メインカテゴリーを選択しなおす
職員の一つひとつの言動が気になってイライラするという人は…🧐
他の職員の言動が気になって仕事にならないって話… dd ご相談があります。。。 山田 何かあったの?? dd イライラの問題も「同僚にしっかり仕事をしてもらって自分の精神的な負担を減らす」のではなくて、「仕事ができない(と思っている)同僚に対してどうアプローチをするのか?」という解決法を探っていく必要がある。
【現役介護職レビュー】介護職の求人サイト比較TOP3!【2022年版】
介護関係の仕事を探してるんだけど、どの求人サイトがいいのかな? 今や求人を探す時には、まずネットで調べることが圧倒的に多いのではないでしょうか? 例えば「介護 求人」と検索すると、どこかの求人ページが直接表示されたり広告の表示が付いた企業ペ
便秘、人になかなか言えないですよね。薬も考えますが。薬はイヤ!!対策法はある?介護福祉士の話
『こんにちは!! 2児の子持ち中年主婦のおすずです。』 なかなかトイレから出れない( ;∀;) 今回のお話は 便秘 『私は介護福祉士の仕事を約12年ほどやています。仕事をしていると便秘の話も出ますのでリアルな話も書いています。』 便秘。 これってなかなか人に言えないし、 だからって病院に行くのも恥ずかしいものですよね。 介護福祉士の仕事もしているので、 便秘での悩みに多く話を聞いてきました。 よくあるのが お腹が張って集中できない。 顔が曇ってしまう、暗い感じになる 市販薬の便秘薬の量が増えてきた?!と思って焦る。 ダイエットしたら便秘になった! 便意はあるけどトイレに入っても出ない。 子供が…
着脱介助のポイントは利用者様の好みを尊重することと脱健着患!!
介護の更衣介助とは 加齢や身体の機能などが原因で、1人ではうまく着替えることが難しい方の着替えを手伝うことです 衣服を着替えることにより皮膚を清潔な状態に保つことができるため、褥瘡(じょくそう)などをはじめとする病気を予防することができる。重要性を理解して利用者様に合った服選びと脱健着患を行おう。
ハルくん介護保険について分からないことが多いので、教えてほしいな。のんびり太郎 介護保険を利用すると、色々なサービスが受けられます。今回は、『介護保険制度の概要と利用までの流れ』について解説してみるね!介護保険はどんな保険? 介護が必要にな
食事介助が遅いと注意されました…時間見て動かないといけないのは分かるけど😵💫
森井 利用者様のペースで食事介助していたら介助が遅いと指摘されたんだけど…職員が足りないから早く食事介助終わら 勤務先のご利用者様が心配です。職員が冷静に物事を捉えられない状況に陥っているからです。利用者さんと仕事を回すことの二択でどちらが重要かと言ったら利用者さんに決まっています。
スキルアップ dd 今日は介護施設の食事介助についてお話しますね! 佐藤 ぜひ、お願いします。 dd 食事は活力の源ですが、 - 2022年4月24日 - dd - 介護士サウナーddのlife blog スキルアップ
Ruuの通う小学校では、毎年春に交通安全教室がありますそれが、終わらないと自転車には乗れないんです自転車を学校に持っていき、交通安全教室に参加するのは3年生か…
おばさんです。今更ですが、R3年度の介護福祉士国家試験、無事、合格しました つうか、1月末に試験があって、あとは勝手に3月末~4月上旬に合格通知が届くもんだと…
こんぬずわ。ヘボ介護士です ワシは介護士として、デイサービスと訪問介護をダブルワークでやっております。と、言いますのんも、今年受かりました、介護福祉士を取るに…
もう、かれこれ、数年前の話になりますが、訪問介護の仕事で、 「奥様を亡くされて独り暮らしのお爺ちゃんがいるから、何か気の利いたもんを作って欲しい。」 というミ…
お越しいただきありがとうございます!先日機種変更したスマホが、入院いたしました。なぜか震えが止まらなくなる病気です。原因はまだ不明ですそのぶるぶるとした震えが…
副業の介護の職場でのこと。 3月から早朝の短時間勤務を 週に2日増やすことにしたのです。 業務の流れは 夜勤者が起床支援を行い、 早朝勤務者が整容、食事介助、 口腔ケア、排泄介助を行うのですが。。。
異動ってなった時は、本当に嫌って思った人事異動。けど、気付けば半月あっという間に過ぎていました異動前に、小規模のケアマネに言われたんです○○さん(私)は、直ぐ…
定期の婦人科検診卵巣の腫れがあり、子宮頸部高度異形成の手術もしたこともあり、今は半年に1回の受診転院先は、予約制では無いので月経を予想して、避けて予約を取る必…
前立腺肥大症はその名の通り、前立腺が肥大してしまう病気です。この前立腺が肥大すると、前立腺を通っている尿道が圧迫され尿道が狭くなるので尿のキレが悪くなります。また、膀胱も圧迫されるので尿意を感じやすくなります。
介護職の方はここが一番勘違いしているポイントで、体幹だけはしっかりと真っすぐにするのに、骨盤をみてみると大抵傾いています。そして、すぐ姿勢が崩れて姿勢を直すを繰り返してると思います。座位姿勢では骨盤の角度が一番大切だと思います。骨盤は身体の土台で、土台が傾いていれば当然バランスなど保てるわけがありません。
心臓は左右で役割が違い、右の心臓は全身の血液を回収し静脈として肺に、左の心臓は肺から酸素たっぷりの血液を回収し動脈として全身に血液を送ります。そして、右の心臓は右心房、右心室、左の心臓は左心房、左心室に分けられますが、今回そちらの説明は省きます。
人事異動で、小規模多機能に移動して、2週間を目前とした昨日グループホームのケアマネとしての職務は終了となりましたというのも、ご家族の意向で、昨日まで担当させて…
介護職は出世しやすいって本当⁉︎ユニットリーダーで年収500万円以上は普通にいけちゃう!
