メインカテゴリーを選択しなおす
雪解雫(ゆきげしずく)は屋根の雪や、木々に積む雪が解けて滴る雫のことです。日を受けて、まぶしいほどにひかり、地を打つ音も賑やかです。苔を伝わる雫は 落ちそうでなかなか落ちませんでした。雫が落ちていきます横たわる竹に雪解雫梅の花びらが色を添えて雪解けの雫の
今日はバレンタインデーですね~みなさん、素敵なバレンタインデーをお過ごし下さいね~ 2/12のお散歩です 毎回ここを何故だかわかんないけど 覗いてます こむぎVS飼い主
「夕方、伺いたいんですが・・・」と、朽木西小学校より。 17日の「ふるさと 感謝祭」マイクロバス運行の打ち合わせを、ですが・・・・ オクヤマの朝 気温0....
。.。:+*゚゜゚*ciao!ちょっと近所をフラフラご近所の椿はもう少しネ図書館では予約本を受取り書架をブラブラスーパーへ。ブリのお刺身が食べたくてね!・大切な人と別れる気持ちを…・ぼくの従兄弟は、お母さんが火星人で!遠い将来はあるかも???・「むせること増えたらのどトレ!!」前日のむせてせき込んだのよ。・フィンランドで暮す!そんな夢を叶えるため、ある修業を始めた会社員の日々を描いたコミックエッセイ。フィンランドでも人気なんですね、あれ。にほんブログ村2月3回目の図書活
2月7日撮影 庭園にて節分草咲いていました。よく日の当たる鉢植えで。地植えでは雪を割るような姿が見られましたよふたり棲む節分草をふやしつゝ 黒田杏子 にほんブログ村
2/11 父のお墓参りへ行きました お墓参りの後はまほろば健康パークへ こむぎのお散歩へ行きました ちょっと小腹が空いたので売店で 色々買って食べちゃった こむぎは
金沢まで行っている間に乗ろうか・・・・とご人。 高島鴨「漕人」に、木次牛乳をゲットに寄ったとき、駐車場から湖西線をみていると、サンダーバードが・・・敦賀...
今。金1gは、10700円ぐらいですか・・・・ 「砂金採りに行く・・・」と言ったら「たくさん採って来て!」とご人。 YouTubeを覗いていると、「今、川...
2/10のお散歩 ちょっとポツポツ降ってきたな~ ショートコースでお散歩と思ったけど... 降ってきたので お散歩中止して帰りました にほんブログ村 ヨークシャーテリア
福寿草 目を覚ましました。太陽のようです。おめでとうございます。別名は「元日草」玉が割れた感じは、グレムリンかエイリアンが生まれる映像のようで、ワクワク!不思議な花です。1月29日撮影あたゝかく出ませる日子や元日草 長谷川かな女 にほんブログ村
晴れて気分もハレ! 月曜日と金曜日、それと火曜日はチョイ、耳が合わなので・・・・・ それなら、今朝は「聞き逃しで、六角さん聞いたら」と、ご人。なので、昨...
。.。:+*゚゜゚*ciao!北側の植栽は斑入りの青木。まだ雪が残っていました。花壇には西洋桜草が花屋さんの前を通りかかりました、桜草の鉢植え、昨年までは並んでいたのに今年はありません。もしかして、もう売り切れちゃった?でもいいわ、今年はコチラの桜草を楽しむことにします。陰雪の気のかよひくる昼睡し野澤節子にほんブログ村桜草(マラコイデス)と日陰雪
。.。:+*゚゜゚*ciao!雪がハートに解けた中で咲いている節分草こっちむいて~声をかけても見向きもされませんでしたぁそれでも、雪の中に咲く節分草が見られてうれしい!空気が冷たい日。道の脇に寄せられた雪が凍っています。でも、日向はぽかぽかでしたよ。地の息を離れぬ丈に節分草甲斐すず江にほんブログ村♡の中の節分草
お雛様ワンピを作って頂きました お正月ワンピとして着れるよね ウエストのは取り外せます。 今回もとっても可愛くて着せるのが楽しみです 今日のお散歩です 大安寺
閉まっていて、寒かった・・・・ ボクらは、どうも「定休日・休み」に行くことが多いみたいで、ハイ。若狭熊川宿で、2月4日から3月10日まで「熊川宿のひなま...
