メインカテゴリーを選択しなおす
#無理せず節約
INポイントが発生します。あなたのブログに「#無理せず節約」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
節約 ダイソーの滑らないハンガー+マワハンガーでもっと使いやすく。
私のスマホにはソフトバンク データ専用プランのSIMを入れてあります。これは月額税抜き900円で3GB使えるプランですが付随してくる特典が結構すごくてスマートログインが出来るのでソフトバンクのスマホを使っていなくてもデータSIMだけでスマホユーザー扱いになり、ソフ
2023/12/05 12:53
無理せず節約
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
食費の節約の弊害で毎日同じモノの連続 少し見直し中
最近、食生活の見直しフェーズに入っています。特にインフレ・円安影響で、極端な食費や交際費の節約を進め過ぎていることが気になってきました。 切り詰めて、コロナ禍前よりもコストは相当抑えられているのですが、一方、大量の商品を賞味期限ギリギリで購
2023/12/05 07:37
固定費の見直しで支出を減らそう、サブスク編
住宅ローンが始まって、家計簿とにらめっこしているゆずはです。 今回はサブスクの固定費を見直してみた、そんなお話です。 見直した固定費は趣味のオンライ…
2023/12/04 21:36
固定費を見直すだけで年間約1万円節約に成功
表題の通り、年間約1万円の節約に成功しました!毎月食費や光熱費などの変動費をこつこつ節約するのも大切ですが、固定費を見直すだけでずーと節約できるのが魅力。そんな固定費の削減ですが、何を削減したのかと言いますとずはり動画配信サービスNetFl
2023/12/03 12:38
◇買い物好きの10月最終日
ブログに来て頂きありがとうございます。9月もあまりお買い物しませんでした。10月もスニーカーをお得に半額で買ったくらいです。秋だからか、10月は食の誘惑に振り回されていたのもあったようです。そういえば9月~10月はお野菜が高等し振り回され、やっと落ち着い
2023/11/29 14:20
野菜の【見切り品】【値引商品】【おつとめ品】どれが一番お得?
青果品を買い物をしていると、【見切り品】【値引商品】【おつとめ品】などのPOP(広告)を目にすることがあります。 同じようで違いがあります。※実際に毎日、売り場で品出しをしている店員の目で、見定めています。 【見切り品】前日の売れ残りなどで
2023/11/29 12:12
緊急修理とビール
家電の保証は大事、そして毎日の節約も大事
2023/11/26 06:23
無印良品処分品 見えてもおしゃれな延長コード。
先日無印良品に行ったときに現品処分でこんな物を見つけました。ジョイントタップ・ロック付・延長コード・5m MJ-JT01Bです。先日ランドリーラックを買い替えたときにものの配置が換わったのでコード類も位置関係が変わりお風呂で室内干しをするのに洗面台から電源
2023/11/25 14:22
通販で信じられない出来事がありました
謎のゲリラセールでポチった超激安冬物ジャケット自宅に届いてました!!メンズ服、サイズは7L という安さに釣られて無謀な大冒険です前回のお話を読みたい方はこちらから謎のゲリラセールでポチッてしまった安さにつられてポチろうとしたら...https://youhodou.jp信じられない発送方法で届いた荷物暖かそうな冬物アウターが送料無料 638円そんなバカな!?って思うよねゆうパックで届いてひっくり返りました送料だけで大赤字やん...
2023/11/23 19:23
飼育費の予算は?
月曜は8.1kgだったのに昨日、動物病院で計ったらレン君8kgでした。 血液検査の結果甲状腺の数値は標準に戻り腎臓系の数値も異常なし。肝臓系が少し高めだった…
2023/11/21 11:21
節約のプロが教えるお金の知恵
お金を節約し、賢く運用する方法目次 1. 序章: お金の重要性 2. 節約の基本 3. 予算の立て方 4. 無駄な出費の削減 5. 投資への道 6. 結びの言葉序章: お金の重要性 お金は私たちの生活において不可欠です。それをうまく管理し、増やすことは賢明な選択です。節約の方法につ
2023/11/20 20:33
【インフレ対策】年間200万円貯蓄できる効果の大きい節約法3選。平凡な会社員でも簡単に貯められる!
