メインカテゴリーを選択しなおす
#桜・さくら・サクラ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#桜・さくら・サクラ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
がいせん桜通り!!
初めて岡山県真庭郡新庄村上町のがいせん桜通りに行きました( ^ω^…
2024/04/13 12:46
桜・さくら・サクラ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
#今週の一枚
omiです今日2回目の投稿です前の投稿はこちら『長さんのショートステイの日』こんにちはomiです 21才になった3つ子の母です 乳がん治療歴(ホルモン治…
2024/04/13 11:12
8番札所・熊谷寺の桜
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。 徳島桜めぐりの最後は四国霊場第8番札所・熊谷寺(阿波市)より。紫陽花も良いし早咲きの桜もあるし近いし、すっかりお気に入りです。また紫陽花が咲くころに訪れたいです。応援クリックもよろしくお願いします。 にほんブログ村...
2024/04/13 10:21
栄で、ウコン桜が満開!
栄で、「ウコン桜」を鑑賞できまるんです。ウンコじゃないよ、ウコンだよ。('ω')右近と書いたり鬱金と書いたりするようです。久屋大通公園の脇、東海テレビの隣の栄公園という小さな公園です。この薄黄緑色の珍しい桜ですが、時期によって色が変化するといわれています。今まさに見頃です。ウコン桜は、あちこちに有るというものではないので貴重ですよ。わざわざ大高緑地に見に行ったことがありますが、ちょっと遠い。(>_<)青空で良かった。(^-^)同じく似ている薄黄緑色の八重桜「御衣黄(ギョイコウ)」は東山植物園にあります。もう間もなく咲くと思います。もしかしたら、咲いているかも?色の比較の意味で、同じ栄公園にある八重桜「普賢象桜」を紹介しておきます。これも八重桜としては豪華な花ですね。こんなに色が違います。ピンクなんですよね...栄で、ウコン桜が満開!
2024/04/13 08:02
桜の花びら
『桜の花びら』人に拾われ大事に保護されるよりは人に踏まれてグチャグチャになっても確実に丸ごと自然に還れるのだからそのまま地面に落ちた方が幸せだろうランキング参…
2024/04/13 07:11
水辺のお花見
先週末は絶好のお花見日和だった。背割り桜で満足しつつ、さらにどこかへ 少し用もあり、通り道の桜の宮へ大川沿いの対岸は夜桜の通り抜けが有名な大阪造幣局。 その昔…
2024/04/13 00:30
山梨 新倉山浅間公園
レンタルBB サポート事務局のAです🙇♀️往訪した際にはまだ蕾だった桜が、開花した情報があり、今週末がラストチャンスのようですので、取り急ぎご紹介します。※…
2024/04/12 22:32
【シニアライフ】今日は病院。。
読者登録の方法が新しくなりました。 こちら☟からご登録下さると嬉しいです。☝ブログの更新通知が届きます。。=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。========おはようございます。今朝もいいお天気です。起きた時も冷え込んだ感じは
2024/04/12 21:50
遅ればせながら…春の定期報告~マイ桜☆2024☆
関東あたりまでは足踏みだったこの春の桜前線、東北では足早に駆け抜けているようですね。 毎年こだわっている『マイ桜』のある公園も、家の二階のベランダから遠望するとまるで桜でんぶのように見えます。満開の色、だけど実際近くに行くとだいぶ散っているでしょうし、葉も出てきているはず…。遠望がいいくらいなのかもしれません。 いちおう4月7日、『マイ桜』記録に行っています。今年は咲き始めは逃しまして。年度変わ...
