�人用のものでわんこにもOKのもの色々あると思うのですがわたしが使っているのはベビー用ワセリンヒルドイドそしてビオフェルミン主治医のOK出てます��ふたりして下痢をしておりましたでもとても元気で食欲もいつも通りだったのでビオフェルミンで様子見して�ひどくなるよう
2011年10月生まれチワプーるい&2013年2月生まれヨーキー琥珀の毎日を楽しく綴ります。
ママはトイプードル、パパはチワワ ふわふわの毛と那智黒まんまるお目目 性格はおとなしくて優しく、人見知り 犬見知りをする 内向的な男の子 ちわぷー るい 箱ティッシュほどの身体からは想像できない 恐るべしパワーを持つ 元気いっぱいのヨーキー女の子の琥珀です。
�人用のものでわんこにもOKのもの色々あると思うのですがわたしが使っているのはベビー用ワセリンヒルドイドそしてビオフェルミン主治医のOK出てます��ふたりして下痢をしておりましたでもとても元気で食欲もいつも通りだったのでビオフェルミンで様子見して�ひどくなるよう
�いつもイベント等でわたしの作品も並べて下さり保護ボランティアさんにご支援してくださっているpantama87さんのところへ今回はこのコ達が�行ってらっしゃい !!�わんちゃん達にたくさん�遊んでもらえたら嬉しいです。�3月はイベントも続くそうです ♪�こちらはチョーカーや
�リビングのドアのところに�敷いたDAISOカーペットなんかいい感じだったのでこの際 気になっていたところも敷いちゃおう!わたしの部屋に続く30cm幅敷き詰めたらわたしも歩いた時暖かくていい感じですそしてストーブの下も敷いてキッチンとの境い目までダーっと1列。コハちゃ
�朝 びっくり!�ここは�コハちゃんのお気に入り�ホットカーペットを仕込んだ寝床通称 「ぬくぬく」�これまで�るいちゃんが使うのは見た事ありません�寒そうだったので�お洋服を着せましたが�気づくとまたここに �ぬくぬく気持ちいいよね~この時間コハちゃんはリビングのヒ
�大好きなのに�高くてなかなか買えないもの�それは�ねぇねが買ってきてくれました�うまうま1発目のいちごは�お誕生日当日の夜�1粒まるまる貰ったことないもんね�るいちゃんが出来るのはおすわりおて おかわり ふせコハちゃんには教えなかったのでおすわりしかできません�そし
�お誕生日には�嫌なことをしないと決めていたけど�トリミングの日でした�コハちゃんごめんね�年間予約だからどうにもならぬのよ…キレイになったね �お迎えに行ったら「これ わたしのお気に入り♪」と店長さん。コハちゃんの頭には下がり眉のなんとも可愛らしいお顔が乗っか
�2月18日�今日はコハちゃんのお誕生日��🎉🎂Happy Birthday 🎂🎉元気に12歳を迎えられたことに感謝�パピーコハちゃん�パピーから成犬までヨーキーほど変化するわんちゃんは�いないねぇるいちゃんが巨大に見えますこの当時わんこがすごく苦手だったるいちゃんですが 動く黒い
�最近るいちゃんの後ろ脚が�以前に比べて弱ってきているように�感じます�とはいえ�今もジャンプ力のすごさは衰えずるいちゃん自身も��まだまだいけます!て感じでヒヤッとすることもありもう13歳だしなるべく跳ばないように�気をつけて過ごしているのですがなかなか言うこと
�お昼前�ベランダがとても暖かかったので�よし!今なら行けそう ♪るいちゃんが浮かないお顔なのは色々気になってなかなか進まないのですわざわざ戻ってきて一緒に確認する るいちゃんおもしろい暖かいと足取りも軽くるいちゃんすごーくやる気まんまんでわたしはついて行くの
�最近はずーっと�ねぇねと寝ていたるいちゃん�暖房がついている時は�こんな感じでついていない時はこんな感じ湯たんぽうさちゃんが大活躍です今日も夜に備えて充電してるいちゃんがねぇねの部屋に行くまでとりあえず ポンっと置いといたらあ。なんかごめーんもっと真ん中に置
�先日開催された2月のたのしい会 ♪かえちゃん やほー�またお邪魔しまーすいつも ぴとっとくっついてくれて可愛いったらありゃしない �お庭ランでしばし遊ばせてもらいいくらおむつしてるとはいえそんな豪快に…�とても楽しそうです �あ!また……寒くなってきたのでお家の
�わんこの 「伸び」を見ると�なんだかほっこりします�よく眠れて良かったねー�とか�快適に過ごせてるんだなー�とか思うのですダックスちゃん並に伸びれるコハちゃんです ♪さて先日ちらっと書いたワッフル模様の前に失敗したものそれは本のとおりに編めばこうなりますこれも
�出来ました!��ワッフル模様のニッタオル�ついに完成です歪みも気にならない程度かな?白糸のふちっこは本と編み方を変えました�ちゃんとワッフルになってて大満足ですようやく納得のいくニッタオルが編めましたいやー長い道のりでした�でも楽しかったのでワッフル模様は色
�またまたニッタオルの話です�先日編みかけたワッフル模様ですが�この時点で�なんか変だなーと思っていました�でも�まぁいっか。完成した時どれ位の歪みが出るかも確かめたかったので編み続けてなんとなく完成…歪みはありますがまぁ許容範囲内。。かな糸の始末をしていない
�今日は風も穏やかだったので久しぶりのお散歩 ♪でも全然乗り気じゃないふたり。大きく1周するつもりだったけど小さな1周で帰宅でした午後さぁ編むぞー!と用意してiPadもスイッチON ♪いつもラジオのようにドラマや映画をほぼ音だけ聴きながら編んでおります最近では編まず
