メインカテゴリーを選択しなおす
不動産に関するブログも運営しています↓ 地方不動産に勤務して投資家との打ち合わせを担当しています。 投資家の中には初めて不動産投資に挑戦をする方も、すでに何棟も購入されている方も様々です。 特にこれから不動産投資を始めようとしている相談の中
本日、下の記事に書きました初期クレームの工事費を、管理を委託している不動産店に振り込みました。 minimumretire.hatenablog.com これで、初期クレーム対応は完了です。 気になる費用は、メインブログの記事でも書きましたように、約4万円でした。 www.minimumretire.com (ブログランキング) 面白かったら、どちらかに、ポチっとお願いします。
不動産に関するブログも運営しています↓ 地方不動産で管理業務の仕事をしていると月に1回は騒音の連絡が入ります。 連絡内容は様々ですが、上の階がうるさいや、隣の部屋がうるさいなどです。 管理会社としても壁が薄い物件に関しては解決策がなかなかな
1月の振り返りをしてみたら、なんと何もやっていない 不動産経営でオシャレライフ
こんにちはケルン(十四代目)です。 イケてる50’Sになりたいツトメ人&不動産経営9年目。 関東・(北海道)・京都で約100室を運営中。 今年の目標は決まってない。。。 不動産のベネフィットを使って自分らしいオシャレライフを心掛けながら、 まだ見ぬ世界へ向かって毎日を生きています。 不動産活用×新築×相続対策コンサル 収益不動産のブルーオーシャン戦略×新築アパートマンションセミナー はじめてます。 人気ブログランキング 2024年になって、なんと2回目のブログとなってしまいました。 ずっと熱を出していて今日ようやく社会復帰しましたー!体調不良が続くといろいろ不安になりました。体調管理第一。 —…
不動産経営者による不動産経営者のためのスキー&スノボ合宿 最高でしタ
こんにちはケルン(十四代目)です。 イケてる50’Sになりたいツトメ人&不動産経営9年目。 関東・(北海道)・京都で約100室を運営中。 今年の目標は売上7000万円。 不動産のベネフィットを使って自分らしいオシャレライフを心掛けながら、 まだ見ぬ世界へ向かって毎日を生きています。 人気ブログランキング 行ってまいりました! iKE50’S大家の会 スペシャル企画。 スキー&スノーボード合宿 in 白馬!!!! 今年は関東が大雪で混乱した時と同じタイミングでの開催となりましたので、天候は曇り~雪模様でした。 しかし、そんな事とは関係なく非常に有意義な3日間を過ごすことが出来ました。 ワタシのツ…
ゆる呑み大家会で学んだ勉強会&懇親会の魅力 (AIアレンジ)
こんにちはケルン(十四代目)です。 イケてる50’Sになりたいツトメ人&不動産経営9年目。 関東・(北海道)・京都で約100室を運営中。 今年の目標は売上7000万円。 不動産のベネフィットを使って自分らしいオシャレライフを心掛けながら、 まだ見ぬ世界へ向かって毎日を生きています。 人気ブログランキング 今年初のゆる呑み大家会で3時間ビッシリ話させて頂きました勉強になった、よりも面白かったの声が多かったのは満足なような残念なような関東九州名古屋からも含め、勉強会&懇親会64人、2次会35人もの物好きが集まり大盛況でした次回は4月に賃料収入数十億の変態投資家さん登壇ですお楽しみに~ pic.tw…
不動産に関するブログも運営しています↓ 賃貸物件を募集預かる際には、物件の現地調査を行います。 募集する条件や現地を確認して入居付け可能かどうかなどを確認する作業です。 賃貸物件の最初の査定が重要で募集金額によってはそのまま1年以上空室にな
不動産に関するブログも運営しています↓ 不動産に勤務して10年ほどが経過しました。 現在は収益不動産の試算や預かり、売却を担当しています。 私自身投資にはかなり興味がある方で妻と娘がいますが、投資を行っております。 現在は30代ですが、投資
不動産に関するブログも運営しています↓ 地方不動産物件の案内は危険がいっぱいです。 それはなぜか?地方の賃貸物件は長期空室物件が多いからです。 空いている部屋だと5年以上退去からそのままになっているという部屋も珍しくありません。 長年手つか
【投資のヒント】ゴールド?不動産??やっぱりオルカン以外も買った方が良い??