八重咲きの紅梅、よく咲いていましたよ。この木は他の唐梅の木より、早く咲くんです。いち早く紅梅が見たくなったら、ここに来ます。1.29撮影まはり道して紅梅の空を見し 細見綾子 にほんブログ村
2/3 大安寺の節分会へ行って来ました (大安寺はこむぎのお散歩コースにあります) コロナ禍でしばらくなかったので 凄い人でビックリ こむぎは凄い人と大きな音にお耳がぺた
マリンピア神戸のリニューアル工事現場にいるキリン。 ちゃんと目も描かれてました。 iphone 14 pro tsukisama.net ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
昨日は、「公園」ではなく「庭園」にお散歩に行ってきました 車を車検に出す予定だったので、そこまで旦那に送ってもらって、 代車を受け取ったら、そのまま迎えに来てもらおうと思ったら、 「一緒に行く♪」と
少し前のこと。イッヌのお友だちに「大根堀においで~」とお呼ばれしお宅へお邪魔。畑まで歩いて行って 大根掘り。立派な大根を頂きました。帰りもゆっくりと歩いて戻ってきましたよ。幼犬の頃から16年近く一緒にいるお友だち。若い頃は走り回ったりプロレスしたり 今も仲良しだね。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。公園で走り回っていたお友だちも ...
鴛鴦(えんおう)オシドリのこと。梅には鳥の名前がけっこうありますね。それにしても、開花が早いです。1.29撮影梅の花咲きたりこの世あわただし 右城暮石 にほんブログ村
「思いつきの1枚」で掲載してきました写真のうち、2023年11月分をまとめて見れるようにしてみました。 ご興味がありましたらご覧ください。写真をクリックすると別サイトに飛びます。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
「思いつきの1枚」で掲載してきました写真のうち、2023年12月分をまとめて見れるようにしてみました。ご興味がありましたらご覧ください。写真をクリックすると別サイトに飛びます。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
「思いつきの1枚」で掲載してきました写真のうち、2024年1月分をまとめて見れるようにしてみました。ご興味がありましたらご覧ください。写真をクリックすると別サイトに飛びます。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
シャンプーへ行く前のお散歩。恐らくイッヌは勘づいている。だからささやかな抵抗。久々に見た シャンプー前の儀式。トリマーさんには申し訳ないけど 久々の行動に飼い主的には嬉しかったのです。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。良くやっていたことをやらなくなったり 出来なくなったりそれを突然やってくれると 嬉しくなる。...
羽根木公園のピンク色の梅とロウバイの写真12枚 [2015年2月](東京都世田谷区)
2015年2月11日、東京都世田谷区の「羽根木公園」で撮影した「ピンク色の梅の写真7枚とロウバイの写真5枚」です。八重咲の梅はフリフリした花びらがとってもCute!ロウバイは独特な質感の花びらでジーッと見入ってしまいました。機材:SONY NEX-5N + SAL100M28。補足:2018年2月に「旧)ふわり写真ブログ」へ投稿した記事をリライトしています
今日は、旦那は釣り、私は散歩ができる場所ということで、 ドライブがてら海の見える公園に行ってきました 公園っていうから、もう少し花とか何かしらあると思ったのに、 ただひたすら、海沿いの遊歩道で、
羽根木公園で咲いていた白梅の写真9枚 [2015年2月](東京都世田谷区)
2015年2月11日、東京都世田谷区の「羽根木公園(はねぎこうえん)」へ。こちらは隠れた梅の名所とのことで、訪れた日は「せたがや梅まつり」が開催されており、売店や模擬店もあり多くの方々でにぎわっていました(^^) ぽつぽつと咲く可愛らしい白梅の写真9枚をどうぞ。機材:SONY NEX-5N + SAL100M28
古潭のラーメン食べに行こうか・・・・イイネ! 朝チャイを飲んだら、針畑街道を下りて出町通いを。何時も止めるPと周囲、満車。止めるところなかったら帰ろうか・...
