メインカテゴリーを選択しなおす
日曜日に悲しい事故がありましたね対馬から福岡のヘリコプターでの患者輸送で、墜落し86歳患者・付き添い家族・34歳の医師がお亡くなりに。様々なコメントが出てますネ以前、八丈島に赴任してた事がありますそこから更にヘリコプターで青ヶ島に診療に行ってましたこの青
ここの所バタバタしてしまってくたびれモードが続いています。 今日は久しぶりの「食べたもの日記」です。 最近も自炊は継続しているけど、毎度おなじみと実家で作ったおかずの残り物😅 手作りクラッカーおやつ 湘南ゴールドのシロップ煮 また作りました(笑) この間、業務スーパーで購入...
19時すぎ、身に覚えのないピンポンが鳴りました。 心臓が止まるかと思うくらいビックリした この間の防災点検のときにインターホンの音量を最大にしたままにし…
さくら猫のブーちゃんは、ちっとも顔を見せないので1階の炬燵は外し、炬燵布団は洗濯した。昨日今日と暖かかったので、徹底的に掃除。掃除機をかけてからいつもなら、クイックルワイパーの濡れシートで拭くだけなのだが、しょせん力がないので、ただ床を撫でているという感じになっていた。なんでも値上がりしているので、フローリング用の濡れシートももったいないなと思い、雑巾がけをした。運動のつもりで。今冬のはじめ、安売...
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 先日のファンミーティングへの参加もそうですが…
ブログランキングのカテゴリーで『50代おひとりさま』に参加しているのですが、参加されている人のブログを見てみても、おひとりさまといっても、色んな「おひとりさま」がいるんだなぁと。離婚してひとり死別してひとりわたしみたいな生涯独身彼氏なしなおひとりさまもい
昨日はスカイツリーのお膝元で働くお昼はいつも商業施設で食べるのだけど昨日はテイクアウトして公園で食べる外で食べると気持ち良い鳩がおこぼれを狙って、やって来ますポテトのかけらを投げと、ムクドリもやって来ます嘴がオレンジで、動きが敏捷で、特に一羽が運動能力が
こんばんは~、かりびーです!さっき家に帰ってきたら、寝室の2つある電気のうち1つがつかなくて、またしても電球が切れたらしかったのでしたε=ε=(;´Д`)。最近なんか暗いなあ、って思ってたんだよねえ('A` )。予備電球も、ハシゴもあったのでサクッと交換して事な
DM三井製糖きびスイート 150gをいただきました!ありがとうございます!!引続き当たりますように(^人^)石垣島のさとうきび糖とラカンカエキスを配合。コクある甘味や風味はそのままに使用量は1/3でいいとあるので、早速お弁当用のおかずに使ってみました。まずは卵焼き。いつもは卵1個にさじ1杯くらい入れるのですが、卵3個に対して1さじにしました。塊もあるけどすぐにさらさらっとほぐれます。粒子が細かいですね。撮影してみると...
4月1日から別店舗に異動になり、まだ異動して間もないけれど、ありがたいことに2連休もらえた。前回の異動の時は心身ともにきつくて、ストレスのせいか、毎日大量の寝汗をかき、疲れて朝起きれず遅刻しそうになったりと、毎日つらく、休日も楽しめない日が...
株の下落がみられたので 8316三井住友フィナンシャルG(数日前30株今日10株 購入しました。) eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)の積み立てが始まりました。 毎月2万円にするつもりでしたが、5万円に変更しまし
毎月使えるお金は決まっています。 2025年3月は 72,822円 残りました 規定通り 22,822円 ボーナス費貯金 12,500円 医療費貯金
独特の「サプライズ」スタイルうちの親、なぜか大事なことほど直前にならないと言わない今日も例にもれずそのスタイルを貫いてくれた夜もいい感じに更けてきたころ「そういえば明日の午前中、法事あるからね」と一言いやいやいや、もっと早く言って!!?予定の調整とか、服の準備とかいろいろあるよねぇ!?まさか前夜に法事フラグを立てられるとは思わなかった...
【介護用】水のいらないシャンプータオル【あると安心、防災グッズ】
水のいらないシャンプータオル 介護や防災にも 大一紙工株式会社 水のいらないシャンプータオル 60枚(30枚×2個セット) ウェットティッシュ 介護 防災グッズ https://amzn.to/4iWNc9Q 水のいらないシャンプータオル 150枚 (30枚×5個セット) ウェッ...
