メインカテゴリーを選択しなおす
ストリートビューに載ってしまった…ので対処しました【削除依頼】
うっかり(?)Googleストリートビューに載ってしまいました。 撮影から掲載までの期間や、削除依頼の方法につ
こんばんは!こめりです🍙 今日の一冊「不安は9割なくしました」 著 大原扁理 大原扁理さんの書籍は「年収90円東京ハッピーライフ」から知りましたが、私自身大原さんの生き方や考え方に大きな衝撃を受けました! この本、いろいろな動画で要約解説されているのですが、その中でもオリラジあっちゃんの解説動画がめっちゃ分かりやすくて面白いです!さすが芸人さんて話が上手だなあ🤣 www.youtube.com www.youtube.com 年収90万円で東京ハッピーライフ【電子書籍】[ 大原扁理 ]価格:1540円 (2023/1/26時点) 楽天で購入 「こんな生き方もありなんだ!」「こんな人がいるんだ!…
こんばんは!こめりです🍙 昨晩は隙間風で顔だけびしびし冷気を浴びて、なかなか寝付けませんでしたが今日起床するといい天気で、室内はわりと暖かくてびっくりしました。 風が冷たかったですが、天気さえよければ活動的になれるので本当に太陽ってすごい。 今日から、午前と午後30分ずつFPのテキストで勉強する時間を日々のルーティンに取り入れました。 図書館で本も読むし、動画も観たいしでインプット量が多くなりがちなので、ちゃんと少しずつ自分の中に落とし込めるように😂 こつこつやっていきたいと思います✨ www.komeriii.net www.komeriii.net 瞑想を日常に取り入れ始めてから、2か月が…
こんばんは!こめりです🍙 今日は朝はたしてどれぐらい寒いのかと震えていたのですが、起きてみたら昨日よりも全然暖かくて拍子抜けでした😂 地域によっては、雪で大変な場所もあるようですね⛄ 早く暖かい季節になって、日が長くなって欲しいな~。 今日は、図書館で気になるビジネス書を立ち読みしつつハローワークへ。 自分が一般か障害枠の求人にするか、まだ方向性も固まりきっていないのでどうしてもただ生活費とのバランスを重視してしまう💦 一回自分にとって何が最優先なのか、もう一度確認し直さないと。 妥協しないで自分に合った場所をじっくり決めていくつもりですが、方向性も曖昧ではやっぱりなかなか合うと感じられるもの…
こんばんは!こめりです🍙 今日の一冊「あやうく一生懸命生きるところだった」 著 ハ・ワン この本は私も自分で購入していて、以前好きな本の紹介でさらっと書いたのですが今回はもう少し詳細に書いてみようと思います😊 あやうく一生懸命生きるところだった [ ハ・ワン ]価格:1595円(税込、送料無料) (2023/1/23時点) 楽天で購入 ① 努力は必ず報われるわけではない 必死ではなく何となくやってきたことが上手くいくこともある。 どんなに努力してもどうにもならないとか、努力した分の見返りがない場合もある一方で、努力した以上に大きな成果を収める場合もある。 「自分はこんなに頑張ったのだからこれく…
こんばんは!こめりです🍙 月曜には最強寒波が到来するようですね。 日曜日の今日ですら天気が悪く、かなりひんやりしているので今から怖いですね😭 皆様体調にはくれぐれもお気をつけて、温かくしてお過ごしください✨ そこでやっぱり電気代の問題が出てくるよなと。 昨年電気代ケチり過ぎて我慢した結果体調悪化させたので今年は寒さ対策はけちけちしたくないなあと思ってはいるのですが、電気代の高騰があるので悩ましいですね💦 どうやって健康と節約のバランスをとっていくか。 私は絶対に健康最優先であることに間違いは無いのですが、SNS等を見るとひとり暮らしワンルーム住みでも10,000円を超えている様子が多く見られて…
こんばんは!こめりです🍙 今週のお題「試験の思い出」 今日はお題でブログを書いていこうと思います✨ 以前、自分の経歴を書いたときに重複している部分が多いですが、お付き合い頂けたらと思います😊 私の「試験の思い出」といえば、やっぱり大学受験を思い出します。 親からお金が出せないから、私立は無理。4年生も無理と言われていたので私にはもうこの公立の短大しか保育士の免許を取る道は無いと思い必死でした😂 そして私数学がとんでもなくできなかったので、センター試験も可能性は低いから絶対推薦で入らないと終わると思っていました。 夏休みはクラスの夏期講習に出てひたすら推薦入試対策。 推薦は面接と小論文でした。先…
おれたちLIVES MATTER おすすめポッドキャスト紹介!PODCAST FRAEKSスペシャル!
