壁ドンチャレンジるぃコハもやってみました 壁に近づいた時にお手手が出れば賢いんだって まずは るぃちゃん警戒中 �スっとお手手が出たよるぃちゃん 賢いらしいではコハちゃんもやってみよまず…チャレンジ以前の問題でこの不安定な状態が嫌でジタバタ �やめようかと思
2011年10月生まれチワプーるい&2013年2月生まれヨーキー琥珀の毎日を楽しく綴ります。
ママはトイプードル、パパはチワワ ふわふわの毛と那智黒まんまるお目目 性格はおとなしくて優しく、人見知り 犬見知りをする 内向的な男の子 ちわぷー るい 箱ティッシュほどの身体からは想像できない 恐るべしパワーを持つ 元気いっぱいのヨーキー女の子の琥珀です。
1件〜100件
毎日繰り広げられる座椅子争奪戦るぃちゃんに しっこかけられたら悲しいのでふかふかの大きい座椅子を諦めて旅館の座椅子にしたから小さいし家族には全く人気が無く わたしとコハちゃんしか使わないこの座椅子コハちゃんとはんぶんこすると座椅子の意味は全くなくてかえって
ホームセンターで「絶対買わなきゃいけないもの」だったのに忘れて帰ってしまったものそれは…絆創膏あれ?そもそもホームセンターって絆創膏売ってるかな�うちにもね絆創膏はあるのよでも いざ使おうと思って出してみたら何年ものかわからないくらい年月が経った絆創膏にぃ
きのうはねまた にぃにの面接のためおでかけです郵便局へ行ってふふっデイリーヤマザキですここの焼きたてパンの塩バターロールパンが大好き♡でも今日はまだまだ帰れないから持ち歩くのも邪魔なので買わないよちょうど見たいものと絶対買わなきゃいけないものこの2つの用事
今日は久しぶりに良いお天気 �いまのところあちこち窓全開でしのげる暑さです昨日までの3日間は蒸し暑いのなんのって �最初の2日間はクーラーつけずに頑張ったけど3日目の昨日無風。どした コハちゃん ( 'o' )!!!何かがいたらしい…きっと小さな虫だと思うんだけど…この
今日の日記はロンくんリクエストのお話です ♪わたし大きいわんちゃんと暮らしたことが無いのでおもちゃを作るときいつもるぃコハが遊ぶサイズて作っておりましたが大きいサイズがあったらいいなとご提案いただきましたので作ってみました �大きいよー (・o・)比べてみると
いつか使うかもしれないからとっておこう�そう思ってしまってあるものが沢山ありますがいつかって いつ?やってこない事も多い いつかですがこの度めでたくやって来ました (≧◡≦)すごく久しぶりにおリボンを作りましたサービス満点のコハちゃんうんうんやっぱりコハちゃん
にぃに現在 大学3年生コロナと同級生です�入学式も無く(翌年行われましたが)授業はすべてオンライン高校生からの4年間はお昼はずっとお弁当だったし予備校時代は364日にぃにが家にいる時間は夜10時すぎ~朝7時半だったのです1日だけ台風で予備校がお休みになり家におりました
1か月くらい前かなにぃにから「ヤクルト買ってきてー」と言われその時はヤクルト1000が大人気なことをわたし知りませんでしたなので「えーヤクルト高いもん やだ。」��なんて親だ。……にぃに心の声「じゃあピルクルでもいい」ピルクルの存在も知らなかったので「へ?ピルク
きのう断水は9時から13時とのことでしたがほんとに9時きっかりに止まるのかな?と9時5分にレバーを押してみたらあら 出るじゃない9時15分 またレバーを押してみると止まっていました�9時きっかりに止めない業者さん優しい人なんだろうなー。10時に にぃにを起こす前にトイレ
今朝は断水に備えて早起き !洗濯機も3回余裕でまわせたし食器洗いも間に合ったし順調 順調 �ひとつだけ誤算だったのがにぃににも断水のことを伝えたのできっと9時までに出かけると思っていたのですそれが今朝起きるとえー……10時に起きて トイレ行くよねわたしの計画では
梅雨入りしてお空とにらめっこしながら洗濯物を出したりしまったりめんどくさいねーただでさえ憂鬱なのにいよいよ明日は……お知らせが来てから今日までブルーな気持ち。たった4時間の断水だけどお水を使えるけど使わない4時間と全く使えない4時間気持ちが全然ちがうな……だ
きのう販売スタートのおもちゃ3種類ですがたくさんの方がお迎え下さり感謝申し上げます。ありがとうございます�現在のところ人気 No.1は……�おもちゃモニターのるぃちゃんはドーナツ推しですがNo.1 はね� すいかバー ですすいかバー ぶっちぎりです続いてはアイスクリーム昨
