メインカテゴリーを選択しなおす
フリーランスエンジニアになって仕事・プライベートで変わったことを紹介
会社員を8年ほど経験した後、フリーランスエンジニアになりましたが、それまでの生活と大きく変わったことがあります。自分にとってメリットになるものもあれば、デメリットになったものもあります。今回は、会社員からフリーランスになると、仕事・プライベ...
【投資初心者向け】NISAでインデックス投資を始める4ステップを解説
2024年からNISAが新制度になり、以前のNISAと比べるとかなり良い制度になりました。ただこれまで投資をしていなかった人からすると、「投資についてもよくわかっていないのに、NISAなんてもっとわからない」という感じでお得になった制度を使...
インデックス投資で元本割れした時の対処法の解説!狼狽売りは絶対してはいけない!
インデックス投資を続ける中で、元本割れ(含み損)はかなりの確率で経験することだと思います。自分も投資生活を続けている中で、大きな元本割れ(含み損)は2度経験しました。ただそこで誤った行動をしなかったことで、現時点大きな含み益を生み出している...
フリーランスエンジニアがエージェントを使うメリット・デメリットについて解説
自分はフリーランスエンジニアに転身してからフリーランスエージェントを利用して案件を獲得し、収入を得ています。自分が感じているフリーランスエージェントのメリット・デメリットを解説し、どのような人がフリーランスエージェントを使えば良いのかを解説...
インデックス投資を始めるにあたって、どのインデックスファンドを買うのかが一番悩むところだと思います。今回はスタイル別にオススメのインデックスファンドを紹介したいと思います。今回紹介するインデックスファンドはどれも実際に購入して運用しています...
資産1000万円以下の貧乏リタイア(貧乏FIRE)は難しい!オススメしない理由を解説
資産が1000万円以下でリタイアするような場合、一般的に『貧乏リタイア』や『貧乏FIRE』と呼ばれたりします。貧乏リタイアに興味を持つ人も多いと思いますが、いろいろな懸念点があり多くの人にはオススメできないと考えています。今回は、貧乏リタイ...
インデックス投資5000万円到達!これまでの投資生活を振り返る
2024年、インデックスファンドの評価金額の合計が5000万円に到達しました。インデックス投資を始めたころは『5000万円』という数字は遥か遠くのように感じていたのですが、コツコツと積立投資を続けることで達成することができました。実際に50...
インフルエンサーが『この銘柄、間違いなく来ます!』と言うから買ったのに、資産が溶けるのはなぜだろう? こんな疑問を持ったこと、ありませんか?僕たちはついYoutuberやSNSで話題の情報に踊らされてしまいます。でも、彼らは僕たちのためではなく、自分の利益や視聴回数を増やすために情報を発信している場合もあるんですよね。 その結果、情報が古くて「高値づかみ」してしまったり、不安を煽られて資産を安値で手放したり…こんな経験が増えてしまうんです。僕も以前、ビデオ会議株や代替肉企業株で大失敗した経験があります。そのたびに学びましたが、心とお金へのダメージは相当なもの。 この記事では、情報に踊らされるリ…
※当記事には広告が含まれています 先週の出来事です。 ある仕事を、社外にリリースしようとしていたところ、とんでもないことに気づきました。 「う、上司の担当した作業が、間違ってる・・・」 私は、週2、3日勤務の派遣ですから、大事なところは、正社員かつ管理職である上司が担当しています。 そこに、大きなミスがあることを、見つけてしまったのです。 上司のミス発見で、最初に思ったこと ヘン・上司の第一声に、ある意味尊敬 「謝ってほしい」と言ってしまった え?そこでキレるんだ? 静かなセミリタイア仕事はどこに? 上司のミス発見で、最初に思ったこと とっさに思ったのは、「うん、これは見なかったことにしよう」…
【優待開封】10月に株主優待がいっぱいきたから開封します。投資で節約のすすめ
2024年10月に届いた株主優待。オリックス、Jオイルミルズ、高松コンストラクション、ホッカンHD、三十三銀行などの優待です。株主優待は節約にもなるし大変お得な投資方法だと思います。
【優待開封】11月も株主優待がいっぱいきたから開封します。上新電機・早稲田アカデミーなどお勧め優待も!!
