メインカテゴリーを選択しなおす
午前中にスーパーにお買い物へ。陽差しがジリジリ・・・暑いよぅなのに、その後は雨が降ったり止んだりで。ん~、買い物に行ったののは、いいタイミング?悪いタイミング…
夏の高校野球大会が始まってますが、所縁のある高校が出てるわけではないし、スポーツの試合は見始めたらそこから動けなくなるので、見る前にテレビは消してしまいます。地元岡山県のおかやま山陽高校が1回戦を勝ち上がったのは知ってました。2回戦がいつで
夫の記憶障害が解消したと確信できた翌朝のことです。 布団から起き上がろうとしたら 視界がグルグル回ります。 動機が激しく 息切れがして そのまま布団に逆戻り 少しだけ寒気がするので 体温を計ると 37.4度 微熱。 サイヤ人の私でも 夫からインフルBを移されたのかしら。。。 と 思いながら眠ってしまい 次に目が覚めた時は…
はてなブログとにほんブログ村のアクセスカウントって合わないときがあるんですよね。 今日もそう。 はてなブログのアクセス数 日本ブログ村のアクセス数ポイント計算の都合上、ブログ村のアクセス10ポイント=はてなブログのアクセス1ポイントらしいんですが、それにしては、今日のブログ村のPVポイントは、はてなでのアクセス数より多くなることがあるんですよね………考えられることとしては、はてなとぶろぐ村のカウントの時間差、あるいは短時間に複数ページをみた場合、1カウントと数えるか、ページ数分だけ数えるか、或いは、管理人の私のアクセスもカウントするかどうかにかかっているようです。それでも何となく、合わない、と…
こんにちは今日は新盆回りをしてきました今年はいつもよりも少ない件数でしたが早めに訪問開始旭市、匝瑳市、多古町、香取市とまわってきました。今年は蒸し暑い日になりましたが、回り終わるころにすごい雨が降り始めてびっくりでした。新盆を迎えたお客様たち、マスク着用やコロナ対策をしっかり施して暑い中いろいろと準備大変だと思いますご苦労様です今日はゆっくり自宅で時間を家族とこれから過ごして休みます皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*地域密着だからできるこだわりの家つくりをしている...新盆回り
先月末から2泊3日でハウステンボスに行っていたという娘。その帰りに実家に帰省していたわけだけど。途中、門司に寄ったと言ってました。おぉ、門司港レトロ。懐かしいです。出張という名の観光旅行某通信系企業で働いていた時、福岡へ出張する機会がありま
お疲れ様です今日からうちの会社も16日までお盆休みに入りましたですが・・・私は今日もお仕事職人さんたちも13日まではお仕事ということで現場まわりと、訪問打合せしてきました窓、耐震改修のリフォームの打ち合わせです国の補助金事業も行われているタイミングなのでうまく活用して断熱・耐震を改修することができるのはお客様側としても非常に嬉しいことだと思います今回の案件は、弊社で建築された住まいではないのですが以前からリフォーム工事をさせていただいているお客様うちが忙しいのを理解されて、工事がすぐに出来ないだろうと今回の工事について、いろいろと他社さんでも相談してみたそうです。でもやっぱり今回のリフォーム工事も弊社に依頼してくださること非常に有難い思いますリフォーム工事って、新築よりも難しいし、慎重に判断してご提案する...訪問打合せ
この記事は相場の変動について言及していますが、私の投資記録の銘柄含めてあくまで個人的な感想です。株式取引の方法論に関してもあくまで私の感慨というか感想に過ぎません。投資は自己判断でお願いします。
ブログ横のリンクを張らして頂いている、ひだまりのオードリーさんからSOさんの焼き菓子を頂戴しました。突然の贈り物に驚いています。お心遣い 本当にありがとうございます。家族で一緒に頂戴します。にほんブログ村...
