メインカテゴリーを選択しなおす
ご訪問ありがとうございます😊今日までかな?桜を楽しめるのは・・・でまたまた行って来ました♡桜吹雪で花びらが舞っていましたが、モコモコで可愛く咲いていました^^ケーキセットを桜の下で食べて、満喫ちゅー暖かいから外でのんびり~♪凄く綺麗です!この後、温泉に入ってまたまた沢山喋って来ました(笑)とっても癒された週末も終わり、また1週間頑張れますね😊明日も穏やかに過ごせますように😌sakura日和
ご訪問ありがとうございます😊2024年4月12日(土)☀12時40分頃にみなみさんを迎えに行き、Yちゃんち、そしてMちゃんと合流場所へ🚙魚津市へ行って来ました^^【のらカフェ】そして【花の森・天神山ガーデン】へ♫立山連峰も綺麗です!このお花を4人で購入!来年、ちゃんと咲いてくれるかな?沢山の方がお花を観に来ていました😌こんな素敵なところに平屋で住んでみたいなぁ~とか言いながら(笑)花桃って知らなかったです(笑)まっすぐなのにびっくり☆そして凄く可愛い~😍保育園児、小学生、中学生の頃からの友達です♡大好きな季節です^^明日も穏やかに過ごせますように😊花桃が満開でした
我が家の桜2日前に「少しつぼみが膨らんだな~」と思っていたら一気に咲きました。開花と同時に満開です。ワンズは桜が咲いても気にせず通常運行(右下に写っています)…
衣笠から帰る途中、この辺りまで来たのなら久々に鎌倉にも行こうとノリで来てしまいました。何年か前に来た「フクロウの森」のフクロウたちに会いたくなったので癒されに向かいます。 どうやらここにも春が来ていた様です。 頭なでなでし放題、撫でるたびに癒されてほっこりしてしまいます。 模様替えをしたようで以前来た時と内装が違います。来た時は休憩中のフクロウ(休憩中お触り禁止)はあまりいなかった...
桜🌸が満開の函館今だけなので散る前に昨日再び行ってきました『五稜郭公園の桜のじじちゃん編と、クーポンに釣られたおすしランチ』昨日今日と函館は雨☔一昨日に五稜郭…
群馬県の花見・桜名所を紹介したいと思っております。 みんな大好き、桜の花! ピンク色の花びらは可愛いですね♪ でも、咲いている時間は短く儚いですね。 綺麗に咲いている期間中にしっかりと鑑賞していきましょう!!! 赤城南面千本桜 (前橋市苗ヶ
名残惜しいが桜の季節ももうお終い。公園の八重枝垂れ桜は年々花のつきが悪なってるけど今年もなんとか咲いてくれた。それもすっかり葉桜になってる(これは1週間前の写真)。で、桜味の季節も終わる(T_T) もうかしわ餅と粽の候やもんなぁ。この前UPしたのから、引き続き
茨城県の花見・桜名所を紹介したいと思っております。 みんな大好き、桜の花! ピンク色の花びらは可愛いですね♪ でも、咲いている時間は短く儚いですね。 綺麗に咲いている期間中にしっかりと鑑賞していきましょう!!! 吉野公園 (常総市上蛇町)
小屋に戻る寸前に電話があり、どうにも要領を得ないので介護のために戻る羽目に。 (結局はなんでもなくて怒りが・・・) 庭の白樺と山椒も芽吹いてきました。 まぁ、一応予定はこなしたので帰っても気が済み
五稜郭公園の桜のじじちゃん編と、クーポンに釣られたおすしランチ
昨日今日と函館は雨☔一昨日に五稜郭公園🌸に行ってきて良かったです『昨日、今年も地元の函館の五稜郭公園の桜を見ながら散策してきました』五稜郭公園の桜🌸が満開だと…
昨日、今年も地元の函館の五稜郭公園の桜を見ながら散策してきました
五稜郭公園の桜🌸が満開だとニュース📺で見たのでお散歩に今年はいろいろあって3回目のくれちゃん🚛での桜🌸を追いかけ気まま旅♬がけっきょく出来ずせめて地元の桜🌸だ…
茨城県の花見・桜名所を紹介したいと思っております。 みんな大好き、桜の花! ピンク色の花びらは可愛いですね♪ でも、咲いている時間は短く儚いですね。 綺麗に咲いている期間中にしっかりと鑑賞していきましょう!!! 水海道あすなろの里 (常総市
茨城県の花見・桜名所を紹介したいと思っております。 みんな大好き、桜の花! ピンク色の花びらは可愛いですね♪ でも、咲いている時間は短く儚いですね。 綺麗に咲いている期間中にしっかりと鑑賞していきましょう!!! 平和通り (日立市平和町ほか
茨城県の花見・桜名所を紹介したいと思っております。 みんな大好き、桜の花! ピンク色の花びらは可愛いですね♪ でも、咲いている時間は短く儚いですね。 綺麗に咲いている期間中にしっかりと鑑賞していきましょう!!! 常陸風土記の丘 (石岡市染谷
茨城県の花見・桜名所を紹介したいと思っております。 みんな大好き、桜の花! ピンク色の花びらは可愛いですね♪ でも、咲いている時間は短く儚いですね。 綺麗に咲いている期間中にしっかりと鑑賞していきましょう!!! 福岡堰の桜並木 (つくばみら
