メインカテゴリーを選択しなおす
はじめに 紅葉の談山神社参拝の帰り #藤原京跡 を通ったので、晩秋のおだやかな光をあびる最終盤の #コスモス畑 を見学 目次 本文 耳成山 さかりは過ぎ、花が咲いているのは全体の1割というところ。 見学の人はいませんでした。 天の香久山 良い種を残すためなのか、花たちは晩秋の太陽を向いて、 めいめいに花びらを広げて、精一杯に光を浴びようとしています。 なんだか、けなげですね。 虫たちはせっせと残り少ない蜜を吸い、テントウムシはせわしなく動き回っていました。 花芯だった部分の何かを食べているのでしょうか。 www.zero-position.com
2022.10.21 最終話【コスモスアリーナふきあげ傍コスモス畑】レモンイエローのコスモスと撮れたしそろそろ帰る方向で駐車場に向かいながら満開になったピンクのコスモスと懲りずに(;´∀`)珍しく空の色も飛ばずに撮れて白とピンクのコスモスの中で(*´艸`)堤防
2022.10.21 第3話【コスモスアリーナふきあげ傍コスモス畑】「圧」を感じた場所からそそくさと移動して(笑)ちょっと離れた場所でもレモンイエローのコスモスはいっぱい咲いてるから♪オマケにピンクも入るし、ね♪この辺り、レモンイエローのコスモスとピンク
日本★京都|壮大なコスモス畑【恭仁京跡】#10帰り道の船屋通り(2022.10.25)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 10月25日(火)引き続き、電車を乗り継ぎ、1人テクテク歩いて京都府木津川市のコスモス畑を見に行った日の写…
2022.10.21 第2話【コスモスアリーナふきあげ傍コスモス畑】レモンイエローのコスモスがいっぱいで広い通路を歩きながら何処かないかな~♪あー♪白とピンクと色がいっぱいで可愛い場所(≧▽≦)つい、カラフルに咲いて可愛かったから♪レモンイエローも入るしね
日本★京都|壮大なコスモス畑【恭仁京跡】#09帰り道の田んぼの畦道(2022.10.25)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 10月25日(火)引き続き、電車を乗り継ぎ、1人テクテク歩いて京都府木津川市のコスモス畑を見に行った日の写…
2022.10.21地元の大きな公園で、お散歩をした後この週末にお祭りになる場所へ♪またまたコスモス畑!埼玉県鴻巣市にある【コスモスアリーナふきあげ傍コスモス畑】週末のコスモス祭りになると凄い渋滞になるし見頃ピッタリのコスモスだから人出も相当多くなり
にほんブログ村今日ご紹介するのは、先日お散歩したフラワーセンターで出会ったコスモスです。ふんわり薄い花びらが繊細な感じで可愛いです。たくさん咲いていて、思わずたくさん撮ってしまいました。ご覧頂き、有難うございました(^^)にほんブログ村 写真ブログ 日常写真のブログランキングに参加しています。このボタンや写真をクリックして投票して頂けると嬉しいです♪ ↓にほんブログ村...
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。 「朝日に染まる」場所は東かがわ市東山(福栄地区)です。ここのコスモスは初めてでした。道路沿いに何か所もあります。獣除けの柵の中に咲いているというのが山間部らしいですね。霜に朝日が当たりキラキラと最高でした場所は東かがわ市東山の宝光寺へ向かう道沿いです。グーグルマップにも入っています。最後まで読んでいただきありがとうございます。「香川情報」ランキングに参加中! ...
日本★京都|壮大なコスモス畑【恭仁京跡】#08コスモス畑③(2022.10.25)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 442年ぶりだという皆既月食、皆さんご覧になりましたか?R-pandaは家の窓からチラチラ覗く程度でした。…
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。東かがわ市大谷の釈王寺前にコスモスが咲きました。ここに咲いたのは今年が初めてでしょうか。東向きで日の出頃は良い写真が撮れそうだなと思いつつ、その時間は別の場所で撮影していました。最高です可愛い案山子が出迎えてくれますよ。お早めにどうぞ。最後まで読んでいただきありがとうございます。「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします にほんブログ村...
昨夜の夕食は、なんとラーメン。夜にラーメンは初めてかも。前から、おいしい醤油ラーメンが食べたいと思ってましたが、スーパーで「ご当地ラーメン」のセールをのぞいたら、尾道の醤油ラーメンがあり、試してみることに…。うーん、70点かな。スープの豚脂は入れない方がいいかも。東京っ子の私は、昔から醤油ラーメンひと筋です。本当は「荻窪ラーメン」が欲しかったけど、売り切れでした。いつか、葉加瀬太郎お薦めの銀座の「共...