Spotify、Apple Podcast、などで毎週末配信中! Apple Podcastは…
お酒と食事が大好きな30代男性のダイエットが成功した方法5つ
ダイエット方法は世の中にごまんとあります。 種類がありすぎてどれを選択したらよいかわからない方も多いでしょう。 世に出回っているダイエット方法を全て取り入れてしまうと、間違いなく死にます。 また、楽なダイエット方法をお探しの方もいらっしゃる
こんばんは!こめりです 眉マスカラなるものを購入しました。 眉毛の書き方実は今までわりと適当だったんですが、むしろ眉毛さえ整って綺麗にできるようになればいいのでは?と昨年から思い始めました(笑) 推しの眉毛が本当に美しくて、眉って印象を作るのにかなり大事なんだなあと🤔 今年のやりたい事リストにも「眉毛を綺麗に描けるようになる」を入れたのでひっそり練習したいと思います😂 今日は「自分を愛する」という事について考えるようになったきっかけの話をします。 きっかけは心の栄養である推したちの楽曲です。 私は20代の頃は邦ロックが大好きで音楽フェスやライブ等たくさん行っていて、所謂アイドルは全く興味があり…
こんばんは!こめりです🍙 今日は最近のポイ活について書いていこうと思います! 私が最近使っているポイ活はいくつかあるのですが、主には楽天ポイントに交換できるようにしています。楽天ペイの支払いだけでなく、楽天モバイルや楽天カードの支払いにポイントを使えるのでとても便利です😊 ① トリマ トリマは以前も少しブログに書きましたが、移動系のポイ活アプリです。 車での移動や徒歩の移動でマイルタンクが貯まっていき、広告動画を観ると60マイル獲得できます。広告を見ないで獲得すると15マイルです。動画を観てマイルを獲得すると写真の右上にあるコインが貰えます。コインでもミニゲーム的な要素でマイルを獲得できること…
こんばんは!こめりです🍙 今日の一冊は「一人で楽しく生きるためのお金大全」 著 板倉京 ひとりで楽しく生きるための お金大全 「もしかして結婚しないかも?」と思ったらやっておきたい50のこと [ 板倉 京 ]価格:1650円(税込、送料無料) (2023/1/18時点) 楽天で購入 図書館で見つけたなんとも私向けの書籍ということで手に取りました(笑) 結婚願望も今のところないですし、ACである以上自分が回復しない限りパートナーや子どもを傷つけてしまう可能性が高いですからね。 この本は、独身者へのお金や老後についての対策やノウハウを教えてくれる本です💰 ※以下私の読書メモとなります。 【独身者が…
こんばんは!こめりです🍙 今日は通院だったので午前中に病院へ。 以前は土曜日の朝一から通院に出かけていたのですが、寒さと無職になったし土曜日の朝一に行く必要今は無いのでは?🤔と思い始め平日に行くことにしました。 平日なのにめっちゃ混んでる😂 土曜日は私の担当医の先生の診療だけなので、朝早い事もありそんなに患者さんすごく多いという印象では無かったのですが、平日は他の先生の診療もしている為か待合室は座る場所もないくらいでした。 しかもなぜか今日私は突然の腹痛に見舞われ、診察呼ばれる前に激痛と冷や汗だらだらでしゃがみこんでしまいまして💦トイレにも向かったけど痛みは変わらず、まともに立っていられなかっ…
こんばんは!こめりです🍙 今日も雨でした。しばらく雨や曇りのようです 長く続くとやっぱり晴れが恋しくなりますね😂 人間にも植物にも太陽の光が必要不可欠です。 雨の日は歩きに行けないので宅トレしていますが、「外で日光を浴びて歩く」という事に最大の意味があるので早く晴れてくれたらいいな~と思っています✨ www.komeriii.net 今日は「人間関係リセット症候群」の話を。 皆さん人間関係リセット症候群というワードをご存知ですか? これ、アダルトチルドレン(AC)のあるあるなんです😂 人間関係リセット症候群とは・・・これまで築いてきた人間関係を繰り返し行ってしまう現象のことです。具体的な行動と…
ついにここまで来た…プチストレスを解消してくれたもの【象印 シームレスせん】
