メインカテゴリーを選択しなおす
少し前になるけれど、忙しさにかまけて記録として残していなかった宿泊記を今書いているシリーズ 2016年の夏にインターコンチネンタル大阪に宿泊した事を書いてい…
ダブルツリーbyヒルトン大阪城レストランSEN「千」6階フロアにあるオールデイズダイニング「SEN 千」は朝、昼、夜とビュッフェ、アラカルトを楽しめるレストラン。私たちはブレックファストビュッフェでこちらを利用しました。海外の宿泊客が目立ち、それもあってかお料理は
【子連れグアム旅行】日本食が食べたくなったここ!「おにぎりセブン」
子連れ海外旅行にピッタリのグアムですが、それでも心配なのは子供の食事です。日本食はあるのか、衛生面は大丈夫なのかと。そんな心配を吹き飛ばしてくれるお店「おにぎりセブン」を紹介します。
【子連れにおすすめ】ハイアットリージェンシーグアム – 子連れ宿泊記(2024年7月)
2024年7月、家族4人(私、妻、娘7歳、息子4歳)でハイアットリージェンシーグアムのファミリールーム(クラブアクセス付き)に宿泊しました。
宿泊記|秋の美食旅 パークハイアット ニセコ(4)ディナー ザ・ラウンジ /鮨 みつ川
今回の旅の目的の1つ。 ホテルでのディナーです。中華のチャイナキッチンにはランチでうかがったので、ディナーには、オールデ
おはようございます、ゆなです。 その1の続きです。朝食は、2Fにあるメムで和洋ビュッフェを選びました。 奥にある、ソファー席に案内していただきました。
こんばんは、ゆなです。 先日、ANAクラウンプラザホテル札幌に宿泊してきました。 お部屋から見た景色。雪がすごかったです!
こんばんは、ゆなです。5月下旬に、中島公園にある札幌パークホテルに宿泊しました。パークホテルは、4度目の宿泊です。 公園側の、スタンダードツイン。
こんにちは、ゆなです。 3月のことになりますが、自分の備忘録として書きます。札幌パークホテルに宿泊しました。
おはようございます、ゆなです。 先日、ANAクラウンプラザホテル札幌に、宿泊しました。ANAクラウンプラザホテル札幌への宿泊は、今年は3回目になります。 今回宿泊したお部屋は、19階のデラックスダブルでした。IHG One Rewards会員特典で、14時のレイトチェックアウトだったので…
私たち夫婦、若い頃から旅行好き。4、50代、親たちの世話や介護で自由に旅行できなかったけど、還暦過ぎて旅再開。たがが外れたように旅しまくってます。カネ、大丈夫かその旅の仕方や楽しみ方ですが、若い頃とずいぶん変わりました。安くて密度の濃い旅若い頃は、お金も時間
【クラブルーム2泊】シェラトン鹿児島でワーケーション!夫婦で満喫レビュー
シェラトン鹿児島に夫婦でリモートワークしたブログレビューです。クラブルーム(桜島ビューではない)や、2泊分のクラブラウンジ利用レポ、温泉、レストラン(フライングホグ・&More)、フィットネスジムのレポートなど満載レビューしました。
コンフォートホテル四日市 ダブルルーム宿泊ブログ!無料の朝食やライブラリーカフェも紹介!
近鉄四日市駅の東口を出たらわずか1分ほどでホテルに到着!ナガシマスパーランドや鈴鹿サーキットからも車で30分ほどです!客室はコンパクトながら、キレイなお部屋でソファーやテーブルもあって快適!ロビー階にあるライブラリーカフェでは、宿泊する方は無料で利用できコーヒーや紅茶が飲み放題!さらに美味しい朝食も無料で食べることができ、コスパ良く宿泊を楽しむことができます!
