メインカテゴリーを選択しなおす
土曜日の美顔鍼の後に友人とお出かけの約束。まずは大好きな成城石井のレストランでランチ!大好きなニョッキのメニューが復活していて気分も上がって鍼の後なのにひとりでビールで乾杯しました!美味しく楽しい土曜日のお出かけとなりました。
昨夜の夕食。テイクアウトのお寿司です。\(^o^)/昨日は、メルカリ出品が売れて気が大きくなり(?)海鮮7種丼と、穴子2貫を持ち帰り。ちょっと多すぎ…。先日のEテレ「読書の森へ」のヤマザキマリさんの回で、母親が買い与えてくれた『フランダースの犬』を回想し、子供心に、受け身の人生には全く納得いかなかったとか。夢中で読んだのは、知恵で生き抜く『アラビアンナイト』や、心ときめく冒険の『ニルスのふしぎな旅』だっ...
色彩豊かというか 毒々しいというか… だよね。 いちおう、フラワーゼリーケーキ講師の資格持ちなもので、(あ、「師」をもひとつ持ってた)食用着色料を8色持ってるですよ。 いずれも鮮やかな色。アメリカ産。 この紫陽花ゼリーは、紺色だったかな?紫色だったかな?の着色料使ってます。...
【ダイエット】3ヶ月間の振り返り:体重/体脂肪率/BMIの変化
昨日でダイエット開始後、ちょうど3ヶ月が経ったので3ヶ月間の振り返りです 【基本情報:身長167cm】 ダイエット開始時(2023/3/13)体重:…
【人数別】一人暮らしをするなら必見!冷蔵庫の選び方の5つのコツ!
もうすぐ新生活ですね。一人暮らしは不安もあると思いますが、親にブツブツ言われないし一人で快適な一人暮らしを送れます。しかしながら、料理や洗濯は自分でしなければいかないので、これから料理を覚えたい人などは冷蔵庫の選び方を覚えておきましょう。
昨夜の夕食。鶏手羽中のタンドリー風。付け合わせは玉ねぎ、ピーマン、パプリカのトリコロール。「赤い宝石」のタイム漬けミニトマトの季節が到来です。♪さあ、寄付衣類を箱に詰め、ついでに私のブラウスも追加。アイロンをピシッとかけるブラウスは、もう着られません。この年だと、さすがにノースリーブも着ないし…。シルクのブラウスは、30年ほど前にアメリカで買ったもの!何というもの持ちの良さ! と言うか、何げに捨てられ...
玄米食頑張っています!でもやっぱり白米の方がおいしいなー小豆を入れてみたり色々工夫していますが・・そこで、シロカの電気圧力鍋で炊いてみようかな!電気圧力鍋を購入して最初に白米を炊いてみてイマイチでやはり炊飯器の方がいいなと思ってからご飯ものは作っていなかったんですが。そうしたら・・・えーびっくりするくらい美味しい!もっちりぷちぷちで炊飯器で炊いたものとは全く別物!もっと早く使えばよかったです〜
4月〜5月読了は予約本が一気に来てしまったこともあり8冊と最近の私にしては読みました。でもまたまた随分予約待ちをしたおかげで手元に来た時にはなぜこの本を予約したのかさっぱりわからないということに。そして読んでみてもかなりエグい作品が多かった今回・・・本当になんでこの本を選んだんだろうと謎は深まるばかりでした。
昨夜の夕食。イカやタケノコの炒めもの、厚揚げなど。炒め物は、塩こうじ漬けのイカ、タケノコ、インゲンなど。何か足りない…と思ったら、生姜を入れ忘れました。( ノД`)今日はシトシトと冷たい雨。昼間の気温は21度でした。一日、家仕事で、リボンの夏用の首輪を作ったり。母のスカーフを従姉に形見分けしようと、お手紙を書いたり。毎年、母にお節を送ってくれた従姉(母の兄の娘)です。形見分けと言っても、たいした品ではない...