10月29日 土曜日 快晴 最低気温14℃ 最高24℃の鹿児島市朝夕冷え込んできましたが朝のリビングで24℃マンションの気密性は嬉しい・・・今日はウエルネス吹き矢の日、体全体を使って呼吸するので暑くなりエアコンを入れて吹き矢楽しんでいます休憩時間のおしゃべりが楽しい、今日の話題は県外に旅行された方が「マイナンバーカードは便利ワクチン接種のデータがカードで判る・・・」「えっ~」「年をとってからは若者と仲良くして...
フジテレビめざましテレビで秋の花畑TOP1に輝いた 水巻町の600万本のコスモス(2022年11月3日)
河川敷に咲く600万本のコスモス、そして青い空。実に綺麗です!! (全国放送で紹介された秋の花畑第1位) おっさんは、毎朝フジテレビの「めざましテレビ」をつけています。その「めざましテレビ」で、秋の花畑TOP5ランキングが紹介され、1位に輝いたのが、福岡県水巻町(みずまきまち)の水巻遠賀川緑地のコスモスでした。全国1位の秋の花畑とはどんなものか??実際に見て見ようと、2022年(令和4年)11月3日(木曜=文化の日)に現地に行きました。 (石炭で栄えた町・水巻町) コスモスで全国1位に輝いた水巻(みずまき)町は、福岡県北九州市の隣にあり、町には遠賀川(おんががわ)が流れています。この町は石炭産…
鬼怒グリーンパークのコスモスを夕日モードで撮影してきました!
栃木県の鬼怒グリーンパークで夕陽を狙って秋のコスモスを撮ってきました!オリンパスペンのSCNモードの夕日を使うだけでオシャレな写真が撮れます!逆光のコスモスのシルエットがかっこいいです!
2022.10.15 最終話【上毛野はにわの里コスモス】古墳の周りを1周廻って2周目突入!みゅうは、半分はカートinで「歩くー」って仕草をしたら芝生をテケテケね♪古墳の外周のコスモスとやっぱり色合いが素敵でちょちょっと移動してはパチリ☆彡しつこいけど~(
地元のコスモス畑。終わりの時期が近づいてきました。今年もありがとうございました 来年もよろしくお願いしますと地主さんにご挨拶をしてきました。立ち話の中で ここが映画のロケ地だということを教えてくれました。なんと V6の岡田准一くんがここで撮影したとのこと。何年も通っているのに初耳 笑映画のタイトルは 『おと・な・り』。2009年に公開された映画のようです。 今度視てみないと。帰り際 差し入れのお返しに柿...
日本★京都|壮大なコスモス畑【恭仁京跡】#07コスモス畑②(2022.10.25)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 昨日書いたように、今日(11/7(月))は朝から父と電車で奈良のとある町にお出掛け予定です。たまたま私が行…
2022.10.15 第3話【上毛野はにわの里コスモス】古墳の周りを歩きながらモリッと見える場所を探して~途中、古墳の方へ入って行ける場所たまには縦でも撮ってみた(・∀・)というか、横だとほとんどコスモスが入らなさそうだったから~少し距離を空ければいっ
日本★京都|壮大なコスモス畑【恭仁京跡】#06コスモス畑①(2022.10.25)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 良いお天気の土日、お出掛け日和でしたね。R-pandaはどこにも出掛けませんでしたが、、明日(月)は、前々…
2022.10.15 第2話大室公園でお散歩した後コスモスを見に別の場所へ♪昨年は、見に行けなかったんだよね~群馬県高崎市にある【上毛野はにわの里公園】ここは、保渡田古墳群の中にあって二子山古墳の周りにコスモスが約50万本咲くんだよー♪お散歩してきたから
日本★京都|壮大なコスモス畑【恭仁京跡】#05恭仁京跡(2022.10.25)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。毎朝、お布団の中でネットニュースをチェックすることから始まるR-pandaの1日ですが、、、いやぁ〜今朝は、…
近所のコスモス畑は、今年は10月下旬まで見頃が続いていました。11月に入ると、そろそろ耕されてしまうので、コスモスも見納めになるかもしれません。今年もコスモスにはたくさん楽しませてもらいました。コスモス畑は春にはレンゲ畑になります。冬の間は、近くの田んぼで鳥たちの撮影をしたいと思っています。ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。毎年訪れている さぬき市のコスモス畑。例年ほどは咲いていないのと、お天気がイマイチなので望遠レンズに切り替え。毎年楽しませていただいて、ありがとうございます場所はこちらの寒川鉄工所さん前。グーグルマップにも入っています。寒川町の寒川さんなので覚えやすいでしょう?こちら側は疎ら。(2016)この年が一番よかったでしょうか。(2020)朝日が昇る時間帯に撮ると最高です。ま...
