メインカテゴリーを選択しなおす
発達障害当事者のヘプバーンですオードリー・ヘプバーンが大好きなアラフィフです発達障害の事を中心にブログを書いています(たまにコーデなど脱線記事あり)ど…
発達障害当事者のヘプバーンですオードリー・ヘプバーンが大好きなアラフィフです発達障害の事を中心にブログを書いています(たまにコーデなど脱線記事あり)ど…
夕方、すぐ側で採食中のコウノトリ。 僕の事を気にしてないのか、まったくこちらに顔を向けず 餌を探す事に集中しているようでした。 それから30分ほどの時間が流れ、 もう日が沈もうかというその時、 バチッとコウノトリと目が合いました。 コウノトリは『あら、いたの?』そんな風な感じでこちらを向き、 お互いしばらくじっと見つめ合い、それからまた餌探しに戻って行きました。 なんかその数秒は、心が通じ合えたようなそんな瞬間でした。 写真もそんな瞬間をバッチリ写す事が出来ました。 夕日のドラマチックな光が 丁度いい具合に顔に当たり、 餌探しで濡れたクチバシをより黒く輝かせていて、 とてもカッコイイ写真にもな…
大雨の中、カルガモさんと追いかけっこ。 この日は結構な雨が降っていましたが、気にせずコウノトリ撮影に行ってました。 creator.pixta.jp コウノトリがいるエリアに到着すると、 田んぼの中で採食中の子にすぐに会えて撮影ができました。 そして しばらく観察していると、そこにカルガモが飛んできました。 顔見知りなのか、その子はゆっくりとコウノトリの方へ近づいて行き、 餌を探しているコウノトリの横を追い抜いていきました。 すると鳴き声をあげ、パートナーを呼びだしました。 カルガモがすぐ側にいても気にもせず餌を探しているコウノトリは、 結果的にカルガモの後を追うような形になり、同じ方向に進ん…
何してるの~?って感じで、 畑仕事をしている方をずっと見ていたコウノトリ。 まるで農作業に興味津々な様子に見えた ゆるい写真が撮れました。 ランキング参加中野鳥観察 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥が好きな人たち ランキング参加中動物の写真 creator.pixta.jp
コウノトリの子供達。今年は4羽生まれ、 みな元気に育ちすっかり大きくなり、 識別する為の足環もつけられてます。 そんな中、1羽の子が羽ばたきの練習をしていました。 もうすぐこの大空を飛ぶ姿が見れると思うと嬉しいですね。 未来に羽ばたくこの子達が元気に過ごせるように 幸せを祈りたいと思います。 ランキング参加中野鳥観察 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥が好きな人たち ランキング参加中動物の写真 creator.pixta.jp
午後から大雨予報だったので、 晴れてる午前中に山へ野鳥散策へ。 なかなか鳥に出会えませんでしたが、 森の歌い手、キビタキさんに出会えました。 そして午後になると予報通り雨が降って来ました。 帰ろうと思いましたが、この後コウノトリ撮影に行ってしまい、 びしょびしょになりました。 これからしばらく梅雨ですね。
大雨の中コウノトリ撮影に行ってきました。 鳴門のレンコン畑もコウノトリが隠れてしまうほど 蓮の葉っぱが大きく育ち、見つけるのが大変になってきました。 それでも根気よく時間を掛けて探すと、 なんとか出会えました。 あっちこっちと採食したら 蓮の葉っぱの中で一休みしていました。 蓮の葉っぱは水を弾くので 雨宿りをしているのかな? そんなふうに見えました(^-^) でも実際は全然出来てなくてびしょ濡れ状態のコウノトリ。 そして、僕も傘をさしてはいたけど、ほとんど意味なくてびしょ濡れ状態 での撮影でした。野生動物は強くてたくましく、そして美しいですね。 (カメラは専用のレインカバーをつけているので大丈…
発達障害当事者のヘプバーンですオードリー・ヘプバーンが大好きなアラフィフです発達障害の事を中心にブログを書いています(たまにコーデなど脱線記事あり)ど…
高松市から塩江方面に南下し吉野川を渡り吉野川市方面に左折して少し行くとある「アメリカンステーション」もう何十年も営業しています。8時半からの営業で開店と同時に入りましたが、奥には列車を思わせるような席もあります。モーニングに来ましたが、ランチも定食メ
発達障害当事者のヘプバーンですオードリー・ヘプバーンが大好きなアラフィフです発達障害の事を中心にブログを書いています(たまにコーデなど脱線記事あり)ど…
