メインカテゴリーを選択しなおす
にほんブログ村ポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!今朝も暗いえばっかりやき明るい絵から^^今朝ファミマ桂浜通り店におった^^見ただけでも超旨ポン!喰わんとに分かるんカイ!今朝は御畳瀬漁港を見てみた!司丸さんは出航したみたいや!花海道は静かな感じやけんど真っ暗い^^多分サンカクに人がおると思うけんど暗すぎて憑けん・・・桟橋の岸壁は空気が妖気に満ちちゅう( ´艸`)ここの所坊...
今、我が家はピンクのバラが3種類咲いてます😊シュラブ系バラ"フラワーガール"住居側・南東花壇脇繰り返し咲きのフラワーガール9月に地植えしたのですがすっかり定着したみたいです(*^^)v蕾、たくさん付いてるので年内は楽しめるかな?ミニバラ"ほほえみ"ガレージ側・
にほんブログ村ポチありがとうございます^^毎度! しんすけです! 昨日夕方御畳瀬を見てみた!手前のフカセ師さんはどうやった?”あきまへん大賞や!”と^^前は何やりゆ~ろ~この間来てくれたお客さんが春野でハゲとグレが釣れたと教えてくれたき行ってみた!ルアーマンさんとフカセ師さん2人だけやって釣れてなかった・・・堤防も真っ暗で憑けもせん( ´艸`)桟橋は車事偽装したヌラリッヒョンさんが居ったけ...
にほんブログ村ポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!今朝は出航が早いき花海道!今朝も波音はある昼からは爆風っぽい・・・桟橋の岸壁はイケメン君がおったけんど撃沈らしい・・・・ヌラリヒョンさんは車をチェンジして偽装しちょった( ´艸`)店に入ってからもこんな感じでパットせん!おばんざい海幸(みゆき)は本日少席空きがあります^^昨日店主インスタより^^テイクアウトもやっています!...
にほんブログ村ポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!今朝も暗い絵ばっかりやき明るい絵から^^今朝近所のファミマ瀬戸店におった^^うんうん♪パッケージだけでも旨ポンやね~(^^♪完全にミーハーやないカイ!ミーハーポン( ´艸`)最近御畳瀬漁港へサッパが入って来ゆう情報が入った!時間が早いきかだ~れも居らん・・・チヌもボツボツおる!船釣りは早朝太刀をやりよってベイトの小魚やハマチも...
ピンクの花が、パァ-っと。。。垂れ下がる性質のはなのようだ。 近寄るとランタナだった。 調べると。。。半つる性植物(半匍匐性)半常緑低木 花色:ピンク …
にほんブログ村ポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!今朝は店のパソが動かんなって家へパソを取りに帰った( ´艸`)今朝はまだ静かな感じやけんど後に風がどそうな・・・桟橋は妖気が全くない!灘漁港は海星のお客さんが用意しゆう^^湾口部付近はベイトが居るみたいや^^洋仁丸カセ(水)チヌ 30~45㎝ 5枚:鯛30~40㎝ 2枚深浦カセ(月)チヌ 40~50㎝ 7枚(火)チヌ 38~52㎝ 14枚(水...
にほんブログ村ポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!今朝の花海道はピトうねりがある!桟橋の岸壁は!頭領は坊主で尻尾巻いて帰ったで!プロフカセ師さんはチヌ30㎝とカマスが1匹で!最近は冷えてきたか?チヌの活性が悪い・・・幸丸渡船釣果情報 https://sachimarusuisan.com/blog%E4%B8%80%E8%A6%A7%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8/北川村モネの庭fBおばんざい海幸(みゆき)は本日まだ空席があり...
山下公園綺麗な花壇の風景3枚です、華やかで綺麗に咲いていたので撮って来ました、色々な花が使われていました、こう言う花壇も結構良いモノだなって思いました。これらはちょっと前に撮って来ました、とにかく山下公園には色々な花が沢山咲いていて行った甲斐が有ったものだと思いました、また機会が有ったら撮りに行きたいです。...
にほんブログ村ポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!今朝の花海道は波音が静かな^^種崎を覗きに行って見たけんど師匠さんの車も無かったき木材団地へ行った!ここも釣り人がおらん・・・タナスカも車は1台あったけんど釣りをしてないみたいや!どこもかしこも玉を出してないパチンコ屋さん状態や( ´艸`)そしてココは!冷い中竿に仕事さして車の中から見よった!人が来たら慌てて出て来た( ´艸`...
にほんブログ村ポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!お待たせいたしました 活アジが入荷しています!尚、釣り具・生きアジは 夜6:00以降の販売は 出来ませんので 宜しくお願いします!今朝は2度寝して起きたら5:00やった( ´艸`)桟橋の岸壁は妖気で溢れかえっちゅ~( ´艸`)竿を置いて車から覗きよって”こりゃ~イカン終わった厄神が来たき!”と^^今朝は早2匹釣ったらしい^^先はイケメン...