ついにここまで来たか~!と驚いた、象印の「シームレスせん」について書いています。 このステンレスマグのおかげで
こんばんは!こめりです🍙 今日も雨の1日でしたが、今日は地元で「保育の仕事フェア」という就活セミナーに行ってきました!保育士の資格は持っているのですが、これまで保育園での仕事経験は無かったんですよね🤔時間もあるし、参加料金も無料なので事前に予約申し込みをして行ってきました✨ 服装自由と書いてあったので、多少小綺麗な私服で参加しました。 企業に本気度が伝わるから本当はスーツの方がいいらしいですね。 でも私はスーツは着ません😤(笑)という事で私服にしたんですが、今回私服の人も多くてちょっと安心。スーツで着ていた人たちはみんな若そうで就活生という感じでした。 会場が複雑でたどり着くのに迷いまくり、案…
こんばんは!こめりです🍙 久しぶりの恵みの雨です。 気持下がるかなーと自分の状態を意識して俯瞰して見ていましたが、特に下がることも上がることも無く1日を過ごすことができました(笑) 雨の音を聴きながらブログを書いたり読書するのも心地よかったです☔✨ 1月になってからずっといちごパフェが食べたくてずっと考えてしまう・・・🤣 無職だけど・・・。これだけ考えてしまうから自分を満たすために小さいのでいいから食べに行こうかな。 今日の一冊「もうちょっと雑に生きてみないか」 著 和田秀樹 精神科医 【中古】エッセイ・随筆 ≪倫理学・道徳≫ もうちょっと「雑」に生きてみないか【中古】afb価格:230円(税…
【ほくろ治療】ほくろ再発。再照射してきました【CO2レーザー】
CO2レーザーで除去した顔のほくろが再発しました。 そのため、再発したほくろを再び皮膚科で除去してもらいました
こんばんは!こめりです🍙 Twitterを見ていたら、いい拾い画を見つけました(笑) いまだにしんどかった記憶がフラッシュバックしてじくじく痛む事もありますが。 大事な記憶だけは心に留めておきつつ、この精神持っていたいです🤣 今更ながら、現時点での今年やりたい事をリストアップしてみました。 ① 温泉に行く ② お金と暮らしの知識を深める ③ 自分に合った仕事を見つける ④ アダルトチルドレンについての発信をする ⑤ 伊勢神宮にお礼参りに行く ⑥ ブログを細く長く書き続ける ⑦ 会いたい人に積極的に会う ⑧ 心身ともに健康で過ごす ⑨ 眉毛の書き方上手くなれるようにする ⑩ 昨年より物を減らし、…
こんばんは!こめりです🍙 私の住んでいる地域はもう20日雨が降っていないとのことでした。 どうりで車が砂埃だらけで汚れまくっていたわけだ🤣 私としては晴天が続いてくれていた方がメンタルの安定や、やる気のモチベーションも 上がるので太陽の力には本当に感謝なのですが雨の日も無くては困ってしまいますよね。 今年は実家の方も初雪はまだらしく、今のところ日中暖かく過ごせるのが嬉しいです✨ www.komeriii.net 今日は2回目の失業認定日に行ってきました! 先に障害のある人達専門の2部門で職業相談。 今回は「体調いかがですか?」「お仕事探しの方はどうですか?」と聞かれ5分掛からず終了。 その後、…
こんばんは!こめりです🍙 上着要らないくらい暖かくてたくさん歩きまくって気持ちいい1日でした✨ 布団も洗濯物も干せて、心と体が心地良く過ごせて最高! 最近あらゆる手数料にシビアになっています(笑) 楽天経済圏で生活する前は、銀行口座は一つしか持っておらず地方銀行だったので他行に振り込みする時も何かと手数料が発生していたのですが、資産形成を意識しだす前は「嫌だけどまあたまにの事だしいいかな」とそこまで強く気にしているわけではありませんでした。 しかし、資産形成や節約意識、うつ病無職等いろいろなものが要因となってこれまでとられていた110円の手数料にもめちゃくちゃ厳しくなりました🤣 でも、これまで…
先日、娘を出産してから4年ぶり、 いや妊娠中も含めると5年ぶりの打ち上げに行ってきました。 HSS型HSPの私は、 賑や