10月16日(日)午後から、ふらっと吹上コスモス畑へ。色とりどりのコスモスが、どおんと咲き乱れていました。その光景が素晴らしかっただけに、空を覆う雲を見上げては「晴れていたらな~」と思わずにはいられませんでした。うーん、残念。さて、コスモス畑を後にして帰路に就くことに。すると、吉見総合運動公園管理事務所近くの橋の歩道で馬に遭遇した!!いやー、びっくりしたー。本当に驚かされた、けれどもそれ以上に嬉し...
2022.10.14 続編【コスモスアリーナふきあげ傍コスモス畑】なかなか夕焼け空にならなくて雲も厚いし、難しいかなぁ。。。まっ、夕焼けになったらいいなくらいの気持ちで8日に行った時より咲いていたピンクのコスモスの咲いてる場所で♪雲の隙間から若干の夕焼け
日本★京都|壮大なコスモス畑【恭仁京跡】#03木津川を渡り別世界へ(2022.10.25)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 今日(11/03)は文化の日。皆さん何処かお出掛けされるんでしょうか?私はおうちでゆっくりする予定です。…
�昨年行ったコスモス畑は�歩ける広い通路がありましたが�今年行った場所は The 畑!でしたので畝を歩いて移動写真を撮りながら「コスモスの間を歩くるぃコハも いいんじゃない?」「うんうん じゃ まま歩いてきてー」ねぇねが向こう側でスタンバイして行くよーと
秋の名古屋港ワイルドフラワーガーデンブルーボネット(名古屋市港区)
こんにちは。愛知お散歩ナビゲーターのほとんどうどんです。 昨日の雨が一転、快晴のお天気です。今日は名古屋港ワイルドフラワーガーデンブルーボネットに行ってきました。 秋に訪問するのは初めて。 入場料は300円。お財布に優しい施設ですね。レストランやショップもあり、植物好きなら楽しめること請け合いです。 レモン色のコスモスが咲き乱れていました。 これです。 こちらのコスモスはピークが過ぎた感じでした。 暖かかったのでカマキリも出現。 平日の昼間ですが、けっこうお客さんがいました。
一宮市・138タワーパーク 秋の花コスモスを見に行こう!2022【撮影レポ】
こんにちは!ぐり子(@guriko3_blog )です! 夏の暑さが和らいで徐々に涼しくなり、ようやく過ごしやすい季節になりましたね。先日コスモス畑がキレイと評判の、愛知県一宮市にある「国営木曽三川公園・138タワーパーク」に出掛けてきまし
きのう自転車漕ぎ漕ぎ行ってきた頸動脈エコー検査首のエコーなんて初めてでドキドキしましたが腹部エコーみたいに「はい 吸ってー吐いてーーーー」と苦しいわけでもなく横になって首の左右をクルクルするだけでした�頸動脈エコーについて頸動脈とは、脳に血液を送る首の血管
検査の後のお出かけ先はね�コスモスの時期にすべりこみセーフ_( ˙꒳˙ )_昨年とは別の畑でたまたま見つけた愛知県刈谷市にある畑です�雨が降ると足もとがね…それに休日は人も大勢だし。今日の写真はカメラマンねぇねの150枚の中からわたし目線で選んだ写真ですが何が大変
凄い勘違い。。。というか記憶違い。。。昨日までのお話、10月10日は普通にお休みでこの日10月14日が午前中、人間ドック。で、午後休み。。。お天気の記憶は合ってたけど(;´∀`)で、帰宅後、雨が大丈夫だったから約1週間前に行った場所へ♪広い河川敷にコスモスがいっぱ
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。 さぬき市のHPでコスモスが咲いている場所を紹介してくれているのを見て何か所か回ってみました。JR鶴羽駅の東側です。HPに記載されていた栽培面積は広くなかったけど、列車と一緒に撮れるかなと7:20発下り引田行きワンマンカー。高校生が乗る早めの便でしょうか。7:35発高松行きは国鉄車両のキハ40!特急待ち合わせで5分くらい停車していました。特急なら高松-三本松が35分...