介護職で年収500万円を目指したい方は必見!こちらの記事では、わたしの勤める特養を例に役職を勝ち取る行動についてまとめています。介護職の給料は安いと言われますが、頑張り次第では500万円〜600万円も可能です。ぜひ参考にしてみてください。
介護福祉士は特養の転職でかなり有利⁉️その理由を採用担当者が解説!
介護士の転職を考えるなら介護福祉士の資格を目指しましょう!こちらの記事では「介護福祉士が転職に有利な理由」や「介護福祉士を取得する流れ」について採用担当者の目線で解説していますので、ぜひ参考にして頂ければ嬉しいです。
目指せ介護福祉士!年収600万円は可能?重要な3つの手当相場も徹底解説!
介護福祉士で年収600万円を目指している方は必見!介護業界は給料が安いと言われていますが、頑張り次第で年収600万円は可能です。こちらの記事では「介護福祉士が年収600万円を達成するための方法」と「知っておきたい手当相場」について解説しています。
グループホームから小規模多機能型居宅介護への異動後、2日連勤をしての、今日は初公休でしたケアマネと現場の兼務とはいえ、現場業務からなので、全くを開くことはあり…
介護職のみなさんは、普段どのような介護をしていますか?私は、普段利用者さん達を全力で笑わせたり、全力で笑顔を振るまったり、コミュニケーションが多めです。そして、日常生活+αを常に心がけています。日常生活+αとは何なのか。日常生活+αは何故そんなに大切なのか。今回は私が心掛けている「日常生活+α」について話していきます。
うの役割から説明すると、胆のうは肝臓と膵臓の真ん中あたりにあります。肝臓から胆のうは肝管という管で繋がっていて、肝臓で作られた胆汁を胆のうで保存します。胆のうから十二指腸は胆管という管で繋がっており、胆汁を必要な時に十二指腸に送って使います。
カリウムは筋肉を動かす時に使われる成分で、血中のカリウムが濃いと身体を動かしづらくなります。筋力低下や吐き気、動悸、失神といった症状があります。血中のカリウム濃度が高くなりすぎると、心臓が止まります。
肝炎は、肝炎ウイルスやアルコールなどが原因で起こる病気です。肝臓の細胞が破壊される病気で、ウイルスによる被害はなく、免疫反応による細胞破壊がほとんどです。 肝炎は急性、慢性、劇症肝炎があり高齢者施設でみられるのは慢性肝炎です。
介護サービス 排泄予測機器が介護保険の特定福祉用具販売の対象種目に新しく追加されました。「膀胱内の状態を感知し、尿量を推定するものであって、排尿の機会を居宅要介護者等、またはその介護を行う者に通知するもの」と定義され、介護現場が大きく変わる可能性を紹介します。
介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村※ブログ村のランキングに参加しています。タップ・クリックいただけると嬉しいです。 国家試験合格の記事に沢山のお祝いのコメント、いいね、ありがとうございました。あとは合格通知が届いてから、登録免許税と手数料合わ
介護・医療・福祉資格 資料一括請求(無料) 介護福祉(初級) 介護現場で働くための資格介護職員初任者研修(ヘルパー2級)介護事務福祉用具専門相談員ガイドヘルパー・同行援護従業者・行動援護従業者詳細や一括資料請求(無料)はこちら(^^♪介護
もう10日もすれば3月も終わりますねあっという間だぁ4月となると、どうなるんだろぉと思っていた人事異動グループホームの、1ユニットのケアマネをしていて人事異動…
自分の施設で先輩方敬語を使わず利用者さんに話している人が多いんだけどこれっていいの?? タメ口は部署や会社全体…
感染対策も踏まえて、私の施設ではマスクを2枚つけて入浴介助をするように業務連絡がありました。2枚つけることって…
認知症には、アルツハイマー型認知症以外にも様々な種類があるのはご存じでしょうか?今回は、現役介護福祉士である北海道のみなみが、様々な認知症の詳細をお伝えしていきます。認知症について理解を深めたい認知症疑いのある人が身の回りにいる現役で介護職
今の仕事が10年後、AIにとってかわられる…。10年後にはなくなる仕事がある、などと言われています。あなたの今の仕事は何ですか?その仕事は将来にわたって食べていける仕事ですか?10年後もある仕事は何か、私の経験を元に、今仕事を探している中高
人手不足で、自分が体調不良でも休暇申請を言い出しにくいって人✋
いやあ、自分の施設が人手足りなくてね…体調不良や家のことで休暇取りたくても言いにくいんですよね。性格もあると思…