メインカテゴリーを選択しなおす
【備蓄】値上げ前に、缶詰2種類を買い足し【ローリングストック】
更なる値上げ前に、買い足した缶詰について書いています。 ローリングストック(備蓄)として、常に自宅に缶詰を置い
2月電気代6,619円!!!!【節電効果があったものランキング6選】4人家族一戸建の節電方法
マメカは電気代の節約にひとの3倍、力をいれています!理由はこちらの記事に書いています↓↓子供たちの冬休みも終わり節電に励んだ一か月!いろいろな工夫をしてついに!2月の電気代請求がきました!金額は・・・6,619円!!!なんと電気使用量は2.
2023年< 8月 >の家計をシュミレーションしてみる【購入した備蓄品の紹介】
ミニマリスト化→プレッパー化のマメカです!アラフォー。2児の母。パート主婦、マメカがなぜ、備蓄するのか。なぜ、そんなに不安なのか。以前、YouTube付きの記事でもご紹介しましたが今回は「今年の夏を想定して」記事にしました。備蓄のデメリット
ドットマネーのアカウントを2つ作ってしまったその後。 『【泣】ミスでポイント失効』昨日で失効したドットマネー、135円分 135円あったら缶詰1個買えるよ・…
調整豆乳が便利 牛乳代わりにストックすると便利 備蓄食料にもいいかも
たまーに使いたくなる牛乳 普段のまないから冷蔵庫にない 牛乳代わりに豆乳を使ったら代わらない味 豆乳使えます!!
あいこちゃんが値上げしたそうですね。 公式サイトでは鯖味噌煮缶が24缶で8880円、一回の注文につき1セットまでの制限に。 昨日300円引きクーポンが出…
WHO、放射線および原子力緊急事態のための重要な医薬品リストを更新
Welcome🌄 WHOのサイトより 2023年1月23日WHO updates critical medicines list for radiological and nuclear emergencies The World Health Organization (WHO) today updated its list of medicines that should be stockpiled for radiological and nuclear emergencies, along with policy advice for their appropriate 世界保健機関(WHO)は、本日、放射線および原子力緊急事態のために備蓄す...
値上げラッシュ対策に備蓄しまくり赤字家計!【2023年1月の家計簿】を公開
明日からはいよいよ2月!値上げが止まりません。昨日はイオンが5%オフだったので最後のティッシュペーパー購入へ♪10パック入り398円が5%オフ。女性用品も198円5%オフ。紙類、最後の追い込み備蓄!何度も洗って使えるキッチンペーパーも購入し
楽天で買った物が届いています。 セールで半額で買ったほうき。 電気を使わないっていいですね 久しぶりのホットサンド美味しかったです 【全品ポイ…
ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村マルハニチロほか缶詰が2月1日から値上げします。サバの記録的な不漁、缶詰の缶が不足していることもあり、今後もどんどん上がっていくでしょう。ニッスイは3月のようです
来季冬に向けて備蓄するものリスト【ワークマン】【セカスト】【しまむら】購入品
1月末から2月~3月は冬物が格安になります。福袋を買わない理由もこの時期の為です。毎年、マメカは子供達の服や、あったかグッツを半額以下になったタイミングで購入しておきます。今回は、冬シーズンオフに来年用(今年の年末)に向けて我が家の「購入し