今年は梅雨入りが遅れているようです関東甲信は 最も遅い梅雨入りとタイだとか、、、明日は☔予報今週金曜日あたりから ☂マークが続いているのでいよいよ梅雨入りで…
皆さま 今では知っている人も少ないとは思いますが、四国と言えば憑き物信仰が幅を利かせていて、とりわけ犬神憑きについては根強いものがありました。 今回は、憑き物…
皆さま 猫が神格化されたお宮が徳島県にあります。 化け猫伝説から流行神へ転化したところです。 今では猫好きの聖地となっていますが、非業の死を遂げた飼い主の敵討…
発達障害当事者のヘプバーンですオードリー・ヘプバーンが大好きなアラフィフです発達障害の事を中心にブログを書いています(たまにコーデなど脱線記事あり)ど…
発達障害当事者のヘプバーンですオードリー・ヘプバーンが大好きなアラフィフです発達障害の事を中心にブログを書いています(たまにコーデなど脱線記事あり)ど…
20年ぶりくらいに 懐かしいところに行ってきました明石海峡大橋を渡って鳴門大橋を渡ったところで 下車渦の道は 時間がなくて断念大塚美術館は 評判通り素晴らし…
【徳島県】阿南市「ウト・ウーク」~海を眺める国道55号線沿いのハンバーグレストラン~
今回は前回紹介した蒲生田岬に行く前に昼食をいただいたレストラン「ウト・ウーク」を紹介します。 サンちゃん 食べ物屋さん! ウト・ウークは阿南市の国道55号線沿いにあるハンバーグが名物のお店です。 ハンバーグの他にもピザやケーキもメニュ
発達障害当事者のヘプバーンですオードリー・ヘプバーンが大好きなアラフィフです発達障害の事を中心にブログを書いています(たまにコーデなど脱線記事あり)ど…
【修羅場上等⚽】サッカー大分トリニータvs徳島ヴォルティスは、波乱の展開【Jリーグ 2024】
”荒れた試合にびっくり。徳島ヴォルティスの渦潮は強かった🌀大分トリニータは今一度、三位一体で前に進むしかないよ。” おごめ~ん、大分のtakatch親方です(…
鳴門ボートレース場には行ったことがないのですが、その隣接地に「鳴門天然温泉 あらたえの湯」という温泉施設ができています。この日は同建屋内の「蕎麦と活魚の店 なるみ丸」を訪問。開店11時過ぎの時間の店内です。テーブル席。掘りごたつ席もあるので、家族連
発達障害当事者のヘプバーンですオードリー・ヘプバーンが大好きなアラフィフです発達障害の事を中心にブログを書いています(たまにコーデなど脱線記事あり)ど…
発達障害当事者のヘプバーンですオードリー・ヘプバーンが大好きなアラフィフです発達障害の事を中心にブログを書いています(たまにコーデなど脱線記事あり)ど…
発達障害当事者のヘプバーンですオードリー・ヘプバーンが大好きなアラフィフです発達障害の事を中心にブログを書いています(たまにコーデなど脱線記事あり)ど…
徳島にあるアンティークショップ・古道具屋をまとめました。 ぜひアンティークショップ・古道具屋巡りの参考にしていただければと思います。 目次 1 【徳島】アンティークショップ・古道具屋7選1.1 【徳島】コユメヤ1.2 【徳島】
あなたの和御魂を開放する現代のホテイさん 水上碧雲でございます 自己紹介と主催するセミナー情報は以下をご参照ください『水上ぽーたる』 こちらのページでは僕…
X(旧ツイッター)で話題になっていた白滝製麺さん。主人がそうめんを購入しました。 太い麺 せっかく届いたので、食べてみることに。主人が調理と画像の担当です。(たんぽぽは食べる係) つけダレは肉うどん風
あなたの和御魂を開放する現代のホテイさん 水上碧雲でございます 自己紹介と主催するセミナー情報は以下をご参照ください『水上ぽーたる』 こちらのページでは僕…
発達障害当事者のヘプバーンですオードリー・ヘプバーンが大好きなアラフィフです発達障害の事を中心にブログを書いています(たまにコーデなど脱線記事あり)ど…
【海が見えるプライベートジャグジー&サウナ付き】おすすめなメゾネットタイプのホテルと小旅行
ご訪問ありがとうございます。心地よい暮らしを提案している暮らしのアドバイザー 瀧本真奈美です 【はじめまして】→ ★ 【今後の夢】→★ メディ…
250ccバイクの旅 【徳島鳴門店】[レンタルバイクご利用のお客様]ご利用店舗 レンタルBB徳島鳴門店レンタル車両 #VTR250rentalbike.a…
みなさん、今年のお盆休みはいかがお過ごし でしたでしょうか? 投稿が遅くなりましたが… 2023/8/16… 私たち『みのだ連』は『いけだ阿波おどり』に 参加してきました! 本来は、15日にだけ参加する予定でしたが… 台風7号接近のため、『いけだ阿波おどり』が 中止となり…...
