メインカテゴリーを選択しなおす
おはようございます。今AM5時です。AM4時に目覚め軽く朝食をとり、ブログを書いてます。私の日常のサイクルというのは、恐らく他の一般的な方々と比べると、少しずれているのではないかと思います。PM21:45起床PM22:27家を出るPM22:...
とりあえず社会保険労務士試験の概要を把握するのが第一歩だな(あたりまえ)と思い、近所の本屋さんに行きました。資格関連のコーナーに行くと、社会保険労務士試験関連の参考書や問題集があります。パラパラとめくってみても何の感情もわかず「ふーん、この...
私は1971年生まれの当時49歳。中央市場での勤務で出勤時間が早朝のため電車がなく、私だけでなくほとんどの人が車通勤です。であるため、仕事帰りに一杯やって帰ろうか、的な習慣はありません。たばこは吸っておりました。ということは今は吸っていない...
特典映像あり! YouTube 社労士試験は語呂合わせで記憶! このフレーズが試験会場で蘇る! 起死回生の魔法のワード! 年金の難関箇所は語呂で暗記!
社会保険労務士法人の登記|司法書士おぎわら相続登記事務所秋田
秋田の相続は秋田市の司法書士おぎわら相続登記事務所秋田、司法書士荻原正樹です。 (当事務所のホームページはこちらです→司法書士おぎわら相続登記事務所秋田) 今…
社会保険労務士試験は、その高い合格率の低さから、難関資格として知られています。近年では、合格率が5%~7%前後と、非常に狭き門となっています。
30代40代必見!働きながら取れる法律系資格5選|正社員登用&年収UP成功法!
正社員になりたけど、スキルがない・・・!このままでいいのかな・・・こんなお悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか。30代、40代…年齢を重ねると、キャリアや収入に対する不安が増えてきますよね。特に、派遣や契約社員...
自分のしたい仕事関係で、資格が必要ならば学生の時に取得しておくのがいいのかなと 私の場合は、高校が商業科、専門学校もある程度の資格など取得したりしてた…
「食べていけない」とか「生きていけない」と 中流は簡単に口にしますけれども
こんにちはkeitoです。 今年もあと2ヵ月をきったので 上期に経験したカプチル被害のことを書きます。 転職先でカプチル危害にあった。 パワハラ?モラハラというレベルでは ありませんでした。 会社も加害者の常習には苦慮していて 度々に経営陣、他部署の方々から 「大丈夫ですか?」と配慮の声掛けがありました。 過去に何人も離職させたり、他部署ともめて 複数回、始末書を書かせても改善がなかったそうです。 つまり今回のkeitoのミッションは 会社が辞めさせたくとも辞めさせられない 問題社員から仕事を教わり共有することでした。 いざ、現場に入ってみると 彼女は低能力なので、手順書も作れないし 指導力も…
こんにちは、社労士の花輪くんです。 久しぶりの更新です。 記録的な猛暑も終わり、関東でもようやく涼しくなってきました。 10月2日に今年の社労士試験の発表があ…
茨城限界パート主婦関山です以前のようにとあいさつしたいとこですがわたしずっと前からパートじゃないらしい社会保険料加入条件①月8.8万以上②週20時間③従業員5…
↑の続きです♪ 主治医に訂正依頼をして、いよいよ修正された診断書を受け取る日……。 ドキドキしながら、その診断書を見てみると……!!! なんと! 希望のほとんどが通り、特に障害の重さは実際の生活状況を反映したものに全て訂正して貰えたのだった
社労士におすすめのバーチャルオフィス厳選3社と重要ポイント【独立開業可能】
社会保険労務士として独立予定なのですが、バーチャルオフィスでも開業が可能と聞きました。詳細が知りたいのですが… 仰るとおり、すでに多くの社労士さんがバーチャルオフィスを利用して事務所を開設されています。社労士ならではの大事なポイントを押さえ
↑の続きです♪ 川口さんとの議論では、精神障害手帳の診断書の内容を『より(重い)現実に合った診断をしてもらうか』というものだった。障害年金の診断書ではないのになぜ?と思うかもしれないが、実は『てんかん(精神)』の障害年金の診断書と、精神障害
暑い日は美術館、博物館で過ごすのが1番です 名古屋市美術館で開催中の「メキシコから日本へ生誕130年記念 北川民次」展行ってきました。 北川民次さんの作…
お盆休みは美術館へGO豊田市美術館で開催中のエッシャー 不思議の秘密 に行ってきました。私、エッシャーというと騙し絵というイメージでしたがこの展覧会ではまた違…
ChatGPT を占い師にしてみた。生年月日〇〇年◯月◯日 出生時間は不明 出生地は愛知県名古屋市です。支柱推命、60干支で占ってください。全体運、金運、仕事…