前回の記事の続きです。これが前回の光冠 その数分後に現われた彩雲 鱗のような形の彩雲まるではい 龍の鱗のようだわウフフフ 設定を変えてビビットに ほ…
5月から始めたこのブログ、この記事で100個目になりました!ほぼ1日1投稿できてたみたいです。いつも読んで下さる皆さまいいねやコメントまで下さる皆さま本当にあ…
今朝んぽいつもより早くお外に出る曇り空なのに、もわーんとしてて蒸し暑いご近所のタチアオイがいよいよてっぺんまで来たでもなんとなく9月初めのような陽気霧雨が降ったり、朝晩は少し涼しい風が吹いたり・・・テオ : 「サッカー観るんだってー」そう、なでしこジャパンを応援するために、今朝は早くからいろいろ終わらせてTVの前に待機ずっと立ったまま観てた(笑)負けちゃって残念今日1日のエネルギー、全部この2時間に...
京野菜が美味しい (。◕ 。 ◕。) ぜひ 京都に住んでください。
まとわりつくような湿度が暑さに輪を掛けるけど京都市内の盆地部分じゃなく、ちょっと大阪寄りの南の方なら風も抜けるしそこまでは酷くはないらしい…(京都府長岡京市に住んでる知り合い談)長岡京市は私も住んでみたいなぁと思ってます。www.google.com長岡京市の素敵なところ京都市内 桂川付近 私の家からだと…20分ぐらいの場所(5月終わり頃の写真)私は、もうかなり長い間 京都に住んでますが程よい田舎感がたまらなく素...
こんばんはいつもブログ訪問ありがとうございます本当に毎日暑い日が続きますね~さて、誠に勝手ながら弊社では、下記の期間を夏季休業とさせていただきます。【休業期間】8/11(金)~16(水)までの6日間になります期間中は何かとご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承の程宜しくお願い申し上げます。尚、休業期間中のお問い合わせにつきましては、FAXまたはE-mailにてお願い致します。(8月17日(木)以降に順次対応させていただきます。)皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*地域密...夏季休暇のお知らせ
お疲れ様です日曜日の仕事を終えて、帰宅してから風呂に入って寝に入ったら、深夜・・・急に熱がしかも高熱・・・・喉が痛い・・・・コロナ感染じゃ??と思いましたが扁桃腺が腫れている感じで、昨日は一日休んでおりました昨年も同じような高熱が出て、病院に行って検査したらコロナ感染ではなく扁桃腺炎からの発熱だったことがあります。私、昔から疲れが出てくると扁桃腺が腫れて、寝込むことがあるんです。今は、喉の痛みも減少し、熱も平熱になりました大丈夫です皆さんもこの連日の暑さで、体調不良になることもあるので、十分にお気を付けください皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*-...扁桃腺炎
この3連休は休みですが、 お盆は出勤です。 しかし、気になるのが、台風7号。 進路によっては、 月曜日、会社行けるかな。。 帰省シーズンでもあるので、 交通機関への影響が心配ですね。
歯の話。歯の定期検診もお金がかかる。けれどホワイトニングで歯が白くなってテンションが上がります!