在りし日のメギー② 公園メンバーと最後の挨拶になっちゃった(>_<)
こんばんは 前回に続いて ちょっと遡っての・・・13日の夕方散歩。。。 この日は、いつもの公園へ 相変わらず、自力でご飯を食べないメギーなので 何時どうなるか…
日本★京都|壮大なコスモス畑【恭仁京跡】#02船屋通り(2022.10.25)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 10月25日(火)前の記事でUPした通り、今週は月火水と秋らしいお天気の良い日が続いたので、出掛けないの…
今回は、藤枝市にあるカフェ「柿の木坂の家」をご紹介したいと思います。ブログも投稿していて、山あいののどかな自然に囲まれて、子どもたちは川へ飛び込んだり、安倍川餅を食べたり楽しんでいるようです(柿の木坂日記)。
服部緑地はさわやかに晴れていました。 中央の花壇に遠くからでも目に入るほどコスモスが咲きほこってます。 カメラを持ったひとも何人かいて、風で揺れる小さい花を撮っていました。 小さい花の群生はズーム位置を決めるが難しいで
カラフル、彩々やわらかな風の秋里山点景:秋桜コスモス2022.10.30コスモス畑もハロウィン仕様カラーリング×ハロウィン仮装の記念写真を撮る人も見ました、笑山野はモチロン植物園での撮影は植生保護のため三脚NG、足元よーくチェックして足場を決めて×離れた所から望遠レンズ&三脚ナシで撮影できる技術が必須です。秋はトリワケ山の日暮れ早い×寒いので登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2022.10.30】にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます秋桜、里山ハロウィン
秋晴れ。 朝晩は寒かったけど、昼間は暖かい1日でした。 まずはコスモス畑。 綺麗。 色んな色が混じってるコスモス畑って初めて見た。 今日はスマホで撮影。 一緒に行った人、1つ下。 もし同じ営業所なら部長社長クラス。 超エリート。 (まずクソ田舎の営業所にやって来る事はないで...
10月27日(木)毎年、この時期になると秋の花が楽しめる場所。山梨県甲斐市岩森にあるコスモス畑に行ってきました。このお花畑には、約30万本のコスモスが植えられていて、11月上旬頃まで楽しめます。公式ページによると、今年は開花が若干遅れていた様なので、11月中旬まで楽しめるかもしれないです。※私の過去データーによると、2020年は11月5日、2021年は11月8日の時点で満開だった。と5年手帳に書いてありました。この日は無風...
日本★京都|壮大なコスモス畑【恭仁京跡】#01JR【木津駅】〜【加茂駅】(2022.10.25)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 10月25日(火)前の記事でUPした通り、今週は月火水と秋らしいお天気の良い日が続いたので、出掛けないのは…
おはようございます 今日の天気、晴れ こちら地方、5月にあった霧島ガーデンブレイスがいつもの公園で 開催されます 本当なら、今回もメギーとお店巡りするはずだっ…
🎥YouTube動画 水彩スケッチ「コスモスの丘にて」作りました(^^)/🎬
みなさんこんにちは!先日の鶴見緑地コスモススケッチ、自宅で手を入れて完成としました。透明水彩画「コスモスの丘にて」アルシュ細目26*36㎝ ホルベイン透明水彩絵の具動画も作りました。前動画で取り入れたアートエッセイの後編も入れていますが・・・13:55 から前動画
バラの写真が続いたので、今日はピンクのコスモスの写真をご紹介します。バラの写真はまた後日ご紹介します。近所のコスモス畑は、開花が遅かったせいか、今週も見頃が続いていました。そんなに大きくないけれど、人も少ないのでゆっくり撮影を楽しめました^^ (10月25日撮影)セセリチョウが花びらに包まれるようにして蜜を吸っていました。この日は天気も良くて、お花が光を浴びて輝いていました。セセリチョウは、オオチャバネ...
地元のコスモス畑が 今年もキレイに咲いていました。こちら 地主さんのご厚意で 毎年コスモス畑を作ってくれご近所のみなさんに開放してくれています。ちょうど地主さんが畑仕事をしていたので ご挨拶をしてから畑の中へ。地主さん曰く 先週が一番きれいだったよとのこと。いやいや まだまだ見事です。コスモス畑を背に日光浴を開始するイッヌ。もう一回くらい見に行けるかな~。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援...
さえパパが仕事を辞めたのは9月30日付けです。 その後暫くしてから会社から離職票などが届きました。まずは市役所へ行き保険の手続きだけは先に済ませました。保険証がないともしもの時に困りますから。
日本★大阪|地元の自然公園☆紅葉コスモス秋散歩#04コスモス(完)(2022.10.24)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 10月24日(月)秋らしい気候になり、お出掛け日和♪コスモスを観に行きたくなったR-panda。以前(日本…
※未来記事で投稿しておりますワケあって25,26日と寝込んでおりました。訪問できずにごめんなさい。 10月16日(日) 香椎宮で2日間にわたり行われた秋季大祭…