米国株一択投資に関する興味深い記事がありましたので紹介します。 記事中に出てくる表がとても秀逸でした。 米国株のリターンの変遷 記事中にあった表は次の2つです。 各資産ごとの2000年台と2010年代のリターンをランキングにした表です。 上
不動産に関するブログも運営しています↓ 地方不動産業者で賃貸仲介を担当していた時、何度か現地案内をすっぽかされたことがあります。 通常は初めてご紹介する場合は、会社に来店してもらい来店カードを記載してもらいます。 来店カードの情報を元に物件
不動産に関するブログも運営しています↓ 住宅購入のタイミングは人それぞれです。 購入したいと思ってからすぐタイミングよく購入できる人と、購入検討から2年以上かかる人とそれぞれです。 ちなみに私も新築戸建てを建てた際に考え出してから2年以上か
不動産に関するブログも運営しています↓ 地方の良い収益物件の多くは紹介で流れます。 ポータルサイトに出ることは少なく、出る前に交流のある投資家が購入する場合が多いです。 なぜか? それはやり取りが以前よりある投資家の方が安全だからです。 関
不動産に関するブログも運営しています↓ 実は飛込営業を始めてからすでに2年ぐらい経過しています。 不動産業界に勤めて10年になりますので、飛込を始めたのは8年経過してからとなります。 入社当初は飛込営業なし!反響営業のみ!での入社でした。
不動産に関するブログも運営しています↓ 住宅を購入したいと考えた際にどのような行動から行っていきますか?・家を建てる工務店を決める・住宅ローンの借りられる額を確認する・立てる土地を決める・予算を家族と話し合うなど結論はすべて重要です。 家建
あおぞら銀行ショック!実際のところ米国商業用不動産って大丈夫なの?
こんにちは!ロキ兄さんです。 FOMCや雇用統計などの重要な経済イベントも終わり、米国・日本ともに株式相場は落ち着きを見
不動産に関するブログも運営しています↓ 皆さんは自身の所有している住宅の価値はどれぐらいか分かりますでしょうか? 自分で購入して支払っているんだからわかっているに決まってると思っているかもしれません。 しかし住宅の価値とは購入した金額=現在
不動産に関するブログも運営しています↓ 最近の住宅ローン金利はかなり低いです。 35年固定でも1%前後、変動金利はなんと0.4%ぐらいとなります。 ここまで安いともは何処でもいい気がします。 しかし住宅ローンは何千万と借り入れるため少しの金
不動産に関するブログも運営しています↓ 私が担当をしてきた投資家さんの話をしていきます。収益不動産の売買や管理受託業務をしている為、多くの所有者さんとお会いしてきました。収益不動産を所有している方の住所に飛び込みで物件の管理状況や収益状況等
本年もよろしくお願い申し上げます。皆様、明けましておめでとうございます。おそ!🤣挨拶遅くなり大変申し訳ございません。。今年は皆さんご周知の通り元旦から能登半島地震、羽田空港事故など未曾有の災害が立て続けに頻発しました。被害に遭われた方々には
世の中には投資に賛成派と反対派があります。 それが共に家計に責任を持つ夫婦で考え方が違うとかなり厄介です。 僕の元妻は株式投資に反対で、僕がいくら「預金ではお金は増えなくて機会損失だ」と説明しても「お金が減ったら生活に影響でる」と投資に反対を唱えます。 そもそも 結婚を機に専業主...
不動産に関するブログも運営しています↓ 不動産投資を担当している私がマイホームを買いました。 そう聞くと投資家さんは不動産融資を受けられる枠をマイホームで使うのはもったいないと言われます。 私も金銭面で考えたらマイホーム買うより収益不動産を
畳、襖、障子が戻って来て、また、同時にDIYも完了した。滞在も12日間になり、胃痛で体調ボロボロであったが、あと少し気力を振り絞り、不動産店にハウスクリーニングと入居者募集を依頼まで行い、帰宅することにした。
個人投資家歴20年以上(ブランク含む)の著者が、構築したスノー界のポートフォリオの状況。 地政学的な日本の安定成長性に海外投資家が気付いて海外資金流入 ビジネスに政治介入していく中国の恐ろしさを見てしまったので日本人気 国民感情に任せてルノーの株を取り上げるようなこともしませんし やたらと
不動産に関するブログも運営しています↓ 仕事上不動産投資家さんとお会いする機会が多くあります。プライベートでもご飯を連れて行ってもらったり、色々なオーナー様と話してきました。不動産業界は怖い人が多いというイメージをお持ちの方もまだまだいらっ
不動産に関するブログも運営しています↓ 不動産投資を担当している私がマイホームを買いました。そう聞くと投資家さんは不動産融資を受けられる枠をマイホームで使うのはもったいないと言われます。私も金銭面で考えたらマイホーム買うより収益不動産を購入
不動産に関するブログも運営しています↓ 高額な不動産取引というとどれぐらいを想像するだろうか。 都内なんかでは住居用マンションで1臆円を超えが多くあります。 地方では新築戸建てでも土地込みで3,000万~5,000万円です。 投資用アパート
不動産クラファンCOZUCHIが2000円分のアマギフをプレゼントするキャンペーン実施中
不動産クラウドファンディングのCOZUCHIが期間限定でお得なキャンペーンを実施しています。 COZUCHIをまだご存じない方は、以下👇の記事で概要をまとめていますのでご一読ください。 それで、このキャンペーンなんですが ...