最近、比較的体調も良く、連日、お散歩に出かけています 今日は自転車を修理に出したついでに公園をお散歩 先々週、血液検査の結果待ちの時にもお散歩した大きな公園です。 *特定健診後の血液検査結果 / 冬
1/28 JR奈良駅前広場で開催された 奈良フードシェッドファーマーズマーケット (旧奈良オーガニックマーケット)へ行って来ました。 こむぎのお散歩も兼ねて歩きで行きました 私はお目当
先週からほぼ春休み突入の息子とコメダでモーニングしてきました〜 平日だし、空いててよかった♪休日だと下手すると並んでるからね。 私はこの後プラプラと当てもなくお散歩するつもりで、 息子はそのままP
前回のつぶやきでも登場した、お散歩の目的地のパン屋さん。 すっかりお気に入りになってしまいまして、今日も行ってきました *今日も寒いけど、パン屋を目指して散歩の日♪* *今年初の朝んぽは、パン屋さん♪
。.。:+*゚゜゚*ciao!紅白の梅が重なり合ってきれい。「一重寒紅」と「白加賀」白加賀の花期はもっと遅いのでは?梅の開花が、早まっているようです。早咲きの梅の白さに振り返る関口美子にほんブログ村紅梅白梅ならんで
1/29のお散歩です 覗いて~ 閉門まじかなので鏡内には入らず~ パチリ~して 若草山 去年は雨降った後で燃えなかったので今年は燃えました。 1/30 今日のお散歩で
久しぶりのマキノ通いを・・・・ オクヤマの朝。気温-2.1℃ 晴れ。日中は気温も上昇して・・・今日の最高気温7.0℃、最低気温-2.5℃でした。 朝チャ...
。.。:+*゚゜゚*ciao!児童公園の梅満開です。保育園児のお散歩。梅の香りの中ハトを追いかけていましたよ。寒紅梅はなびらよせてむつまじき上村占魚にほんブログ村八重寒紅満開
1/27 平城宮跡の冬のイベント 奈良ちとせ祝ぐ寿ぐまつり2024へ行ってきました 奈良の美味しいお店が沢山出てました 色々食べましたよ 奈良のゆるキャラも来てました
国営昭和記念公園のセツブンソウ:小さくて可憐なお花の写真19枚 [2018年, 2020年]
国営昭和記念公園で「セツブンソウ」に初めて会えた2018年2月と、2020年1月と2月に撮影した写真19枚をまとめてアップします。セツブンソウは想像していたよりもずっと小さくて可憐でキュン。すっく!と、立ちあがり咲く姿は健気で応援したくなるお花でした(^^) 機材:SONY α7II + SEL90M28G
。.。:+*゚゜゚*ciao!チューリップのような花がたくさん下がっている。この花茎はlalaの背丈以上ありそうです。「ユッカラン」とも呼ぶ。明治時代に渡来。昨年は途中から折れてしまったのですが、今年は、冷たい風の中でも大丈夫!蕾もまだたくさんあります。晴れて日差しもあるのですが、風がコートの中に入ってくる~ユッカ高し背高き乙女より高し赤城さかえにほんブログ村キミガヨランの花
久しぶりに見たレインボーのライトアップ。 iphone 14 pro この位置からゆったりと眺めていられるのも今のうち、とか思いながらの今年初の夜ランニングでお月見ランでした。 tsukisama.net ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
これからのこと これからの暮らし 何が理想で 何がそうでないのか 少しずつ見えてきた そんな朝の時間 短いけれど過ごすことができました。