�今朝カーテンを開けると�わぁ寒いはずだわね�ニッタオル�まだ編んでおります�簡単なようで�なかなか奥が深い…気がするよ�棒針だと�どうしても歪んでしまって�何枚編んでも納得のいく仕上がりに�なりません��悔しいけど助けてもらおう。と�買ってみた本をパラパラ~と見てい
�今日の写真は�「おすすめの写真」…�わたしのおすすめではなくて�iphoneがおすすめする写真です��良かったら見てね♡年代、日付順てわけでもなく全部で36枚くらいありましたほんとはねこの写真がトップにありましたこれが1番おすすめってことかな(≧◡≦)そして これも不思
�るいちゃんは日中�その日の気分によって�ひなたぼっこを満喫したりわたしのベッドでひとり のんびりしていたり。今日はひなたぼっこの気分だったようですが曇りがちで寒そうだったので毛布を掛けてあげました晩ご飯の時間までそのままずーっと寝ていたのですがるいコハの晩
�今日もとても寒い1日でした�洗濯を干したものの風が凄すぎてバスタオルはぐるぐる巻きになるし早々に取り込みました��さてわたしのマイブーム�ニッタオル �お散歩も寒すぎて行かれないし午後からはコハちゃん湯たんぽをお膝に乗せてひたすら編み編みピンクの色違いで紫色が
�iPhoneが頼んでないのに色々とアルバムを作ってくれるので見ていたら「9年前」というのがありました9年前の 2016年2月6日�お庭わんさんに遊びに行ったらしい�るいちゃん 若!だって 4歳だもんね~コハちゃんは2歳もうすぐ3歳の頃ですカットスタイルが今と同じ感じですねかえ
�ニットのタオルハンカチ試作1号 完成しました!�小さいかなーと思ったら�全然そんなことなくて�約23cm×23cm ��試しにminneを覗いてみたら�皆さんもっと小さなサイズでした�これは大きすぎるのかな�歪みが気になるけど…綿ニットだから柔らかいこともありどうしてもきれい
�今日は るいコハ地方�朝から雨。�今朝のスーパーの広告を見てびっくり!�え? (・o・)�今日 節分なの?�節分って2月3日じゃないの?あれ?今日 3日なの?落ち着いて調べましょう。ふむ。わかったようなわからないようななんかスッキリしないななぜ節分だけ日にちをずらすの
�今日は昨日ほど寒くなさそう�でしたが、コハちゃんがね�るいちゃんが離席したスキに�ひなたぼっこ特等席をゲットして��まったりモードだったので1日こんな感じでした�わたしは大好きなバレリーナワンピのオーダーをいただいたので楽しい時間 ♪編み物といえば編み物ブームの
�今日は陽射しがポカポカ�のんびり ひなたぼっこわたしが家事をしている間こんな感じで過ごし寒くないよーの寝方ね~ていかんいかん!このまま まったりしたら夕方になってしまう週末はお天気イマイチみたいだしちょっとお外に行っとこ~リビングとの気温差がありすぎたね�コ
�今日は一段と寒くて�近所のスーパーまで車で�行っちゃいました��午前中テレビをつけると�フジテレビのことばかり。�もう…いい加減お腹いっぱいです�さて�ひなたぼっこ席がお気に入りの�るいちゃんですが�今日のように曇りがちで寒い日は寒いよサインが出ますしっぽでお鼻を
�最近の100均はほんと凄い!�便利なものから可愛いものまで�見るだけでもとっても楽しい��一昨年かな�セリアで可愛いおひなさまを�買いました�毎年 玄関でちょこんと座って�癒してくれているのですが今年売っているお人形さんがまた可愛らしくて��お迎えしました ��でも�な
�今日はロミたんちに�お邪魔しました♪�くぅちゃんママが買ってきてくれたお弁当を食べてロミママ作のお芋の蒸しパンも食べてわたしが持参したどら焼きも食べてお腹いっぱいなのにさらにお菓子に手を伸ばす…でもね喋ったり笑ったりしながら食べるのは太らないらしいよー�コ
�今日は�いつもaoisoraの作品をイベント等で販売して下さっているpantama87さんにお渡しする日�イベントでの様子�ご購入下さったり�可愛い~と手に取って下さったり�色んなご要望のお声だったりを教えてもらえるので嬉しいです。そして�微力ながらわんにゃんの保護活動に�参
��今日もポカポカだったのでお昼前に裸んぼでお散歩へ�帰宅してからは�るいちゃんずっとここに。冬の日差しは気持ちいいね♪お散歩行って お昼ご飯食べてあとは夕方のご飯までひたすら寝るシニア組のふたりです��さてそろそろリニューアルしようかな♪と作ってみたら可愛く仕
�今日は風が強くて�お散歩はおやすみしましたが�昨日はポカポカでしたので�ちょっとポストまで~のつもりで�裸で出るとえ?コース行っちゃう?20分ほど歩くと汗ばむくらいでした歩いている途中にヤマトさんのお届け完了メールが来たので帰宅時ポストを覗いてこれなーんだ?ダ
お腹いっぱいになった後はまたまたかえマロたんのおうちへこのふたりは�いつもまったり組マロたん身体真っ直ぐ!すごーいかえちゃんはいつもわたしの側に来てくれる可愛いねぇ�なでなでしていたらマロたんヤキモチ妬いてくれてるの�?マロたんもなでなで�何?この可愛さ連れ
�今日は楽しみにしていた�新年会♪�編み上がったばかりの�おNEWのバレリーナワンピ着ていくよロミたん号に乗せていただいて �かえマロたんと合流 �����お店に入る前にシッコ慣れたものでしばらくシッコ出来ないとわかっているようでお外であまりシッコしないるいちゃんも必