こんばんは!こめりです🍙 やっと今年初の通院に行ってきました! 新年恒例の体重測定は・・・現状維持でした!😂(5〇㎏)← とりあえずは昨年の過去最高体重にまではいかなくて良かったです・・・🙏🏻 薬も不安を和らげるミルタザピンを半錠だけなので、もう半年以上は服薬も変わりなしです。 自立支援医療のおかげで、病院代と薬代で1000円もいかない事が本当に助かります😭✨ 傷病手当の書類も今回出した用紙(11月分)で終了です。 やっと病院も週一で通院する必要がなくなるので、更に医療費は抑えられそう。 11月は失業給付の申し込みをした月なので、申し込み前日までの分の期間で申請できます。 私は今回11/14~…
こんばんは!こめりです🍙 今日祝日だったんですね・・・😂 無職の現在、休日も平日も無いし我が家にカレンダーも無いので不意にくる祝日に当日になってびっくりしています(笑) 散歩中、振袖を来た人たちをちらほら見かけて若いな~綺麗だな~~としみじみ。 私が20歳の時は、振袖も前撮りも嫌がったし成人式も同級生に会いたくなくて行きませんでした。前撮りだけは撮ってくれ!と親に言われたので当時はしぶしぶ撮って、出来上がった写真がすごい拗ねてる感が前面に出てしまっていたのを覚えています🤣 当時は嫌々だったけど、今思えばやっぱり振袖を着させて貰えて綺麗にメイクをして貰えるなんて貴重だったし親が喜んでいたので良か…
こんばんは!こめりです🍙 最近食事についてよく考え事をしています🤔 日々の散歩はしているけど、30代になってから体重はなかなか落ちないのに少し不摂生しただけで増えてしまいます💦本当に増やすことは簡単😭 うつ病になってからメンタルへの健康意識がすごく強くなり、体重も気になるけどせめて今の体型を維持できるように最近の私が食事面で取り組んでいる事は ① パン食をやめる(疲労感・メンタルの不調を招きやすい) ② 白米ではなく栄養価の高い玄米を食べる ③ 豆腐や納豆等タンパク質の多い食品を摂る ④ お湯はケトルではなく鉄瓶で沸かす(貧血対策) ⑤ プロテインとバナナ・ヨーグルトで一食置き換える(主に朝・…
こんばんは!こめりです🍙 今日は最近読んで一番参考になって面白かった書籍のお話をさせて下さい📚 「がんばらない戦略 99%の無駄な努力を捨てて、大切な1%に集中する方法」 がんばらない戦略 99%のムダな努力を捨てて、大切な1%に集中する方法 [ 川下和彦 ]価格:1375円(税込、送料無料) (2023/1/7時点) 楽天で購入 この本は面白くて、YouTube動画の本紹介チャンネルでも観直して復習しました! 無駄を省き、がんばらない為のコツを教えてくれます。 その為の重要なコツは以下の3点。 ① 固定化 ② 無意識化 ③ 可視化 ①の固定化は、同じ服・同じ食事等を指しています。 スティーブ…
私が実践している働き方改革を紹介します。最初にテストの採点です。埼玉県の田中まさおさんの裁判では、業者作成のテストの採点は労働とみなされましたが、小テストなど教師が作成したものの採点は労働とは認められませんでした。周りの職員からは私は採点が
こんばんは!こめりです🍙 昨日の夜テレビで2023年の運勢ランキングをやっていたので見ていたら。 なんと「しし座×B型」が1位でした!🦁 私も、7月生まれのしし座×B型なのでかなり嬉しかったです! 自分のやりたいことを頑張ろうという気持ちにさせて貰えました✨ 個人的に健康運が何より大事なので、昨年に引き続き注意していきたいです😅 積み立てNISAをする為の投資用で昨年初めてクレカを作ったのですが、ポイント還元や便利さを知ってくると生活費の支払いなどにもちょこちょこ使ってしまっていて、支出が分かりずらくなってしまっていました💦 投資用と生活用で分けて、自分で見やすいようにする為に今回二枚目の楽天…
昨日せっせと、PC版スマホ版ともにトップページをリニューアルしました。というのも、年末31日~今日まで主人の実家に帰省していまして、昨日子供たちはじぃじ、ばぁばと一緒に買い物に出かけてくれたので、久しぶりにたっぷり集中で ...
