メインカテゴリーを選択しなおす
去年の10月にダイソーで330円で購入したクワズイモ冬に西日があたる窓際に置いておいたら葉が枯れて、葉っぱが1枚だけになってしまいました。そこで4月の初めにスリット鉢とプロトリーフ室内向け観葉・多肉の土に植え替え1ヶ月足らずで葉っぱが6枚も出てきました 植え替えが効いたようです今は朝だけレースカーテン越しに日があたる場所に置いていますダイソーのこのクワズイモはシマクワズイモのようで、それほど大きく...
山も滝も庭園もジャングルもある屋久島いわさきホテル りんご椿にクワズイモもじゃもじゃ
屋久島の野生生物は哺乳類ではサル、シカ、イタチ、ネズミ、モグラ、コウモリだそうで北海道と違いクマがいないので安心だ。同じ離島でも奄美大島に多いハブは屋久島にはいないそうで、でも毒蛇のマムシとヤマカガシというのが生息しているんだって。北海道だと3月はまだ雪がありヘビは冬眠中だけれど、こっちは20℃近く気温もあるしもう起きているのかなぁ?旅先ではあちこち探検したい鳥天、ツアーだと朝夕しか自由時間はないので...
宮古島から高円寺に帰ってきた。宮古島、本当にかなりおすすめ!絶対に行ったほうがいいよ。伊豆はそこまでおすすめでもなかったけど宮古島はガチ。 17日も家を空けるあいだ、かわいい観葉植物たちは大丈夫かな?と心配していたけどみんな元気だった。クワズイモの葉が5枚に増えていた!かわいい! ジョージ朝倉の「ピースオブケイク」を読むか観るかしたことある?クワズイモの花言葉は「復縁」とか「仲直り」とかなんだけど、この作品の中でクワズイモがとっても象徴的な役割を果たしているので是非観てみて。なんか滅茶苦茶病んでいたというか大変だった時期に友達に誘われて、小さなパソコンの画面で3人で観て、クワズイモのシーンで「…
根っこが元気に育つスリット鉢植物に嬉しい設計の植木鉢そしてわたし的にもこのスッキリとしたデザインがなんともお洒落で可愛いくて大好き(*^^*)スタンダード...
今日の私の朝ご飯ライスペーパーを使ってクリスピーピザを作りました(*^^*)さっとお水にくぐらせたライスペーパーを油を引いたフライパンで焼くとカリッカリに...
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 8年ほど前から 観葉植物を趣味にしています。 最近はみんなすっかり成長して それなりに巨大化してしまい、 定期的に水やりをするだけの 存在になって
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○クワズイモ○です。 △クワズイモ△ 玄関目で大きくなっています。 ずいぶん前に小さな芋が1個でした。 今は大良く育って1mくらいの背丈になっています。 こ
こんにちは☁️17℃/22℃昨日はこちらも結構降りました⋆̩*̣̩☂︎*̣̩⋆̩ベランダはベチャベチャ雨ざらし組の植物はもうお腹いっぱいですね(*´ェ`*...
こんにちは☀️11℃/19℃晴れて有り難いけど今日も強風でございます……札幌の街中は22℃予報、私の住んでいる新札幌方面とは3℃も違うしこっちは風も強いよ...
こんにちは。️️️⛅️8℃/-2℃寒くてまたストーブ生活に逆戻り。でもお日様は見えていてお部屋の中が明るいのはいいですね。𖥧 𖧧ホヤ ラクノーサ少し前に ...
こんにちは️️️⛅️5℃/-2℃今日も1桁気温で寒いけどおひさまが出てくれて風が穏やかなだけで○でも今朝は車にうっすら雪が乗っかってました。冷えたんだね。...
こんにちは⛄️☁️2℃/-5℃今朝はワサワサ雪が降っています。せっかく解けたのになぁ。。。𖠿𖥧𖥣。エバーフレッシュどんどん新芽を出してます𖥧 𖧧成長が早い...
【お出かけスポット】【東京都】【台東区】毒展に行ってきました 続き×6
こんばんはユキです。 毒展。守るための毒です。 ザクロにも毒がっ! ウルシはドクターストーンで千空がかぶれていましたね。 ↓ Dr.STONE (ドクターストーン)をちょっと紹介しています t-s-life.hatenablog.com ジャガイモの芽はよく聞きますね。 ジャガイモの芽の毒・・・ソラニン、チャコニンが多く含まれています。ソラニン、チャコニンはグリコアルカロイドという成分の一種。双方ともに一定量以上摂取することで腹痛などの食中毒症状を引き起こすといわれています。ソラニンについては危険性が高いことはよく知られていますが、実は近年の研究でチャコニンの方が毒性が強いことも分かっています…
こんにちは☁️2℃/-2℃今日は わたしのお誕生日。家族から植物のプレゼント貰いました♩綺麗にラッピングしてくれて♡♡外すのがちょっともったいないけど(*...
こんにちは。 今日は曇りのち雨です。 今日は○万両○です。 △万両△ 今年の万両は赤い実がなかなかなくなりません。 毎年今頃には結構鳥が食べてなくなるんですよ。 そういえば庭のミカンの実も突っついて
屋久島一周ウルトラマラニック。屋久島1周100kmを走る。 今回で2周目で2回目の参加なのだけど前回は5年前?6年前? 楽しかったことだけしか覚えていない。 主に島の沿岸部を走るので、アップダウンはそれほど無いと思いきや ...
ウンベラーダの葉っぱ。 夜は1枚だけピーンって立ってるのに昼間は通常通りの横向き…何でなんだろ?不思議別の日、別角度から。やっぱり立ってる!鬼太郎みたいに…
去年の秋に100均で初めて植物を買いました🐣その第1号になります🔰最初は葉っぱ1枚だけでした🍃今も残ってますが、一番小さい葉っぱになっちゃいました( ╹✖╹)芋の部分はそんなに変わってないような気がしますが、茎の根元がすごいがっしりしてて頼もしい(人•ᴗ•♡)芋を
気候が良い間に植え替えラッシュです。我が家の1番の古株で枝曲げ矯正ギブスをされているウンベラーダ買った時は30㎝位だったな〜(遠い目)植え替え中ずっと…
天気がいい。 ゴールデンウィークは毎日雨じゃないかと先週言われていたが、なんのことはない。 毎日晴れそうだ。 このゴールデンウィークはやることがいっぱいである。 ・断捨離と衣替え ・仕事 ・ブログ書き溜め ・いいお店に行く 仕事が入ってる時点でGWの過ごし方としては間違ってると言わざるを得ない。 しかし、連休前にあんなに残業せざるを得ない状態だったので、連休終わりに少しでもまともな生活に戻りたいので仕方ない。 有意義な過ごし方をしよう。 先々週の土日に観葉植物の鉢替えというか植え替えをした。 まずは僕の家にある観葉植物を並べてみたので見てください。 伸び放題に育ったやつらだ。 左から、クワズイ…
土を使わず、仕事部屋に植物を置きたい!クワズイモ【くまパン園芸】
--- 今回のくまパン園芸は 真冬に購入して 植え替えをできなかったクワズイモ テーブルサイズなので ワークルームに置こうと思いました 土は使いたくなかったので ベラボン仕立てにしました -- >> ...
今日、予報では16℃まで上がるはずだったけど13℃で風が冷たかった。昨日ベランダのクワズイモや多肉植物、ゼラニウムの防寒のために巻いていたダンボールや新聞紙を…
寒い日が続きますね~。 ブルーレイレコーダーの残量が10%を切ってしてしまい、録画している大明皇妃(BS12)をみはじめました。 1000話くらい録画できたら…