メインカテゴリーを選択しなおす
お金の勉強をする中で、YouTubeでは「お金の出入りを把握することは最低限、必要~」といっていた。確かに今までざっくり貯金通帳くらいは見ていたが、毎月何にどれだけ使ってなどという細かいことは全くチェックしていなかった。 お金の収支を把握し
今日もブログを訪れていただきありがとうございます。突然ですが、皆さんは「なぜお金が貯まらないのか」と考えたことはありませんか?毎月給料をもらっているのに、気が付けば財布は空っぽ…。そんな経験、誰しも一度はあるのではないでしょうか。 実は、貯
以前フェリシモで買った3ステップで髪を育てる オリーブが染み込んだつげブラシを愛用していました。が、これをウェットブラシに替えました。これは濡れた髪をといても大丈夫なくらい、髪へのダメージを減らすことに特化したブラシです。 「スポンサードリンク」
被服費節約 少ない服で着回す 年中着られる高コスパボトムス。
フェリシモ8月分届いてます。(*・ω・)ノ今回頼んだのはand myera 綿のシャカシャカパンツ〈黒〉。下半身のラインを拾わないぼわっとしたシルエットのパンツです。早速穿いてみました。サイズはMサイズ。タイプライターという生地です。もともとしわ感のある生地。ダンプとも
毎日暑いので自転車通勤の同居人はとにかくきつい。おまけに職場も暑い。ということで今回、同居人用にバッテリー式夏用ファン付きベストを調達しました。男女兼用でLサイズです。山善の空調ウェア ファン付きウェア KAZEfit ベストタイプ バッテリー付きフルセットという商
主にペットボトルをリメイクして水耕栽培をやっています。あと100円ショップで買ったザルでも絶賛栽培中。ベランダでよくやってしまうこと。みなさんお気づきだと思いますが、ペットボトルを倒すこと。たまに強風で飛ばされていることもありますが、倒れる
生活費を下げることは、多くの人にとって重要な課題です。毎月の支出が少しでも減れば、貯蓄が増え、余裕のある生活が実現できます。しかし、具体的に何をすればいいのかわからないことも多いでしょう。この記事では、生活費を大幅に下げるための裏技を紹介し
毎日の家計簿も付けず月毎の収支決算もせずグレーな家計今年の上半期決算をしてみた。クレジットの引き落としと現金払いを収入から引くという単純計算をしてみたら…な・…
ネットショッピングは便利ですが、思わずポチっと買い物して後悔した経験はありませんか?セールやポイント祭りに踊らされ、不要なものを買ってしまったり、少し無理して高いものを買ったりしてしまうこともあるでしょう。ネットショッピングは今や私たちの生
物価高で家計は火の車。我が家も同じくお金には困っています。秋口も値上げがありますので、それを見据えて改めて節約を考えたいと思います。
月の食費が10万オーバーだっだ我が家。食費を3万円くらいに抑えていけど、いきなりは難しいのでまずは月6万円を目指します。今回は、6月のかかった食費と節約の為にやったことをご紹介いたします。6万円達成できたかな?