2024/04/12 20:24
横浜みなとみらいで花イベントと桜散歩と桜クルーズ
一昨日、赤レンガ倉庫広場の花イベント「FlowerGarden2024」を見に行きました。「イマーシブ」がテーマのガーデンとは、どんなのかな~と気になって。ガーデンベアが出迎えてくれました。この花壇に女の子が迷い込む・・・という物語性を持っているようです。中心には大きなツリーがツリーの下には緑多めの花壇が結局は例年通りのカラフルな一年草花壇でした。花の説明があるのは丁寧ですね。タイトルに惹かれて足を運んでみましたが、一寸肩透かしでも赤レンガ倉庫は好きランチは花壇を眺めながらクラブサンドイッチをデザートにキッチンカーで販売していた「イチゴあめ」を頂きました。イチゴあめは、薄いパリッとし飴が甘酸っぱいイチゴとベストマッチでしたよ赤レンガ倉庫から新港中央広場へネモフィラ等の青い小花の中から、カラフルなチューリッ...横浜みなとみらいで花イベントと桜散歩と桜クルーズ
2024/04/12 15:01
お花見散歩
コロナ禍もようやく下火になり、お花見スポットが賑わう春です。 いつもの場所へお花見散歩。 心中温度差はあろうとも、 また来年を楽しみに。 ↓ひと押し戴けると嬉しいです♪
2024/04/12 14:47
本日の風景から!その3
定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 サクラの時期になると、どこで撮影をしようかと、いろいろ見て回っていますが、まったくの灯台もと暗しで、家の近くのサクラを最近見ていませんでした。 今日は、やはり、満開ですね。 時折、花びらが風に舞います。 いい感じです (^^) 現在のファイル利用量 41%。
2024/04/12 13:40
散りゆく。
にほんブログ村canon eos 70d 18-135mm f3.5-5.6 is stm
2024/04/12 12:17
本日の風景から!その2
定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 今日は、暖かいです。 この3日間で、一番暖かいですね。 サクラの開花というか、受粉までが一気に進みそうです。 富山の週末は、桜吹雪が見られそうですね。 いつもの薬勝寺池には、釣り人が1名。 穏やかないい日です (^^) 現在のファイル利用量 41%。
2024/04/12 11:31
2024年の桜を満喫♪穴場かな?川沿いの意外な場所が凄すぎた!
先日のお天気が良かった日に「どうやら桜が綺麗な場所らしい」と聞いたところへ行ってみたところちょうど満開くらいで!!今年の桜をたっぷり堪能出来ました (о´∀`о)こちらは公園とかではなく浜松市のコストコの近くにある「上新屋の桜並木」という場所
2024/04/12 11:19
茨城の花見・桜名所【西蓮寺】
茨城県の花見・桜名所を紹介したいと思っております。 みんな大好き、桜の花! ピンク色の花びらは可愛いですね♪ でも、咲いている時間は短く儚いですね。 綺麗に咲いている期間中にしっかりと鑑賞していきましょう!!! 西蓮寺 (行方市西蓮寺) 見
2024/04/12 11:14
桜&チューリップが見頃だった公渕森林公園
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。 桜の名所・公渕森林公園(高松市)。子どもの頃、遠足で何度も訪れた古くからの公園です。ソメイヨシノはどこでも楽しめますが、ここがいいのは・・・桜とチューリップのコラボが楽しめることいつもなら早朝に訪れるところですが、この日はデ・レイケ公園に行っていました。真新しい制服とランドセル持参で記念撮影されているファミリーが目につきました。ちょうどいい曇りで、きっと素敵...
2024/04/12 11:07
本日の風景から!
定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 下条川の両眼に飢えられているソメイヨシノです。
2024/04/12 11:02
水元公園でソロ花見!
水元公園の桜。例年都心より遅いが今年はほぼ同時期見頃を迎えました。青空に桜が映えます。 今日はソロ花見。お弁当とビールを買って。一人桜にかんぱーい🍻筍ご飯弁当にビールと黒ビール。一人だとこれくらいで丁度いいか?桜を見ながら自分のペースで飲んでたべて。ソロ
2024/04/12 10:12
鈴鹿フラワーパークで桜散歩♪
今年は開花が遅れ気味だった桜。先週末はお天気が良く暖かだったからか一気に満開になったようです。が、月曜日から火曜日にかけて雨が降り。火曜の午後には止んで晴れてきたものの風が強くて。この様子じゃ次のお休みまで桜はもたないだろうな、と思って火曜日の夕方のお散歩は鈴鹿フラワーパーク へ行ってきました。ここの桜は見事なので~雲の動きが早く、陽が射したり翳ったりしていました。あぁ・・・綺麗だわぁ・・・落ちた...
2024/04/12 09:32
2日連続スタバっ!!
朝から、またバナナ。 最近、「いつもの安いバナナ」から いろんな高級?バナナまで 食べ比べコンプリートしたくなりまして 今日は ペルー産のオーガニック イオンのトップバリューだけど これ、なか
2024/04/12 08:30
私が悪かったのか?