今回はの平凡なサラリーマンの僕が実践している年間200万円節約できる節約法3選をお話したいと思います。先取り貯金、固定費削減、ポイ活について解説しています。
2023/11/20 17:18
買い物もオトクに 社会貢献も出来て一石二鳥。
昨日の続きです。12月分で リブ イン コンフォート こっそりはいてしあわせ! 両面ボアのペチコートパンツ〈ブラック〉以外で頼んだのはフェリシモ 蓄積した汚れをすっきりきれいに 食器洗い機庫内専用クリーナーの会ほか。これはもらえた2024年のスケジュール帳です。
2023/11/16 13:59
手も汚れないしお値段も安いし
いつかの空だ。冬だったが、何月だったかは忘れた。「師走の空だね。」「師走と言えば大掃除だね。」み...
2023/11/16 11:51
節約 誕生月特典で三ヶ月連続送料無料。
先日フェリシモで12月分を頼んで来たばかりなんですが届く数日前にお休み中の人用ダイレクトメールが来ていました。これが12月、1月、2月の送料が無料と言う特典でした(*・ω・)ノたとえ1円でも送料無料になるっぽいです。試しに一品入れてみました。ちゃんと送料無料に
2023/11/15 17:14
入口付近の野菜から買わない!必ず食費が安くなるスーパーの回り方
食費を節約しようと考えている方は、 野菜から買うのではなく、メイン料理になる食材から購入することをおすすめします。 私達は、お店に入った瞬間からコントロールされています。 たくさん買ってもらえるように。 余分に買ってもらえるように。 お店の
2023/11/15 12:00
何のための節約か
もちろん生活費にゆとりを持ち、リタイア後の年金生活に備えて年金だけで生活していくためという目的もあるのですが、もうひとつは趣味のカメラ(写真活動)をするため…
2023/11/12 16:34
おひとり様 公園に行くとき家から持参するモノ。
小豆日記にご訪問頂きありがとうございます。 母は要介護3です。 施設に入所しました。 ランキングに参加しています。 +++ +++ +++ 今日は一日中、雨が降っていました。 家から一歩も出ない日でした。 秋を満喫 昨日は、とてもお天気が良
2023/11/11 09:28
ホットペッパー 3ヶ月で5000円分ポイント付きました。
先日ホットペッパーグルメのポイントが2回、9月から10月で1500円×2回付いたんですけど今月もまた付きましたΣ(・ω・ノ)ノ抽選のはずなんですけどもれなく月一でくれることになったんでしょうか・・・?(゚∇゚ ;)前回はうちから割と近い場所でカレー屋さんに行ったんで
2023/11/10 12:29
10月の家計簿を締める。
小豆日記にご訪問頂きありがとうございます。 母は要介護3です。 施設に入所しました。 ランキングに参加しています。 +++ +++ +++ 10月の家計簿を締めました。 下がった食費 10月は旅行に出かけましたから 29日分しか食費はかかっ
2023/11/09 10:11
【節約の魔法】 賢い予算管理で財政を安定させる方法
個人の予算管理を効果的に行うためには、節約の基本原則や節約方法を理解し、固定費の見直しや食費の最適化などを通じて支出を合理的にコントロールすることが大切です。 家計簿の管理や光熱費の節約など、個別のアプローチを組み合わせて経済的な安定感を高
2023/11/08 12:54
水道代が減った理由