お盆明けの2023/8/26に開催されました 地元…東みよし町の八幡神社月見祭りに 招待頂き、奉納踊りをしてきました❀❀❀ 当日、夕方に降った雨☔で開催が危ぶまれ ましたが… お祭り本番には雨もあがり… 地元のお客様たちが見守る中、無事にトリを 努めさせて頂きました✨✨ 地...
いつもみのだ連を応援してくださる皆様 そしてこのブログに出逢ってくださり 投稿を見てくださる皆様… お久しぶりです(◡ ω ◡) しばらく私個人…いろいろ多忙でして…😅💦 ブログを中断しておりました😭😭 ですが…………!!! この度、また『みのだ連』の活...
発達障害当事者のヘプバーンですオードリー・ヘプバーンが大好きなアラフィフです発達障害の事を中心にブログを書いています(たまにコーデなど脱線記事あり)ど…
発達障害当事者のヘプバーンですオードリー・ヘプバーンが大好きなアラフィフです発達障害の事を中心にブログを書いています(たまにコーデなど脱線記事あり)ど…
とくしま動物園 10年以上ぶりのとくしま動物園です。あれから動物の入れ替わりや飼育舎が変わっていたりするので思い出せないぐらい変わっているような気がします。というか、久しぶり過ぎて初めて来た感覚に近いですね。 とくしまファミリーランド 動物園の隣は遊園地で入場料無料。遊具利用の際に都度払い(チケット等)。お子さま向けの乗り物がほとんど。植物園もあるので、動物園、遊園地と欲張りセットで一日楽しめそう。 とくしま動物園 昨今、鳥インフルエンザが全く落ち着く様子も見られないので鳥関係の飼育舎は立ち入り禁止。鳥かごの外から眺める感じ。 とくしま動物園 レッサーパンダのミンミンは、先月4月(2024年)…
先月、こんなニュースが。----------------------------親子で「四国新幹線」に理解を…絵本作成し無料配布(四国新幹線整備促進期成会)https://www.ohk.co.jp/data/26-20240406-00000001/pages/---------------(リンク先:OHK岡山放送)「つなぐんの もしも四国に新幹線ができたら」という絵本を希望者に無料配布しているとの事で取り寄せてみた。発行は、四国新幹線整備促進期成会...
猫の日なので、猫神社へ行ってきた話 徳島にある猫神社、2社でお参りしてきました まずは、阿南駅からバスで40分程のお松大権現 お松の飼っていた三毛猫…
発達障害当事者のヘプバーンですオードリー・ヘプバーンが大好きなアラフィフです発達障害の事を中心にブログを書いています(たまにコーデなど脱線記事あり)ど…
【徳島県】阿南市「蒲生田岬」~四国の最東端にある変化に富んだ散策路~
今回は、四国の最東端にある蒲生田岬(かもだみさき)を紹介します。 四国の東側の少し出っ張ったところにある岬で、天気が良い時には淡路島や和歌山県まで見えるらしいです。 私たちが訪れた時も結構天気が良いと思ったのですが、 スイちゃん
発達障害当事者のヘプバーンですオードリー・ヘプバーンが大好きなアラフィフです発達障害の事を中心にブログを書いています(たまにコーデなど脱線記事あり)ど…
MMT13日目高知県の道の駅やすで起床。今朝の車内の気温は16.9℃と暖亀暖かめ。ここは、すぐ隣に駅と高架の鉄道が通っていて、列車が来るとウルサい。でも夜間は来ないので安眠できる^^b昨夜ここで車中泊したのは、こちらに5台。向こうにも3台居て、計8台みたいな。道の駅の建物の向こう側の土佐湾の眺め。今日は1日曇りの予報。体を動かして、いずみ2号の車内で少し筋トレして、PC作業を片付けてから朝食。今朝...
三線教室入会についてご入会に関するご相談や稽古通いに関する事、稽古や自宅練習で使う三線購入の相談を設けております。相談日当日入会、当日稽古も可能です。三線に興味はあるけど、自分にできるかなぁ?といった背中を押して欲しい等のご相談、三線に触れてみたい体験のみの1回完結型には対応していません。ご了承下さい。面談は上板町教室で対応します。まずはお問合せ・ご質問等をメッセージにて送信ください。教室は面談予約決定後にご案内しております。 上板町教室 詳細お問合せ