モノタロウで買った缶届きました。 『【備蓄】モノタロウで購入したもの』イーザッカマニアストアーズから店内全品半額クーポンが出ているので物色していたのですが…
ヤバい、今日また無印の収納ボックスが届きます 先日届いた分を早く使わないと マスクで1つ以上使いました(笑) メガネが曇りにくく息もしやすいらしい。…
2月に予定されている値上げは、食品が約4300品目だそうです。新聞やネットで情報を集めました。日用品では、無印良品の一部の商品や配送料は、平均約25%の値上げ。日本製紙クレシアは、ティッシュなど紙製品全品15%以上値上げ。食品では、マルハニチロの缶詰など。山崎製パン
楽天は6店舗で終了。 追加で買ったのはこちら。 リピ。【レビュー特典あり】【訳アリ】公式 浄水器のブリタ 交換用カートリッジ マクストラプラス ピュアパフ…
色々な状況を考え着々と備えを続けています。今年に入って追加したのは2台目のカセットコンロ1台目は\風に負けないカセットコンロ”たふまる”/▽▽▽▽▽電気が使えなくなった時、カセットコンロが1台だと頼りないので念のためにもう1台スタンバイ!\薄型タイプのカ
ご訪問ありがとうございます。心地よい暮らしを提案している暮らしのアドバイザー 瀧本真奈美です 【はじめまして】→ ★ 【今後の夢】→★ メディ…
ケチ節電をして困った事(迷惑をかけてしまった人)そして効果的な節電方法とは
こんにちは節約好きのマメカです!最強寒波がやってきたと同時に節電チャレンジアプリに挑戦していました。家中の不要なコンセントを抜いて無駄な待機電力も無い状態に。そして、最強寒波中には楽天お買い物マラソンも!上記の記事でも紹介したように楽天お買
イーザッカマニアストアーズから店内全品半額クーポンが出ているので物色していたのですが 缶が欲しくて選んでいたら時間がなくなってしまいました 今日のお昼11時…
2023年1月の電気使用量が分かりました。 276kWhでした。 2021年から404→348→276kWhと減っています LED電球凄いですね。 『【…
大寒波の備えしていますか? 何事も起こりませんように。 ニュースでカセットガスのストーブが売れていると見ました。イワタニ Iwatani カセットガスス…
私は楽天カードをメインカードで使っています。 去年1年間でいくら使ったか計算してみました。 約457万円! 多いのは分かっていましたがさすがにびっく…
23日0時~三笠会館の瓶詰め缶詰めALL送料無料×P20倍 加藤珈琲店のQグレード縦横無尽
\23日 みかさの日 送料無料+P20倍 /缶詰 ハンバーグ デミグラスソース たっぷり 煮込みハンバーグ 洋風惣菜【秘伝のソース】老舗洋食 価格:750円(税込、送料無料) (2023/1/22時点) これ本当においしくって!デ
大の和菓子党なのでようかんはいつもストックがあるのですが実はようかんって、ものすごく長期備蓄ができるってご存じでしたか?ようかんは小豆を砂糖と寒天で煮固めたもので小豆も寒天もカビが喜びそうなものですが、半端ない量の砂糖、これが長期保存につながっているので
色々届いています。 交換用フィルター ミスティガーデン2nd 交換用フィルター エコロジー加湿器 卓上 ミスティーガーデン2nd ◆メール便配送◆楽天市場1…
パン・アキモト パンの缶詰 PANCAN おいしい備蓄食シリーズ 6缶セット | 長期保存3年 オレンジ ストロベリー ブルーベリー 非常食 防災 備蓄 栃木県産品 那須塩原市 【ご注文殺到の為お届けまで最大1ヶ月】価格:3672円(税込、送料無料) (2022/12/24時点)楽天で購入災害時のための備蓄として、このパンの缶詰を買っています。なかなか美味しいし、37ヶ月もつんですよ。今、家にあるものは、来年の4月までなので、そろそろ買う時...