育児休業を焼く2か月取得その後の期末手当にどのような影響があるのか。また、年収はどの程度変わるのかについて書いていきます。育休を取得しようか悩んでいる方の参考になるとうれしいです。公務員の期末手当の算出方法期末手当は(1月の給料+1月の扶養
こんばんは!こめりです🍙 実家からやっと帰ってきました! 現在無職なので今年はかなり長居してしまいましたが、家族とゆっくり過ごせていい年末年始を過ごせました✨ Wi-Fi環境の無い田舎の実家でブログをスマホで書いていたのですが、やっぱりPCの方が使いやすいですね😅 昨日は母を連れて映画館へ。2回目の「THE FIRST SLAMDUNK」鑑賞🏀 年始から新しい入場者特典の、「安西先生たぷたぷステッカー」がどうしても欲しくてスラムダンクは何となくしか知らない母と一緒に観に行ってきました! クリスマスに幼馴染と観に行った時と違う映画館に行ったのですが、ここでも入場時に障害者手帳の確認はされる事無く…
こんばんは!こめりです🍙 皆様、明けましておめでとうございます🎍 今年も自分の暮らしやメンタルヘルスに関しての記事を綴っていけたらと思います😊 本年もどうぞよろしくお願い致します✨ 元旦にひとり散歩がてら初詣も行ってきました⛩️ 現在実家に帰省中ですが、母が作ってくれるご飯が美味し過ぎて食べ過ぎないようにと言い聞かせて食事しています(笑) 昨年、年明け初の病院受診に言った際に体重測定をされてとんでもなく体重が増えていた衝撃が忘れられないので、今年こそはその教訓を忘れないで気を付けたいと思っています😂 今年の年明け受診の際もおそらく体重測定があると思うので、実家に帰ってきても散歩やストレッチ等は…
こんばんは!こめりです🍙 昨日から実家に帰省しています🏠 実家にPCやWiFi設備が無いのでスマホでブログをちまちまと書いています(笑) 単身赴任中の父も同じタイミングで帰省していて、昨晩はこれからのライフプランについてお互いに語り合いました。 私が無職だと伝えると少しびっくりしたようです😂 父が今年で定年を迎えるのですが、その後の事や母との関係のこと。私の病気のことや将来のこと。1年ぶりに会う父と話すことが尽きませんでした✨ お正月中、実家でも普段の生活ルーティンが崩れないように注意したいなと思います! もう2022年も終わりですね。 今日は実家の掃除を少し手伝い、午後はスーパーへ買い出しへ…
こんばんは!こめりです🍙 今日は今年の精神面の変化について振り返りたいと思います。 今年は、仕事も日数は週に3・4日ペースでフルタイム出勤をしていましたが改めて働きやすくて自分に合っているなと感じました。 時間はフルタイムでも、週の真ん中を休みにして貰っていたお陰で休息をとることができていたのでとても有難かったです。 1月と2月は日の短さと寒さで調子の悪い日もあり、欠勤させて貰う事もありましたが春以降は仕事も休む事も早退することもほぼ無く、元気に8時間勤務をすることができていました! そして、改めて正社員で働くことがどれだけうつ病の私にはハードだったのかを思い知りました。 心身の状態が元気な時…