おもちゃを3種類minneに出品致しました1つめは すいかバーふたつめはるぃちゃんが気に入ってくれたドーナツ笛は入っておりませんが中綿たっぷりなので噛みごたえあります投げると遠くまで飛ぶので持ってきて遊びが好きなわんちゃんにおすすめです🎵3つめは配色をすごく迷った
ロミたんみたいな ふわふわわんこ雲 先週ロミたんのおうちにお邪魔しました♡自由きままにあちこちマーキングをするので今日はリード付きのまま。おむつをしているとはいえ足をあげるのは気持ちがね…なんかやだ。かえちゃん お久しぶり�キャピキャピしすぎて疲れたマロたん
久しぶりにドーナツるぃちゃん!と思ったらあら ぼんやり。ピントが合った!と思ったら真面目なお顔でした �スイカバーであまり遊んでくれないのでドーナツを編んでみたよ今回は ドーナツくまさんみたいにお耳もお顔も無いけど中綿たっぷりのボリューミードーナツ�どうかな
トリミングに行く前お出かけの気配にわくわくテンション高めのるぃちゃんをすいかバーで誘ってみた�お !!いい感じ 🎵るぃちゃん持ってきてーもう1回投げるよっあれ?足がとまっちゃったそ…そうね楽しい時には来る…きっと来る遊ばないくせにるぃちゃんのものはとりあえず奪
トリミングのお迎えのあと車に乗ったらお疲れさまのおやつタイム�の前にるぃちゃん給水タイムコハちゃんは毎回いらないってするけどるぃちゃんは絶対ごくごくいきます緊張して喉がかわくのかなキレイなうちにお写真を!と思うのにうまくいかないねぇ。以前は待ち時間イオンぶ
きのうはトリミングに行ってきました ���毎月いただくカレンダーのお写真は伏せした るぃちゃんでしたがインスタに上がったお写真はこの他にも頭にカモメがとまっていたり �サングラス乗っていたり家では撮れない背景も毎回楽しみ♡お肌トラブルが続くので先々月からかな?
きのう 材料をテーブルいっぱいに広げてすいかバーを編み編み小さな座椅子コハちゃんに半分とられてもめげずに編み編み出してきた緑の毛糸がなんとなくイメージと違ったのでちがう緑を取りに行っている間に背もたれ無しでも めげずに編み編み…てただぐるんぐるん編んでいく
おとといお空に白プーちゃんを発見!今日は雨でひんやりうんうん退屈だねぇアクリルの毛糸を整理していたら赤色がたくさんあったのでスイカバー編んでみよかな �にほんブログ村いつもありがとうございます•*¨*•.¸¸♬︎
きのうはまた病院。ドキドキがとまらないコと声をかけてもらい珍しく愛想があるコハちゃんさて受診はどちらでしょう……前回 追加で処方してもらった抗生剤と気管支拡張薬でコハちゃんのアヒルみたいなガァガァ咳がスーッと止まりホッとしてお薬をやめていたところ今度はるぃ
るぃコハのフードが届きましたグリーンドッグさん注文したら翌日に届くのでありがたい�そしてこわれものでもないのにこういう配慮嬉しい♡ふたりとも年齢を重ねて 脂肪分が少なめのフードをあれこれ探して自分なりに納得のできる成分でしたので2月から切り替えはじめましたが
販売されるわんにゃんのマイクロチップ装着が義務化になりましたね直径2mm 長さ12mm今はもう少し小さくなったものが主流だそうで直径1.4mm 長さ8.2mmくらいだそうな。 画像お借りしましたけっこう太い針だね�痛そうだよ 怖いね �るぃちゃんは
きのう夕方るぃちゃんが目開けたまま寝ていたときわたしはちょっとドキドキ�なことがありましたEメールに毎日たくさん届く迷惑メールいつもは相手にしないけどおや?と思うものがありましたamazonを装う常連メールとはちょっと違う。根本さん……人のアカウントで81000円もお
朝 起きると「9時に起こして」とか起こして欲しい時間のメモ by にぃに。がテーブルに置いてあります書いてある時間どおり起こしに行ってもなかなか起きないので授業あるんじゃないの�?大学行かなくていーの?と何度も何度もやって来る母がわずらわしいようで…おかしいよね
きのうは用事がてら徒歩ではちょっと遠い公園へ ��広くてきれいな公園�歩いて来れたらいいのにね~このあたりはマンションよりも戸建てが多いせいかスタンダードプードルにゴールデンレトリバー大きなわんちゃんが優雅にお散歩していました�てってけ てってけ進むコハちゃん
今さらですがるぃちゃんはミックス犬チワプーです�うちの子になったのは志村どうぶつ園でミックス犬のパピーちゃんが紹介され始めた頃ですよく紹介されていたのはマルプーちゃんでしたが「うひゃー なんて可愛いの‼️�」と先代のマルチーズ ももちゃんが亡くなってから約13
きのうねベランダで うーーん!って伸びをして空を見上げるとあら これは……�急いで携帯を取りに行き パシャ�この雲がねわたしには こう見えました 題して 「わんこの親子」そうね~�白くてふわふわしてるからるぃちゃんのイメージかな 若かり