朝10時過ぎ 歯医者さんから電話ありました。「本日10時から予約が入っていますがお忘れですか?」えっ!?私の定期検診は毎年1月と7月で手帳を確認すると、確かに次は7月11日になっている。前回、担当の人が “しちがつ” と “しがつ” を聞き間違えたのでしょう。同じ木曜日だし。改めて7月に予約を入れました。しかし「お忘れですか?」って言い方どうよ?電話の声はまだ、納得していない感じ。私のせいか?(笑)ただ、診察券には次...
2024/04/12 07:13
下千本、中千本。。桜の名所☆吉野山(奈良県)お食事ハイライト編
ご訪問ありがとうございますらら★ミキティです♥️✨初吉野残念ながら下千本の桜🌸はほぼ散りかけてました私のフラとベリーの都合で伸ばして申し訳けなかったです月曜日…
2024/04/12 06:42
熱中症シーズンスタート
4月は熱中症シーズンの始まり、気候変動により真夏並みの気温の日もありお花見でも熱中症に注意というお話
2024/04/12 02:38
ベストタイミングを逃したね ε=( ̄。 ̄;A
今年の桜は、、、 お天気と お仕事の お休み予定が残念な結果になって 良い時期 見頃を逃してして スーパーへ お買い物に出掛けたついでに ちょこっと どないかな~ って よってみた 4月5日 賀茂川の桜は、、、全体的には 見頃近しって感じ 5分咲程度 お天気は うす曇りでした (2024,4,5 撮影です)それでも 開花を待ちわびた多くの人達が 桜 楽しんではりました こちらの 白い花は、、、なんや...
2024/04/12 00:45
今年の桜
雨か雲が多くてなかなか行けなかったけど、やっと行けた🌸 散り始めてましたが花びらが舞ってキレイでした🌸この日も雲でたまに晴れ間が出るくらいの天気🌥️川に浮か…
2024/04/11 21:55
💚仙台お花見💚密かな桜の穴場スポット🌸保存版🌸「仙台一高」心が満たされる桜並木✨
仙台のお花見の名所で隠れた穴場スポットはありますか? 仙台在住LiCoのオススメ!サクラ並木が地域の方に大人気のスポット✨「仙台一高」さんの桜並木をご紹介します♪ 「仙台一高」とは? 仙台市営地下鉄 東西線 連坊駅 直結!JR
2024/04/11 18:48
桜は満開、散り始め、記念撮影は難しい
ランキング参加中。よかったら、ポチッとお願いします。にほんブログ村昨日、昼から雨が止み、やっと晴れ間が!地面が乾いたのを確認したので、今日こそ満開の桜を撮るぞ…
2024/04/11 16:13
犬用の柿の種!国産で美味しそう!
ランキング参加中。よかったら、ポチッとお願いします。にほんブログ村モコモカに新しいオヤツを買ってあげたよ。コレが封を開けたら、たまらんオカキのいい匂いで、、、…
混在していない 桜が美しい神社(西日本)
東京や京都などは観光客が多ӓ ...
2024/04/11 14:31
石上寺と星溪園【埼玉県】
【石上寺 概要】 石上寺(せき ...
撮影現場、到着!
定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 薄曇りのいい天気。 影が濃くなり過ぎる晴天から比べると、もう、最高にいいお天気です。 松川のサクラの具合も、まずまず。 いい撮影になりますように‥‥ (^^) 現在のファイル利用量 40%。
2024/04/11 14:14
桜の手鞠
手鞠のように、まんまるに。桜は、遠くから見ても美しいし、近くで見上げても癒やされるし、花一輪も可...
2024/04/11 13:21
ロケハン&ウォーキング!松川周辺 その4 最終
定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 予報どおり、いい感じで曇ってきました。 日曜日や昨日ほど光が強くなく、そして、暖かいので、絶好の撮影日和です。 いい撮影になりますように‥‥ (^^) 現在のファイル利用量 38%。
2024/04/11 12:29
茨城の花見・桜名所【神之池緑地】
茨城県の花見・桜名所を紹介したいと思っております。 みんな大好き、桜の花! ピンク色の花びらは可愛いですね♪ でも、咲いている時間は短く儚いですね。 綺麗に咲いている期間中にしっかりと鑑賞していきましょう!!! 神之池緑地 (神栖市溝口)
2024/04/11 12:05
ロケハン&ウォーキング!松川周辺 その3
定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 午後から撮影に行く松川。 昨日ロケハンした続きです (^^) 現在のファイル利用量 38%。
2024/04/11 12:00
定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 今日もいいお天気の薬勝寺池。 昨日に比べて暖かいです。
2024/04/11 11:28
御坂峠 富士見橋展望台より
2024/04/11 09:59
ドライブで花見
長井水産で野菜が買えなかったので、またしても無人直売所に戻りほうれん草を買います。 いつも通りの道はつまらないのでちょっと変わった道で戻ります。 ブロッコリーは花盛り、隣の畑はほぼ収穫が終わった春キャ
2024/04/11 08:09
2024年の桜と菜の花
2024/4/102024年の桜と菜の花まだ満開じゃないけど、桜と菜の花、見頃でしたー。病院の帰り、平日の午前中なのにすごい人でいっぱいでしたよ!今週の週末はすごいことになりそうですw2024/4/12追加桜満開!絶好の花見日和だけ
2024/04/11 07:17
ゴルフ⛳は楽しい!
