メインカテゴリーを選択しなおす
【引き寄せ】大谷さん野球観戦で感じたこと〜好きも嫌いも受け入れる
こんにちはサンフランシスコの miyuki Graceです♪前回の記事では大谷さん野球観戦での「嬉しかったこと」「ラッキーだったこと」を書きました今日は野球観…
【引き寄せ】今年最後の大谷さん野球観戦♡またまた引き寄せた!
こんにちはサンフランシスコの miyuki Graceです♪5月、6月に続き8月もまた仕事の依頼がありドジャース大谷さんの野球観戦をしてきました!⚾️🇺🇸今回…
今日はお店の内装について紹介してみます。 開店当初はバンコクで見つけた浮世絵のポスターを額入れしてお店に飾っていました。 でも、それにもすっかり…
最近、お気に入りの清涼飲料水がこれです。 リプトン・レモン・アイスティースパーリングタイプ。しかも糖尿が気になる人には嬉しい無糖ドリンクです。 値…
水曜日の朝。 1年半働いてくれていたサービススタッフのアイスが出勤してこなかった。 スタッフが欠勤、遅刻の際はあらかじめ連絡を入れるルールにな…
昨日の午後。 地元では買えない食材を急遽、仕入れに行くために折からの激しい雨の中をプランブリ地区へと車を走らせました。 車で40分ほど走ったところに…
これが最近の私の推しのフルーツです。 オーストラリア産のハニー•マーコット。 マーコットとはオレンジとみかんを交配して生まれたフロリダ発祥の品種で…
昨日の定休日は母の日で臨時営業したので火曜日の今日が休日です。 https://g.co/kgs/KXXMY3H Milano Home Garden …
今日はタイの母の日です。 土曜日から3連休となっています。 青空にゆらゆらと浮かんでいるのは鯨の巨大凧。 折からの風に全身を膨らませてふわふわプカプ…
ちょっと時間軸が前後しますが娘を訪ねて一泊したバンコクからプラチュアップキリカンに戻る時はいつも午前4時出発です。 それから4時間のドライブでプラチュ…
ここ3ヵ月ほどさぼっていた朝ランですが今朝、軽く海岸通りを走ってきました。 やっぱり気持ち良いですね。 今朝は午前4時半に目が覚めたのでそのまま軽…
こちらの市場にごくたまに入荷するこの魚。 『日本語名は不明だけど刺身が旨い地魚』 昨日は市場で珍しい地魚を見つけました。 タイ語でスチンと呼ばれて…
8月のお勧めメニューです。 今月は「きゅうりカニカマの酢の物」79バーツ(約326円)。 きゅうりとカニカマに加えてカイワレ大根をまろやかな甘酢であ…
今日の午後お店からバイクで20分のコンワーン漁港まで漁船からあがりたてのサワラを仕入れに行きました。 重さは4.5キロ。 さっき夜通しの操業か…
ずいぶん古い話で恐縮ですが私は35年前、25才の時にバンコクに移住しました。 その時に初めて借りた部屋がスクンビットソイ36にある手頃な値段のアパー…
バンコクに来ています。ランチは以前から食べてみたかった料理の鉄人すなみシェフのお店タニヤプラザ4階の「すなみ」さんです。午後1時ですが日本人とタイ人のビジネス…
只今、プラチュアップキリカンに澄んだ青空が拡がっています。天気予報では曇り時々雨ですが予想外の青空が眼に心地よく映えます。天気予報が良いほうに外れるのは大歓迎…
昨日、入荷した地魚のサワラ。 獲れたてだから刺身でもお寿司でも焼き物でもステーキでも美味しいですが昨日は煮付けも作りました。 自分で云うのも何です…
今朝、メンターが働き過ぎの人生よりもっとゆっくり人生を楽しんで生きられるように変えていこうと提言されている投稿を読みました。 その時、脳裏にネパールの…
バンコク、ホアヒン方面からハイウェイを南下してプラチュアップキリカンの町に入る交差点を左折すると頂上にお寺を抱いた小高い丘が見えてきます。 これがプ…
獲れたて地魚が売り物の富士山ですが今は雨期真っ盛りでなかなか魚が入りません。 毎日のように雨が降り海は荒れ波高く小型の一本釣り漁船は出漁出来ない日が…
今日は大の珈琲党の私がタイで出会ってきたカフェの中で今までで最高のお店を紹介します。 それはチャームにある"Rock'n roast coffee …
今日の今の天気は、晴れています。 そして、もう少しで夏休みに入ります。早くならないかなと待ちに待った夏休み何するか悩んでいます。 今日も一日頑張りましょう。
余命宣告からもうすぐ6年・犬の介護を続けながら大人の時間を楽しんだ
今年の8月で余命宣告されてから6年目 mamaさん自身気分転換して楽しんでくださいね 優しく声を掛けて下さるフォロワーさんもいらっしゃって温かいお言葉…
日曜日(昨日)にここから車で3時間のぺブリへ法事で行く予定が入ったのでふと、思いついてタイの運転免許証を調べてみたら今年の2月26日で有効期限が切れていた…