ご覧いただきありがとうございます。 憧れのホテル暮らし。 「おひとりさまホテル」 アマゾンPrime Reading(無料)で見つけたコミックです。 平日はホテル住まいで、ホテルから会社へ出社。 土日の休日は、実家暮らし。 平日はリーズナブルで、土日が高額となるホテルの料金体系をうまく利用して、 快適なホテルステイをすごしている主人公。 日常から離れて、ホテルステイがしてみたい! 心地よいおひとりさまの過ごし方、いつかはわたしも・・。 素敵なホテルでの宿泊体験記です。 今回は、 ・ホテルオークラ東京 ・佐原商家町 NIPPONIA ・白井屋ホテル ・HOTEL K5 ・日光金谷ホテル 【内容詳…
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 昨日は急遽ホテルステイすることになり、 予約投稿の時間もとれず、 ブログをお休みすることになりました。 泊ったのは豊洲にあるラビスタ東京ベイ。 ゆりかもめ「市場前」駅から徒歩すぐ。 【公式】ラビスタ東京ベイ - ベストレート保証 共立リゾート・ドーミーイン 【ラビスタ(眺望)】という名前だけあって 部屋からの眺めがなかなか良かったです☆ かなり奥の方にスカイツリーが見えます。 雲が多かったり、遠くのほうで稲光が見えましたが、 月もしっかり見えました。 夜も朝もそれぞれステキ♪ 最上階には天然温泉の大浴場! 色々な種類のお風呂があって ちょっとずつ移動…
埼玉県所沢市のおくむらピアノ教室の 奥村知子です ご訪問ありがとうございます アドラー心理学とカラーメンタリングと コーチングの学びを活かして 生徒さんの心の拠りどころとなれる教室を めざしています 教室ホームページは こちらからご覧くださいませ 日中は まだまだ猛暑が続きますが 朝晩はほんの少し 風が変わってきたような・・・・。 24日から今日のお昼頃まで シンガポール在住の息子家族が 一時帰国で 一緒の時...
【セトレならまち】〜紅 くれない〜 和洋デラックスルーム 宿泊ブログ!クラブラウンジやディナー、朝食も紹介♪
ホテルは奈良公園の猿沢池の目の前にあり、春日大社や東大寺も徒歩圏内!ホテル内は奈良の木材がたっぷりと使用されており、落ち着いた雰囲気でホテルステイを楽しむことが♪クラブラウンジではお酒やおつまみが食べ飲み放題!奈良の食材を使ったディナーや、おむすびが食べ放題の朝食も美味しくて、奈良で記念日を過ごすのにオススメです! 奈良の食材を使ったディナーや、おむすびが食べ放題の朝食もとっても美味しくて、奈良で記念日を過ごすのにオススメのホテルです♪
宿泊記|秋の美食旅 パークハイアット ニセコ(3)プール&温泉 サウナ
ホテル全体は、窓が広くとられ、明るく光が降り注ぐエリアが多いです。 朝、昼、夜と、その姿をかえる羊蹄山。 施設としては
【宿泊記】ホテル・ストライプス・クアラルンプールでプラチナチャレンジ
ホテル・ストライプス・クアラルンプールは、マリオット系列のプレミアムホテル、オートグラフコレクションに属しています。 ホテルの宿泊が大好きでマリオットの「プラチナチャレンジ」しながらあちこちのホテルに泊まってきました。最終的に連泊を決めたの
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 宮崎県高千穂…
【宿泊記】シェラトン インペリアル クアラルンプールホテルの朝食、プール、客室レビュー
クアラルンプールの中心部に位置するシェラトン・インペリアル・クアラルンプールホテルは、ビジネスやレジャーで訪れる旅行者にとって、バランスの取れた安心して泊まれるホテルです。 シェラトン インペリアル クアラルンプールホテルのポイント 駅に近
【カハラ・ホテル&リゾート横浜】日本にいながら、ハワイを満喫。極上のひととき
リンク アンパンマンミュージアム~ホテルチェックインまで 早春に幼児、パートナーと3人旅に行きました。 目的は