ここ2週間、ブログから離れてましたが、その間の食生活はけっこうなものでした 3ヶ月前にダイエットを開始してから、アプリのあすけんで毎日、カロリーやそれぞれの栄…
夜はサウナの日だったのでランチをガッツリと、食べたかったマックの平成バーガーにしました。感想は・・・まあ普通、普通に美味しかったです。17年以上保有していたマクドナルドの株を売ってしまったのでいきなり辛口評ですかね・・・お花のアウトレットでこの日の気分にぴったりのピンクで揃えたお花も買えて、夜はサウナでリフレッシュできました。
昨夜の夕食。中華風炒めものと煮物の残り、牛そぼろ。炒め物は、白菜、アスパラ、豚肉、舞茸。白菜4分の1を買うと、いつも持て余し気味になります。昨日はクレジットカードの紛失手続きでオタオタし、亡き次姉の誕生日をすっかり失念、一日遅れのお花です。紫陽花、矢車菊、ジキタリス、月見草など。生きていれば84歳に! これは20代の頃の写真かな。70年代には、一人でヨーロッパ長期旅行にも行きました。アルプスの氷河にいた...
母は、よく「若い頃は周囲の男性たちに、アザミの君と呼ばれたものだ」と言ってたので、 散歩道で野アザミ摘んできて、母の写真の前に飾ってあげた。 6月11日 亡き母の誕生日 晩ごはん 新玉ねぎステーキ、焼き鰈、わらび、沢庵、カレースープ(昨日のポトフにカレー粉加えて調整。仕上げ...
前回のブログから約2週間が経ってしまいました〜 結構な大きな出来事が起こったので、ブログはお休みしてました。 一応、ダイエットは続けてまして、ちょうど数日後に…
(オレオレ詐欺ではなくてって、今コメント読んだもので。) 裏の魚屋のおばあちゃんでした。 ちっちゃいけどと言いながら、鰈2匹、もらった。 ので 昨日焼いたオレオ食パン2枚あげた。 今から散歩の会なので、 2枚の食パン(4枚に切って、両端の耳のある部分が私の分。耳が好き。) ...
昨夜の夕食。煮物、卵豆腐、たらこ、お豆腐のおみそ汁など。煮物は鶏手羽中、さつま揚げ、こんにゃく、インゲン。従姉の家からもらってきたブルーの小皿、色が映えます。3日ほど前から、クレジットカードが見つからない…。財布に入れたと思ったのに見当たらず、困った~。( ノД`)記憶をたどって、家のあちこちや車の中を何回も探し、買物した数か所に電話し、ついには警察署の遺失物係にも…。このまま心配しているだけではらちが明...
カルディ購入品から沖縄そうめんチャンプルーの素を試してみました。麺はZENB noodleを使って!今回のカルディ購入品は大体全部ZENB noodleの食べ方のバラエティを増やすためのお試し購入ですがそうめんチャンプルーの素はどうでしょうか・・・・うーーーーん、思ったほどではなかったですね。ちょっと作り方に問題があったかもしれませんので残り1食分で再度具材を変更して挑戦したいですが再購入はないかなー
オレオを混ぜ込んで焼いた、HB食パン てっぺんのオレオを落とすことなく、パンを取り出したい ヤッタ オレオをつけたまんま、切り分けたい 今日の晩ごはん オレオ食パン、ポトフ、ツナサラダ、梅酢ドリンク 過去料理 野菜とベーコンとエビのマッサ焼き 具材にマッサとおろしニンニクと...
前日のハードめな食事を少しでもチャラにしようと朝ごはんは玄米おにぎりからのスタートです。おやつに久しぶりにセブンイレブンのスイーツを買ってきました。「パッションフルーツのレアチーズ オレンジピール入り」こちら美味しかったです。以前フレッシュなパッションフルーツでちょっと失敗しましたがやはりパッションフルーツは加工した方がよりおいしいんですね!
昨夜の夕食。ピーマンの肉詰め、切り干し大根炒めなど。いただいたじゃがいもとラッキョウを、さっそく夕食に。酢味噌あえはいかにもお酒のお供、という感じですね。昨夜は、覚悟していたほどの大雨にはならずにラッキー。恐れていた雨漏りもなく、ほっ…。(〃ノωノ)今日は外仕事が出来ないので、寄付用の衣類の整理に専念。取れそうなボタンを付け、ほつれをかがって、アイロンを。こういう手仕事の淡々とした作業、心が落ち着きます...
オムレツ、カレー、サンドイッチ、ハンバーグ、やきそば、スパゲティ、目玉焼き ↑これが一般的なお母さん休めメニューだそうで。 ふーん ハンバーグは、結構手がかかると思うけどな。 夕方近くに、そうだ温泉行こう!ってなって、 5時過ぎに帰ってきて作った、ソース焼きそばが、 うち的...