�今月のトリミングで�撮って頂いたお写真�2月のカレンダーなので�バレンタインの感じですね�バレンタインデーといえば名古屋高島屋のアムール今年もすごい盛り上がりのようですね�県外からも沢山いらっしゃるんですね~トリミングの日イオンでもアムールサテライト会場の準備
�今日は�トリミングに行って来ました����コハちゃんは�大きなうさちゃんのリボンを�付けてもらったんだけど�ブルブルしたら取れちゃって�るいちゃんはねおもしろいの (≧◡≦)こんなチョーカー初めて見た � ドヤ顔で撮らせてくれたけどるいちゃん おもしろいよー店長さんの
今日は午前中まだ足が痛かったのですが腫れは引いてきたしお医者に行くほどでもない気がしてまったりと過ごしました�久しぶりにポカポカ暖かい日だったけど�お散歩はおやすみ��家の中で普通に歩けるし体重がかかるとちょっと痛いくらいでこれは日にち薬ですねお騒がせしまし
�お風呂上がり部屋に戻ってきたら�コハちゃん�もう就寝モード��まだ20時ですよー�ぬくぬくが超お気に入りで�幸せそうな寝顔にほっこり……しながらわたしは自分の足の写真を撮る今日1日ずっと痛いな~とは思っていたんだけどお風呂に入るまでこんななってると思わなくてびっ
ずっと思っていたんだけど洗面所の床の掃除って大変ドライヤーや洗濯機による静電気や冬は電気ストーブをつけたりもするせいか 毎日ホコリもあるし髪の毛もねぇ。。皆さんどうやってるんだろうわたしは以前はクイックルワイパーを置いていましたがクイックルワイパー本体にも
��今日は�ねぇねと初詣に行ってきました�今頃��るいちゃんも好きな�岡崎城公園内にある龍城神社ですコハちゃんも張り切って歩くけど寄り道が多くて なかなか進まないお賽銭を…とお財布を見ると10円玉が3枚と5000円札が1枚……のみ�最近はもっぱらクレカや電子マネーで現金
�お山の公園を満喫したあと�ドラッグストアの駐車場まで�すこし遠回りして戻ることにしましたご機嫌で歩いていたとき個人病院の敷地のお花のお手入れをされていたご婦人が「あらー可愛いわねー」と声をかけてくださいました立ち止まって少しお話をしていた時にそう。だいぶ気ま
�きのうは�るいちゃんのおむつを買いがてら�ドラッグストアに車を停めて�このコース久しぶりだね~今年初の お山の公園ここに来たら登るものだと思っているようで自ら登るので 楽しかったりする?あっという間に駆け上がりました肉球🐾 可愛い芝生の坂ってなかなか無いから
�苺が高くてさ…�なかなか手が出せませんでした�クリスマスからお正月まで�1パック1000円もするんだもん��しばし我慢していたら�先日 798円で売っていました�まだ高いーーー�けど美味しそうだったので買ってきたよ苺って明日分に大事にとっといてもすぐに傷んじゃうから買っ
�三連休も終わりますね�いかが過ごされましたか�新成人になられた皆さまおめでとうございます�ようこそ 大人の世界へ この3日間るいコハは�超まったりでしたひなたぼっこしたりぬくぬくから出てこなかったりあまりに暇で久しぶりにおもちゃで遊んだりやっぱり耳を尖らせるこ
�ねぇねがずいぶん前から食べてみたい!と言っていたものが�ありまして�ようやくわたしの重い腰が上がりました��…て ねぇね大人なんだから自分で作ったらいいのにねぇ。�レシピはネットで見つけたそうで�使うのはこれだけ��納豆春巻きを作りますわが家はパパさん以外納豆大
�最近 若い人の間で�編み物が流行っているらしい��わたしも�たまには違うものを編んでみようと�思いまして�モチーフ編みに夢中 ��モチーフ編みは冬の毛糸で編んだ方が�可愛い♡のですが�今回はあえて綿の糸ですまだまだ足りないよーーー夢中になると何時間でも編み続けてし
�コハちゃんのブラッシング�冬場はお洋服やふわふわ毛布で�被毛が絡んだりするので�夏場より回数が増えますたぶん嫌なんだとは思うけど怒ることなくさせてくれるので助かりますでもホコリっぽくなるとブラッシングをしてもすぐにまた絡むので昨日 気合いを入れて久しぶりのお
�ミササガパークで�コハちゃんも走りました �わたしが15mほど先で待ち構えてねぇねとコハちゃんが走ります�スタートは良かったんだけど突然の方向転換 (・o・)焦るねぇね コハちゃんが向かった先はね…優しいご家族でした 慌ててわたしを探すかな?と見ておりましたがご挨
�お天気が良かったので�ねぇねとまたミササガパークに�行ってきました�足に優しい広ーい芝生�歩いて来れたら毎日来たいのになこのお洋服新品のままなかなか着る機会がなくて何年も眠っておりましたうん。可愛い�前回訪れたときに食べたきのこのグラタンみたいなパンがすごく
�今年初めに購入したるいコハの物は……�フードプロセッサーです�るいコハの手動フードカッターがね何度も押すので手が痛くなったり蓋がなかなか開かなくてぶゎーっとフードをぶちまけたりねモヤモヤするのでフープロ買ってみた��いろんな機能は要らなくてただただ フードが
毎年 ちょろっとだけminneに出品しているこちら�2025年 1発目は�ちょっぴりダークカラー5枚セット冷たい飲み物はもちろんですが�お湯呑みにも合うお色です♪�わたしは�マグカップの下に愛用しております�あっても無くても困らないコースター�ですが 良かったら覗いてみてね�
�冬場のお散歩は�気温、おひさま、風の有無をチェックします�多少気温が低くても�おひさまが出ていて風がなければ�ポカポカ気持ち良いね ♪�いつの間にかもみじの木が�はだかんぼに 。�さて�ばななと帰省したにぃに�今回は7泊8日でしたが�あっという間に東京へ戻る日に�前は
�昨年最後のるいコハのお買い物は……��スリングでした �5段フリルめっちゃ可愛い!�前と後ろに大きなポケットがあり�ざっくり色々入れられるので便利です��バッグとして持つ時は�肩紐を後ろのポケットに収納できるの�中は綿がたくさん入っていてふかふか ♪マチが大きいの
�きのう 1月2日の晩ご飯はパパさんが営業協力で購入したこのこ達とあと何にするー?もうすべてがめんどくさくて何か無いかな~と考えて…ひらめいた��さて 何でしょね皆さん考えることは同じなのかな結構混んでました�るいコハには残酷な匂いだね�るいコハは食べられませんよ
�さきほどるいコハ初歩きに行ってきたよ�きのうの元日はタイミングを逃して行かれなかった�気持ち良さそう �お正月ってみんなお休みだけど家事担当は忙しいよね毎日のルーティンはやって当たり前なのにそれさえもみんながのんびりしているとイラッとしちゃう どこにも出か
�🎍あけましておめでとうございます🎍�初日の出 ギリギリ間に合った�ゆっくり寝すぎました�本年もるいコハ家をどうぞよろしくお願いいたします�良いことと悪いことが同じ数なら良いこと無くていいから悪いこともありませんように…そう願う元日です�にほんブログ村いつも応援
�激混みのところへ行ってきました�皆さん考えることは同じですね�何分待っただろう「�おとーさん暇なんだから行ってきてよ!」�的な男性が多かったです�さて どこでしょうスタートしましたよ 興味深々なるいちゃんと落ち着かないコハちゃん正解はコイン洗車です �久しぶりす
金曜日の夜帰るーと言っていた にぃにでしたが�るいちゃん 残念。�名古屋駅までは帰って来てたんだよ�そのまま約束があったんでしょうね~�朝帰るーと連絡はありましたがるいちゃんはスマホ見れないもんね�そうねぇ。朝っていっても11時59分までは朝?まぁそのうち帰ってくる
�先日 ねぇねがお休みだった日に�一緒にお散歩に行きました�ねぇねが一緒 = おでかけだと思って るんるん♪だったるいちゃんですが普通にお散歩だけで残念 (≧◡≦)その後、久しぶりに食べたくなってねぇねとランチへオーダーはタブレットになっていたりお会計は自動精算機も
�きのうは美容院へ�朝の予約だったので�バタバタバタ~と出かけ�るいコハのお昼ご飯は�お休みだったねぇねに託しました��コハちゃん�食べないんだけど…�と送られて来た写真�チラッと見て�ねぇねが見てるから食べないんだよー�離れたら食べるよ�とお返事しようと思ったら食べ
�きのうは�午後から�なんとかせねばならぬ事が出来たので�午前中にお散歩 ���陽向は暖かい�最近るいちゃんのお気に入りコース狭い歩道は1列で �振り向き写真いただき�大好きなアングルのんびり40分ほど歩いていい運動になりましたさてなんとかせねばならぬ事とはそれはにぃ
�きのうのクリスマスイブは�ごちそうでしたか�?わが家はケーキも無く通常メニューでしたがチキンくらいは食べようかな~と骨なしフライドチキンを買ってきてリベイクしましたよー♪いやホントしつこいようですがリベイカー買ってよかったと思います��ねぇねがね�懐かしいね
�クリスマスイブですね🎅�ちびっこちゃん達は�サンタさんが来るね~�こしょこしょ ナイショ話何の相談かしら��わたしもサンタさんにお手紙書いて�窓に貼ったらプレゼントもらえるかな��ステキなイブをお過ごしくださいね�にほんブログ村いつも応援ありがとうございます◡̈⃝
久しぶりにおもちゃを出品しました押すとピュっピュと音が鳴る笛とたっぷり綿入りです♪裏面にはハートのワンポイントを♡遊んでくれるお友達minneでお待ちしておりますくまかろんシリーズが少しリニューアルしておりますオレンジ色やケロちゃん&パンダくんが仲間入りです
�きのうは曇り空で部屋の中もなんとなく寒くて�うさちゃん湯たんぽを�朝も蓄電しましたよー�少し前にマックをテイクアウトする�機会があったのですが�その後 痛ましい事件が起こり�なんとなく書けずにいました…�犯人は逮捕されても�娘さんの命は戻らない�親御さんのお気持ち
12月20日 (金)�今日は�①注文していたフードを受け取りに� 動物病院へ↓②郵便局に株の配当金をもらいに。わずかながら株持ってるの~♪年に2回の配当金はわたしのお小遣い�↓�③ドラッグストアで �るいちゃんのおむつを買う↓④スーパーでお買い物と、順序よくま
�るいコハが食べている療法食のフード1粒がすごく大きくて最初はふたりともカリカリっと噛んで食べていたのにめんどくさくなったのか丸飲みするようになってしまいました�眠っていたフードカッターが�再び大活躍しております�結構 力がいるので床に置いて�作業をするのですが
年内最後のトリミングに行って来ました おかえり♪白さがよみがえりましたよ~コハちゃんもおかえり~♪ちゃんとした写真が撮れないままスリスリし出して頭がボサボサになりましたのでサンタさんは救出しましたコハちゃんの言いたいことよくわかるよーでもねこれも多頭ある