我が家の水事情 まだ3人+1匹暮らしの2年前までは水漏れしてんちゃうか?と思う程の水道代。 大体¥15,000〜¥20,000(2ヶ月で) コレって多いのかど…
2023/11/08 11:03
使い切る節約 75%オフ メイクの上から マスク擦れの吹き出物ニキビ対策。
コロナ禍でのマスク生活。私は今病院と薬局に行くとき以は外しているんですが毎日マスク生活だったときにマスク擦れでの吹き出物ニキビ対策でモラタメさんのウテナ マジアボタニカ ACプラス 薬用シリーズがとても良かったので今回リピートしました。今回は薬用バリアクリーム
2023/11/07 08:18
まだまだ暑いのでいまだにシャワー生活の汗臭・体臭対策。
今日は全国的に雨の予報で蒸し暑いです。今週いっぱいはまだまだ気温が下がらないと言うことでうちはまだまだシャワー生活です。先日同居人用にウル・オスの薬用シャンプー&スキンウォッシュをモラタメさんでタメしました。これがとても良かったのでリピートしました。汗臭
2023/11/06 08:36
少ない服で着回す 次々に服がだめになった理由が意外でした。
去年の冬用重ね着インナートップス全部に穴が空いて総入れ替えしました。愛用している伸びるデニム ジャージーズのメタルボタンが当たって破損しているのかと思っていたんですが穿かない夏にも同じようにブラキャミが破損するようになり。おかしいなと思っていろいろ見てい
2023/11/04 09:07
まだまだ使える廃品活用 劇的に便利アイテムに。
今日は最低気温13℃、最高気温が26℃でした。昼間は普通に暑いので結構薄着だし扇風機もまだ使ってます。衿ぐりが広い服のブラチラを防ぐためにいつもは夏に肌にとろけるわきパッド付きインナーの会のブラックを着ていましたが今年はあまりに暑かったのでなるべく涼しく!と
2023/11/02 18:15
野菜果物が高いので【見切り品コーナー】でお得に買い物ランキング
野菜も果物も高いですよね。見切り品コーナーには、今までスルーしてようなお客様も立ち止まっています。 安くて鮮度のいいものもあるので、それはかなりお得です。 割安で、問題のないお野菜や果物を購入するためのコツ 実際に見切り品を毎日商品化してい
2023/11/01 13:08
半額 無印良品週間より安かった ローソンでのいろいろ。
無印良品の取り扱いが春から全国のローソンで始まってます。今月はソフトバンクスマホユーザー限定ローソンでpaypayを使うと最大半額還ってくるスーパーpaypayクーポンがあります。うちで契約しているソフトバンクデータ専用3GBプランはスマートログインするとスマホユーザー
2023/10/26 08:26
主婦FPによる【節約になる】Amazonプライム会員の賢い使い方!
Amazonプライム会員の「送料無料」特典が何よりも「節約」になる理由をご紹介。欲しいものを欲しい時に、ちゃんと安く買うというシンプルな法則をAmazonプライム会員が実現してくれます。
2023/10/24 17:58
卵も野菜も高いと、こまるね
また鳥インフルエンザはやるのかな…たまご、値段上がってからそのままだからいろいろ厳しいほぼ毎日食べてるからなー野菜も大体高いし、大豆製品があんまり高くないところがまあ、救いかなーって感じお豆腐とか納豆も少し高くなったけどもともとの値段がそんなにしないし値上げ幅はそれほどでもないね気づいてないけどもしかしたら量が減って実質値上げだったりするのかな?食費の節約は難しいあんまり絞りすぎると健康に害がある...