見切り品で買った乙女な色合いのミニガーベラと50円のウインターコスモス
先週お迎えした苗を植えるため今日はコメリに赤玉土や腐葉土を買いに行ったら何とも乙女チックな色合いのミニガーベラが見切り品で安くなっていたので同じく安くなってたウインターコスモスと一緒にお迎えしましたぁ~(^O^)/見えてないけどウインターコスモスとミニガーベ
にほんブログ村ポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!型は小さ目ですが活アジが入荷しています!尚釣り具・生きアジの販売はPM6:00までなのでお願いします^^今朝の花海道は静かな桟橋は無茶冷い・・・今朝は客船が入るみたいでタグボートが出船するき太刀は諦めたみたい( ´艸`)昨夜は十市沖を荒しに行って良型のキアジを10匹程釣って来たらしい^^伊野町ではこんなお祭りがある!イベント概要 ...
新宿御苑綺麗に咲いたコウテイダリア4枚です、行ったらたまたま綺麗に咲いていました、一見ダリアの様に見えなかったのだけど、看板にそう書いて有ったので。これを撮った時たまたまお日様が照っていたので、綺麗に撮れました、これは咲いていると思わなかったので、思わぬ収穫です、良い写真が撮れて良かったです。拍手ありがとうございました。...
フレグランスネメシア"ピーチパイ"住居側・芝生庭入口アーチまわり10月に摘芯して植えした香りネメシアだいぶ大きくなりましたぁ~(^O^)/▼ちょうど1カ月経ち花も咲き始めてます11月22日▼これは上のネメシアを植え付けた際に摘芯した茎を挿し芽した苗花が咲き始めました
にほんブログ村ポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!今朝の花海道は静かな^^桟橋の岸壁は台船が入る見たいでクレーン作業しゆう^^ヌラリヒョンさんは昨日2匹で3.5本や!今日はまだアタラとポンをてがいゆう^^別の常連さんとも話したけんどど~も大型のスレた奴は灯りを警戒するらしい・・・高知のMONOOKIおばんざい海幸(みゆき)は本日まだカウンター少席のみ空いています!昨日店主インス...
秋の日差し 木漏れ日の庭 同じような事が あったような懐かしさ 思い出せそうで 思い出せない この思いは 若さが感じたことの無い 遠い悲しみ 空虚な悲しみ…
にほんブログ村ポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!今朝の花海道は静かな6番に車が止まっちょったけんど釣り人やなかった( ´艸`)桟橋の岸壁は皆来たばっかりやっけんど太刀狙いへはカマスがアタリよった( ´艸`)先は県外から来た釣り師さんや^^店に入ってからお日さんが見えた^^この間の海星丸はレディース大会^^海星丸! 桜マーク付きライフジャケット レンタルは500円になります! 海...
クレマチスとビオラとウインターコスモスとランタナと1輪だけ咲いたエキナセアと今日のうさ子
クレマチス シルホサガレージが・果樹エリア畑への入り口バラアーチに絡ませたクレマチスと言ってもまだまだ絡んでるのは少しだけ^_^;でも、花期が10月~3月ということで遅ればせながら咲き始めましたぁ~(^O^)/基本、アーチに絡ませる花たちは地植えにしてるのですがこの
にほんブログ村ポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!今朝の花海道は静かな!新港は立ち入り禁止みたいや・・・木材団地は安定の人が居らん!タナスカは常連さんが居って話を聞けた^^桟橋は1人居っただけでまったく妖気はない( ´艸`)また花街道へ戻ってお日様撮り!日の出まで時間があるきしっかり取り憑いちゃった( ´艸`)おばんざい海幸(みゆき)は本日まだ空席があります!昨日店主インスタ...
使い差しの毛糸玉が 次から次へ出て来て 困らせる事になるのだろうね 母を思って泣いたように ジメジメと泣いてくれる人は居ないが 困った人だったと笑われる …
毎土曜日はお出かけ記事ですが・・今日は書きたくない気分で、超簡単に!いや、超ではなく簡単だな。菊が咲き揃いました!濃いエンジ色の小菊です。蕾の色目が面白くて・・何か想像しませんか?もう一つは地味な色です。とても丈夫でよく増えます。🍀午後からは雨で、なんか動くものを見たなと思ったらジョウビタキがやってきたようでした。若鳥かもですごくすばしっこくて全然捕えられませんでした。ボケボケもよいところの飛び立...
にほんブログ村ポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!今朝の花海道はやっぱり波音がしよった・・・ココは人が居りそうにない・・・桟橋の岸壁は!先でイケメン君が延べ竿に生き餌をつけて太刀魚を釣った!ヌラリヒョンさんは生き餌を釣りに川へ行った( ´艸`)酔鯨酒造さんFB北川村村長さんFBおばんざい海幸(みゆき)は本日まだ空席があります!昨日店主インスタより^^テイクアウトもやっています...