minneにて販売中のコットンフリルモアですがフリルのお色ピンク系ブルー系オレンジ系そして本日より新たに仲間入りしたこちら♡実はこのパステル系すごくすごく迷ったお色でピンク、ブルー、オレンジはわりとパッとハッキリした雰囲気なのでずっとこの3色を編んでいるとパス
この時期暑かったり涼しかったりするのでるぃちゃんが夜寝るわたしの足もとはふわふわとそうじゃないハーフandハーフになっております暑がりだったるぃちゃんも2年くらい前から ちょっと寒がりです一年中ふわふわを愛するコハちゃんも時々ここにいたり。※この写真は以前のも
フードドライヤーでジャーキーを作りました♫かえマロママに教えてもらったのは鶏むね肉でしたが茹でる用に買ってあったササミがあったのでまずはササミでやってみたよ�小さめのササミ4枚入のパックだったので1枚はお薬やサブリを隠す用に茹でササミに。↑↑↑この写真は2枚
大きな箱がやって来ましたコハちゃんの咳がすごかった時心配で仕事中も気になる� と言っていたねぇねに病院行ってきたよとLINEしましたこはちゃんのためならここで会話が終わったのでそうよね諭吉さん何人でもお別れは惜しくない。お金のこと言っちゃダメね�と反省。だけど春
わたし センスが無いので家具やインテリアにあまりこだわりがありませんがとっても大切にしているものがありましてダイニングテーブル�もう20年以上前 京都に住んでいた時お隣りだった方にとっても仲良くしていただきました��その方がお引越しされる際にこのダイニングテー
土曜日病院の長い待ち時間車待機しながらQRコードで何番目かを確認して3番目になった時 お外に出ましたるぃちゃんが病院から遠く遠くへとズンズン歩いていた時コハちゃんが ……ロックオン (゚o゚;いやいやいや乗せれというのでひょいって乗せてあげたことはあったけど自力では
きのう日記を書いたあとやっぱり咳が気になってケホケホ カー からガァガァガァと音も大きくなってきたので突然 呼吸困難になったらどうしよう…とうじうじ考えるより受診した方がいいや!と思いまして行ってきました。そう�週末は主治医がお休みなので2月にコハちゃんが急変
最後のつぼみがなかなか開かなかったちびっこ胡蝶蘭ですがやっと開いて 完成�肥料もなし お水カラッカラの時もあっただろうによく頑張って咲いてくれました�でも 気持ちがどんよりしているので嬉しさ…65%くらい �コハちゃん木曜日に受診して最初のお薬は吐いて失敗したも
病院通いが続いております �笑ってるように見えるけどパンティングが止まらないコハちゃん付き添いの時と 今日は自分だ。という時とわかるのですねー るぃちゃんもまた付き添いだとわかるみたいでやけにくつろいでおります昨日は主治医の待ちがすごーく長くて10時半に受付
るぃコハが何より楽しみな時間今日のおやつはすごいよー�かえマロママの手作りジャーキーです♫ドライフードメーカーを購入されたのでハグスさんの帰りにお邪魔して見せてもらいました�すごく前にわたしも欲しい欲しいと思った時がありでもその時は 大きくて場所をとるのと使
写真を見ていたらうふふ♡こう言ってるみたい�とよく妄想しております �久しぶりに6コマで作ってみました♫にほんブログ村いつもありがとうございます•*¨*•.¸¸♬︎
きのうはマロたんとお揃い\(^o^)/かえちゃんもお揃い \(^o^)/みんなお揃いでハグスさんにお邪魔しました ��ランチメニューオムライスと迷って迷って…タコライスにしました�美味しいものでお腹いっぱいになるって幸せよね�ゆったりソファでいつまでも喋り続けたいけど
きのう久しぶりにお散歩へこの道はいつも とっとこ とっとこ軽快に歩くのに…立ち止まってしまいました仕方ない。るぃちゃんを抱っこしてコハちゃん 頑張ってー何度か しゃがんでみても降りようとしないるぃちゃん 体調が悪いわけでもないしいい風が吹いて気持ちいいのにこ
きのう消防設備点検がどこかのお宅で始まった瞬間から 大忙しのるぃちゃん運悪く にぃにがWeb授業中だったしお願い 静かにして…となだめるもわが家の順番が来ると最大級のワンコラでおもてなし �ほんとイヤになっちゃう �点検おにーさんが帰られてすぐに急いで向かった先
最近ブログを書く時はコハちゃんも一緒です座ったものの違うことしていると指導が入ります (≧◡≦)さて今日は……年に2回のわたしがとっても憂鬱な日です各部屋についている消防設備点検の日おにーさんがぜーんぶのお部屋に入るのでまず片付けをしなくちゃだしそれより何よ
