの最新アイテムがヤバい。避難所でのプライバシー問題や防災グッズ問題。まだ用意してないという人は参考にしてほしい。今はデザイン性にもこだわったテントや防
楽天で買ったミックスナッツが届きました。賞味期限はどちらも2023年10月。 4種ナッツ 700g ミックスナッツ 無塩 有塩 選べる ラッキーミックスナッ…
もし大きな災害が起きた時に、食べ物や飲み物が準備できてなかったら困ってしまいますよね。今回の記事では、非常食の中でも「主菜」にポイントをしぼって解説しています。非常時における「主菜」の役割や実際に販売している製品も合わせて紹介しています。
1週間前に植えたのが発芽しました。 『【備え】家庭菜園と楽天購入品』楽天でいつも買っているもの買いました。【300円割引で1,299円】4種ナッツ 700g …
楽天で買ったドライデーツが届きました。 賞味期限は23年11月です。 デーツ 1kg 送料無料 無農薬 高品質なイラン産デーツ使用 種なしデーツ ドライフルー…
もし大きな災害が起きた時に、食べ物や飲み物が準備できてなかったら困ってしまいます。今回の記事では、非常食の中でも「主食」にポイントをしぼって解説しています。非常時における「主食」の役割や実際に販売している製品も合わせて紹介しています。
アメトピに載っていたようです。 『【泣く】備蓄品を子どもに勝手に食べられていた件・・・』楽天でどちらもリピしました。デーツ 1kg 送料無料 無農薬 高品質な…
もし大きな災害が起きた時に、食べ物や飲み物が準備できてなかったら困ってしまいますよね。今回の記事では、災害に備えた非常食の管理方法や必要な量について解説しています。非常食を準備するときに選ぶ3つのポイントも合わせて紹介しています。
ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村いま地震が全国で頻発し、全国の火山の活動も全体的に活発化しています。これまでにない全国展開です。外は爽やかな五月、いろいろな規制も解除されて気分はみな晴れやかで観光地も
楽天でどちらもリピしました。デーツ 1kg 送料無料 無農薬 高品質なイラン産デーツ使用 種なしデーツ ドライフルーツ おやつ 【無添加・無塩・無植物油】楽天…
【地震多発の今日この頃】備えは日常的に備蓄を取り入れるローリングストックがおすすめ
メモ 「いつかのために」と長期保存食や保存水を買ってしまい込んでおくと、いつのまにか賞味期限が過ぎていることがあります。また、いざ食べようとしても食べ方がわからなかったり、口に合わなかったりする場合が
ここ1か月ちょっとでメルカリの売上金が47000円になりました。 200円の手数料がかかりますが現金化しました 出品頑張ったー! 物が減ったのも嬉しいです…
楽天でいつも買っているもの買いました。【300円割引で1,299円】4種ナッツ 700g ミックスナッツ 無塩 有塩 選べる ラッキーミックスナッツ 4種ミッ…
MUJIカードから500ptいただきました クレカ、解約しようと思いつつ忘れていました 39ショップのエントリーもお忘れなく。 内野家の牛丼…
楽天お買い物マラソンまたはじまるんですね 何か買うのあるかな~ 花食さん、体調崩されてたようで 自力で治すの凄いです!失敗した備蓄にお米をあげていまし…
ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村備蓄をコツコツと続けて約1年半。しかし、なんでもかんでも余計に買っているわけではなく(^-^;)、密かながらも、必ずひとつの「ものさし」をもって食品を選んでいます。それは、「
ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村先日の5月5日に石川県能登地方を震源とする震度6強の地震がありました。心からお見舞いを申し上げます。発生から現在に至るまで、実に頻繁に余震が発生しており、眠れぬ夜をお過
地震が多いですね 地震対策で家具には下に敷くのと上にポールとダブルでやっています。家具ストップマン 900mm茶色【2枚入】(地震対策、耐震マット、家具転…
ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村以前、防災リュックの見直しで出てきた賞味期限切れの食品の数々。もったいないですし、今後の備蓄の参考になればと食べてみたチャレンジを時折しております。(決してキワモノ企画
ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村卵の高騰が止まりませんね。卵の値上がりは・病気まん延を受けた処分による鶏さんの激減・電気代等インフラ整備費の高騰・外国産飼料の高騰が大きな原因といわれています。さらにな
皆様こんにちは!いつもありがとうございます \(^o^)/仕事で大阪市内と南港に行ってきた \(^o^)/御堂筋 \(^o^)/...