おはようございます☀︎☀︎世の中物価高、ますます値上がりしていきますね〜!色々な場所で倹約する必要がありますが今回は少し無理をしてでもお金をかけている歯のお話です。#ひとりごと私は昔から虫歯になりやすく歯が詰め物だらけ。ものすっっごくコンプレックスです。自
7日の空3前の記事から1時間後11時30分ごろ高層・低層の雲が重なって奥行きのある空で 翼を広げた人の姿に見えて神話にでてきそうウフフフフ これは…
こんばんは!こめりです🍙 木曜日終了。 明日は山の日で祝日らしいから、私は仕事がお休み。 これまでの職種は、祝日なんて関係なしだったから祝日をあまり意識していない。 呪いそうになっていた事もあった(笑) 祝日に休める人がうらやましくて😂 だから、祝日でも土日でも働いてくれている人たちがいるから皆何かしらができる事を忘れたくない。お出かけするにも、便利な生活できるのも。 明日は、来週頭の大雨予報に備えて買い出しに行こうかな。 図書館も行きたいな~。同じく市町村の施設だけど祝日やってるのかな。 夏季休暇3日貰うから、お局さんと顔合わせなくてもいい喜び🤣 ストレスの原因になる人に、会わなくていい事が…
朝から雨。降ったり止んだり。天気予報どおりでした。濡れませんでしたか? 7日の空 9時過ぎ龍舞う空 龍神さまが舞うワンパターンでごめんあそばせウフフフ ほ…
こんばんは!こめりです🍙 8月に入り数日。ようやく我が家もついにエアコンの出番が。 寝苦しさだけはどうしても扇風機では解決できず、ついにエアコンのリモコンを手に取った。 フィルターは、梅雨前にとりあえず掃除したからおそらく大丈夫なはず😂 ただ、風向を調節するフラップ?部分が完全に壊れて真下にしかいかない(笑) ワンルームだから、それでも十分部屋が涼しくはなるんだけど。 節約的な事を言うと、風向は下じゃなくて上を向かせた方が効果的らしい。 マスキングテープで固定したみたけど速攻外れたので諦めます🤣 とりあえず、エアコンのお陰で快適に夜寝れてて有難い。 冬場はあまりエアコンを使う事がないから、夏場…
こんばんは今日は午前中、新築工事を検討中のお客さまと会社で打ち合わせさせて頂きました全体の資金計画を含めた内容で今後の予定について話しました午後からは、横芝光町で新築工事中のK様邸にてお施主様立ち会いでの工事最終確認してきました弊社の外張り断熱仕様にプラス、内外ダブル断熱を施工した住まいUA値もHEAT20G2レベルに達する高性能な住まいです太陽光発電パネルも搭載して、光熱費が高騰化している現状かなり光熱費削減できると思います断熱・気密性が良いからこそできる数値になりますそして何よりも工務店が造る家っていうことが第三者から観たらすごく伝わる住まいになったと思います。注文住宅で、自由設計、それを施工する工務店私も明日からの一週間も頑張ります皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願...お施主様と立ち会い検査
こんばんは8月に入り、リフォーム工事も続々と着工していきます国の補助金事業(住宅省エネ2023キャンペーン)のこどもエコ住まい支援事業先進的窓リノベ事業を活用しての工事が始まっています。そして旭市のリフォーム補助金事業も活用しての工事も施工中です。今週、旭市のU様邸では、浴室回りの改修工事が始まりました。解体工事、設備工事をして、ユニットバス工事まで行い予定通り本日からお客様には新しいお風呂の使用を開始していただきましたすごく家族の皆さん、新しいお風呂に入るのを楽しみにされてましたので後で感想を聞くのが楽しみですそして、神栖市のW様邸では、窓と耐震改修工事が始まりました既存の単板ガラスの窓を撤去して、高性能トリプルガラスの窓を設置します窓入れ替え時に耐震性も補強します。こちらも予定通りに工事が進んでおりま...リフォーム工事も続々と!!