備蓄の女王、ラキ田さんも書かれていますがトイレットペーパーが値上げになります。 『【ガチなお買い得情報】奥さんご存知?あと2日ですってよ。』こんばんは備蓄女王…
ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村アメリカのiherbで注文した品物が届きました。今回は主にオートミール。オートミールはオーツ麦(燕麦)を食べやすく加工したものですが栄養価が高く、ビタミンやミネラル、食物繊維
楽天で買った本とワインが届きました。 湘南ERが教える 大切な人を守るための応急手当 [ 湘南ER ]楽天市場1,540円 【送料無料】 ジンファンデル飲…
昨日はブログお休みしました。 1月下旬までバタバタすると思うので不定期更新になるかもしれませんがよろしくお願いします 楽天のお買い物マラソンは12店舗で…
値上げがまだまだ続きもう、マックには気軽に家族で行けない気がします(笑)ポテトは決まって業務スーパーのポテトをおうちで揚げて食べることが定番になりました!昨年から、値上げ前に購入し備蓄、ストックしてきています!昨年から、備蓄、ストックの為に
楽天で買った物が届いています。 パナソニック BK-4MCC/4C エネループ 単4形 4本パック(スタンダードモデル) BK4MCC/4C楽天市場1,…
昨日はテントを買いました。 タスミ 暖房テント DDASUMI SIMPLE FABRIC Sサイズ IDOOGEN 正規輸入品 コットン質感 洗える コンパ…
お試し引換券祭がはじまりました。 アイスを中心に参加しました。 くじ8回引いて当たりは1回 エコフローのレビューでプレゼントのキャンプランタンが届きま…
楽天で商品レビュー特典のソーラー充電延長ケーブルが届きました。 キャンプランタンも届くはずなのですが別に届くのかな。 【1/10限定 ダブル割引後142…
お買い物マラソンゆるく参加します♪ エントリー&3980円以上でポイント2倍もエントリーお忘れなく。 2時間限定20%オフクーポン使いました。【…
昨日で一週間経ちましたが、先週13日(土)夜の地震は10年前の記憶を呼び起こすのには十分すぎるほどの出来事でした。3月11日にちょうど10年になりますが、どちらにしてもその日にあらためて10年前の記憶を思い出し今後の防災について考える機会になるのに、否が応でも1か月それを早めさせることになりました。しかも、10年前の余震。どういう因果なのでしょうか。「10年後の余震」なんて、誰が想定できますか。それだけ大きな巨大な地震であったということでしょうが、それをあらためて10年後に思い知らされることが起こるとは。「10年前を忘れかけてたところだったのに、災害はすぐやってくるね。」ニュースに出ておられた、10年前も今回も被災された方の言葉です。しかし、ニュースなどを見ていると、学術的に「10年後の余震」というのはよくある...私たちは常に備えなければならない。
お買い物マラソンがはじまりますね。 お部屋の3分の1が段ボールの部屋で寝ているのですが テンション下がるし危ないので収納ボックスで統一したい! 無印の頑…
ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村備蓄するにも限りがあるので品選びは慎重にしているつもりですがその中で厳選しているものを少しずつ紹介してみようと思います。今日のお題はココア。中でも選んでいるのは、ミルク
震災などの災害時に備えて、食料を備蓄する際、安いものばかり選んでいませんか?もちろん、安くて美味しいものはたくさんありますし、もしものとき用なので贅沢は…という人もいると思います。ですが、災害時は気持ちが落ち込んでいる可能性が高いです。なので食べ物はできるだけ美味しいものがオススメです。美味しそうな缶詰セットを見つけたので、ご紹介します。
みなさん、日曜の午前中からこんにちは✋このブログを読んで下さっている方から朗報をいただきました!なんと、先日「半額タイムセールやってるよー」とお知らせした無添加・3年長期保存可能な鶏の炭火焼が他モールで特価販売しています!これこれ。焼きネギを足して焼き鳥
JAグループ福岡が備蓄体制強化の発表をしました。 このニュースを見てどの位の人が行動に移すのかな。 前の私だったら「ふ~ん」で終わっていたかもしれません。…
昨日は一日出かけていました。 主人とお酒も買い回り16本(二万円)も買って主人は大満足しておりました これからもお仕事頑張ってください 備蓄品の整理…
ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村新年早々アメリカやヨーロッパ各国でインフレと品不足が深刻化しているというニュースが流れています。いまの値段でモノが買えるのは果たしていつまでだろうか。物価上昇の加速
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。常温で長期保存可能なuchipacのサラダチキン。uchipac 国産鶏 サラダチキンposted with カエレバ楽天市場Yahooショッピング
わが家で今食べているお米は1年前に精米されたお米です 内緒でにがりを入れています。 特に不味くもなく家族からも不満の声はないです(笑) 3か月前に2月のお米…
去年、ネットでの収入があったので今年初めて自分の確定申告をします。 専業主婦は48万円以上の収入で確定申告をします。 私の収入はAmebaPickやおまか…
昨日のcotさんのライブ配信は寝落ちしちゃいました 途中、皆さんの人間関係などのお話もありました。 今年になってまだ元旦にしかお買い物をしていないの…