10月の優待段ボールが片付き、一息ついたのもつかの間。玄関には封筒が山積みされていた。ゴミのように積まれたその封筒にはお金にも近しい優待が隠されているのであった。はい、11月に届いていたっぽい優待を開封していきます。
こんにちは、藤本モウフです。 観た映画紹介です。 映画館で観た映画。 「ネネ -エトワールに憧れて-」(ラムジ・ベン・スリマン) 労働者階級の黒人少女がパリの名門バレエ学校に合格。 誰よりも才能があるのに階級の違いや黒人ということでクラスメートや先生からのいじめにあいます。 終盤に明かされる秘密に涙が出ました。 ネネ役の子、スタイルが良くダンスも上手で見栄えしました。 バレエを踊る姿も素敵だったが、ヒップホップを踊っているほうがしっくりくるのは先入観があるからでしょうか。 「花嫁はどこへ?」(キラン・ラオ) インド映画、好きです。 これは無理あるだろう、という雑なつくりでも「ま、インド映画だし…
只今、完全リタイア中です。 就職活動の一環としてセミナーに参加して来ました。 毎度行くハローワーク出はなくて少し離れた街のセミナーに参加して来ました。 【ポジティブシンキング】についてです。 楽観的な性格なので真のポジティブシンキングとは何なのか?を知りた...
FIRE民 節約と思ってポイ活を始めたけど、あんま効果が無いな。 もっと良い方法はないんだろうか…? 節約のためにポイ活やりたいけど、結局何やったらいいか分からない…とお困りではないですか? ちゃんとポイ活をやろうとすると、色んなポイントを
只今、完全リタイア中です。 夏に鎖骨を骨折したときに入れたプレートの除去手術も終わり晴れて可動域が自由になりました。 ハローワークへ行き活動実績表を提出しましたがシャーペンで書いていたためボールペンで書き直しとなりました。 認定日は何回も来たのにこんなこと...
「なぜ働くのか?」と問われたら、多くの人が「お金のため!」と答えるでしょう。でも、それだけで済む話でしょうか?FIRE(経済的自立と早期退職)を目指している人にとって、仕事はゴールへの通過点のように感じるかもしれません。一方、FIREを達成した人が「自由だー!」と叫んだものの、数週間後には「自由ってこんなに暇だったっけ?」と感じているケースも珍しくありません。 この記事では、働くことの「本当の意味」を一緒に考えてみます。FIREを目指している人にはモチベーションを再確認するきっかけを、達成者には「自分らしい新しい働き方」のヒントをお届けします。 1: 「仕事=生活費を稼ぐだけ」はもう古い? 2…
こんにちは、藤本モウフです。 11月の支出報告です。 先月の支出はこちら。 ↓ moufulog.com (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 11月の支出合計 家賃 食費・日用品 趣味・娯楽・教養 交通費 衣服・美容 健康・医療 交際費 光熱費・通信費 特別費 まとめ 11月の支出合計 u{ text-decoration: none; background: linear-gradient(transparent 20%, yellow 20%) !important;} 11月の合計支出は389,000 円でした。(1,00…
どうする?2025年新NISA枠 11 Dec 2024 1 min read どうする?2025年新NISA枠 2024年もあと1か月を切りました。 ということは2025年の新NISAの運用について考え始めなければいけません。...
投資初心者のための「新NISA」のはじめかた~資産形成を成功させるために大切なこととは?~
こんにちは、MeGです! MeG 新NISAがスタートしてから、早くも1年が経とうとしています。 従来のNIS
【徹底解説】冬のボーナス何に使う?いくらもらっている?資産3000万貯めた夫婦は何に使う?
ボーナスは生活費の補填に?それ、あなただけかも…みんなは〇〇に?みんなどのくらいもらっているかも判明!