昨日、日曜日の東京は天気が悪い、特に午後は雨模様との事でしたが朝、起きてみると、良く晴れてますで、思い切って、桜を見に目黒川に行って来ました家を出たのは朝の7時過ぎここは川の両側に桜が植えられ、桜の名所ですこの季節は船も出て、川から両岸の桜を見れてニュース
こんばんは~、かりびーです!今朝スマホを見たら、「手術から5年」というリマインダーが表示されていて、「お、今日が丁度5年目なのか(@_@)」と、ちょっと感動しました。このリマインダー、多分自分が以前入れておいたものなんでしょうけど、すっかり忘れてた。過去の自分グ
ご近所にSさんという一人暮らしの女性がいた。ほっそりした80代の方でいつも身綺麗にして落ち着いた色だけど地味ではない服を着て 品のいい薄化粧をしている。早朝ゴミを出す時でさえ 部屋着や髪の寝癖なんてものとは無縁。Sさんは□□学園という幼稚園や学校を運営するところで仕事していたとかで園長をしたりその他偉い役職についたり 立派な経歴をお持ちの女性らしい教育に人生を捧げてこられたようで 結婚は一度もしていないと...
冬は週に2本くらい牛乳を消費していました 冬はシチューとか、グラタンとか、クリームパスタとか、料理に牛乳を使うからです。 でも、最近は暖かくなってきたの…
鶏肩肉とネギ炒め味付けは塩麹ジンジャーペッパーで。ゆで鯖1/2はお弁当に大きいかな。お肉が少ないので、鯖を多めにしてみました。ほうれん草バター醤油ソテー親農園のほうれん草です。ごま入り卵焼きコロコロ三角になりましたーひじきサラダきゅうりが3本90円とお安かったので、ありものでつくれるなー、と。豚汁温かくなってきたけど、夜はまだ寒いし、野菜は摂れるし。ランキングに参加しています。クリックしていただけたら...
スーパーの鮮魚売り場で鯛の切り身が売っていたんだけど…よく見てびっくりした…焼くための切り身なのに、刺身並みに薄い…刺身の1.5倍ぐらいの厚みしかない…これほ…
不謹慎なタイトルで情けないのですが…… 親戚の叔母が亡くなり(91歳の大往生)バタバタとしておりました。 高齢父の姉にあたる叔母さんも91歳と言う大往生。 不謹慎なタイトルも叔母さんはきっと許してくれると思います。 少し前にも自治会の班の方が亡くなり香典を用意したばかり。 3...
先日、ヨガのプライベートレッスンを受け、まず基本の立ちポーズを教えて貰う実は、マンツーマンでたち姿勢を教えて貰うのは、コレで3回目その都度、分かった、と思っても、今回は更に目から鱗ですタダーサナ(山のポーズ)です私は、足の親指同士をくっ付けると、安定しない
東京は今日から天気が崩れるらしいなので、昨日の朝は、テレビでお花見と洗濯は土曜の内に済ましましょう、とほんと、よい天気でしたでも、有名どころには、行かず、近所を歩くだけ。それでも、十分に楽しめました子供達が遊んでると和みますネ私の大好きな花、三葉躑躅この
「ヒトラーの娘たち」副題は「ホロコ-ストに 加担したドイツ女性」ウェンディ・ロワー 著武井彩佳 監訳石川ミカ 訳2016年7月27日 初版㈱ 明石書店 発行市の図書館になかったので、探してもらって借りた本 読了まず、なぜこの本を読もうかと思ったかというと、Amazonプライムビデオで「関心領域」を観たからだ。私は映画は、必ず観ると思っているものはメモしていて、「関心領域」は必ず観るの中の作品だった。必ず観るは...
昨日ココスでおひとりさまランチをしました♪ 有休おひとりさまココスランチ - 気がつけばシニアですって ドリンクバーもセットだったので、それだけで終わるわたしではない…ことは、薄々感づかれていると思います😅 店内で知ったのが、期間限定スイーツ。 あ…クーポンある✨ なら頼...
2025年もお伊勢山〜花咲山〜岩殿山丸山公園でお花見ハイキング
9:15 上真木バス停9:22 お伊勢山9:24 愛宕神社9:26 大神社9:29 天満宮9:37 根神9:44 登山口10:20 車道10:19 迂回路分岐10:21 大岩山 717M10:26 迂回路分岐10:36 花咲山 10:40発10:53 花咲峠11:25 登山口11:58 岩殿山強瀬登山口12:02 丸山公園 おにぎり休憩 12:27発12:46 大月駅桜と富士山を見に、恒例の(?)お花見ハイキングに行ってきました!2024年も2022年も行ってます(^_^)ハマイバ行きのバスにものすご...