2023/10/23 19:10
【節約】のために買ったモノ。
小豆日記にご訪問頂きありがとうございます。母は要介護3です。施設に入所しました。ランキングに参加しています。+++ +++ +++今日は急に寒くなっておまけに雨まで降られちゃいました。天気予報、雨になってなかったんだけどなぁ・・・・節約
2023/10/22 09:12
ほぼ半額 ankerからJBLに買い換えてビックリ 進化した完全ワイヤレスイヤホン。
ウォーキングのお供に音楽は必須です。先日移動中愛用しているワイヤレスイヤホンをJBLに買い替えました。今まで使っていたのはアンカーのワイヤレスイヤホンでした。これはほぼ半額で買えたのでお手頃価格だったんですが今回買ったJBLは定価が2倍くらいなのもあって機能が
2023/10/20 09:05
ずぼら向け ニオイ対策 1つ2役の薬用グッズ。
男女ともに悩ましいニオイ問題。何とかしたくってモラタメさんでウル・オス薬用スキンウォッシュとスカルプシャンプーが出ていたので同居人用にタメしてみました。内訳は薬用スキンウォッシュ1個薬用スカルプシャンプー2個です。薬用成分のシメン-5-オール(殺菌剤)× グリ
2023/10/16 10:44
【家計簿公開ブログ】2023年9月の家計管理公開!引っ越しするので来月から予算管理が変わります。
2023年9月の家計管理公開!
2023/10/15 09:48
ずぼら向け コンビニで見つけた 洗顔要らずで眠れるパウダー。
10月半ばとはいえ日中は日差しがきついので今でも日傘必須。顔はメイク用品でUVカットしているんですが朝イチで出ないときは外に出るのはだいたい夕方からなので紫外線対策アイテムを使う必要もなくなってきました。とはいえすっぴんで出かけるのも(´・ω・`)と思ったら
2023/10/14 16:54
これは絶対買い!半額・見切り品が定価並の品質に変わるミニトマト
野菜が高い!でも栄養も摂らないと。野菜不足は、健康面でも不安。でも高すぎる、、、、 そんな時のおすすめ見切り品は、ミニトマトです お湯に1分漬けるだけ。 それだけで、元通りピンとしたミニトマトに復活します 試してみる価値はあります。もし、失
2023/10/04 12:11
9月生活費まとめ 共働き辞めた主婦の家計管理
皆さまお疲れ様です。いつもありがとうございます。9月が終わったので、生活費の振り返りをしたいと思います アラフォー夫婦。長女(小2)長男(年長)…
2023/10/03 08:48
ロピア食材で作るシンプル朝ごはん。
シンプルイズベスト。ロピアで買った銀鮭とロピアで買った生筋子で作ったイクラ醤油漬け。(作った後に小分けして冷凍)ロピア❤︎…笑朝ごはん。我が家のguys… もぐもぐ、かきこんでた。焼き鮭にたっぷりイクラで親子丼的ごはん。シンプルが1番よね。母さんも珍しく朝から炭水化物…苦笑昨日、ワインのみだったから腹ペコ。おしゃれ母さんなら必ず海苔とか大葉もだろうけどそのまま…。あー、見た目はどーでも良いのよ。うまいから◎我が...
2023/09/29 11:28
面倒なので町中華を再現してみた。
朝から中華食べたい!あの店行きたい!モードだったけど運転面倒で片付けを優先した。(節約もしないとなんだけど…)雨だし… そんな母さん…歯磨き、洗顔のみ終え、涼しいが半袖、短パン…とわんぱくな姿。(夏か⁇)ピンポーン鳴っても居留守推奨レベル…。もう、風呂までこのままでいたい…ズボラー買い物行かないって決めたし…苦笑お腹は空いた。仕方ない作る。冷凍海老あると本当に便利〜(なくなりそうだからコストコ行かなきゃ)食べたか...
2023/09/27 14:15
1LDK2人暮らし 7月の食費&電気代&晩ご飯(paypay残高獲得額)。
前回に引き続き家計簿公開記事です。1LDK2人暮らし、7月の食費は31300円でした。30000円超えちゃいましたね(´・ω・`)paypay支払いトップ3は1位がpaypayポイント運用。これもいったん出してまた別のコースに入れたからで、実際にこんなに付いてるわけはないで
2023/09/26 12:28
Amazon prime会員で年間送料がびっくりするほどお得に!!【沖縄暮らしの節約術】
沖縄県民に特におすすめしたい節約のススメ。Amazonプライムで送料をお得に暮らしを豊かにしていくアイデア。
2023/09/25 19:38
【漫才形式①】節約 何から始めればいい?