佐藤あいすです。 今日は久しぶりのブログかつPCでの投稿です。 これまでスマホで書いていたのですが、それだと結構手も疲れるしPCより文字打ちが遅いしで。 書きたいネタはあるもののスマホ投稿は億劫になりますね。 まぁ私のことだからPCだからってマメになるわけでもないでしょうが…。 このPCは8年前に購入して起動は3年ぶりぐらいでしょうか。 壊れてるんでは?と思いましたが案外大丈夫なもんですね。 PC購入時は子供がまだ赤ちゃんのような時期だったので、落ち着いてPCを見ることも出来ないし、当然触ろうとするのでテーブルに置きっぱなしに出来ないしでいちいち仕舞う、そうするとまた出してくるのが面倒でPCと…
「FIREを目指しているけど、FIRE後って本当に楽しいのかな?」 働かなくても生きていける生活、夢みたいですよね。でも、実際にFIREを達成した後、毎朝「さて、今日は何をしよう?」と思い悩むことも少なくありません。FIREを達成しても、全員が完全に働かないわけではなく、少しの労働を続けながら自由な時間を楽しむスタイルを選ぶ人もいます。でも、その「自由な時間」をどう使うかで、FIRE生活の充実度は大きく変わります。 僕自身もFIRE達成直後、自由な時間をどう使うか迷った経験があります。動画を見たりテレビゲームをしたりするのも最初は楽しいですが、それが続くと「これで本当にいいのか?」と疑問が湧い…
【資産公開】セミリタイア5か月後の資産公開!!寝込んでいました。
サイドFIREして5ヶ月の収支報告になります。今月も請負のお仕事をこなし一定の収入があったため、収支的には安定していました。いよいよセミリタイアも半年たつので、ここから自分のやりたいことをやるように生活を大きく変えていきたいですね。
【資産公開】セミリタイア6か月後の資産公開!!年初・半年前との資産の比較もしてみます
サイドFIREして6ヶ月の収支報告になります。半年たって資産の推移はどうなったのか、見ていきたいと思います。完全にリタイアしたのに比べてセミリタイアは仕事もするので忙しいなと感じることも多いです。少しずつ趣味や創作の時間を増やして仕事の時間を減らしていければいいと思います。
仕事も資産形成も台無しに?避けるべき『近寄ってはいけない人』5選
「頑張っているのに、なんだか成果が出ない…」そんなふうに感じたことはありませんか?実は、あなたの努力が足りないわけでも、運が悪いわけでもないんです。もしかすると、その原因は、周囲にいる『ちょっと困った人たち』にあるのかもしれません。 たとえば、「ついでにこれもお願い!」と言いながら、あなたの時間とエネルギーを際限なく引き出そうとする人はいませんか?彼らの前では、あなたの優しさもATMのように扱われてしまうかもしれません。 今回は近寄ってはいけない人の特徴と対処法を、僕の実体験を交えながら紹介します。「あ、それ僕のことかも!」と苦笑しつつも「いや、もう負けないぞ!」と前向きになれる内容です。 読…
「仕事のモチベーションが上がらない…」「頑張っているのにやりがいを感じられない…」そんな悩みを抱えたこと、ありませんか?仕事は人生の大部分を占めるものだからこそ、毎日を少しでも前向きにしたいですよね。 現在は、FIREを達成した僕自身、サラリーマン時代にモチベーションやストレスに悩んでいましたが、ある時から「マインドセット」を整えることで、仕事のストレスが減り、生産性もアップするようになりました。 この記事では、仕事への向き合い方を変えるシンプルなコツを具体的にお伝えします。「仕事をもっと楽しみたい」「日々の満足感を高めたい」と感じているなら、この記事を読むことで、新しい視点やヒントがきっと見…
「投資を始めたいけどお金がない」とお悩みの方へ。この記事では、月数万円の投資資金を無理なく捻出できる13の節約法を詳しく解説します。
【FIREブログ】2024年11月時点の資産公開とインデックス投資成績公開
2024年11月時点の資産と投資損益を公開します。前月の記事は下記です。 定期的に記録していくことで視覚的に変化がわかりモチベーションにつながることと、ブログにすることでFIRE達成に向かって前進する強制力があると思い、資産内容を公開してい