3月に手放したもの。 洋服と、売れそうにないキッチン用品、そして売れるであろうキッチン用品。 洋服の捨て方、どうする? 燃えるゴミの日に出す 百貨店のエコチケットと交換する 自治体のリサイクル回収に持っていく 郵送で寄付する 服をゴミとして出すときはたいていハサミでカットしてから捨てるのですが、今回は厚手のコートがありカットするのは大変だ。 エコチケットとは、洋服一枚につき500円~1000円分のチケットと交換してもらえるサービス。過去に古着10枚をバッグにギュウギュウ詰め込んで電車に乗り、上限10枚のチケットと交換したことのある経験者です。ただ今回は重いコートを運ぶ気力がない。 それでもまだ…
こんばんは~、かりびーです!先週土曜日バンコク病院に行った時「フードコート」でランチしたんですが、この「フードコート」という言葉が毎回出てこなくて「キャンティーン」とか書きそうになるのはなぜかなあ、というのが自分の謎( ´艸`)。まあ、とにかく、久しぶりにバ
新年度早々有休もらって、おひとりさまでのんびりしてました。 前年度の有休の残りが半休の0.5日分だけしか残っていなくて💦 実際はまだ今年度の有休が付いていないのですけれど💦 月に一度はリフレッシュする日が必要なわたしには、とても大切な日です。 ランチは悩んだ末に、いつも...
ネギの肉巻きゆで鮭ほうれん草のごま和えさつま揚げとゴボウのきんぴら甘い卵焼きミニトマト梅干し乗せ白米今週のお米は青天の霹靂。弾力があまりなくて、もっちり感に欠けます。残りはチャーハンにしようかな。。ランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです♪↓↓↓...
私はラインはしていません ガラケーからスマホに変更するタイミングが周りの人よりかなり遅かったし、頻回に連絡を取り合う友達もすでにいなくなっていたし、職…
日々、小銭をチマチマと節約してますが実は私、FXをしてます♪今、流行りの自動売買でほったらかしですが偶に、チャートをこまめに見る日があるそれが昨日です。だって、朝からトランプさんの関税のニュースをやってるんですもので、チャートがどんどん円高になってますコレ
業務スーパー 冷凍 ティラミス【ほろ苦いスポンジとチーズクリーム】
業務スーパー 冷凍ケーキ ティラミス 価格 268円(税込) *2025年3月現在の価格です。ご了承ください。 3月は特売だったので若干特売価格だったかもしれません。 開封するとティラミスの珈琲スポンジ部分が上になっています。 お好みのサイズにカットしてからひっくり返しで取り...
こんばんは~、かりびーです!先日久しぶりに8番らーめんさんで「五目らーめん」をいただいたのですが、以前なら「パイタンラーメン」という豚骨スープ風のラーメン一択だったワタクシが、最近はこれがおいしくて、スープまでほぼ飲み切るぐらい気に入ってます.。゚+.(・∀・)゚+.
焼き魚が食べたいとリクエストして居酒屋さんのランチへ。ちなみに同期のリクエスは笹団子だったので、却下です。日替りの焼き魚は鮭とホッケだっので、お弁当と鮭がかぶるのでパス。マグロのカマ焼きがまだあるというので助かりました〜同期は鯖味噌大根。お刺身の漬けと切干大根に香の物、おみお味噌汁で1,300円。食べ応えのあるカマだったので、焼き魚食べたくなったら早めに来よう♪13時半近くに行ったら14時閉店なんでーと言わ...