グレビレア・ロビンゴ-ドン★あなたを待っています、情熱、平和。。。
イオンへ行く時に、こちらのマンションの前をよく通る。 いつも、観た事の無いような花が植えられていて、思わず激写。。。 花期は種類によって違うと書いてあった…
にほんブログ村ポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!今朝の花海道はこんな感じ!こっそり種崎を見てみた!熟練の修行者さんとにゃ~が占めちょった^^どう?”釣れんき師匠さんも来て無い!”と上等の呪文を唱えられた・・・木材団地は工事関係の車が多い!タナスカは7~8台車がおったけんど竿を振りゆ~が~2~3人や・・・桟橋の岸壁は!ニタニタしながらヌラリヒョンさんが太刀魚を捌きよった^^...
リグラリアと玉シャジンの植え付けとジニアなどの入れ替えと香りネメシアなどのパープルコーナー
秋の植え替え・植え付け作業もいよいよクライマックス!昨日はリグラリアと玉シャジンの植え付けをしましたッ(*^^)vリグラリア ”ミッドナイト レディ”住居側・玄関前北西メイン花壇の端っこにリグラリアを植えました。大株になると葉の大きさが20㎝以上、株張りが80㎝前
にほんブログ村ポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!今朝も暗い絵が多いき牧野の明るい絵から^^今朝は早朝から雨が降ったり止んだりや・・・御畳瀬漁港は人影が見えんあそこはそろそろやないろ~か^^外より湾口部付近がアジが居りそうな!花海道も昨日と一緒でピト波音がしゆう!桟橋の岸壁はヌラリヒョンさんが1人占めやとゆうか東側も人が居らん( ´艸`)”昨日は7回アタリがあって3匹しか乗ら...
6月に撮った写真の琉球朝顔も咲いているのを見るが、少し離れた場所にも、この花の グリ-ンのカ-テンが、健在で目を楽しませてくれる。 どんな風に植えたん…
サザンカの続きです。今日は白花種でも少し色の濃い秋月さんです。時々、バラみたいにカップ咲きになってます。サザンカは昔から庭や垣根に植えられ日本人に愛されてきた花木ですね。それもそのはずで、サザンカは、日本の固有種なんですね。ツバキ科ツバキ属の常緑樹です。なので英名もsazannkaだそうですよ!!椿はカメリアと呼ばれますわね。この秋月(アキヅキ)を、私はずっと(シュウゲツ)と読んでました。文字入れが面倒だ...
にほんブログ村ポチお願いします^^ 毎度! しんすけです!今朝は途中でパソが固まってやり直し・・・花海道はこんな感じ!ポン散歩しよったら時間が無いなって桟橋へは辿り着けざった・・・高知のMONOOKIおばんざい海幸(みゆき)は本日まだ空席があります!一昨日店主インスタより^^海星丸船長の魚運を引き継ぐ親子( ´艸`)昨日は10:00頃牧野へ行って来た!昨日のお昼は鶏笑高見店の海老笑弁当!とヤンニョ...
にほんブログ村ポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!今朝の花海道はこんな感じや!桟橋の岸壁は!怪しげな空の下で妖気を放ちゆう!しかも人が憑く前に・・・困るよ~エサ釣りでカマスもボツボツ釣れゆ~^^店に入ってお日さんが出て来た!北川村モネの庭FB香南市ではこんなイベントがある!高知市春野では!昨日の海星丸ポーターインスタより^^海星丸! 桜マーク付きライフジャケット レンタ...
夢の島熱帯植物館温室に咲いていた蘭の女王カトレア3枚です、水を巻いたのか、何故か濡れているカトレアでした、女王の名にふさわしく派手で綺麗でした。温室には沢山の蘭が飾られていて、さすが夢の島熱帯植物館って感じで豪勢に咲いていました、ここはいつ行ってもハズレが無いしお天気にも左右されないので、気軽に行けます、また行きたいと思います。拍手ありがとうございました。...
黄色とピンクのオキザリスと自生の秋明菊と紫のサルビアとユリオプスデージーの植付け
オキザリス住居側・南東花壇今年植えたピンクのオキザリス今日は3輪も咲いてましたぁ~(^O^)/▼こちらは住居側・芝生庭入口アーチの足元に植えた黄色のオキザリスいくつも咲いてくれてます💗秋明菊(自生)ガレージ側・北向き日陰エリア自生の秋明菊、2輪目が咲いてます(*
夢の島熱帯植物館に行って来ましたカラーリングマムと言う菊を染めた花を撮って来ました
夢の島熱帯植物館に行って来ましたカラーリングマムと言う菊を染めた花を撮って来ました、お天気がイマイチ冴えなかったので温室と洋蘭狙って行って来ました。相変わらず蘭が沢山咲いていて、そこにカラーリングマムが咲いていたのだけど人工的に色付けた物らしく元は真っ白な菊の花らしいです、綺麗だったので載せます。...