こんばんは!こめりです🍙 ジブリ作品が猛烈に恋しくなる時がある。 つい7月に金曜ロードショーでジブリ作品を放送してくれていて楽しんだばかりだけど。 リアルタイムで放送している合間、CM中にTwitter(Xとまだ呼べない)でたくさんの人たちが同じように楽しんでいるツイートを観ることが好きだったりする。 同じ映像を観て、皆それぞれが感動したり、沸いたりしている事が楽しい😊 金曜ロードショーでは、ジブリ作品は2年に1度放送されているらしい。 確かにそのくらいのペースだからこそ、皆わくわくして何回でも観たくなるのかもしれない。 サブスクにあったらいいな~とも思うけど。 いつでも観られると、放送される…
先ほど、彩雲が見られました。皆さんも見たかしら。 5日の空と月と 8月5日 旧暦六月十九日 23時過ぎ雲が近づいてきてる面白い月光冠がみられそう 雲に飲…
こんばんは!こめりです🍙 またまた本日も晴れ模様。 私が見た天気情報はなんだったのか(笑) 雨だったら、今日すごく混むだろうな~と思っていたけど晴れてても激混みだった。 午前中の利用者がとにかくすごい。 かと思いきや、午後は午前が何だったのかという程ゆったりで差が激しい。 皆午前中にたくさん遊んで、午後はお家でゆっくりお昼寝コースなのかな🤔 夏休み期間だから、子どもたちがあまりに多くて顔と名前が覚えられない(笑) 前は自分に「子どもの名前を来た瞬間に呼ぶ」という事を密かに課していたんだけど 最近は、新規の子はめっきりわからなくなってしまったなあ😂 まあ、もういいかとしている。 実際、すごく保護…
この記事は相場の変動について言及していますが、私の投資記録の銘柄含めてあくまで個人的な感想です。株式取引の方法論に関してもあくまで私の感慨というか感想に過ぎません。投資は自己判断でお願いします。 前回、古きよき時代の怪盗や怪人もかくや、な不気味なひとり笑いを披露してしまいましたが、結局とんとんでした。
娘が大阪に戻るというので、図書館へ行く用事もあり、岡山駅まで見送ってきました。娘は日曜日からハウステンボスに遊びに行ってたそうで、その帰りをついでに1日に実家に寄ったようです。いいなー、ハウステンボス。2日は夏休みで、一緒にひまわり畑に行っ
お疲れ様です今日も本当に暑い一日になりました台風6号、進路が気になりますね。沖縄エリアは停電被害が多くなってきていると聞いております。台風の移動速度も遅く、これ以上被害が拡大しないことを祈ってますしかし、この夏の暑さ、自分の体温以上の気温を皆さんも体感していかに体に危険かと。家づくりをしている造り手として、この暑さをいかにしのいで、毎日を暮らせるかやっぱり考えます高断熱化は必須なんです。今の住宅、断熱気密性は格段にレベル向上していると思いますそして気密性もしかしこの暑さをどう凌ぐかの対策が必須陽の日射遮蔽、昔ながらの窓の外で日差しを遮る「よしず」「すだれ」今の時代、アウターシェードと呼ばれる商品を活用して夏の暑い日差しを建物の外で遮るこれ、ほんと大事全然、室内の体感温度が違います標準化するべきものだと思い...夏の暑さ対策
こんばんは今日から8月が始まりましたねまだまだ暑さが厳しい日が続きますが、体調管理はしっかりして今月も頑張っていきたいと思います8月の初日、今日はデスクワーク中心でしたが朝一番、今日から着工した解体工事の現場の立ち会いして、OBお施主さん宅へアフター訪問、そして明日から着工するリフォーム工事の現場にも、着工前確認してきました今月は、お盆休みもあるので、いつも以上に時間の経過が早く感じるかも新築現場の上棟予定もあり、そしてリフォーム工事も多数始まりますのでしっかりと段取りして準備していきます今夜、小見川の花火大会開催ということで、遠目でしたが夏の風物詩の花火を鑑賞してきました今月もヨロシクお願いします皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓...8月の初日は・・・・
朝起きて、スマホをいじっていたら、 『羽生結弦さん入籍発表』 という記事が飛び込んできました。 えっ! お相手は? と調べたけれど、まだ明かされていない ようですね。 う~ん、気になります!