火曜日トリミングに行ってきました�めずらしく車に乗った後もおリボンのきれいを維持♫頑張ったあとのおやつはペリってあけるところが上手くいかなくてモタモタ 久しぶりのチーズです �おうちだと 半分を6:4だけど大サービス 1本まるごとだよ �ふたりともお疲れ様�、にほ
コハちゃんがしょんぼりしておりますコハちゃんの大事だから大事にしまっておこうね �もうさすがにつけないかな…とストーブを片付けました調子が悪かったりしたけどなんとなーく復活してまた元気になったストーブ結局買い換えないまま来シーズンも使えそうです♫寝室のコハ
母の日の前日にステキなお花をいただきました�いいにおいがすると思ったら石鹸でできてるんだって�かわいいね~♫すごく好きな感じ�ねぇね ありがとね�そしてきのう母の日にILoveYouの花言葉を持つ 赤いバラをいただきました (*≧v≦)イヒヒズラリと並ぶ母の日コーナーでどれ
長かったゴールデンウィークも今日で終わり~\(^o^)/3日に帰省したパパさんでしたがその日のうちに静岡の家へ��5日にこちらに戻る予定でしたが両親のお墓参りをしたり親戚宅へご挨拶に行ったり小さなお庭の雑草を抜いたりしたら疲れたそうで6日に帰宅。もともと7日に東京へ
るぃちゃんのエリカラつけっぱなしの代償が大きかったので監視しながらはずしてみたら大丈夫そうなので晴れて自由の身となりましたエリカラしていてもあまり不自由そうではなかったけど走ったりボール遊びはしなかったもんね�久しぶりに楽しく遊んでいたらコハちゃんも参戦…
パパさんを新幹線の駅まで迎えに行く時久しぶりにエリカラをはずしたるぃちゃんでしたがなんと…( 'o' )!!!大きな大きな毛玉ができておりました �こうなる気がしなくもなかったけど付けたりはずしたりするのが怒りん坊るぃちゃんの場合とても大変なのでつい楽ちんな方を選
おととい洗ったタイルカーペットを見つめるコハちゃんお天気良くてよかったよぅそうなんです!おうちではトイレ成功率99.9%のコハちゃんがなぜかあと3歩でトイレってところでちー。どしたのかな~※ 0.01%は 「あれ?これはるぃ?コハ?」って 不明な事があります
1年放置していたちびっこ胡蝶蘭ですがわーい \(^o^)/1つ開花しました �そうそう!あれこれ手をつけて散らかっている衣替えとか断捨離とか今日中に何とかしなくちゃです明日からパパさんが帰ってきちゃう…でもね不精者のわたしのおかげで良かったこともあるの�わが家 まだ
ゴールデンウィークいかがお過ごしでしょうか�どこにも出かけなくても緊急事態宣言とか 縛りがないってなんか気持ちが楽ですね�衣替えしてみたり下駄箱の靴を入れ替えてみたりひとつずつやれば良いのにあれこれ中途半端にやるのでわぁーって散らかっているわが家ですがきのう
ゴールデンウィークですね実家に顔を出しに行こうかなーと思ったりもしたけど高速道路も混むしやっぱりやめてるぃちゃんもエリカラだしね �途中がけで放置している衣替えしたりついでに断捨離もがんばろかな いい加減 ストーブも片付けて…あ。コハちゃんのシャンプーもし
びっくりしたことがありましてこれ…アナタハ ダレ…?ってくらいかたちがかわってしまっておりますが昨年のわたしの誕生日に母が送ってくれたちびっこ胡蝶蘭ですお花が落ちて 上手な育て方が記載された紙もチラッと見たけど どうしたものかとキッチンの窓に1年放置していて
きのう久しぶりにエリカラをはずして首が自由になった るぃちゃん行動を監視できるからはずしてあげよう �さて コハちゃんどこでしょ?答えは �お膝にいます�コロナがすごかったのでなかなか行かれなくてもう1回食べたかった冬季限定のグラタンは終わっちゃったけど大好き
minneに出品中のコットンフリルモアですがピンク系とブルー系に加えてオレンジ系も仲間入りしました�涼しげな感じで可愛いです♡良かったらお作りさせてくださいね�にほんブログ村いつもありがとうございます•*¨*•.¸¸♬︎
きのうは家事をそこそこに切り上げてちがいます。それもあるけどメインはるぃちゃんの皮膚を診てもらいに行ってきました待ち時間エリカラでお散歩は無理だよね…と思ったら 全然ふつうでびっくりここ自転車の道だけどこんなに大きな とまれ…もちょっと小さくても良いのにね
今朝起きたらるぃちゃん大変なことになっておりました�お腹の痒みは治まって酷くなる前に阻止できてよかったとホッとしていた矢先全く別の箇所が赤く皮がむけたようなキズになっていてきのうは何ともなってなかったのに。気づくのが遅れてごめんね るぃちゃん�病院に行くまで