お金が貯まらない…節約したいけど何から始めればいいかわからない…難しい話は苦手だから楽しく節約したい…そんな君に捧ぐ!
2023/09/22 06:23
楽天Edy 使い切らずにカードを捨てたけど残った残高を払い戻しできた話。
先日マクドナルドに行きました。店に着いてからそういえば楽天カードのEdyが残ってるから使っちゃおうと思いバッグの中を探していて気づきました。楽天カードの更新時期に新しいカードが来た後古いカードからEdyの移行をしないではさみを入れて燃えるゴミで捨ててしまってい
2023/09/21 17:56
食費の節約は、冷蔵庫の整理収納から。余らせない腐らせない把握して使い切ろう
食費の節約はやり方を間違えると、健康面や精神面で問題が出てくると思います。物価は上がっているし、いつまでも暑いしで、投げやりになりそうです。ですが、そうもいきませんね。食事も家計管理も大切。こういうときは、基本に戻るのが一番だと思っています。目次▶食費の節約は、冷蔵庫にある食材の把握から始まる▶食費の節約につながる、食材の収納の仕方▶冷蔵庫の収納には、100円ショップや無印良品の収納グッズなどを使ってい...
2023/09/21 06:57
ロピアでの失敗と予算オーバー。
あー、失敗したー。昨日、ロピアで食材を買ってきたけどこちらのチャーシューは丼より、ラーメンの方が良さげ…苦笑とりあえず、バイト終えた息子に出したけどイマイチ…って顔してた。炙ったがお口に合いませんでしたか…コレね…半分は冷凍した…おうちラーメンにでも。夫には鯖のライスコロッケ…苦笑塩+すだちでもぐもぐしてました。こちらは◎だった様子。輪花にのせなくても…だけど。他にも適当に残り物とか出したけどこちらがメイ...
2023/09/20 16:41
給料日前ごはんは家事初心者以下でした。
最近? 前からだけどボケ加速中。アルコールで前頭葉やられましたかね…苦笑ネタがないのでごはんでも…汗給料日前、見た目しょぼい 地味ごはん。引き出してないので財布に諭吉はいない。寺岡のカヌレ屋さん(お礼用を買う)の帰りに寄った。普段、行かないスーパーで買った魚、マトウダイの干物がめちゃくちゃ美味しかった。脂も塩加減も全てが良い塩梅。リピ買い決定だなー♪ 肉厚で1枚 ¥598(税込)さすがは、藤崎。デパートの方なら...
2023/09/18 17:11
貧乏姫ステーキをたべる!!にじさんじ高騰
にじさんじ決算は良好で株価爆発まぁまぁかもね~最低でいいの必須売上高:89億4700万円(同50.9%増)営業利益:40億4300万円(同90.5%増)経常利益:40億2600万円(同90.6%増)最終利益:27億9700万円(同61.0%増)どんどん回収がいいので会社にお金きますわにじさんじロングフリーズ昼
2023/09/17 21:02
【ふるさと納税】最安返礼品ベスト3
ふるさと納税で最安値の返礼品ベスト3を紹介しています
2023/09/17 12:38
1つ二役でスマホをもっと使いやすく。
先日新プラン料金が発表されたので値上がり前にワイモバイルオンラインストアで機種変更した同居人のAQUOSWish2。頼んでいたケースが届きました。まず必須なのはストラップホールがあること。落として壊すのが一番痛手なので。それに加えてこのケースはバンカーリングが内蔵
2023/09/14 18:28
貯まらない貯金の見直し方 中級編
こんにちは、先月「貯まらない貯金の見直し方 初級編」として手軽に節約して貯金する方法をご紹介しましたが、貯金は少しずつ貯まるようになりましたか?今回は中級編として貯金の見直し方をご紹介いたします。家族みんなでお金の話をしよう1. なぜ家族で
2023/09/14 10:11
次のページへ
ブログ村 351件~400件