この記事は相場の変動について言及していますが、私の投資記録の銘柄含めてあくまで個人的な感想です。株式取引の方法論に関してもあくまで私の感慨というか感想に過ぎません。投資は自己判断でお願いします。
こんばんは。 マダムあずきです。 先日からのだるさを引きずったまま立ち直れない一日でした。 ゾロ目 333,333を見ようと思ってて 見逃したワタクシです。 夕飯のおかず 青椒肉絲を作ろうと思って 材料を切って炒めて はい!クックドゥ! の瞬間で無かったことに気づいて絶望。 慌ててクックパッドで調べて ある調味料でなんとかした。 適当に急いでなんとかしたら あず夫氏に好評だったwww(普段の努力は) 最近の事件 あぁ これは 責任能力無し の方向に行くんだろうか。 …なんてことを思う。 親はわかっててこうなったんだと。 我が子がもしも殺人事件など起こしてしまったら ワタクシはきっとこの手で子を…
こんばんは!こめりです🍙 今日ふと1回目のうつ病を発症した時の事を思いだした。 おそらく過去記事で、1回目のうつ病については書いている気がするけど。 猛暑になり思い出したので、改めて文章で起こしてみようと思う。 1回目のうつ病は、22歳の時。 介護職を新卒で初めて、短大で介護は学んでこなかった完全未経験。 同期たちに負けないよう、めちゃくちゃ真面目に仕事していた矢先の異動。 真面目にただ必死にやっていたら「こめりは大変な部署でもやれるだろう」と思われ。 すごく苦手だなと感じていた先輩と同じ部署にされ、利用者の介護度も高く大変な場所になってしまった。 ここから、始まった1回目のうつ病。 不眠、食…
こんばんは!こめりです🍙 ついに8月スタート。 もう1年も後半戦なんだなあと思うと早いですね。 まだまだ暑い日が続くと思いますが、体調優先で無理なく過ごしていきましょう😊 昨晩は、真夜中の雷と停電。 停電で一回ブレーカーが落ちて、すぐ復活してぱっ!!と天井照明が点いて覚醒。 「眩し!!」と飛び起きて、速攻でシーリングライトを消灯。 普段から天井のシーリングライトはあまり使用していない。 LEDの暖色のペンダントライトで夜も過ごしているから、突然の白色電灯は目に染みすぎる。 真夜中に、ラピュタのムスカ状態で這ってリモコンを探す一人暮らし(笑) そして、落ち着いてから雷がかなり近くでゴロゴロと鳴っ…
【世の中は】長いものには巻かれろ?ってことなのかな【厳しい】
こんばんは。 ※もしかしたらこちら、後で削除するかもしれません。 あえてどちら様とは申しませんが・・・ 我が家の世帯主が 今年の初めに転職しまして。 その仕事ではキャリアアップだったのもあり 心機一転! ・・・だったはずが。 行ってすぐ 「これはヤバいところにきてしまったΣ(゚Д゚)」 と気づいたそうな ( º言º) ←行く前に気づけよ、調べろよと言いたい妻。 そしてすぐコロナクラスターに巻き込まれ(しかしもみ消され) 結局、家族の扶養手続き等が全く進まぬまま 退職の意向を伝えたところ・・・ 今度は辞めさせてくれないという ( º言º) いろんな意味でまっくろ(闇) まぁ過ぎたことですが。 今…
おはようございます☀︎☀︎タイトルと関係ないけれどいつかの手抜きごはん。冷凍のマグロに冷凍のねぎに納豆をかけてごま油をひとかけ。簡単だけどおいしいです😋#手抜きごはん�使ったたたきまぐろは、ふるさと納税で購入しました!ひとつひとつ個包装なのと量が多くてお気
毎日暑い日が続いていますが今日で7月も終わりですね...タメイキなのに春ちゃんの日記はまだ5月です…アハハ今日は菜の花です〓5月の25日に行きました(0^)/…
お疲れ様です今日で7月も最終日ですねいや~本当に毎日、暑いでもそんな状況下で、職人さん達、毎日現場で頑張って作業を進めてくれてます感謝です10年前の夏の気温と今は、やっぱり体感温度が明らかに違う温暖化現象がはっきりと現実になった証拠ですねこれから先、いかにこの温暖化による気候に対応していくかこの夏の暑さ、冬の寒さ・・・・毎日住む家をどのようにすべきかこの今の状況と向き合うと、建築の分野で働く人として、自然と何をしたら良いのか答えは見えます。だからこそ、今手掛ける住まいには、この対応策をしっかりと施して工事をすることが私たちの使命だと思います7月は、新築現場(旭市、横芝光町、銚子市)リフォーム工事(旭市、銚子市)が進行中です上棟現場や新築現場での検査立会いやリフォーム改修現場がありましたまた、国や市の補助金...7月のまとめ