きのう日記をちょうど書き終えた時にインターホンが鳴り 宅急便を受け取ってリビングに戻ろうとドアを開けようとしたらあれ?ドア前にコハちゃんひとり。さっきまでワンワン大騒ぎしていたるぃちゃんがいない……てことは やっぱりね �お留守番のときはおむつのるぃちゃん
きのうはお天気も良くて るぃちゃんのお腹かいかいも治まったようなので 久しぶりにお外へ�草や土を避けてお散歩しようと思ったのにそんな日に限ってすごいやる気まんまんで…足裏が傷ついたのはるぃちゃん引きが強いせいもあるのかもしれないなーと思ってなるべく引っ張らな
きのうは1日雨で なんだかひんやりストーブをつけるほどでもないけどじっとしてたら寒いもんねそんなきのうはわたしの生まれた日でした少し前からねぇねと どこかお出かけしよー!って話してたけど雨だと るぃコハと一緒は難しいので中止�こちらは ねぇねが買ってきてくれた
SmartNewsを見てたらねちょっとおもしろかったの ��Z世代が選ぶお母さんあるある10代~20代前半の若者が思うあるあるは…10位~6位はこんな感じ10位の 「勉強しなさい!」は 昔わたしも散々言われてすごくイヤだったなーなのにねぇねにはやっぱり言っておりました�8位の時
傷ついていた るぃちゃんの足裏どこだっけ?ってくらい良くなりました �特にお薬を使わず 朝ワセリンを薄く塗っていただけでしたが舐めないとこんなに早く良くなるんだねぇ同じころに擦りむいたわたしのお手手はまだかさぶたにもなってないのに。舐めてもないのに治りが悪く
きのうは気温がぐんぐん上がる予報だったので日記を書いたあと調子に乗って洗えるものは洗い これでもかってくらい干しまくり行ったり来たりするわたしにるぃちゃん呆れておりました茶色いラグが暑苦しいけどなかなかこれっていうラグに出会えないのでしばしがまん。夕方 衣
昨日も良いお天気でしたがるぃちゃん外出禁止令発動中 �わたしの独断での発令ですが一昨日 お散歩中に小学生女子に囲まれて「わぁーふわふわ�」「お名前なんていうのー?」「さわってもいいですか?」キャピキャピ元気いっぱいのかわい子ちゃん達毎回そういう時は「この子は
現在カートオープンしておりますコットンフリルモアですがお友だちのモカちゃんとっても可愛く着てくれています�モカちゃんお洋服の着脱がとっても嫌い�かぶるのもお手手を通すのもガウガウ�モカちゃんママと相談してかぶらない&お手手を通さないタイプを作ってみたよ背中側
お家の中はなんとなくひんやりするけれどお外はすっかり春ですね新1年生だと思われる女の子とお母さんが横断歩道の渡り方を練習していてなんとも微笑ましい光景�ほっこりしながら歩いているとちょっと るぃちゃん…道路の真ん中ですよ �住宅街とはいえ たまに車も来るからね
毎日ポカポカ�お外が気持ちいい季節ですねコハちゃん最近 人をダメにするクッションがお気に入り定位置のストーブ前にいないのは朝晩はまだつけたりするんだけど消している時間が多くなりましたおこた片付けたら掃除も楽だし 部屋もスッキリするんだけどねぇ冬じまいはまだ
きのうからついてないことが続き凹んでおりますコロナ禍のせいなのか生活習慣が悪いのかいや。ただの運動不足だと思いますが昨年の血液検査の数値がよろしくなくてわたしお薬を飲んでおります3ヶ月分とかもらえたら嬉しいのに28日分しか処方してもらえないので月に一度 行か
お花見遠足に行った時の載せきれなかった写真この日は 最高気温12度との予報でダウンでお花見でした (*≧v≦)コハちゃん飛び降りるのかと思ってびっくり�ごはんの「まて」は出来ないけど「そのまま待ってねー」はなんとなくできるの �ちょっと風があった瞬間風を感じる る
きのうは トリミングへ行ってきましたコハちゃんはシセルリノシリーズでサラサラ~�るぃちゃんはお肌が乾燥気味なのでセラミドシリーズですふわふわになりました♫お肌トラブルが多いるぃちゃん今度はお手手の毛をはむはむしたらしくまたハゲてます �見てる限りそんな素振り
お花見遠足で桜を満喫しましたがご近所の桜も満開�通称 「桜のトンネル」反対側から撮るとこんな感じ昔はもーーーっと桜桜してたんだけどな。。近くの公園でるぃちゃんの頭に桜を乗せてみたり�今年は咲き始めからあっという間に満開でしたね~にほんブログ村いつもありがとう
「今年こそ絶対行こうね!」と楽しみにしていたお花見遠足に行ってきました♫ミルゥちゃんにも出会って一緒に…って 可愛いお顔がリードで隠れちゃってごめんね�全員のお顔が映るのって難しいね~(*≧v≦)イヒヒこれ撮ってるとき わたし達は夢中でしたが気づいたら「なになに?