【花より○○!?】芝桜の名所で芝桜より美しかった光景とは・・・山形市「立谷川の芝桜」
今年も行ってきました 立谷川の芝桜 ここの芝桜は2016年から見に行くようになり、私達夫婦にとってはいまや毎年春のお楽しみ 昨年は4月20日で今年は4月2…
2024年4月10・11日、滑川のサクラを記録した。来年に活かせたらという目的。 4月10日、スポーツ・健康の森公園 長寿いきいき広場の「しだれ桜」
とっくに終了していますが今年も桜ドリンクを色々飲みました写真を撮った日付順にずらーり タリーズ ぽかぽかの日にスタバのサクラフラペチーノ スタバで買ってきた…
今年もルピシアの桜のお茶とティーハニーを買いました。 今年の紙袋もかわいい例のごとく茶葉だけ買って缶は以前のものを使います。 毎年楽しみにしているお茶があるっ…
いつも一本杉公園からの帰りに使うルート笛吹市川三郷線で芦川に向かいます。 その途中にある小さな公園が八代浅川砂防公園です。 時々、アウトドアコーヒーを淹れたりしますが、今回はすでに飲んできたのでコーヒ
今年もチョコと一緒に桜を見ることが 出来ました 毎年行っている北上展勝地 見に行ったのは4月14日 満開でした 朝早く行ったのですが(6時頃) 結構人が多かったです 8時頃には駐車場は満車になってま
本日の現像から 2024.4.21 その1 ─ なるはちゃん 2024.4.7 呉羽山公園都市緑化植物園 ─
定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 少しだけですが、今日も現像作業です (^^) 現在のファイル利用量 68%。 https://twitter.com/naruha_hmc
本日の現像から 2024.4.21 その2 ─ なるはちゃん 2024.4.7 呉羽山公園都市緑化植物園 ─
定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 本日のお休みショットは、現像中のなるはちゃんです。 明日もいい日でありますように (^^) 現在のファイル利用量 68%。 https://twitter.com/naruha_hmc
しだれ桜の「黒瀬川桜堤」を歩き、「百代シンボル桜」と色違いのサクラが咲く木を愛でる。
2024年4月14日早朝、黒部市石田の「黒瀬川桜堤」を歩いた。 なかなか来るタイミングが無く、早朝にやって来た。
2024.4.20. ソメイヨシノが終わっても八重桜の季節です!
🌸ソメイヨシノは、もう既にすっかり散ってしまいましたが… 『2024.2.24. 三連休の唯一の晴れ間に河津桜を観に行きました!』 このところ続いた20℃…
茨城県の花見・桜名所を紹介したいと思っております。 みんな大好き、桜の花! ピンク色の花びらは可愛いですね♪ でも、咲いている時間は短く儚いですね。 綺麗に咲いている期間中にしっかりと鑑賞していきましょう!!! 羽黒山公園 (行方市麻生)
桜を見るライド、チョット遅かった。葉桜を見るライドに(>_<)
いや〜春ですね〜!桜も満開で早速ライドに出かけよ〜って思ってたのですが、何やかんやとヤボ様が出来てライドできず(><)満開からほぼ1種間遅れでのライドになっちゃったので、ほとんど散ってしまった桜を見るライドでした∑(゚Д゚)嵐みたいな風雨があったんで、余計に散らしちゃったみたいですザンネン。
あずきミルクフラッペ 昨日は久しぶりに散歩へ。 もう散ったよねとは思いつつ、桜がどうなったか気になっていました。 八重桜が満開でした。 八重の花って、ゴージャスで綺麗ですね。 散歩の目的、花も気にはなっていましたが、もう一つあります。 フラ
眼下に見えた桜並木が気になり、行ってみることに。 多分、あのへんかなぁと・・・・・ 途中で八ヶ岳が良く見えるところで1枚。リニアの線路が見えますね。 ありました、桜並木。ひょっとしてここって・
上北町小川原湖:春風に揺れる、桜のトンネル今日は、青空が広がり、陽射しが気持ち良い絶好のお花見日和! せっかくの良い天気なので、上北町小川原湖の千本桜を見に…
Ⅰ・花盛りの一本八重桜と… 2008年 JR上越線・上牧~水上本命でない、ついでの一枚が思った以上によかった。Ⅱ・花曇りのもとを駆ける 2010年 秩父鉄道・上長瀞~親鼻あゝ、煙なし。でも桜は満開、C58も元気に駆けてゆく。Ⅲ・飛鳥山の桜を添えて 2010年 都電荒川線・飛鳥山~王子駅前春の黄昏時、都電の離合、併用区間での一枚です。Ⅳ・俯瞰・春の宴の飛鳥山 2010年 北とぴあ17階展望フロア道路に都電、斜面にスロープカーが見え...