�ハグスさんでお腹いっぱいになった後は�かえマロたんちに寄らせて�もらったよ♪風もなくてポカポカ日向ぼっこが気持ちいいかえちゃん抱っこしたの久しぶりだな~�はーい!そうしましょう♪コハちゃんも行くよ~って見たら……葉っぱに毛が引っかかっちゃったようで困ったお
12月16日 月曜日今日は楽しみにしていたお出かけの日♪るいちゃんがお会いできて嬉しかったのはかえマロたん&かえマロママハグスさんにお邪魔しました現在 るいコハは�腎臓病を悪化させないようフードは療法食に切り替え普段はおやつを食べておりませんお友達と遊んだ時やト
�リフォームを機に�家電をいくつか新調しました��今日は�すごーく悩んでえぇい!騙されたら騙されたとき…と買ったら�びっくり感動したはなしを。いつからあるか記憶にないくらい長老だったオーブントースターたぶんスギ薬局のポイントで貰ったんだと思いますがタイガーで庫
ようやく良いものにたどりついたはなしのつづきです電気マットも進化したんだね~ふわふわっ昔はこういうのは電気代がすごくかかるイメージでしたが1時間 0.4円…?ホントかなコハちゃんが使うのは夜~朝までなので8時間としても1日3.2円てこと?1ヶ月で100円くらい??いや
�きのうは�午後 強風の予想らしいのでちょっと寒いけど10時台にお外へ風を通さないお洋服で張り切って行きましょーホームセンターまでの道はるいちゃん途中で拒否る場所があるのですがすごい!一度も止まらず完歩しました コハちゃんを抱っこしてたし自分のペースで歩けたか
�今日のお散歩は�11時台�10度は寒いかな…と思ったけど�お外に出てびっくり�風が無くて気持ちよかったよ♪寒かったらポストまでのつもりが住宅街コース 完歩できました �もみじがますます真っ赤でとっても綺麗 �見上げると枝が上へ上へ…生命力を感じますねさてさて先日購
��夏場のお散歩は早朝か夕方のどちらかで夕方も早めの時間だと地面がまだ熱くて無理だったり…冬場は?みんないつ行くんだろうるいコハは10時~14時のどこかで行くのですがこれがなかなかタイミングが難しくて���何にも用事が無い日は�るいコハファーストですが今日は12時~1
�北風が冷たくなりお家が1番♪お散歩No thank you. な感じだけどやっぱり少しでもお外に出た方が良いと思うのよ。寒いかな…寒いよなー やっぱり寒い!けど レッツゴー♪いつもと違うコハちゃんのお尻にびっくりのるいちゃん最近ねお尻の毛に うんぴがつくというか引っかか
�ねぇねがコハちゃんに買ってくれた�うさちゃん湯たんぽですが�るいちゃんのものになりました�これまで寒がりさんでは無かったるいちゃんですが今年はなんとなく寒そう13歳だもんね そういうお年頃かな。毎晩うさちゃんと気持ちよさそうに寝ておりますコハちゃんには不評だ
12月7日 土曜日今日こそ換気扇の中のファンを外してきれいにするぞ!と思っていたのにまた整流板の表と裏を拭いて終わってしまいましたやる気が出ない日は何もやらない。これが一番です てなわけで家事はそこそこにしてお昼前から自由時間に入りたまっている録画を見ようと
�12月6日 金曜日�今日は 楽しみにしていた なかよし会でした♪�ようこそロミたん �るいコハに見つめられながらくぅちゃんママが買ってきてくれたお弁当をいただくよ �わたしは鮭が入ったお弁当を選ぶことが多いのですがくぅちゃんママがお店から送ってくれた写真を見てハン
�もみじが綺麗です��昔むかし�小学生の頃に歌った�真っ赤だな~真っ赤だな~♪�とか�小さい秋 小さい秋 �小さい秋 みーつけた ♪�とか 思い出します��なかなか進まないねぇ�でもクン活は脳が活性化されるって�言うから 待つわ いつまでも。るいちゃんも寒いけど もう少しだ
12月4日 水曜日きのうわたし宛に届いたこれ後払い決済した時届くやつえ?わたし何か買った?全く身に覚えが無いのでこれは詐欺に違いない!騙されて払っちゃいけないやつ!でも…一応開けて確認しよかねドキドキしながら開封そしてえー?なんでわたし?思わず大きな独り言請
�ミササガパークの続きです�パークをのんびりお散歩した後は楽しみにしていたパーク内にある こちらのお店でランチ♪ありがたいことにテラス席はわんこOK \(^▽^)/パン屋さんです �でも パスタもあるみたいちょっと気になるからまた今度のお楽しみにしよっパンの種類はす
�12月2日 月曜日�ポカポカお散歩日和だった今日は�愛知県刈谷市�ミササガパークに行ってきたよすっごいやる気のコハちゃんずんずん行きます�コハちゃんの頭より大きな薔薇沢山の薔薇満開の頃にも来なくちゃ!1周歩いても 500mくらいなのでお散歩には少し物足りないけどお出か
12月1日 日曜日もう12月ですね (・o・)今朝なんとなーく換気扇を見てそういえばまだ1回も整流板外してない…汚れてるかな…ドキドキしながらパカっと開けてみた拭いてみると汚れはそうでも無くてホッここに油が溜まります。と説明を受けたオイルなんとか…ってやつも外して
�金曜日のブランチ�久しぶりのミスド ♪ねぇねのおみやげですありがとー�ねー�美味しいよねっ……�昔むかし 若かりし頃に�るいちゃんは食べたことがあります��そう。勝手にね ��ミスドのドーナツどれが好き?�わたしはいつも同じでハニーディップとチョコファッションポンデ