�満開のお花見散歩ではヨーキーパピーちゃん連れの方に声をかけてもらいすっかり話しこんだり�今年もきれいだね~と桜を見上げているうちにコハちゃんどんどん先に行っちゃってわんこもこういうお顔するんだね~悪くないのにるいちゃんのせいにされたり �帰り道にね買い忘れ
きのうは ポカポカお散歩日和だったので桜満開の公園へちょこっとお店も出ていました�はしまきって何?毎年なんとなくねぇねと来るのがルーティン今年も満開を見られました�抱っこした状態だとふたりくっついて撮れるけどいつもこれくらい離れるふたりきっとふたりのちょうど
先日コハちゃんのサプリをもらいに病院へついでにノミダニ駆除薬もお願いしたらこんなのもらった!ネット販売で大型犬をブラッシングしている画像を見たことがあります�ノミダニ駆除薬のおまけなので販売用みたいにいいやつじゃないと思うけど病院の受付おねーさんがたくさん
先日お散歩に出る前ベランダで寒さチェックした時にはポカポカだったのに風が強くて るぃちゃんのお洋服失敗�寒さにわりと強いコなので大丈夫ではあるけど…季節の変わり目はお洋服が難しいですねちゃちゃっとショートコースで帰って来ようね~と歩き始めたときあれ?こんな
きのうは お外ランチ�コロナのせいでずーーーっと延期になっていたのでとっても楽しみにしていました�モカちゃんと �はるちゃん&めいちゃん �めいちゃんは3週間ほど前に家族になったばかりの保護っこちゃんです�この日が初めてのお出かけなんだって�お外=楽しいって思っ
本日朝9時より春夏ニット新作カートオープンです良かったら覗いてみてね♡お久しぶりのかえでちゃんサイズ調整の練習を兼ねて ごめんねかえでママーお作りさせていただきましたマロたんはおしっこ問題があるのでいつも前丈を短めに調整するのですが今回のデザインはもともと
サンプル仕上がりましたので明日 25日 朝9時頃 minneに出品致します♡こちらは 普通に…命名「コットンフリル」涼し気なナチュラルカラーの4色です① バニラピンク② ライトベージュ③ ピンク④ 水色わたし的には③のピンクが可愛い!と思ってコハちゃん用を編みましたが並べ
きのう着画を撮ったあとも雨でひんやりするのでそのままお洋服を着ていたふたりお出かけの予感だったのでしょうか編み編みの準備をするわたしを不思議そうに見ていましたよいしょと。座って編み始めると真横で すごい圧力 るぃちゃんも動かず ずっと見てる…と思ったらいや
名無しのフリルのお洋服を編みながら途中でるぃちゃんに着てもらったりしていたらあ!こんなのどうだろう?と思いついて編んでみましたとりあえずたくさん在庫がある色で �首もとは同じフリルですが裾に控えめにフリフリ♫お部屋着に良さそうです6段や7段のモリモリフリルを
新作の春夏ニット名前がなかなか思い浮かばなくてまだ名無しです �るぃコハ昨日1日 着用しておりましたが特に違和感は無さそうに過ごしておりましたしかし大事なことを忘れていたのですフリル部分の糸色落ちしないかしら…洗面所でじゃぶじゃぶ大丈夫でした �洗濯機で脱水
綿の糸で編んでいたお洋服完成しました (*´▿`*)前回の着画はこちら残念ながらこちらは編み方を間違えていたことが判明したので �新しく編んだのがこちら編み方の間違いは見えない箇所なのですが前回と違うところがありますどこでしょ?正解は脇のところの縁どりです縁どり
今日は雨降りでひんやりするので久しぶりにストーブをつけていますストー部活動再開!調子が悪いまま暖かくなったので出番もなくやっぱり来シーズンに買い替えようかな。。と思っていたら今朝から1度も消えることなくとっても調子が良いの。過労だったのかしら �ボーって出
るぃちゃんは「白いわんこ」ですが手続きの際の書類には「クリーム色」と記載されていましたパピーの時はお耳がベージュで その他はマルチーズのような真っ白ではなくそうね。なんとなくクリーム色ねって感じでしたがその後 わりと真っ白になりいつからかお耳もなんとなくベ
1月末に書いた日記おこたのくぼみに上手に入るコハちゃん横で うらめしそうに見ていた るぃちゃんが一生懸命ホリホリしていたのですがその時の動画良かったら見てやってください �るぃちゃんは座って掘るタイプわたし的に後半座る地位をおしりでズリズリと調整するところが
これまでお魚が入ったフードを食べるとるぃちゃんの涙やけが悪化する傾向にありました。これは幾度となく検証したので間違いないはずなんですなので涙やけに良いといわれているサーモン入りは避けてきましたがおやつに何度も登場する 「鱈」は全然大丈夫�もしかしてサーモン
きのうはポカポカ �お外が気持ちいい1日でしたね暖房を切っていたので寝てたら寒いかな?と着せただけでしたがやっぱりお散歩行っとこかねー�お散歩の主導権は わたしでもなく コハちゃんでもなくるぃちゃんに有ります �といってもたいてい決まったコースをずんずん行き気