茨城県の花見・桜名所を紹介したいと思っております。 みんな大好き、桜の花! ピンク色の花びらは可愛いですね♪ でも、咲いている時間は短く儚いですね。 綺麗に咲いている期間中にしっかりと鑑賞していきましょう!!! 西山公園 (常陸太田市新宿町
とにかく今回はソメイヨシノの満開時と桃の花が重なったのでいつもとは違う様子になります。 一本杉公園の名前の通り、杉の巨木があります。 その周りには桜が何本も咲いています。実は桜の名所でもあるようで
今日も満開の桜を見に行ってきました。 桜の木の下で、ゆっくりと過ごすのもいいですね。 読書をしたり、音楽を聴いたり、ただぼんやりと景色を眺めたり。 私の好…
サクラ 京都 南禅寺 春の花 「まだまだ散らないで欲しい・・・ ♪」
(2024/04/03 京都市右京区 南禅寺)小雨降る境内は満開近し・・・早朝から押し寄せる観光客も今日は控えめのようです ♪(FUJIFILM X-T5 ASTIA mode)
サクラ 京都 平野神社 春の花 「めでたい・めでたい・・・ ♪」
(2024/04/03 京都市上京区 平野神社)紅白幕に囲まれた桜さん・・・今にもお花見客の酒宴が始まりそうです ♪(FUJIFILM X-T5 ASTIA mode)
桃山の”モモの花”が鮮やかに! 桃山のサクラは今年も広大に!
2024年4月13日、桃山のサクラを記録しに行った。(蜃気楼を期待していたので、早朝に行く。) どれだけ咲いているかは、上り口で分かる。
定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 倶利迦羅古戦場・不動寺に、こんなに近い間隔で2回も来るとは、思いませんでした。 今日は、そこまで黄砂を感じることもなくよかったです。 (^^) 現在のファイル利用量 58%。
定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 八重桜の咲き具合は、場所にも寄りますが、全般的に五分咲きぐらいと思われました。 それにしても、いいお天気になりました (^^) 現在のファイル利用量 58%。
定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 この間来たときは、ソメイヨシノだけの開花でしたが、今日はさすがに色の濃い八重桜が開いていました。
茨城県の花見・桜名所を紹介したいと思っております。 みんな大好き、桜の花! ピンク色の花びらは可愛いですね♪ でも、咲いている時間は短く儚いですね。 綺麗に咲いている期間中にしっかりと鑑賞していきましょう!!! 辰ノ口親水公園 (常陸大宮市
ようやく私の住む街にも、桜が満開となりました!待ちに待ったこの瞬間、さっそく写真を撮りたかったのですが…なんと、あいにくの曇り空。せっかくの満開の桜が、どこ…
怒涛の6連勤が終わりお休みだった昨日は天気が良かったにもかかわらずどこかに出かける気力もなく本当に家でのんびりとしました。掃除をしたり、ちょっとまともな夕飯を作ったり、、、。ようやくパワー注入できたような一日を過ごし今日月曜日。月曜日は習い事と地元のパートのお仕事が入ってる日。他にも用事が入っていて、結局一日バタバタと過ごしてしまいましたが最後にのんびり地元の桜を見ながらウォーキングをする時間が取...
こんにちは。今日はまた桜の散歩写真を。4/13にお義母さんと行ってきた時の写真です。全部近場ですけどね😊枚数がものすごいので、スクロールの鬼になってくださいwよろしくお願いします🙇まずは増善寺というお寺に。珍しい桜があるというのでね…山あいの静かなお寺です。
茨城県の花見・桜名所を紹介したいと思っております。 みんな大好き、桜の花! ピンク色の花びらは可愛いですね♪ でも、咲いている時間は短く儚いですね。 綺麗に咲いている期間中にしっかりと鑑賞していきましょう!!! 外大野のシダレザクラ (久慈
5カ月ぶりのアメブロ編み物のブログやインスタは元気に更新しているのですが編み欲ありすぎてアメブロまで記録が追い付かなかった編み物以外にもディズニー行ったりオフ…