今年から始まった「NISA」と去年までの「つみたてNISA」の実績が👇です。 NISAつみたて投資枠100,000円のリターンが4,504円NISA成長投資枠200,000円のリターンが9,004円昨年までの「つみたてNISA」300,00
この先の日本社会の動向を見ていると、正直申し上げますと、老後の人生もそぅですが、年金を納めても本当に貰えるかが、不透明です。 言葉を変えれば、年金が貰えない社会になる可能性もあり得ます。 そぅなって来ると、現役の頃にどれだけ稼ぎ
十分な資金で不動産購入したいのに “買えないあるある” 3つの事例
不動産は、手元の資金と融資を引くための年齢や勤務条件だけでなく、さまざまな要素がクリアになってはじめてできる投資です。奥様の反対や運用資金の思わぬ目減りなど、「まさか買えなくなった」あるあるの事例です。
Xin chao!ベトナムにオールインのFIRE投資家の銭1です。昨日、ベトナムのウィンダムタントゥイホテル&リゾートの担当者から連絡がありました。内容は...
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 不動産に投資するのはハードルが高いと考えてい…
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日は、1/19(金)から始まった「資産運用EXPO2024春」のレビューとなります。 久々に資産運用EXPOへ 思い起こせば、前回の資産運...
日経平均伸びてもスノー界は厳しい?+0.1752%【スキーindexファンド】
ベイルですが、チョット買い増ししました。 日本もとても寒かったですが、NYTによると北米でも南部のテキサスまで北極の寒気が流れこみ、慣れない積雪でいくつかの州で非常事態宣言。ニューヨークで2年ぶりの積雪予報。 年始の雪不足解消したと思われます。 しかし、株価は前回約定の210ドルよりも高いが、
大阪市内の退去一戸建てに寝泊りしながらの原状回復リフォームも9日目を迎えた。畳、襖、障子が搬出され、3日後の戻りを待ちながら、荒床むき出しの家で、寝泊まりを続けた。
一見、保証というのはリスクを回避しているような言葉に みえます。しかしながら、保証にのることがそもそもリスク になっている事に気づいていない人が多くいます。今回は 騙されないコツも含め語りました。
不動産投資の今年一発目の仕事は「土地売却」となりそうです。もともとは3年前に仕入れた土地です。土地全体の面積は約370坪あって、アパートを建築して運営しているのですが、今回売却するのはその一部を分筆して45坪の土地となります。 もともとはア
不動産投資における妥当な利回りは、多くの要因に依存します。一般的には、地域、物件の種類、市場の状況、および投資目的によって異なります。ただし、以下は一般的な目安として考えられる利回りの範囲です: 住宅物件: 4% から 8% - 住宅物件の場合、利回りは比較的低めであることが...
不動産投資においては、確定申告が必要となります。以下は、一般的な手順ですが、具体的なケースによって異なる可能性がありますので、税務専門家や税理士に相談することをお勧めします。 確定申告の期間を確認する: 確定申告は毎年、通常は1月1日から3月15日までの期間に行われます。期...
我家の家計が火の車状態の原因である、ロンドンのフラット(マンション)。12月末に書いた記事↓とうとう売買契約、1月中に完了の見通しっていう話でしたが、、 『5…
Xin chao!ベトナムにオールインのFIRE投資家の銭1です。ついに、最後の銘柄ドゥックザン化学DGCの売却に踏み切りました。これで、ハノイ近郊の「W...
不動産投資に関連するアプリは、資産評価、市場動向の追跡、資産管理、リスク分析などの機能を提供するものがあります。一般的に、以下の種類のアプリが役立つかもしれません。 不動産評価アプリ : 地域ごとの不動産の評価を提供し、将来の成長予測や投資の機会を示すアプリがあります。 リア...