一昨日タイとミャンマーとの国境近くにあるイミグレに行ってきました。 恒例の90日リポートです。 この僻地のイミグレにしては珍しく先客が2名いました…
感謝することは大事であるから 「ありがとう」と声に出したり、何か嫌と感じることをされたも、それを感謝に変えようなどと意識していたり、 常に周囲の人に感謝の気持…
昨日はお袋の誕生日でした。 朝、電話して「おめでとう」と伝えました。 何歳になったのかと尋ねたら「わからない」と教えてくれませんでした😆 確か8…
こんなタイ製の猫のおやつがあります。 その名もスプーン。 パッケージに”にゃん”と日本語があるから調べてみたらユニ・チャームという猫用品、人間…
お店のランチタイムが終わり午後2時に店を閉めた後は市場での仕入れと自分の食事の時間となります。 と言っても田舎町につき美味しいイタリアンも中華もなく…
昨日の定休日はいつものジムでみっちり練習しました。 若い練習生2人と軽めのスパーリングを5R. 初めの頃から比べると自分のパンチがどんどん入るよ…
夕方の海岸通り。 5日間降り続いた長雨があがり空気も爽やかです。 少しだけど青空が見えてきました。 静かな海とひんやりした風。心地よい夕暮れ時…
昨日はアサラハブーチャ(三宝節)というお釈迦様が最初の説法をされた記念日でした。 この日は祝日となりお釈迦様の教えにちなんでアルコール飲料の販売が禁…
プラチュアップキリカンではここ3日ほどほぼ一日中、断続的に雨が降り続いています。 雨と言ってもスコールのような豪雨ではないので排水が間に合わなくなるために…
タイでタイ人スタッフと仕事をしている経営者はほとんど全員が経験していると思います。 ある日突然、昨日まで普通に働いていたスタッフが何の連絡も無しに仕事…
外国人がタイで働く場合必ず必要になるのが労働許可証。 もっとも緩い国だからもぐりで働いている外国人は大勢いますがバンコクやプーケットなどではたまに手入…
月曜日の定休日。 以前から気になっていたけどまだ行ったことのない海辺のレストランに行ってみました。 そこは隣の地区にあり地元では高級路線のお店で…
『半年ぶりにムエタイトレーニング再開』 昨日はランチ後の昼休みに店から車で30分のところにあるHuai Yang Boxing Gymに行ってきました。 …
https://www.bangkokpost.com/thailand/general/2829006/thai-pm-srettha-to-appro…
先日、ZOOM参加していたあるセミナーで良い話を聞きました。 会社の業績が落ち込んで悩んでいるある社長さんにメンターが「スタッフに挨拶はしていますか…
昨夜のお客さんは幸運でした。 プラチュアップキリカン湾から獲れたてのマグロとウマズラアジが同時入荷ですから。 どちらも最近ご無沙汰気味の魚でし…
最近、タイのセブンイレブンのスイーツが進化しています。 『セブンのチョコレート▪︎ガナッシュ(生チョコ)は推し』 セブンイレブンでまたまた新しいスイー…
日本はずいぶん暑いようですね。 ネットのニュースで「殺人的な暑さ」と表現されているのを読みマスコミ特有のセンセーショナルな表現だろうとは思いましたが…
昨日は市場でマナガツオを仕入れました。 この魚は市場でよく見かけるのですが今年は値段が高騰していたので敬遠していました。 でも、旬を迎え…
今日は水曜日今の天気は曇りじめじめした感じでちょっと暑い感じもあります。 この前記事にはしてないんですが学校で嫌なことがあり学校に行くのをやめようか考えたことがあるんですがやっぱり友達に会いたいので今日も頑張って行ってきたいと思います。 今日も一日頑張りましょう。
タイ人も動物が大好きで犬や猫を可愛がる人が多いです。 ペットを飼っている人もとても多いし野良犬や野良猫にも誰かれとなく餌をあげているから飢えて死ぬこ…
おはようございます。 今日の今の天気は曇りです。雨が降らないことを願います。 学校も雨とかで休みにならないかな~ でも、休みにならないので頑張って行ってきたいと思います。 最後に 今日は火曜日今日も一日頑張りましょう。
7月のお勧めメニューはフォアグラ寿司です。 お勧めメニューには2回目の登壇となります。お勧めメニューに選んだのは最近、減速気味の売り上げのてこ入れのためで…
最近弟がうるさくて困っています。 例であげるなら 1.僕が言ったことを弟が大声で繰り返し言ってくる 2.ちょうはつと煽ってくること が例であげられます 皆さんの中で兄弟いる方こんな時どうすればいいですか?
今日は、日曜日 今の天気は晴れています。 今日も弟と遊んでいたんですがちょっかいをかけえてきてけんかに発展していまバッチバチなんですどうしたら仲直りできると思いますか?