平日休みを愛知・名古屋で1人で楽しめるおすすめの場所&お得な平日限定プラン16選
平日休みで暇だという皆さん、それはソロ活を楽しむチャンスです。 平日だからこそお得になるお店って結構あるんです。 今回は愛知・名古屋エリアで、平日お得に利用できるお店をご紹介します。
※当記事には広告が含まれています 先日、婚活中の元部下について書きましたが・・・ ▷ 「それだけは聞かないで」ー元部下から結婚について聞かれて困った その時に、彼女に再三「ジャスミンさんも婚活してください。」と言われた。 「今からでも結婚できるよ!諦めちゃだめ!」 これは、既婚の友人たちにも、常に言われていることでもあります。 友人たちは、私に結婚願望があったことを知っているので、これは優しさからくる励ましだと分かってる。 だけどね。 この年齢になると、どうしてもこの2文字が、頭をよぎってしまう。 それは「介護」。 実際、こんなことがありました。 数年前、と言ってもコロナ前なので5年以上前か、…
ののとお散歩らぶは呼んでも起きなかったのでおひとりさまさんぽいつもの公園で出すもの出して頑張って足を延ばしてたまにはクンクンもありで信号待ち名古屋テレビマスコ…
一人でとろけるひとときを満喫 東京で一人ホカンス 極上のスパ体験を楽しめるホテル7選
「なんだか息抜きしたい。でも遠出するのは面倒」 そんなときには、ホテルの中だけでバケーション気分を味わえる一人ホカンスがおすすめ。 中でも今回ご紹介するのは、見も心もとろけること間違いなしの極上スパ体験を満喫できる、東京のおすすめホテルです。
4月から週5で働く勤務時間は、平均5時間位なので、まあ楽です水・木は我が家の近所で車で拾って貰い帰りも、近くで降ろして貰えるので、ラッキーですで、昨日、午前中は新規の施設かつ、施設自体も新しいいわゆる、有料老人ホームですさすがの東京、高級ラインです♪廊下も
業務スーパー 鶏そぼろ 瓶詰160g 【甘辛しょうゆ味】【ご飯のお供】
業務スーパーにはフレークやそぼろ等のお得な瓶詰おかずが色々と売っています。 最近の物価高で一時よりも種類は減った気もしますが、それでもコスパの良い美味しい瓶詰おかずが業務スーパーには豊富にあるので、白米さえあればパパっと食べられる瓶詰おかずは重宝します。 今日はそんな中から、...
新しい生活が始まった皆さん、変わりなくお過ごしの皆さん、お久しぶりです。 珍しく新年度の始まりに満開の桜。いつもこの時期は既に散ったあとか、まだ蕾か。 お弁当でも作ってお花見を、と毎年思うのに、通勤時に桜を見ているとそれだけで満足してしまいます。 3月は映画三昧だったり、身辺が忙しく、ブログが疎かになっていました。 そんな中で最近食べてヒットしたアイス。 スーパーカップの期間限定商品「はなやか紅茶」。 ローソンかファミマか忘れましたが、コンビニで買いました。 紅茶の香りが際立ち、上品で濃厚なアイスでした。無くなる前にもう一度食べたいです。 ではでは、皆さん新年度も宜しくお願いします。
仙台駅に戻っても新幹線まであと2時間。1時間前には行きたいところがあるので、それまでお土産調達だーと思ってお菓子を買おうと思っていったらば、大行列、完売、臨時休業とことごとく振られてしまいました((+_+))結局、エスパルやtekuteでお米だけ購入しました。エスパル地下のお土産屋さんでどまん中1kg(1,080円)とtekuteで出店されてた山形の産直で、つや姫2号(300円)ともち米(200円)。昔、TVCMで「はえぬきとどまんなか...
ローラーシューズ、ご存知ですか靴の底に小さな車輪が付いてるやつ小学生位の子供が履いて、街を歩いてるのを、時々見ますねごく偶に、商業施設の中で履いてる子が居てマナー悪いなぁ、親の顔が見てみたい、と思った事も日曜日、皇居に行ったとき、高齢者が履きこなしてまし
先日、日中のお掃除のバイト先で頂いてきた湘南ゴールド。 この間バイトに行ったらさらに追加で頂いてきてしまいました。 実はもう少し甘くなるまで保存してから食べようと思っていたら…… 皮が少し萎んできてしまったので、ちょっと酸味はありましたが食べてしまいました😆 外側の皮は萎ん...
昨日も今日も真冬の寒さ。ここまで寒くなるとは思わなかった。昨日は近くのクリニックへ。診察。ネットで予約して今何番かな?とちょこちょこ確認して、番号が近づくと出かける。私の順番まで、待合室で待った。健康診断だろうか・・・同じ制服の5.6人の男性たちが並んでいたりしていたので、そちらの対応をしていたのか、看護師さんが少ないように感じた。、私の2つ前の順番の人を、先生が番号を言いながら呼びに来た。そのお...
本塩釜駅経由でマリンゲートに向かうも時間があるのでイオンをぶらぶらしました。お土産コーナーらしいものはなく、何も買わず。早いとはわかりつつもマリンゲートの廻鮮寿司塩釜港に行ってみれば、予約が多いのでお呼びするのは時間がかかるかもしれませんとの案内と順番待ちリストが添えらえてました。前日に予約しようとしたのですが、15時までの営業だったのです。あとから気づいたのですが、食べログにも載っているのでそこか...
最後に残った友達からメールがこなくなったので、ついに友達ゼロになったと思っていました。 でも、つい先日、メールがきていました。 もう連絡はないと思っていた…