メインカテゴリーを選択しなおす
#桜の和菓子
INポイントが発生します。あなたのブログに「#桜の和菓子」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
続・桜(味)の季節も最終
名残の桜味、お手軽編。無印良品のバウムとスコーンにも桜味。スコーンはほんまにあっさりしてて桜感も控えめで、バウムのほうが香った。どちらかといえばさくらんぼぽかったけど、まずまず。ファミマの桜饅頭はもっちりした生地がめちゃ好みで、桜葉が入ってるぶんあん
2024/04/29 15:18
桜の和菓子
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
桜(味)の季節も最終
名残惜しいが桜の季節ももうお終い。公園の八重枝垂れ桜は年々花のつきが悪なってるけど今年もなんとか咲いてくれた。それもすっかり葉桜になってる(これは1週間前の写真)。で、桜味の季節も終わる(T_T) もうかしわ餅と粽の候やもんなぁ。この前UPしたのから、引き続き
2024/04/26 17:50
待ちに待った桜(味) そこらのおやつ
ヤマザキの「さくらラテ風味ロールケーキ」。大手メーカーにしては、この生地がふわふわしっとり。中のクリームはラテベースにところどころピンク、ラテ味と桜味が混じってるのかと思たが、あんまりカフェラテの味はせん。桜味もほのかで、ベースになってるのはイチゴ味。ま
2023/04/17 17:49
待ちに待った桜(味) お土産的なもの
あっという間に過ぎていった桜の季節やけど、桜味は2月から出てた。その時は早すぎると思たが、長くいろいろ食べられるのはありがたい。ちゅうて、もう見かけんようになってるのも早すぎひんか? まずは地元の井筒八ッ橋。ほわんと桜の香りがするあんこを包んである。風味
2023/04/14 17:04