こんにちは、藤本モウフです。 フィッシング詐欺に引っかかったことがあります。 2年前、楽天銀行に入っていた残高を根こそぎ出金されました。 総額444万円。 当時のことを思い出し、なるべく詳細に書きたいと思います。 長いです。 よろしくお願いいたします。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 当時の私の状況 詐欺メール 楽天銀行から電話が 初めての被害届け 初めての取調室 詐欺事件として受理されました 楽天銀行から補償されました 絶対に騙されない、なんてことはない ネット銀行のセキュリティ設定は超大事 おわりに 当時の私の状況 父の…
※当記事には広告が含まれています 昔の同僚から、連絡をもらいました。 出張で東京に行くので、久しぶりに会ってご飯でも?、と誘ってくれた。 同僚だった頃には、よく一緒にご飯に行っていた、楽しい人です。 ぜひ、ということで、ディナーの約束をしました。 この人の属性は、私と同世代で、アメリカ人で、既婚です。 今は、アメリカに住んでるけど、会うのはそれほど久しぶりではなく、 2年ぶりくらいかな? 当時、よく行っていた和食屋さんで、積もる話をして盛り上がり、 そろそろお開きね、という時間になったころ、こう言われた。 「ジャスミンにお土産を買ってきたんだけど、滞在先のホテルに忘れてきちゃった。 渡したいか…
仕事に家事、そして資産形成まで、全部完璧にこなそうと頑張りすぎていませんか?「もっと貯めないと!」「仕事でミスしたら大変だ…」と自分を追い込んで、心も体も疲れてしまう。気づけば、人生そのものが作業になってしまっていませんか? でも、ちょっと待ってください。実は、人生も資産形成も仕事も、80点で十分なんです!資産形成だって、基本を押さえて少しずつ積み上げればしっかり成果が出ます。仕事だって、「これくらいでOK」と割り切ることで、効率的に結果を出すことができます。むしろ、100点を目指そうとすると、無駄に時間とエネルギーを浪費してしまいがちです。 この記事では、完璧を追い求めず、80点で満足する生…
ビットコイン歴史的10万ドル突破!急騰後に暴落?仮想通貨初心者が守るべき掟
今日(12/5)ついにビットコインが10万ドル(約1,550万円)を突破しました!仮想通貨市場にとってまさに歴史的な瞬間ですね。「こんなに上がるならもっと早く買っておけばよかった…」なんて後悔している人も多いのでは?でも慌てる必要はありません。むしろ、初心者が大切にすべきは「正しいスタートの切り方」です。 この記事では、仮想通貨をポートフォリオに組み込む際のポイントや初心者にぴったりの投資方法を分かりやすく解説します。リスクを最小限に抑えつつ、将来に向けた資産形成を楽しむためのコツをお伝えします!僕自身の失敗談も交えながらお話しするので、ぜひ参考にしてください。 ビットコイン10万ドル突破の背…
初心者 仕事ばかりの人生はイヤ!自分もいつかFIREしてみたい。 でも、具体的に何から始めればいいんだろう…。 毎日仕事ばかりの人生に疑問を感じていませんか? 本当はもっと自分らしく、主体的な人生を送りたいとお考えではないですか? そんな方
最近毎日これでもかとFIREシミュレーションをしている・・・
まいど、あーくんです。 私は超が付くビビり症です。 怖がりです。 孤高の一匹狼に憧れるが、私は群れの中で目立た…
PontaポイントからJALマイル、20%レートアップキャンペーン始まっています
こんにちは、藤本モウフです。 知らないうちにPontaポイントからJALマイルへのレートアップキャンペーンが始まっていました。 期間は2024年11月1日〜2024年12月31日。 20%アップですよ〜。 お見逃しなく!! JAL PontaポイントからJALのマイル交換レート20%アップキャンペーン 最近、貯まったポイントは日常の買い物で消費しているので、マイルに換える分がありません。 Vポイントも楽天ポイントもある程度貯まったらすぐ使います。 だいたいは東光ストア(スーパー)で豆腐か肉か納豆にかわります。 Pontaポイントが貯まるようなところにも行ってないので、98ポイントしかありま…