�大失敗。�1番きれいなときを見逃しちゃったよ����しばらくこのコースをお散歩しなかったもんね…空気が冷たいからかな空がとっても綺麗ですほう。おねがいします芭蕉先生ですね隣のわんこは何してる…?�すっごい真剣に読書中でした �にほんブログ村いつも応援ありがとうご
�うさちゃん湯たんぽに�少しこころを開きつつあるコハちゃん�6分間の蓄電で8時間暖かいうさちゃん�ふわふわ感も気持ちいいし超おすすめですさてさて今日はNウォームのはなしを。ニトリの夏用 Nクールは敷きパッドやるいコハ用にも愛用しておりましたが冬用のNウォームは使っ
�ガスファンヒーターを出したので�ちょっと寒いとすぐつけちゃう�でも�室温も そこそこあるので�ボーって出るのは最初だけ。�おひさま�出てきたし�そろそろ消したいのにすごい圧なので消せませんでもね コハちゃん……20度もあるよ~朝の家事をしながらコハちゃんが離席する
11月 26日 火曜日�今宵は…�るいちゃん�ねぇねと一緒に寝るらしい�なんでしょねー�時々 気が向くらしく朝まで戻ってきません�そんなるいちゃんのお留守番対策……はい。それはもうさんざんやられましたからねひとつずつ対策をして今は悪いことは出来ない仕様になっていますが
�11月25日 月曜日�今日はポカポカ小春日和でした♪�最近は お昼ご飯前にお散歩に行き�帰宅してご飯 �そして寝る ����という毎日です暖かい時間帯なのでギリ 裸んぼでも寒くないかな~今日はいつもよりたくさん家事をこなした気がする溜まっていたアイロンがけもやったしコ
�うさちゃん湯たんぽの続編です�コハちゃんはタコツボベッドに入れたら�使ってくれることがわかりました�が�うさちゃんに乗る姿が見たい!! ねぇね。うーん。。るいちゃんも最近寒がりだから使うかな?�寝ていたるいちゃんの横に置いてみた�無反応。�しばらくしてどうなったか
�先日ねぇねが買ってくれた これ�蓄電式の湯たんぽ�8時間あたたかさが持続すると�書いてあるので �いいな~でもちょっとお高いな~�と 迷っておりました�ねぇねが�うさちゃんの上で寝るコハちゃんを�見たい��と買ってくれたのですが�開けてみると �うさちゃん 大きくて結構
�まだガスファンヒーターを�出していません�出し延ばしている理由はただ1つ 一度つけたら… ストーブ前から離れないコハちゃんに 負けて消せなくなるからです��まだ日中は�晴れていたらすこーし窓を開けたりも�しているし�朝晩リビングのエアコンをつける
11月20日 水曜日やっと洗面所のところの補修とクロス貼りに来てもらえましたこの養生テープが剥がれやすくて気づいたらいつもカパカパしていてその度に押さえてくっつけるのですがイラッとするのですよなんか寒いし。でも今日からは寒くなーい ♪朝9時から13時半までかかった
11月19日 火曜日�トリミングに行ってきました�そうねぇ�昨日はお友達が来てくれたし�おやつもたくさん食べられて�楽しかったもんね♪わんこに囲まれてわたしが1番楽しそうな写真 るいちゃんほどではないけどコハちゃんもなかなかボサってきてるよお風呂入ってサッパリしてき
�11月18日 月曜日 ��久しぶりに集まったよ~�����いつも絶対コロンっとお腹見せてくれる可愛すぎるかえちゃんみんなそれぞれにウロウロ (≧◡≦)コハちゃんはマイペースどうして楽しい時間はあっという間なのでしょうねぜーんぜん喋り足りないよおやつタイムあげる係 嬉しす
�ほんとに11月?てくらい�ポカポカ ��お散歩日和でした�お散歩写真はいつも後ろ姿ばかりなので�ちょっと立ち止まって呼んでみる�こーはちゃん!そのまま見ててねーるいちゃーん!!!� ……。なかなか振り向いてくれないやっと見てくれた時にはコハちゃんこんな感じうまく
�るいちゃん�おむつ生活になってごめんね…かわいそうよね…と思うのですがるいちゃんてきに�良かったこともあるんです�ねぇねのお部屋行き放題�もちろん にぃにのお部屋も♪ �現在にぃにのお部屋は処分待ちのものであふれていて入れませんが�わたしのところには朝帰りのる
先日ようやくカップボードが入りこの仮置きキッチン生活が終わりました最低限の食器でもやろうと思えばなんとかなるものですね��作業に 2メール×2メールの場所が必要とのことで�テーブルを動かして待つ。�2人でやって来たニトリの配送員さん�すっごい優しい方でコハちゃん
るいコハ地方は水道水の硬度がそれほど高くないので家では水道水をのんでいました���夏場はBRITAの浄水を入れたり遠出やお水が無くなったときはいろはすや天然水系の鉱水お出かけ中はほぼお水を飲まないコハちゃんがいろはすだと飲むことが多くてやっぱり水道水より美味しい
�ベッドの向きを変えてるいちゃんの飛び降りを阻止できました��場所が部屋の奥になったことで�よく眠れます。わたしが(≧◡≦)�わたしが寝落ちするまで�顔の真横にいたコハちゃんですが�朝起きたら�今シーズン初!�タコツボにいましたわたしもるいコハも狭い空間で ちまっと
�久しぶりにホーム散歩�慣れた道をのーんびり葉っぱが少し色付いてきましたさて13歳になったるいちゃんまだまだ衰えていないジャンプ力ですが何かの拍子に脚を痛めても困るのでできればやめて欲しいそこで ひらめいたのです!今までるいちゃんはわたしのベッドの足もとか
「ブログリーダー」を活用して、るいコハままさんをフォローしませんか?