昨夜の夕食。ポークカレー、サラダなど。一か月前に大鍋で作って冷凍しておいたポークカレー。サラダはキュウリ、トマト、アスパラ、モッツアレラなど。朝、晴れていたので、母の夏服を一斉に洗濯しました。2年経つので、もう寄付に回してもいいかな、と。母の洋服、これで半分ぐらいは整理が終わりました。でも、今しばらく手元に置いておきたい服もあります。さて、桐の箪笥の着物類は、夏までにせめて虫干しを…。開花寸前の桔...
最近お仕事の調子がイマイチでブルーな月曜日のスタート・・・景気づけにコレステロールのことはとりあえず忘れてお肉屋さんのコロッケをイングリッシュマフィンに挟んでいただきまーす!おいしー!いい時も悪い時も前向きでいるって難しいことですね・・・
暑い、汗かいた。 長袖ブラウス(生地厚め) 着て言うのもなんだけど。 後で、アイスクリーム食べよう。 白熊と、お土産にもらったハーゲンダッツがあるんだ(^^)v 今日の晩ごはん 北海道土産のカレイの干物 散歩仲間にもらった沢庵 メカブ納豆 豆腐の炒め物 スイカ 味噌汁 散歩...
昨日の夕食。小松菜と豚肉と厚揚げの炒めものなど。小松菜と厚揚げ、栄養があるのでなるべく摂らなくては。5本入りのキュウリを買ったので、まずは酢の物に。先日買った、甘いミニトマトはこれでした。アイコにも種類があるんですね。はるばる熊本から。(°_°)この商品名も傑作でした。山形産のニラ「達者de菜」。冗談のようなネーミングでヒットするかも?さあ、今日は貴重な晴れ間なので、朝から風呂場を掃除!お風呂場の段差を...
テレビシリーズが大好きな岸辺露伴の映画、岸辺露伴ルーブルに行くを観てきました。ずっと楽しみにしていたんですが・・・うーーーん、私的にはテレビシリーズより面白くなかったです。残念です・・・ヘブンズドアの使い方もイマイチでしたし。でも楽しみにしている方がいたらすいません。もしかして私がわかっていないのかもしれませんのでお許しを。
ずっと前のことだけど、 作ったケーキの隣に紫陽花を飾って、撮影してUPしたところ、 クレームがきたんですねー。 「紫陽花には毒あるんだ。食べ物の隣に置くんじゃない」と。 それまでは知らなかった。 で、調べたら、ほんとに毒持ちだった。 綺麗なのにね。 綺麗な薔薇には棘があると...
昨夜の夕食。チキンカツ、アスパラと舞茸など。熟れすぎで見切り品になっていたミニトマト、まだ平気そう。と思って買ったら、まあ、甘くておいしい!\(^o^)/ 今年は、紫陽花の開花が全国的に早まっているそうですね。この前まで淡いクリーム色だった紫陽花も、こんな感じに。こちらは少しピンクがかっています。後ろの白い花はレースフラワー(オルレア)。もっとピンク色のも。土のアルカリ性と酸性の違いかな。昨年、服部農...
土曜の朝の農家さんでのお野菜の買い物の習慣が戻ってきました。今回はすごく太い大根も!この太さだけどギリすが入っていなくてとてもみずみずしいです。何も予定のない土曜日はゆっくり朝ごはんを食べて、レシートの整理をしておやつをいただいたり、作り置きのおかずを作ったりのんびりでした。
スイカ 果物の中で一番好きなのスイカ 今年の初物スイカが期待はずれで、がっかり感半端ない。 これね↓ あーあ 熟しすぎ 未熟よりはいいけどね、 まあ、甘かったし でも… 期待はずれスイカ キムチ雑炊 サラダ 漬物 朝の煮物の残り 知り合いの農家のおばちゃんは、 スイカは真ん...
冷凍庫のふるさと納税返礼品、残っているのはホタテとハンバーグ!ハンバーグは今週中にやっつける決心で大好きなマッシュポテトも作ってのハンバーグDAY1!ちょっと飽きていたのですが久しぶりにいただくとやっぱり美味しいので今年もこのハンバーグは頼もうかなーと思っちゃいました。
昨夜の夕食。ハンバーグを作りました。付け合わせはキャベツとブラウンマッシュルーム。卵豆腐は今年初めて。いよいよ夏が来た、という感じです。友人からもらって植えたアガパンサス、これはつぼみ?面白い形! ここからどうなっていくのか、楽しみ。♪白いシャクヤクは一輪咲いて、他はつぼみのままダンマリ。何が足りないのかしら? なかなか気難しい貴婦人です。一方、雑草のヒメジオンが花壇の真ん中でのびのびと。切り花に...