ちょっとした衣類の傷みや汚れ。まだまだ着られるのにこれが気になって、と言う物は極力補修して着ています。まずIEDIT 一枚で絶妙こなれシルエットがかなうシャリ感が気持ちいい 強撚ポンチのたゆんとドルマントップス〈クリアホワイト〉。脱ぎ着するときに色付きリップク
【家計簿公開ブログ】2024年2月の家計簿公開!今年ももう2か月経過したことに驚き。
みなさんこんにちは! 本日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 もう3月なんですね。時の流れがなんと早いこと。 みなさん、今月もお疲れさまでした。 今月頑張った自分へのご褒美として、つけ麺を食べてきました。 飯テロドーン!! 名古屋市名東区の藤が丘駅にある 「麺家 半蔵」さんに行ってきました。 www.menya-hanzo.com つけ麺はラーメン界のオシャレ枠ですよね。(持論) とにかく見栄えが素晴らしい。味も文句なし。 つけ麺にハマった瞬間かもしれない。。。。。 ということで、それはさておき、今回は2024年2月(1月19日~2月19日)の家計簿公開をしていきます。 ではでは…
スーパー階級表なるものを見つけた!富裕層向け・セレブ向け・価格破壊
私が作成したものではありません。ネットで見つけたものです。 あくまで一般的な感覚であり、個々の価格や品質は地域や店舗によって異なります。 興味深いので、ちょっと紹介してみます。 ちなみに私が勤務しているスーパーは、平民の日常の欄にあります。
先日フェリシモの型落ちサイトで買った気になるチラ見えを対策 肌側綿でさらっと心地よい 吸汗速乾タンク〈2枚組〉の会にブラの肩紐が見えないようにタンクトップの肩内側に留めるためのスナップボタンを付けました。もう一つあったんですが手を付けていなくて。重い腰を上げ
節約生活、固定費削減の先にあるもの 「節約しなきゃ!」と思い立った時、真っ先に見直すのは固定費ですよね。 ・新聞の解約 ・生命保険の見直し ・スマホのプラン変更 ・動画配信サービスの解約など 一度手続きすればあとは自動的に節約できる固定費は、 取り組みやすい節約の第一歩です。 私も固定費の見直しで、月に2~3万円近く節約できました。 最初は「こんなに簡単に節約できるんだ!」と感激しました。 しか~し、この物価高の中、固定費の見直しだけで節約は終らない😢 はい、固定費削減は節約のスタートラインに過ぎない。 今回はその先で私がつまづき、そして気づいたことのお話です。
今日は一日土砂降りでした。雨の日はハンターのレインブーツを履いています。ジャージーズを穿いていてもブーツイン出来るので気に入って愛用しています。これは買ったのが13年と3月くらい前。雨の日にしか履かないのもあってまだまだ現役です。が 「スポンサードリン
健康を節約で削らないでね政府の補助金が終了して6月使用分(7月請求)の電気代が大幅に値上がりします電気料金の値上げ率は北海道電力…21%東北電力…24%東京電力…14%北陸電力…42%中国電力…29%四国電力…25%沖縄電力…38%値上げ無しは中部電力、関西電力、九州電力6月からこの暑さだと来月からどうなっちゃうのでしょう電気代のことを考えると恐ろしいですが節約のために無理に我慢して電気代以上の医療費がかかった…というのも聞いた...
交際費節約 父の日なので無印良品オーブンレンジでマーブルケーキ。
6月16日、明日は父の日なので例年通り、同居人のおとーさん宛てに無印良品 オーブンレンジ 18L MJ-MWO181Lで抹茶のマーブルケーキを作ります。パンはほぼ毎日焼いていますがガスを使っているのでオーブンを使うのは久々です。自分で作れば交際費は節約できます(`・ω・
いきなりの暑さに体がついていけない今日この頃な私です パンのアウトレットなるお店が近くにあって 1ヶ月に1.2回行きます 撮影NGだったので、購入品のみ公開 菓子パン、惣菜パンは3つ入って1袋220円 スティ
外食をする機会が物価高でほとんどなくなったものの出かけること自体はコロナ禍まっただ中よりは増えたので外に出るときの乾燥対策で保湿アイテムを持って行っています。ちなみに家にいるときは安定のシアバター。唇が荒れているときでも大丈夫だったくらい肌に優しいし、普
先日、ホットペッパービューティギフト券を10000円分いただきました。このうち、ネイルメニューギフト券は歩いて行けるところにネイルサロンがあったので行ってきました。普段のネイルケアはお出かけの時に気合いを入れたいときはシール 「スポンサードリンク」
節約初心者の方必見!この記事では、簡単に始められる節約術を10個ご紹介します。予算の立て方から食費の見直し、節水・節電のコツ、ポイントカードやキャッシュレス決済の活用法まで、日常生活に取り入れやすい方法を詳しく解説します。
ミネラルウォーターは不要!浄水器で年間30,000円以上節約!