読者登録の方法が新しくなりました。 こちら☟からご登録下さると嬉しいです。☝ブログの更新通知が届きます。。=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。========おはようございます。今朝は特別な朝。非日常、ホテルの朝です。ビフォ⇩
HafH(ハフ)の新規会員募集再開!お得な入会キャンペーンと過去のキャンペーンを徹底解説
新規入会休止中であったHafHの新規会員募集が再開されました!2024年8月からの大型リニューアルに伴い、お得な入会キャンペーンは実施されるのでしょうか?コイン制度の変更点、実際に自身も利用をした過去のキャンペーン情報も詳しく解説。旅行好きの方はにぴったりの情報満載です。詳しくは記事をご覧ください。
引用:楽天トラベル 京都の無料サービスが充実したホテル 梅小路ポテル京都 京都市下京区、「京都水族館」隣接する梅小路公園の沿いにある「梅小路ポテル京都」は、泊まるだけでない時間の過ごし方が可能なホテル。 宿泊ゲストの専用 […]
引用:楽天トラベル 2025年に開かれる「大阪・関西万博」に向けて、大阪を中心に関西圏を旅行先に選ぶ人が増加中。円安などが続いていることから海外からの旅行客も増え、京都もホテル需要が高まっています。そんな中、2024年は […]
【マレーシア宿泊記】プトラジャヤ・マリオットホテルの客室、朝食、プールレビュー
クアラルンプール国際空港とクアラルンプール中心部との中間にあるプトラジャヤ・マリオットホテルは、歴史と格式のあるプレミアムホテルです。 ホテルに足を踏み入れると、広々とした豪華な内装に圧倒される一方、客室や設備に古さを感じさせない洗練された
くれたけイン名古屋久屋大通 デラックスシングルルーム宿泊ブログ!サウナ付大浴場や無料朝食、ハッピーアワーも紹介♪
久屋大通駅から徒歩4分の好立地!宿泊したデラックスシングルルームはコンパクトな客室ですが、160cm幅の大きなベッドでまったりと過ごすことが!大浴場も完備されており、名古屋観光やビジネスでの疲れをしっかりとリフレシュできます♪さらに17時になるとハッピーアワーでお酒が1杯飲めたり、朝食が無料でついてきたりコスパ抜群のホテルです!
ようこそ、ふきぶちようこの質素ブログへ〜。 どうぞごゆっくり読んでいってくださいね。 ★★★★★ 高山での宿泊は、飛騨花里の湯 高山桜庵 。 共立リゾート系 のホテルが好きなの…
宿泊記|秋の美食旅 パークハイアット ニセコ(2)レジデンス棟/マウンテンライツ
ワンベットルームレジデンス 今回のお部屋。 ホテル棟のキングベッドマウンテンビューを予約していたのですが、
岡山へ行ってきましたお宿は高梁国際ホテル場所は岡山県高梁市正宗町2033 JR 備中高梁駅のすぐ近く 裏の駐車場から駅が見えました(やくもが通ったので 思わずパチリ)今回も楽天トラベルさんで予約しましt 高梁国際ホテル ツイン/禁煙 朝食付き 利用人数 大人2人 17,100円也 (消費税込)ホテル玄関に入ると正面にフロント左側に喫茶ルーム廊下は スッキリ広い(o^^o)お部屋は6階の 604号室ド...
【JRイン 旭川】シングルルーム(セミダブルルーム)宿泊ブログ!大浴場や朝食、コーヒー飲み放題のラウンジも紹介♪
先日、北海道へ4泊5日ひとり旅にいってきたどろぽん(@doroponblog)です! 北海道旅行ラストの3、4泊目は「J
【DEL style 名古屋納屋橋】 スタンダードダブル(バスタイプ)宿泊ブログ!大浴場やアクセスを詳しく紹介♪
ホテルに入ると青と白を基調とした可愛い雰囲気で、女子旅やカップルでの宿泊にオススメ!バスタイプの客室を選べば、洗い場付きのお風呂で快適なバスタイムが♪またホテルには大浴場も完備されていて、観光やビジネスでの疲れをしっかりとリフレッシュできますよ!