お茶や食事を楽しむために道具って大切なんですね。食器はもともと大好きなのですが今回購入した茶海というお茶の道具を使ってみて目から鱗でした。作法や見かけだけではないんですね。本当に美味しくお茶がいただけて買ってよかったです。想像以上の効果と満足感でびっくりしています。もっとお茶のおいしさを追求したくなりますね。
昨夜の夕食。ナスと豚肉とマッシュルームの中華風炒め。炒めもの、ブラウンマッシュルームの旨味が効いています。最後のネモフィラを食卓に。また来年ね~。(=゚ω゚)ノさっそく、ケンちゃんが屋根の応急処置をしてくれました。雨漏りは、屋根のどこから水が伝って落ちてくるのか、元を突き止めるのが肝心だけど、それが一筋縄ではいかず。スレート屋根は、間にすき間があるのが正常だそうです。「建設や建築に詳しい方でないと、ちょ...
3月から挑戦している家庭菜園!とうとう収穫しました。ライブグッズで購入した野菜缶、中身はランダムで手元に来たのはチンゲン菜でした。えーチンゲン菜?なんか地味!ラディッシュとかの方が可愛くてよかったなーと最初に思ったのは本当です・・・チンゲン菜ごめんなさい。実際栽培してみると色々観察も面白かったし、収穫していただくとなかなかの出来栄えで美味しいし!チンゲン菜で良かったです!家庭菜園初挑戦でしたがなかなか楽しいですね。
昨夜の夕食。チジミに豚肉を上乗せ、酸辣湯スープ。お好み焼きにしようと思ったのに、豚肉を忘れたので、別に焼いて上に載せました。けっきょくいつものチジミ?昨夜はすごい雨でしたね。明け方、トイレのドアを開けたら、な、なにこれ! 床に何かが散乱しています。上を見たら…雨漏りのせいで天井が崩落! w( ̄o ̄)w がーん…。ちょうど頭上の一枚分が、水を含んでブワブワになり落下。使っている時じゃなくて良かったけど、シ...
先日Twitterでカルディのおすすめ商品の投稿をみてチェックしておいた商品を買いにカルディへ!一番の目的のメンセンが終売商品とのことで在庫のある他店舗まで行って買うという執念をみせて買ってきた購入品!大満足でまずはメンセンではなく麺にかけるだけ鶏ゆず胡椒つゆをZEMB noodleで試してみました。これがなかなかのヒット!今までカルディのレトルトで失敗しがちだったのでちょと敬遠していましたが大正解!残りの商品も少しずつ試してみます。
昨夜の夕食。きんぴらを牛肉と炒めて味変。牛の薄切りとブラウンマッシュルームを足しました。小松菜のおひたし、冷奴にはカキ醤油を使い始めてます。台風の影響ですごい雨風ですが、皆さま大丈夫ですか?まるで秋の大型台風並みですね。(゚д゚) あわてて背の高いタチアオイや矢車菊に支柱を立てました。こんな日に美容室の予約が。でもすぐ近くの距離です。入口の右に咲いていたこれは、フェイジョアかな?前庭には、白い小花...
大変だったー 重かったー 買い物途中で飽きたー 買物リスト書いて持ってったつもりが、 お店で取り出したら、おー、レシピメモだったー。 でも、家帰ってから確かめたら、全部買ってた。 よくやった、えらいぞ自分。 71点お買い上げ。 5キロ入り塩とか、西瓜とか、超重かった。 孫の...
昨夜の夕食。ビーフシチュー、きんぴら、サラダなど。昨日は昼間作っておいて、夜、温めるだけにしました。♪プランターから初収穫したルッコラをサラダに。午後、買い物に出て、店のレジで財布を忘れたのに気づき、あっと、免許書も財布の中に! 急いで家に戻りましたが、往復20分間は免許不携帯で、内心ハラハラ。(つД`)ノこんな時、もしネズミ捕りにあったら「無免許運転」に?出掛ける前に、指差し確認しないといけないですね…...