きのうのおやつは鱈とササミのゆで汁で煮たお野菜と牛レバーでした�早々に食べ終わった るぃちゃんはお皿からポイポイするコハちゃんの牛レバーを狙ってガルルされたので遠くでお残しを待っておりました前回の茹でたレバーコハちゃん食べなかったからるぃちゃんがレバーの日
テレビをつけるとコロナと戦争と家族を手にかける悲しい事件。。そんな毎日にちょっとほっこりした嬉しい出来事がありました�自転車で出かけた帰り道いい加減な歩道で 狭いし車はびゅんびゅん来るし無意味な年度末工事をやるならこういう所やって欲しいわね。と思いながら
トリミングでラッピングしてもらう前髪これはずすのがいつも楽しみ�折りたたまれていた前髪がくるんってなってとっても可愛い�数時間限定だけどね (*^^*)トリミング翌日の きのう昨年購入したエリカラの出番でしたお腹をやたら舐めるので赤くなっちゃって悪化する前にお薬を
きのうはトリミングに行ってきました�コハちゃん朝作っていた時にずーっと足もとにいたのでこっそり試食済み �がんばったふたりのおやつは茹でたササミをオーブントースターで少しだけ焼いたもの。だいぶカロリーオフかな?前回オーブンでカリカリにしたら翌日すごく固くな
きのうはコロナワクチン副反応で1日 36.9度という何ともびみょーな体温でだらだらと過ごしました。月曜日のZEROは絶対見るのにそれさえもだるくて 早めの就寝そして今朝 復活\(^o^)/やらなくちゃと思っていたことが1つ片付いて やれやれですがもうひとつ 気になること。
おととい翌日に控えたコロナワクチン3回目に備えてお買い物に行くと仲間内での通称 「いらんもんコーナー」であ!かわいい~♫ ものを見つけましたすぐに にぃににLINE好きなのあるー?と送った画像わたしが可愛いと思ったのは…赤いくまさんのおぱんつでもいつからかおぱん
市販のおやつをストップしてもこれまでお肉のおやつが多かったので特に困らないけど大好きなチーズをあげられなくなったのがなんとなく残念で…チーズを作れたらいいなーと思って何年ぶりかにレモンを買ってきて作ってみよう!牛乳と迷ったんだけど乳糖分解の牛乳っていうの
牛レバーは好みではないことがわかったコハちゃんでしたが放置してカラカラに干からびて片付けられちゃうまでの間何度も確認に行っては人の子だったら叱られちゃうよーって遊びをしておりました食べ物は何でもそうだけどレバーって すごく「いのち」を感じますねお肉のパック
きのう牛レバースライスの小さいパックが売っていたので鶏レバーよりも下処理が楽だし買ってみました前回 鶏レバーをオーブントースターで焼きましたが色々調べていると オーブン等で高熱調理するより茹でたりじっくり焼いた方が栄養があるらしいなので 今回は茹でてみました
春めいてきたのでコットンで編んでみたくなりました�本に載っていた編み図を少しアレンジして…おしりのフリルがとってもボリューミーでかわいいです �背中のあたりのたるみが気になってどこか間違えたのかなーと本を見返すとモデルのわんちゃんもたるんでいました�でもちょ
きのうはさらにポカポカお天気だったのでこれでもかっ!てくらいあれこれ洗ってるぃちゃんもベランダを満喫しておりました気温15℃風もなかったので またまたお散歩~♫はだかのわんこと重装備のおばさんお洋服 着せよか着せまいかすごく迷ったけど ベランダで寝てたくらいだ
「ブログリーダー」を活用して、るいコハままさんをフォローしませんか?
壁ドンチャレンジるぃコハもやってみました 壁に近づいた時にお手手が出れば賢いんだって まずは るぃちゃん警戒中 �スっとお手手が出たよるぃちゃん 賢いらしいではコハちゃんもやってみよまず…チャレンジ以前の問題でこの不安定な状態が嫌でジタバタ �やめようかと思
トリミングの帰りはいつも車に乗ったら「おつかれちゃん!」のおやつタイム�待ち時間にスーパーで「あら。なんかかわいいかも」と買ってみたこちらコロンみたいじゃない?これこれ♫最近買わなくなったけど昔大好きだったなひと口サイズでいい感じ�サクサクだったらもっといい感
火曜日トリミングに行ってきましたこうやって見るとやっぱりるぃちゃんのお目目はチワワだねコハちゃんはヨーキーのはずだけど違う生きものに見える �お耳の飾り毛短くするのはちょっと迷って持ち越しに。ふたりともピカピカ� になりました♫今月の撮影セットくまちゃん し
コハちゃんがキッチンでそわそわ るぃちゃんもやって来てにおいの正体をさがすふたり レンジの中から出てきたのはささみ前回レンチンした時に最後の方で ポップコーン並にポンポン爆ぜたので切り込み入れてみたけどやっぱり爆ぜましたどしたら良いんだろ?なんの味もついて
るぃちゃんのお手手が可愛かったので起こさないようにそぉーっと撮っていたらやっぱり登場 いやいや今はいいのよほらねコハちゃんにピントが合っちゃったよるぃちゃんにピントを…モタモタしていたらあぁ起きちゃったでもお目目がぱっちり開いてる�チャンスチャンス�と思っ