2024/04/11 06:30
ロケハン&ウォーキング!松川周辺 その2
定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 Z9とNIKKOR Z 85mm f/1.2Sで撮った松川 ロケハンです (^^) 現在のファイル利用量 36%。
2024/04/10 23:38
母の望み
母の居室のお向かいの人が救急車で運ばれて行きました。娘さんらしき人の動揺した声が聞こえました。こういう場面を見ると、ご本人はもちろん家族さんに同情してしまいます。大変ですよね、本当に。一方、母は 私の顔を見るなり興奮してなにやら訴えてくる。要約すると、「H先生に安楽死の注射を打って欲しいお礼に10万円渡しておいて」という、いつもの具体的な要望でした(笑)今すぐ死にたいわりには「今度プリン買ってきて」そし...
2024/04/10 21:20
今日の桜
昨日は花散らしの雨になったかと図書館へ向かう途中でちょっと寄り道。やはりかなり散りましたがその中で頑張ってる花を。にほんブログ村
2024/04/10 20:26
茨城の花見・桜名所【亀城公園】
茨城県の花見・桜名所を紹介したいと思っております。 みんな大好き、桜の花! ピンク色の花びらは可愛いですね♪ でも、咲いている時間は短く儚いですね。 綺麗に咲いている期間中にしっかりと鑑賞していきましょう!!! 亀城公園 (土浦市中央) 見
2024/04/10 18:57
こんなもんか
夕暮れ時に近所の公園へ😁そんなにピンクじゃないな😅これからなのかな😌こんなもんか
2024/04/10 18:01
本日の風景から!サクラ!その2
定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 いつもの薬勝寺池ですが、少し、サクラ寄りに撮ってみました。 ここでも、予想どおり咲いています。というか、落ちていません。
2024/04/10 17:17
ロケハン&ウォーキング!松川周辺 その1
定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 2時少し前から、4時過ぎまで、たっぷり2時間、歩きました。 2日前にも歩いているのですけれど、少し変わっていました。 満開を若干過ぎ、花びらが落ちていました。 二分咲き、三分咲きという言い方で散り具合をいうなら、二分散りという感じでしょうか。 花びらが落ちるのも目にしました。 ひょっとして、明日あたり、桜吹雪となるところがあるかもしれません。 ただ、松川べりを歩いていますと、まだ八分咲きと思えるところもあり…
2024/04/10 16:56
桜堂のひょうたん桜
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。脇町のデ・レイケ公園で桜&チューリップを楽しんだ後、毎年セットになっているつるぎ町の桜スポットへ向かいました。赤い美馬橋がよく目立ちます。車を停めながら向かったのは・・・昭和61(1986)年から休校になっている柴内小学校です。木造校舎が桜によく似あうのでお気に入り。ひょうたん桜は遅すぎました手前は満開だったのですが、なかなかタイミングが難しいです。ソメイヨシノもこ...
2024/04/10 16:45
1kmつづく桜並木
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。美馬市脇町のデ・レイケ公園、つるぎ町のひょうたん桜の帰りに立ち寄ってみました。日開谷川(阿波市)の桜並木。いい眺めです山の向こうは東かがわ市水主あたりでしょうか。ここから約1kmに渡って桜並木が続いていました。日開谷川というと東かがわ市五名に源流があります。「みぞおちの滝」にそのような案内板がありました。 斜面でスベったようですが、ケガをした記憶はありません(...
2024/04/10 16:44
次のページへ
ブログ村 851件~900件