この日は早朝ウォーキングもしましたがとても気持ちの良い日だったのでお昼休みもお買い物ウォークへ!香りに誘われてフラフラと久しぶりにケンタッキーカーネルクリスピーを購入してきました。半額だったこともあってラッキーと喜んだのですが・・・クリスピーのサイズ感にびっくり!え?いつからこんなに小さく・・・国際基準の物価ということなのか・・・あまりのショックに一気に3ピース食べちゃいました。
そんなのはよーく分かってる。 分かっちゃいるけどやめられないのが、山菜採り。 帰りに温泉に寄ってくる予定だったのが、 家に帰ってからの下処理のことを考えると、 のんびりお風呂なんぞにつかってはいられない。 と、話がまとまり、大量の山菜抱えて帰ってまいりました。 特に大変なの...
暑い季節になってきたのでお昼休みではなく早ウォーキングに切り替えたところ、ちょっと寝不足と疲れが溜まってきました。早朝ウォーキングは気持ちがいいし、ウォーキング後の朝ごはんはいっそう美味しく感じますがちょっとお疲れ気味。何もしたくないけどパワーが出そうなちょっとしっかりしたものが食べたいなーとなって久しぶりにレトルトカレーにしました。大好きな白バラ牛乳のカレーやはりとても美味しいです。ちょっとエネルギーチャージになりました。
昨夜の夕食。アジの干物、煮物の残りなど。あら、尾っぽが乗らずに取れちゃいました。( /ω)収穫したブロッコリーをせっせと食べています。5月6月は日が長いので、7時頃まで庭仕事をしてしまい、それから夕飯を作るので、どうしても手抜きに…。(つД`)ノなので今日は午後一で夕飯を作り、後は温めるだけにし、心置きなく庭仕事に専念しました。(*^_^*)ここのネモフィラを整理することに。残りの花を摘んでから…土を耕して、赤玉...
本当は堅焼き煎餅が食べたいのだけど、堅焼き煎餅は無理なので、 まんじゅう蒸かした。 中はあんこ 晩ごはん 2仏壇と1神棚のご飯をお粥に 冷ややっこ、めかぶとろろ、メンマ、酢玉ねぎ、饅頭 健康献立だわねー(^_^)v 饅頭の1つや2つ食べたってどうってことないさ。 健康診断で...
前回イマイチだったZENB noodle、今回はリベンジで塩焼きそばを作ってみました。レシピはZENB noodle公式サイトからで具材は冷蔵庫にあるものに置き換えました。今回は大成功!ちょっと良いところの中華屋さんの塩焼きそば的な仕上がりで美味しかったです。これなら使い続けられるかな?ちょっとほっとして嬉しくなりました。次はなににしようかなー
昨夜の夕食。ブロッコリーやズッキーニ―のグラタン。野菜を炒め、ミートソースであえ、チーズを上にかけて。他にサラダ、ニシンの甘煮、お豆腐の味噌汁など。今日はヨガクラスの帰りにユニクロへ行き、買い物を。服を買うのは半年ぶり、と言ってもTシャツですが。(。-_-。)そういえば冬も春も、1着も買わずじまいでした。(°_°)若い時は月に何着も買っていたのに、今やしゃれっ気ゼロ。ユニクロばっかりと嘆くものの、他にめぼしい...
買い物に行かないと寂しい ※今月の食費を最小限に抑えてみるか
何が寂しいって 口寂しいのだよ。 自分で作ったべっこう飴舐めても、これじゃない感が。 今月の食費というか、洗剤とかも含めての買い物の合計が、今の時点で2万円代なのだ。こんなことは、この3年間一回もなかった。 ということはだ、それを維持しようではないかという気に、なるでしょう...
昨夜の夕食。コロッケの甘辛煮卵とじなど。親子丼のコロッケ版ですね。収穫第二弾のブロッコリーも。なんだか茶色と緑色ばっかりになりました…。(つД`)ノあいにくの雨模様でしたが、森の墓苑に行ってきました。マルバウツギもここまで成長しました。\(^o^)/今日持って行ったブーケ。バラがもう散りそう。さて、墓苑には珍しく、たくさんの若者の姿が。今日は、トウキョウサンショウウオの放流会でした。今や生息域が減少、絶滅の...
日曜日は久しぶりに何も予定なしのひとりの日曜日。セルフネイルをするだけのミッションでしたがなかなかやる気が出ずダラダラとブランチをいただいたりテレビを見たりラインしたり・・・焼き芋でやる気をチャージしてどうにかミッションコンプリートしました!