�人用のものでわんこにもOKのもの色々あると思うのですがわたしが使っているのはベビー用ワセリンヒルドイドそしてビオフェルミン主治医のOK出てます��ふたりして下痢をしておりましたでもとても元気で食欲もいつも通りだったのでビオフェルミンで様子見して�ひどくなるよう
�いつもイベント等でわたしの作品も並べて下さり保護ボランティアさんにご支援してくださっているpantama87さんのところへ今回はこのコ達が�行ってらっしゃい !!�わんちゃん達にたくさん�遊んでもらえたら嬉しいです。�3月はイベントも続くそうです ♪�こちらはチョーカーや
�リビングのドアのところに�敷いたDAISOカーペットなんかいい感じだったのでこの際 気になっていたところも敷いちゃおう!わたしの部屋に続く30cm幅敷き詰めたらわたしも歩いた時暖かくていい感じですそしてストーブの下も敷いてキッチンとの境い目までダーっと1列。コハちゃ
�朝 びっくり!�ここは�コハちゃんのお気に入り�ホットカーペットを仕込んだ寝床通称 「ぬくぬく」�これまで�るいちゃんが使うのは見た事ありません�寒そうだったので�お洋服を着せましたが�気づくとまたここに �ぬくぬく気持ちいいよね~この時間コハちゃんはリビングのヒ
�大好きなのに�高くてなかなか買えないもの�それは�ねぇねが買ってきてくれました�うまうま1発目のいちごは�お誕生日当日の夜�1粒まるまる貰ったことないもんね�るいちゃんが出来るのはおすわりおて おかわり ふせコハちゃんには教えなかったのでおすわりしかできません�そし
�お誕生日には�嫌なことをしないと決めていたけど�トリミングの日でした�コハちゃんごめんね�年間予約だからどうにもならぬのよ…キレイになったね �お迎えに行ったら「これ わたしのお気に入り♪」と店長さん。コハちゃんの頭には下がり眉のなんとも可愛らしいお顔が乗っか
�2月18日�今日はコハちゃんのお誕生日��🎉🎂Happy Birthday 🎂🎉元気に12歳を迎えられたことに感謝�パピーコハちゃん�パピーから成犬までヨーキーほど変化するわんちゃんは�いないねぇるいちゃんが巨大に見えますこの当時わんこがすごく苦手だったるいちゃんですが 動く黒い
�最近るいちゃんの後ろ脚が�以前に比べて弱ってきているように�感じます�とはいえ�今もジャンプ力のすごさは衰えずるいちゃん自身も��まだまだいけます!て感じでヒヤッとすることもありもう13歳だしなるべく跳ばないように�気をつけて過ごしているのですがなかなか言うこと
�お昼前�ベランダがとても暖かかったので�よし!今なら行けそう ♪るいちゃんが浮かないお顔なのは色々気になってなかなか進まないのですわざわざ戻ってきて一緒に確認する るいちゃんおもしろい暖かいと足取りも軽くるいちゃんすごーくやる気まんまんでわたしはついて行くの
�最近はずーっと�ねぇねと寝ていたるいちゃん�暖房がついている時は�こんな感じでついていない時はこんな感じ湯たんぽうさちゃんが大活躍です今日も夜に備えて充電してるいちゃんがねぇねの部屋に行くまでとりあえず ポンっと置いといたらあ。なんかごめーんもっと真ん中に置
�先日開催された2月のたのしい会 ♪かえちゃん やほー�またお邪魔しまーすいつも ぴとっとくっついてくれて可愛いったらありゃしない �お庭ランでしばし遊ばせてもらいいくらおむつしてるとはいえそんな豪快に…�とても楽しそうです �あ!また……寒くなってきたのでお家の
�わんこの 「伸び」を見ると�なんだかほっこりします�よく眠れて良かったねー�とか�快適に過ごせてるんだなー�とか思うのですダックスちゃん並に伸びれるコハちゃんです ♪さて先日ちらっと書いたワッフル模様の前に失敗したものそれは本のとおりに編めばこうなりますこれも
�出来ました!��ワッフル模様のニッタオル�ついに完成です歪みも気にならない程度かな?白糸のふちっこは本と編み方を変えました�ちゃんとワッフルになってて大満足ですようやく納得のいくニッタオルが編めましたいやー長い道のりでした�でも楽しかったのでワッフル模様は色
�またまたニッタオルの話です�先日編みかけたワッフル模様ですが�この時点で�なんか変だなーと思っていました�でも�まぁいっか。完成した時どれ位の歪みが出るかも確かめたかったので編み続けてなんとなく完成…歪みはありますがまぁ許容範囲内。。かな糸の始末をしていない
�今日は風も穏やかだったので久しぶりのお散歩 ♪でも全然乗り気じゃないふたり。大きく1周するつもりだったけど小さな1周で帰宅でした午後さぁ編むぞー!と用意してiPadもスイッチON ♪いつもラジオのようにドラマや映画をほぼ音だけ聴きながら編んでおります最近では編まず
�今朝カーテンを開けると�わぁ寒いはずだわね�ニッタオル�まだ編んでおります�簡単なようで�なかなか奥が深い…気がするよ�棒針だと�どうしても歪んでしまって�何枚編んでも納得のいく仕上がりに�なりません��悔しいけど助けてもらおう。と�買ってみた本をパラパラ~と見てい
�今日の写真は�「おすすめの写真」…�わたしのおすすめではなくて�iphoneがおすすめする写真です��良かったら見てね♡年代、日付順てわけでもなく全部で36枚くらいありましたほんとはねこの写真がトップにありましたこれが1番おすすめってことかな(≧◡≦)そして これも不思
�るいちゃんは日中�その日の気分によって�ひなたぼっこを満喫したりわたしのベッドでひとり のんびりしていたり。今日はひなたぼっこの気分だったようですが曇りがちで寒そうだったので毛布を掛けてあげました晩ご飯の時間までそのままずーっと寝ていたのですがるいコハの晩
�今日もとても寒い1日でした�洗濯を干したものの風が凄すぎてバスタオルはぐるぐる巻きになるし早々に取り込みました��さてわたしのマイブーム�ニッタオル �お散歩も寒すぎて行かれないし午後からはコハちゃん湯たんぽをお膝に乗せてひたすら編み編みピンクの色違いで紫色が
�iPhoneが頼んでないのに色々とアルバムを作ってくれるので見ていたら「9年前」というのがありました9年前の 2016年2月6日�お庭わんさんに遊びに行ったらしい�るいちゃん 若!だって 4歳だもんね~コハちゃんは2歳もうすぐ3歳の頃ですカットスタイルが今と同じ感じですねかえ