値上げラッシュが止まらない今!今回は、どうでもよい我が家の 「トイレットペーパーのお話」 にお付き合いください(笑)昨年から値上げ対策に備蓄を始めて今年分のトイレットペーパーも1年分用意していましたが早、4か月が過ぎ残り、8パックとなりまし
GWに入りましたね。 毎年思うのですが5月1日と2日の平日ってどうにかならないかな ここも休みにしてくれると色々出かけられるんだけどな~ 楽天は4店舗で…
1年前は備蓄い必死だったなと思い出していました 食糧や日用品はもちろん、 新500円玉や『【預金封鎖対策?!】新500円玉を大量保有』半年前に銀行で新5…
楽天お買い物マラソン少しだけ参加します。 勝ったら2倍のエントリーもお忘れなく。 昨日買った物。 子どもが選びました。カシオ計算機 電子辞書 高校生…
クレジットカードの引き落としがこんなに少ないのは久しぶりです 備蓄で欲しい物は大体買ったのと最近はニコニコ現金払い、楽天キャッシュを使っているのでクレカの…
ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村最近のあまりに異常な気象状況を横目に今年、そして来年からのお米の出来を心配しつつ・・・先日、届いたお米を5キロずつ真空パックにしました。お米保存用セット。空気を
サツマイモ備蓄を自己流で半年してきました。自分では作物を育てる力んが無いため、農家の方に作って頂いた食品を長期に保存できたらと思って選んだのがサツマイモでした。
1年半で買い揃えた備蓄品 災害や食料危機・食糧危機に備えて備蓄を始めたのは2021年の冬だったと思います。最初は災害に備えていたのでゴーグルや防塵マスクの他非常用トイレ・モバイルバッテリー・電池・水・...
米田さんの動画でしたっけ? 洗濯乾燥機に溜まるホコリが着火剤になるって言っていましたよね。 「ごみを売るなんて!」反対の声も 火事の元になる厄介者「今治のホ…
昨日は12時前に寝たのですが1時半に目が覚めてからずっと眠れず ほぼ寝ないで5時半の起床時間になりました メルカリにあれ出そう、あれはリサイクルショップへ…
お買い物マラソンはこちらを買って終了しました。 【期間限定2799円購入可】デスクライト コードレス 学習机 おしゃれ LED 目に優しい 調光 調色 タイマ…
缶詰は実物資産 物価の急上昇でお金の価値がどんどん下がっている今金や銀、そしてウイスキーなどを実物資産として買って置く人が増えています。 そんな中あちこちで「缶詰は実物資産」と言われるようになりました...
ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村価格の高騰に歯止めがかかりませんね。私がこの1年ずっと注目しているのは、紙です。同じ企業からこの10年ほど定期的に同じ紙を買っているので定点観測ができます。特に昨年春
楽天ポイントが増えていました。 買った物届いています。 自転車用ライト。 結構明るかったです。【マラソンポイント5倍】【送料無料】自転車 ライト 充…
楽天で買ったミックスナッツが届きました。 賞味期限は2023年9月でした。 300円引き【300円引き★今だけ楽天スーパーSALE価格】4種ナッツ 700…
昨日は不用品をメルカリに出したり片付けをしていました。 片付けは気持ちもすっきりしていいですね 汚部屋は精神にダメだわ。 まずはあまり買わない! 特…
昨日のcotさんのライブ配信の中で炭八が話題になっていましたね。 私使っています。 6月に買っていました。半永久的に使えるのがいいところ。 タンスや靴箱…
ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村昨日の記事の続き。いつまでもあると思うな、景気のいい楽天買い回りセール(^-^;)気が付けば、またポイントアップが厳しくなっているではないか(^-^;)さて、小市民は淡々と
美味しそうだったのでカッテージチーズを作ってみました。 牛乳200ml、レモン汁大さじ1で26gのチーズが出来ました。 動画よりボロボロだったので練習が必…
愛読書の15少年漂流記を読んでいたら AmazonのKindle Unlimitedで今は3冊の本を気分によって開いて読んでいます。 その中の1冊は 子供のころからの愛読書「15少年漂流記」少なくても...
わが家の冷蔵庫は使い始めて12年になります。 年間電気代も安くなるだろうしまだ在庫があるうちに買い替えるつもりでした。 でも買わなかったのは 部屋を片付…
こんにちは昨年から物価高騰対策に備蓄をはじめたマメカです♪毎月2~3万円ほど食品・衣類・薬・美容品・雑貨含め多めに購入して備蓄しています。備蓄に関しての記事は→こちら3月に備蓄した食品食品に関しては毎月毎月、値上げが続いていますね!2023
ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村なんと!鶏の炭火焼の半額が復活してました!久々のセールです。何度もこのブログにお越し下さる方、しつこく書いてごめんなさいね(^-^;)でも~鳥インフルでニワトリさんは激減