私たちの生活に欠かせない水。毎日飲む水だからこそ節約すれば効果は大きいです。 その水の入手方法として、ミネラルウォーター
普段履いているのはミズノの本革スニーカーです。これは歩きやすくて何でも合うので気に入って履いているんですが先日、つま先をぶつけたときに三角形の切り込みを入れたような状態で剥がれてしまい(´・ω・`)どうにか補修できないかなと思って探していたらブーツのかかとが
本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります。 この記事は浪費家の私が不労所得を得るための 第一歩として節約を実践中です。 もしおすすめの節約術があればコメントにいただければ嬉しいで
最近、よくお買い物マラソンが開催されている気がします。 そしてまんまとつられてポチしてしまいます。 1ポチ目は抹茶石鹸。 お試しサイズで送料込みで110円!! 抹茶がすきなのでお試しした
昨日は県庁所在地の市に行ってきました。目的は無印良品。mujiカードは5月と12月に500円分のショッピングポイントが付くので、それを使うのと、先日ソフトバンクスーパーpaypayクーポンでローソン半額を使ったんですがクーポンがもう一枚残ってので大きいローソンに行
美容費節約 ホットペッパービューティーギフト券10000円付きました。
ホットペッパービューティーさんから1円から使えるギフト券をいただきました(*・ω・)ノホットペッパーグルメ限定ポイントはたくさん付いていたんですがビューティの方はかなり久々です。今回はエステメニューが2000円OFF、ネイルメニューが3000円OFF、まつげメニュー
本日 2回目の更新。珍しい。今日は二度 ごはんを炊く。お出掛けの時緩みがちなお財布の紐をガッチリ開けないために帆立入りの炊き込みご飯をタップリ炊く。お出掛けの時 これでおむすびを作って持って行くの。お米を買うついでに半額お肉も大量にゲット。テンションが上がる。やるきUPして 更に白米5合炊いて冷凍保存。完璧?+++終の棲家を建てることになったのは今年に入って間もなくの事。分譲マンションから舵を切る。予...
こんにちは、東京都内在住 フルタイム共働き夫、息子、娘と4人暮らし2匹の猫とともにプチ節約な日常を中心に我が家の毎日を紹介しています 全品ポイント1…
少ない服で着回す 4600円引き フェリシモでかなりオトクに。
モラタメさんで時々出ているフェリシモ2000円分が980円になるクーポン。また出ていたので早速タメしました。今回買ったのはand myera プリーツキュロット〈黒〉ほか。以前フェリシモ and myera くしゅっとしたプリーツキュロット〈紺〉を買って一年中ヘビロテしている
こんにちは、東京都内在住 フルタイム共働き夫、息子、娘と4人暮らし2匹の猫とともにプチ節約な日常を中心に我が家の毎日を紹介しています 【2024新登…
こんにちは、東京都内在住 フルタイム共働き夫、息子、娘と4人暮らし2匹の猫とともにプチ節約な日常を中心に我が家の毎日を紹介しています \全品20%O…
こんにちは、東京都内在住 フルタイム共働き夫、息子、娘と4人暮らし2匹の猫とともにプチ節約な日常を中心に我が家の毎日を紹介しています 【2024新登…
【家計】ズボラな私が無理せず簡単に貯め体質になった2つのコツ、ご紹介します!!
モノを減らしてミニマリストになってから、自分自身に沢山の変化が現れました。 とにかくムダ買い・散財しまっくていた独身時代。便利だ・流行っていると耳にしたモノはお金が許す限り買っては使いこなせずタンスの肥やしに・・・ そんな私もモノを減らして
こんにちは、東京都内在住 フルタイム共働き夫、息子、娘と4人暮らし2匹の猫とともにプチ節約な日常を中心に我が家の毎日を紹介しています 貰って嬉し…
♡お金大好きさくら♡皆さん連休終わりましたねお仕事あるのありがたいと思ってアラフォーがんばるぞ! いやいや あーーー仕事めんどい(心の声) ↑実情ですでも頑…
いつも ご訪問くださりありがとうございます。50代・カスガイのいない夫婦の現実的話・・形にして残すというコト。★←クリック介護施設の限界。★←クリックきのうはいろいろ疲れました。頑張ったと云ってもいいかもしれませんが高齢者施設や介護施設に家族をお願いする家族の現実は厳しいと言わざるおえません。#親の介護と向き合えば+++GW中に結婚記念日(入籍日)があるわが家。今年は 結婚記念日より少し前珍しく1泊で温泉に...
[スーパー店員の目!食費節約法]1個買ったら1個無料は絶対損のわけ
売る側の、カラクリを知れば、食費を節約できます。 2個買ったら1個無料、1個買ったら1個無料。魅力的ですよね。 でも、ちょっと待ってください。賢い購入者になるためには、セールステクニックを知ることです。 そのカラクリを述べたいと思います。知