240813 農業の外国人技能実習生及び特定技能外国人労働者
皆さん、こんにちは。だいぶ久しぶりに投稿します。今回は、社会保険労務士の範囲になります。 通常、農業では、労働基準法における「労働時間・休憩・休日の規定」が一…
愛知県中小企業の 男性育児休業取得促進奨励金制度のご紹介! こんにちは、皆さん!今日は、愛知県が中小企業の男性従…
暑い日は美術館でのんびりアブソリュート・チェアーズ現代美術のなかの椅子なるものを観に行ってきました。名古屋の栄は本日、コスプレサミットなる催しものが行われてい…
遺言書が見つかった!遺産分割協議後の対応 遺産分割の話し合いが終わり、遺産の分配も無事に終わった。家族みんなが新たな気持ちでと思っていたら、まさかの遺…
chat GPTを使いこなす 番外編 chatGPT で色々試してみている色々イラストができました私が権利を持っている亀のイラストを元にchatG…
シニアも笑顔!エイジフレンドリー補助金で始める安心職場づくり
高齢者も元気に!令和6年度エイジフレンドリー補助金のニュース 高齢化が進む今、シニア世代がもっと元気に働ける職場を作るために、企業が行う取り組みを応援す…
一人暮らし30代OLのみおといいます。貯金と節約生活を楽しんでいます👗私のプロフィールは過去の記事で紹介してます。プロフィール一人暮らし節約ブログで…
今更聞けない!同一労働同一賃金の基礎 こんにちは、皆さん!今日のトピックは『同一労働同一賃金』です。 実際にどんな内容なのかご存知ですか?大手企業は2…
社労士試験は語呂合わせで記憶! このフレーズが試験会場で蘇る! 起死回生の魔法のワード! 年金の難関箇所は語呂で暗記!【社労士試験対策】
ザイム真理教 それは信者8000万人の巨大カルト森永卓郎先生グッとくるポイント 『ザイム真理教 それは信者8000万人の巨大カルト』を読みました。この本、題名…
障害者テレワーク雇用で企業の未来を切り拓こう! こんにちは、皆さん! 2024年7月9日厚労省発表のニュースです。『障害者のテレワーク雇用を推進する…
chat GPTを使いこなす・・・その1 chatGPTを使いこなすために空き時間に勉強しています 今回はchatGPT に学習させて法律家として…
非正規雇用の方のキャリアアップができます。 厚労省の報道発表によると厚労層補助事業として非正規雇用の方が働きながらキャリアアップできる職業訓練の希望者の…
夏の賞与で問題があったので労働相談しました。 わたし:病気療養で休職中、会社員、独身 会社員ならうれしい夏の賞与 わたしの賞与額 賞与がマイナス 税務署、労働相談(ホットライン)、労働相談(市区町村役場) 会社に振り込み さいごに
在留資格『日本人の配偶者等』 在留資格「日本人の配偶者等」について 昨今、国際結婚もされる方も大勢いらっしゃいますね 外国人同士が日本で婚…
『首木の民』という小説を読みました。これ推理小説ですが経済がわかります
首木の民誉田哲也先生 おもしろいポイント 『首木の民』という小説を読み終えました。財務省の目論見などが出てきて、経済学が分からない私にはかなり難しい…
一人暮らし30代OLのみおといいます。貯金と節約生活を楽しんでいます👗私のプロフィールは過去の記事で紹介してます。プロフィール一人暮らし節約ブログで…
アロエの花が咲きました一本だけです 去年、夏の暑さで枯れてしまったので大丈夫そうなアロエのみ残して、植え替えたのです 一本だけ頑張って咲いてます 来年はも…
遺産分割協議後に新たな財産が見つかった NHK朝ドラ「寅に翼」毎日楽しみに見ています。舞台は戦後に移り法律も新しくなりました。 ドラマの中で遺…
「永住者の配偶者」の在留資格のお話 「永住者の配偶者」の在留資格について 外国人の方が日本で永住許可申請を行い許可されると在留資格「永住者」となり…
年金が支給停止 になる? 今の時代会社の定年が65歳であっても、再雇用制度の活用などにより働き続けて活躍するという方が増えてきました。 ここで、年…
管理職の方々に、考課者研修をすることがあります。そのときの反省の弁で多いのが、「これまで、好き嫌いで評価してたかも」です。 評価に納得できない部下 部下は自分の評価に納得できないと、「嫌われているから悪く評価されるのでは?」と思い、そのとき
要注意な部下 「残業時間が他の人に比べてやたらと多いな」と感じる部下はいませんか? そのような部下がいた場合、次のような状態があったら要注意です。たとえば、 その部下が休むと、その仕事が回らない その部下の仕事のサブがいない その部下の仕事
職場がもめる原因に、ルールがない、ルールがあっても守られていない、ということがあります。 ルールがない? 「ルールがない会社なんてあるの?」と思うかもしれませんが、立ち上げたばかりの会社、従業員が数人の会社などはこれに当てはまります。 会社