土曜日るぃちゃんのアキレスがうらやましそうだったのでコハちゃんにもどうぞしてみたけどやっぱり ぷいっと去って行きました�寝室にいたはずのるぃちゃんがそそくさとやって来てそろりそろりとバックしながら持ち去り コハちゃんのってわかっているのでしょうね隠れている
きのうは年に一度の排水管清掃このブルーシートね昨年まではペらんペらんの半透明のビニールでした。毎年 作業数日後にアンケート依頼があってねわが家はどう頑張ってもお風呂の排水がいまいち悪くなるのでというのもこのマンション 排水管が細いそうで老朽化もあるのでしょ
昨日の朝タコツボに入るようになりいつものコハちゃんに戻ったかな?午前中は翌日の排水管清掃のための最終チェック…と言えば聞こえが良いけど要は お掃除をしてもらうためのお掃除 �午後いよいよですわたしが座っても絶対近寄らなかったコハちゃんご機嫌はなおったのでし
なぜか昨日はコハちゃんに嫌われた1日でしたいつもより涙が多く何かストレスを感じてるのかないつもと違う何か…思いあたるのはおさげちゃんにしたことぐらい。わたしが座ると たいてい横に来て寝たりまたタコツボに戻ったりするのにこんな 何もない所で寝るなんて何かがお
コハちゃんの飾り毛がまた伸びてきてお水を飲むたびに 濡れてしまう�そのまま放置するとガビガビになって毛先がもつれたりするので やっかいです今日は おさげちゃんにしとこうコハちゃんは毎朝結びなおすので「結ばせてくれてありがとね」 の1粒がもらえるんだけどその際るぃ
家電のおはなしです壊れてこまるもの1位は……冷蔵庫かな?洗濯機も困る真夏ならエアコンも困るけどわが家は昨年買い換えたからエアコンは大丈夫� たぶん。今1番壊れそうなものは電子レンジもう15年は使ってるしたまにエラーになるからそろそろかな~でもオーブンもついてて
かわいい虫除けをつけてお散歩に出た日モカちゃんとロンくんに会ったよ♫あ!ロンくんの虫除けこれこれ!売り切れだった140日用嬉し楽しいおやつタイムコハちゃんの大好きな「にせもの焼き」なのに…�にせもの焼きとは女王様のジャーキーさん作のむね肉×キャベツのみじん切り
先日 お散歩ついでにホームセンターに寄りましたそろそろ「アレ」の季節ですいつもはカート拒否するコハちゃんなのになぜかご機嫌よろしくて「アレ」売り場はどこかなーこれこれ!ハーネスに付ける虫除けのまるいやつ。気休めだと思うのですがこれまで わたしは蚊にさされてもる
わんこは優しい手を知っている2015年8月に初めてお会いしたきりさんご夫婦と ちょこらちゃん優しい手でだっこしてもらってるぃちゃんも にっこりお父さんも コハちゃんを落とさないようにってしゃがんで抱っこ。ちょこらちゃんはちょっとヤキモチ焼いちゃったね当時 ご支援
きのうfreiさん� の代表にお渡ししてきましたコハちゃん…気を抜いたらブサイクに ^^*明日 日曜日 レビューママさんの保護犬お見合い会にフリマ出店されるそうでaoisora作品も販売していただきます�「保護犬」 という言葉が早く 昔の言葉になるといいな。多頭飼育崩壊繁殖引退
現在 大学2年生の にぃにこの春1年遅れの入学式をしてもらえてホームページには原則対面授業って書いてあったけど……うそつき。�こんな状況じゃ仕方ないけど�行く日もあるけど行かない日の方が多くこのままダメ人間になってしまいそうなくらいダラダラしています�彼の人生に
今朝 まだ7時半だというのに誰かがマイクで喋ってる ( ☉_☉)なにごとぞ?と ベランダから見るとあら。白バイ出動で何かあったのかなしばらく見ているとどうやら車ではなく自転車の取り締まりらしいそっか。今日は10日 交通事故死 0の日?イヤホンをしていて止められたり「自
フリマボランティア� freiさんにお渡しする あれこれが完成しました�くまかろん大きいボールと いちごちゃんドーナツくまさんとベビードーナツチョーカー サイズ色々参加されるイベント情報はこちら freiさんのブログお出かけの際にはぜひお立ち寄
最近ねこっちで寝ていることが多いコハちゃんどうしたのかしら�古い方のタコツボ いよいよ処分できるかなできるのか わたし �昨日 るぃちゃんもね珍しいところで寝ていました昨日は 30度を超えたみたいでどうりでなんか暑いと思った~�冬の素材が暑苦しいんだけど近くて遠い
るぃちゃんは撮られるのがあまり好きじゃないわざとお目目を小さくしたり1番多いのは寝たフリ。キッチンへの導線でスタンバイ中のるぃちゃんお目目開くかなーと見ていたらぱちっ!開いた開いたーピンぼけだよ慌てて撮ると こんなことになる�あきらめずに見ていると困ったお顔
日記、ダイアリーに関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
愛犬、ワンちゃん、イヌ、いぬに関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
ライフスタイル、ライフ、暮らし(くらし)、生活に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてくださいね(*^▽^*)