大船フラワーセンターオレンジの何度調べてもダリアと出る花です
大船フラワーセンターオレンジの何度調べてもダリアと出る花です、てっきりヒャクニチソウか何かだと思ったのだけど、ダリアだそうです。綺麗に咲いて綺麗に撮れました、この日お天気が良かったのでお日様の光が反射して眩しいです、花の名前とか分類とかって難しいなって思いました。...
にほんブログ村ポチお願いします^^ 毎度! しんすけです!今朝の花海道はウネリがあった!一応種崎を覗いてみたけんど雨でも来る師匠さんの車が無い・・・この間タワケがこの中を歩きよったで!ありゃ?アジンガーがおる!あっちゃ~!えらい物の怪に憑かれたちやば~の顔をしちょった( ´艸`)湾内船釣りでは良型のアジが釣れ出したけんど数は釣れて無い!桟橋の岸壁は物の怪さんが来たばっかりや( ´艸`)11/4~...
にほんブログ村ポチお願いします^^ 毎度! しんすけです!今朝も暗い絵が多いき明るい絵から^^今朝ローソン横浜店に大漁おった^^喰うた事ない不思議な食感やないカイ!今朝の花海道は静かな感じや!あちゃ~ライトら~付けるき憑けるやん( ´艸`)桟橋の岸壁は!”ありゃ?疫病神が来たにアタリゆ~じゃいか!”違うろ~がへえよ~に見たら羽が生えちゅ~ろ~^^ルアーマンさんがこの間ここで釣った60㎝の真鯛...
10年の時を二人で生きて来たのだから 何もかも分っていた 分っていてレオは 遠くを観ていた 1度目の別れの時も 2度目の時も 目をそらしたまま 後追いせず…
寒さに弱く、暖冬とは言え、寒さが数日続いただけで、霜枯れの様になる時がある。 今年の春先も、温かさの中に冷たさがあったのか?こちらの植木鉢は花も無く 枝…
にほんブログ村ポチお願いします^^ 毎度! しんすけです!今朝の花海道はこんな感じ!今朝も手振れ補正をぶっちぎりや( ´艸`)木材団地は釣り人が居らんような・・・あのジムニーは怪しい( ´艸`)タナスカは結構釣り人が居るき釣れや~せんろ~か?皆憑くなよ~バリのオーラが出まくって近寄りがたい^^桟橋の岸壁は!ヌラリヒョンさんはニロギば~みたいや!太刀狙いは東側へ固まっちゅ~^^高知のMONOOKI!...
にほんブログ村ポチお願いします^^ 毎度! しんすけです!今日は8時出勤でカッスリ寝~て7時頃の花海道!バッチ曳船が多い!桟橋は流石にヌラリヒョンさんも居らんけんど奥に釣り人が見えた^^御畳瀬の漁師さんがトッパクアジを持って来てくれたけんどメアジらしい^^エラをめくったら白い突起がある!因みに青アジとヒラアジの違いはここでわかる!ヒラアジは2種類!沖型のクロアジと近海型のキアジクロアジ...
サルビアとオリヅルランとコリウスとベゴニアと何故か咲いた芝桜と
夏は日中、庭作業ができないので朝の4時とか5時に起きて1日5時間、多い時は8時間とかやってたのに秋になり庭日和なのに1日2~3時間しかできず(;一_一)それでも雑草取りが少なくなった分植え替えや植え付けができてます😉サルビア"レウカンサ"ガレージ側・北東花壇キレイに
大船フラワーセンター花壇に咲いたセンニチコウ(千日紅)と白いペンタスです
大船フラワーセンター花壇に咲いたセンニチコウ(千日紅)と白いペンタスです、とても綺麗で見事に咲いていました、花壇には色々な花が咲いていて。沢山写真を撮って来れました、その中から良い感じに撮れたのを選んでみました、群生してるセンニチコウ(千日紅)も見事だし、お日様の光を浴びたペンタスも綺麗です、良い写真が撮れて良かったです。拍手ありがとうございました。...
にほんブログ村 毎度! しんすけです!今朝の花海道!憑く前に釣られた( ´艸`)桟橋は!先でプロフカセ師さんが3:30からやって太刀を1匹釣り上げた^^高知市長さんのFB高知のMONOOKI!おばんざい海幸(みゆき)は明日までお休みです!先週の牧野と昨日の牧野はな!家でUPしよったけんど時間が無いなったき残りは店に入って載せます!昨日は10:30頃行って来た! にほんブログ村...