【サクラテラス】スーペリアダブル宿泊ブログ!サウナ付き大浴場やテラスでのウェルカムドリンクも紹介♪
京都駅から徒歩圏内でアクセス抜群!宿泊したスーペリアダブルの客室は、少し歴史を感じますが広くて快適に宿泊できます!ホテルにある大浴場には、男性サウナ、女性陶板浴を完備!京都観光やビジネスでの疲れをリフレッシュできます♪また1階のテラスラウンジではウェルカムドリンクや読書など優雅なホテルステイを楽します!
スーパーホテルPremier名古屋天然温泉桜通口 シアタールーム宿泊ブログ!とろとろの天然温泉大浴場やウェルカムバーも紹介♪
宿泊したシアタールームの天井にはポップインアラジンのプロジェクターが設置されており、壁に映して大画面で動画を楽しむことができます♪ またホテルに完備された大浴場ではヌルヌルとろとろの天然温泉を楽しむことが!!他にも17時から始まるウェルカムバーではお酒を飲めたり、アメニティーバイキングがあったりコスパ良くホテルステイを楽しめます♪
ニッコースタイル名古屋 プレミアキングルーム宿泊ブログ!カフェ&バーやラウンジも紹介♪
名古屋駅から徒歩10分ほどでホテルに到着!ホテルに到着するとオシャレなコミューナルロビーがお出迎え♪同じ1階にはカフェ&バーやDJブースなども!宿泊したプレミアキングルームも広くて過ごしやすいお部屋で、洗い場付きのお風呂や、テレビの前に置かれたソファーなんかで優雅なホテルステイを楽しむことができました!
今回のノーバスコシア州への旅でウチら夫夫がとっても期待していたのが豪華ホテルでの宿泊。 去年、ハリファックスに来た際に見たこの豪華なホテル。 今回絶対に泊まるって決めていました。 と言っても一泊800ドルとか平気でするのでお金を払って泊まる
「横須賀からボンジュール」フリーフローのアペロプラン@ビストロ ブルゴーニュ (横須賀)
横須賀、京急汐入駅すぐそばにある メルキュールホテルのレストランで 開催されているアフタヌーンティというか 大人のためのアペリティーボ Bonjourなのでアペロ?かな?? ~BONJOUR FROM YOKOSUKA
Ceylonz Suits KLCC Mana-Mana ②
クアラルンプール in マレーシアで予約したホテルはCeylonz Suits KLCC Mana-Mana 受付、宿泊の棟はCEYLONZ EXSIM ア…
【最終回】Bvlgari Hotel Tokyo 92点 2023年7月来訪
「えっ?? その時計ってブルガリだよね??? 今の新入社員ってそんな時計をつけるんだぁ」この言葉を、ある女性に投げかけられた時、サラリーマン金太郎になるという選択肢は誤りだったのかもしれないと少し後悔した。「コレ、100万しないから、安い時計ですよ」何も考え
ーー秒速で金稼いで、秒速で破産。私の生き方がこのホテルで決定しました。だいぶ迷走したけれど、齢30を手前にしてようやく答えを見つけることができました。これは、はなまる💯💮❓久々のオフの日をゲットしたので、ママンには、アパホテルに泊まるの❤️と言って、家を飛
4月にニューオータニ泊まったのですが、ゴールデンスパが🧖利用できなかったのでしょんぼりしていたところ、ひょんなことから体験利用する機会が巡ってきたので、飛ぶように紀尾井町へ行きました。今回はそのレビューです。えっ?エグゼクティブハウス禅に泊まってないって?