メインカテゴリーを選択しなおす
この記事を読んで頂きありがとうございますはじめての方はこちらをご覧下さい。 『自己紹介をさせて下さい。』この記事を見て頂きありがとうございます。皆さまに読んで…
ある日、地元の市営バスに乗りました。長い話です。 自宅からバス停までは遠いので、バスを利用して出かけるという事は、たくさん歩く、という事になります。 普段、車ばかり使っているので、都会の人より足腰弱いかもしれません。 だから「歩く」ために、バスに乗ってどこかに出掛けよう、と思ったのです。 何もない近所を歩くのは、少々飽きましたので… こんな風にバスに乗るのも、年に数回あるかないか、ですが。 よく晴れた、暑い暑い日でした。 気まぐれで出発が午後になってしまいましたが、特に目的地も無く、駅前に着いたらカフェでゆったりするだけでもいいや、気分転換にもなるし…くらいのつもりで、バスに乗りました。 そし…
皆様こんばんは!どじょうすくい女将こと、旅館竹葉女将の、小幡美香です。株式百市、代表の福岡美香です。https://hyakuichi.info/hyakui…
これ、開業医では当然ですよね。外来で初めて会った患者さんとはまず「こんにちは。〇〇です」から始まるのが望ましいと思います。 診察室の前に名前が貼ってあってもそうです。私もときどき患者として、もしくは付き添いとして診察に入ることがありますが名
挨拶は基本だよ。できない人が多すぎるね。 どうも、コロです。 どこの世界もそうだと思いますが、接遇とかよく言われますよね
この記事を見て頂きありがとうございます。皆様に読んで頂くことがモチベーションです(^^)「アンタなんかココでしか通用せんわ!」「あなたには無理だと思うよ。」「…
尊厳の保持とは?現役介護士による事例を交えた分かりやすい解説
この記事を見て頂きありがとうございます。皆様に読んで頂くことがモチベーションです(^^)介護の業界でよく使われる言葉で『尊厳の保持』というものがあります。これ…
この記事を見て頂きありがとうございます。皆様に読んで頂くことがモチベーションです(^^)介護士になりたての頃に、ある一人の男性利用者様が居ました。認知症は少し…
「認知症のある人へ嘘をついてはいけない」は間違っている!現役介護士が感じる二つの理由
この記事を見て頂きありがとうございます。皆さまに読んで頂くことが私のモチベーションです(^^)「認知症のある人へ嘘をついてはいけない」認知症への対応の基本とさ…
施設風土を変える一番手っ取り早い方法。施設を良くするために…
この記事を見て頂きありがとうございます。皆さまに読んで頂くことが私のモチベーションです(^^)介護士として施設で働く人なら良く聞く言葉。「接遇が悪い/良くしよ…
スピーチロックに対する理想的なアプローチを介護福祉士が考える
この記事を見て頂きありがとうございます。皆さまに読んで頂くことが私のモチベーションです(^^)介護施設でよく言われる『スピーチロック』果たしてゼロにすることは…
空のお話 要人担当経験から語る安倍元首相襲撃事件について新しいブログへ書きました
首相 総理 要人 警護 SP エアライン CA 空 航空 飛行機 国際線 空港 旅行 安倍晋三 アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 手作り 手づくり 作家 モチーフ アニマル 動物 全犬種 トールペイント オリジナル デザイン American Cocker Spaniel goods dog PET art handmade handcraft ha…
バイスティックの7原則とは?在宅介護を行うご家族も知っておきたい
https://ogw-media.com/kaigo/cat_care/832 みなさん、バイスティックの7原則って聞いたことがあるでしょうか?もしかしたら、専門学校でも聞いたこともあるのではないでしょうか?今日は、利用者との関係をよくす
介護職に向いているのはどんな人なのか…。簡単に適正かどうかチェックができる!!
スキルアップ 護職に向いている人は、ずばり、人と関わることが好きな人、相手の気持ちを思いやれる人、落ち着いて待てる人、体力がある人、勉強好きな人です。ですが、スキルは転職後に高めることも可能です。適性をチェックしたうえで前向きに検討をしてみてください!!
電話応対の超基本!地方公務員1年目の新人職員が知っておきたい3つのマナーと5つのコツとは?
地方公務員1年目の新人職員のみなさん、電話応対に不安はありませんか? 電話応対は、新人職員が最初に苦労する仕事の一つです。社会人にとって当たり前とも言えるスキルですが、最近は自宅に固定電話がない家庭も増えているため、初めて電話応対をする新人職員も増えています。 一見、「電話をかける」と「電話に出る」だけのシンプルな仕事に思えますが、電話を通じて職場の代表として受け答えをするため、非常に重要な仕事と言えるでしょう。私も最初は電話応対が非常に苦手で、慣れるまでにかなりの時間を要しました。その中で、私は電話応対のマナーとコツを先輩職員から教えてもらったことで、克服に繋げることができました。 では、そ…
介護職の接遇マナーとは?「5原則+α」で利用者の心をつかもう!
介護職こそ接遇マナーの習得は必須です!利用者さんがこの施設でずっと居たいと思える接遇を目指してみませんか。こちらの記事では、接遇マナー5原則に加えて利用者さんの心をつかむ接遇について解説しています。