�沖縄旅行へ行っていた にぃに�4泊5日 羨ましい限りです��その間�用事でLINEがありました�旅先では用事がない限り一切音沙汰無しなので何かあったのかとびっくりしたよぅ。用事のおかげで沖縄気分になれた1枚 ���ダイビングしたらしい�きれいだね~��出発前にねぇねが�「シ
�こちらのニット�冬も もうすぐ終わりだけど…軽くて柔らかくて チクチクもしないしとても優しい雰囲気に仕上がりました♪春先まで着れそうなのでminneに出品しました ♡����るいちゃんはグリーン系�コハちゃんはピンク系これくらいのフリルなら男の子もOKかな�良かったらる
�きのう�重い重い腰を上げて�襖の張替えをしました�以前 押し入れの襖3枚と天袋のとこ3枚を張替えた時はシールタイプでチャレンジしたのですが天袋のように小さなものはキレイに貼れたけど襖はヨレしまった箇所もありうーーーーん…って結果でした。そこで今回はスチームアイ
�岩津天神さまに門前払いをくらいましたので�車にるいコハを置いてまで�お参りをする気にもなれず��コハちゃんお誕生日じゃなければそうした……かも?�次に向かったのはここ�毎年初詣はここ�ちょうどからくり時計が開くタイミング�でした�なんとなーく撮ったんだけどお顔はN
�きのう�2月18日は コハちゃんのお誕生日�人でいうところの60歳ついに還暦を迎えました�コハちゃん 11歳だよ�びっくり!�わたしにとっては永遠のパピーなんだけど�るいちゃん 12歳コハちゃん 11歳これからも一緒にのんびりまったり過ごそうね��お誕生日だけど例年どおり�特別
�先月�にぃにが春から就職予定の会社の�大阪支社研修?というのがありました内定者30名全国から大集合��研修自体は1泊2日そこに遊びをくっつけて5日ほど出かけておりました。帰宅してもなかなか洗濯物が出てこないので痺れを切らして回収に行くと…首のところがびりびりに破
�これ 可愛い色合いだな~でもなーどんなふうになるかなチクチクしないかな…と不安要素があったので�真冬に少しだけ買ってみた毛糸が�ありました大量買いじゃないため存在感もなくすっかり忘れていて在庫チェックした時に「あれ?なにこれ」と発見。もう冬も終わりだしまた
�きのう�お外が暖かそうだったので�お散歩に出ると�風が強くてちょっと寒い�何度も振り向くコハちゃんやっぱり寒いかな…と思ったんだけど どうも違うらしい苦手な場所は 抱っこで通過するるいちゃんですがいつもはわたしが立って抱っこしてるのにきのうは座ってたのが気に入
そう。どんまいな事がありました�きのうお買い物先に選んだのは�イトーヨーカドー�絶対ヨーカドーに行く日!�だったのです�先日 盲導犬と会った時に�うっかり買い忘れたチーズを�今日は忘れてはならぬとカゴに入れて�よし。上手にお買い物できた♪�レジに並んでいる間に�アプ
�健康のために�食事の見直しや なるべく階段を使う�など�なんとなーく出来ることを�やってみていますが�この度 意を決して青汁に再チャレンジすることに�しました!�そう…�何年か前に同じように思い立って�某有名健康食品のお店の青汁を�取り寄せてみたのです�が「なにこれ
�きのう�お買い物から帰ると�ただいまーのフード2粒に目もくれずすごいチェックが入りましたコハちゃんは気づかずフード2粒を食べてしばらくすると これまたるいちゃんを上回るチェックわたしやってはいけないことをしてしまいましたスーパー入口のATMでねお隣の女性が「ち
�トリミングに行ってきました ����るいコハが頑張っている頃ねぇねがお寿司が食べたいと言うので�回転寿司へといってもわたしは生魚が得意ではないのでいつもこんな感じ �イオンぶらぶらして~♪コーヒーとか杏仁豆腐とか買って�大大大好きなバターバトラーのお店が来てた!
�きのうは朝のテレビで�東京は大雪になります午後3時頃から積雪予報…早めのご帰宅を!と。働き方改革でずいぶん変わったとはいえ「今日は午前中で仕事終わりまーす」って会社 どれくらいあるのかなきのうのるいコハ地方は冷たい雨�出かけたくないけど出かける日�しかも車が
�住宅街のお散歩の時は�車が滅多に通らないこともあり�こんなに広がって歩いてたり�するのですが�世の中 愛犬家ばかりでは無いので�「犬め!我がもの顔で歩きやがって!」�と言われたことはないけれど�そう思われても悲しいので�なるべくちんまりと歩きたい�たびたび現れるマ
�先日ホームセンターで見たかったものはね�襖紙。�以前 押し入れの3枚、天袋3枚をシールタイプの襖紙で張り替えましたがなかなか難しくてシワが寄ってしまった箇所もありすこし残念な仕上がりになりました。まぁそれでも古ぼけた襖がピカピカになり満足��で�今回は同じく古ぼ
お腹が急にキュルキュル来たら困るので久しぶりのご近所散歩しまった…ベランダはポカポカしてたけどお外は風が強くて寒い このコースるいちゃんはちょっと苦手しかも薄着で寒くて更にテンションが下がるねわりとどのコースでもへっちゃらなコハちゃんと歩き出せる場所まで
�土曜日のお昼�いつものように消費期限の切れた菓子パンを1つ食べましたわたしが買い置きパンのカゴから選んで食べるのはたいてい消費期限間近か切れたもの。この日食べたパンはマヨネーズやベーコンが乗ったもので2日前に切れておりました一瞬迷ったんだけどうーん…大丈夫
�楽しかった山田農園さんで�ビックリしたこと。。�農園で収穫されたらしい�見たことないお野菜が色々のサラダなかでも矢印を入れたパセリの王様みたいな野菜小さく見えますがこれ大きなまま横たわっておりますかえマロママのサラダにも有ります!なんだろうね~と皆で話して
�初めて行った山田農園さんでは�入り口入って正面にわんこバイキング�絶対やってみたくなるー私が知ってるバイキングは何度でもおかわりができて人数分オーダーしなくてはいけない。というシステムですが山田農園さんのはちょっと違いました70g選んで1回きりですロミままと
�かえマロママの車に乗せていただいて�行ってみたかった愛知県岡崎市山田農園さんへコンビニや他にも何店舗か隣接していてすごく広い駐車場ここはドッグラン外観はこんな感じ「山」の字が わんこになっていてかわいい�11時OPENだけど10時半から名前を記入できるシステムふむ