「FIRE(Financial Independence, Retire Early)」、この言葉を聞くと、なんだか一発逆転の人生が始まりそうな予感がしませんか?経済的自由を手に入れて、上司に「お疲れさまでした!」と言い放ち、悠々自適な生活を始める……そんな夢を抱いている人も多いはず。 でも、ちょっと待ってください!FIREには「Lean FIRE」「Fat FIRE」「Coast FIRE」「Barista FIRE」なんて種類があるのをご存じですか?まるでカフェのメニューみたいですよね。「本日はCoast FIRE、マイルドでお願いします」なんて冗談を言いたくなりますが、冗談抜きでこの“メ…
こんにちは、藤本モウフです。 11月の個別株ポートフォリオです。 10月のポートフォリオはこちら。 ↓ moufulog.com (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 個別株ポートフォリオ 2024年11月末時点の日本個別株 2024年11月末時点の米国個別株 税引き後の配当金合計 おわりに u{ text-decoration: none; background: linear-gradient(transparent 20%, yellow 20%) !important;} 個別株ポートフォリオ 2024年11月末時点の日本…
当ブログ筆者あらおの、2024年11月の不労所得の金額と内訳です。 参考までに、月間の含み益(含み損)も合計したトータルリターンも記載しています。 不労所得 不動産投資のキャッシュフロー(税引後) 計8戸(神奈川県の築浅アパート等) 家賃収
※当記事には広告が含まれています いつの間にやら12月・・・。 私の派遣の仕事は、3ヶ月契約で、仕事を開始したのは6月ですから、 12月は、契約がいったん終わる月です。 今回を最後に、契約を切られてしまうかな、と思っていたのですが↓ yamekanri.com 派遣会社から、「先方は、契約を更新したいそうです」と連絡があったので、 もう3ヶ月、続けてみることにしました。 そういえば、このセリフ、前回の更新の時にも書いたなぁ。 ▷ 関連記事:派遣契約を更新しました ↑この記事の最後に、 3ヶ月後ということは、次に契約終了について考えるのは・・・11月ごろか。 その頃、何がどうなっているやら。 と…
仕事を辞めたことで得られた精神的な変化や、FIRE生活に満足しているか? ① 心の変化と充実感② ストレス軽減③ やりたい事を考える時間が激増④ 辞めてよかったと実感 🔴チャンネル登録して頂けると励み
11月の資産4.4%増!レバナス取り崩しとIPO投資への挑戦計画
2024年の大注目イベントである米国大統領選挙が終わり、市場の波乱が懸念された中でも、11月の資産は堅調に増加しました。12月のスタート時点での資産総額は1億774万円となり、前月比で4.4%の増加を記録しました。
こんにちは、藤本モウフです。 10月の収入報告です。 合計212,897円でした。 先月の収入はこちら。↓ moufulog.com (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 11月の配当金 株譲渡益 投資信託売却益 メルカリ セカンドストリート 趣味の収入 おまけ・株主優待 まとめ 11月の配当金 日本 61,217円 米国 3,319円 合計 64,536円(税引き後) 今月もありがとうございます。 配当管理アプリによると、11月は1年のうちではかなり配当が少ない月とされていましたが、けっこう入ってきました。 あくまで目安なのでそ…
仮想通貨バブル、はじまる~ゆるFIREを目指す私の2024年11月資産状況~
こんにちは、MeGです! MeG “仮想通貨バブル” がいよいよ始まった模様です。 (出典:Google
YouTube オウザちゃんねる https://www.youtube.com/@ouza2023?sub_confirmation=1 𝕏(twitter) https://x.com/toury