メインカテゴリーを選択しなおす
昨夜から始まったマラソン!色々欲しいものを書き出してみましたが、そうだ!これを買わなきゃ!を思い出してポチッと…【予約販売】栗 むき栗 むきぐり 生栗 500g 国産 長野 信州 生むき栗 生栗 産地直送 農園直送 渋皮のこし 鬼皮むき 9月上旬から順次発送【竹ちゃん農園】
今回のテーマは「五色沼ソフト」。 InstagramやThreadsに合わせた短いフォトエッセイ(随筆+デザイン+写真たまにイラスト)で、彩葉D&Wが「日本の食材」を勝手に応援&紹介するシリーズです。
今夜は きすの天ぷらメインで・・・ 他に、椎茸の天ぷら 揚げなすの煮浸し 「菊乃井」の、きんぴらごぼう きすは、大丸地下で購入 私が、デパ地下が好きなのは 近くで、購入出来ない魚に出会えるから 😃⤴️ だから、デパ地下へ行った時は 色々な魚を、ついつい購入 😃⤴️ 「菊乃井」のきんぴらごぼうは 先日購入した、残り・・・ きすの天ぷら 気になる骨を取り、大葉を巻いて・・・ 天ぷら粉は、やや薄めにとき かるく付けて、揚げるだけ・・・ 天ぷらを揚げる時は、出来るだけ油が新しいうちに 天つゆは、ヤマキの天つゆ やさしい味・・・ +大根おろし、おろし生姜で・・・ さっぱりいただける きすは、綺麗にカラッ…
うふふ ブリオッシュなると金時お昼の後のデザートと思ったけどしっとりパンブリオッシュってフランス発祥のパンの中でも、クロワッサンと並ぶ人気のパンであるブリオッ…
今回のテーマは「サロマ湖のホタテ」。 InstagramやThreadsに合わせた短いフォトエッセイ(随筆+デザイン+写真たまにイラスト)で、彩葉D&Wが「日本の食材」を勝手に応援&紹介するシリーズです。
ランチミニ天丼なのに天ぷらの量が👀山盛りのった天ぷら天ぷらだけでお腹いっぱいだった😂ミニじゃぁない写真も切れてるね🤣🤣お腹いっぱい美味しかった 天ぷら鍋 片手…
今回のテーマは「八戸のひらめ」。 写真は「みなと食堂」さんにて。 InstagramやThreadsに合わせた短いフォトエッセイ(随筆+デザイン+写真たまにイラスト)で、彩葉D&Wが「日本の食材」を勝手に応援&紹介するシリーズです。
【アンナミラーズ】品川駅に期間限定復活!アンナミラーズのアップルパイ&チェリーパイはやっぱり美味しかった!
惜しまれながらアンナミラーズの最後のお店であったアンナミラーズ高輪店が閉鎖したのが2022年8月31日。その後 惜しまれながらアンナミラーズの最後のお店であったアンナミラーズ高輪店が閉鎖したのが2022年8月31日。その後
今回のテーマは「明石の玉子焼き」。 写真は「たこ磯」さんにて。 InstagramやThreadsに合わせた短いフォトエッセイ(随筆+デザイン+写真たまにイラスト)で、彩葉D&Wが「日本の食材」を勝手に応援&紹介するシリーズです。
今回のテーマは「関あじ・関さば」。 写真は別府の「こいのぼり」さんにて。 InstagramやThreadsに合わせた短いフォトエッセイ(随筆+デザイン+写真たまにイラスト)で、彩葉D&Wが「日本の食材」を勝手に応援&紹介するシリーズです。
(↑国道246号線を走ってたら、見事な入道雲が!もう9月半ばだというのにね)あっという間に3ヶ月。この「主婦日記」の記述がなければ、すっかり忘れてしまってました。↓9月今週のウィークリーです。この記述を目にしたので、時間の空いてる時に、棚の奥にしまってた、梅酒の瓶を取り出してきました。この梅酒、友人と行った小田原で、購入した青梅で作ったもの。小田原へちょっくら「青梅」買いに行ってきました!-手帳なわたし「梅仕事」を楽しむ友人に誘われ、彼女の運転する車でブイ〜〜ンと「青梅の買い付け」に小田原に行ってきました。相変わらずの曇天、時々雨の朝、まーさんをショートに送り...gooblogお休みの日の家事仕事(6月)〜梅酒作りと食材・乾物チェック〜-手帳なわたし今週に入りようやく仕事と日々の生活のバランスを取ること...梅酒3ヶ月
白:香りが強い甘皮部分を挽き込み更科そばをイメージし、細さにもこだわった香りと食感が強い蕎麦黒:殻部分も蕎麦粉に挽き込み三種類の太さの麺を混ぜ込んだ香りと食感…
こんにちは。今日も遊びに来てくださって、ありがとうございます。前回の投稿にも足を運んでくださって、ありがとうございました。 ++買い回り中に紹介したかったんやけど、なんやかんやで終わってしまったので、今紹介させてもらってます。(すみ
日本の食材26「祖谷のぼけあげそば」|さくっとフォトエッセイ
今回のテーマは「祖谷のぼけあげそば」。 InstagramやThreadsに合わせた短いフォトエッセイ(随筆+デザイン+写真たまにイラスト)で、彩葉D&Wが「日本の食材」を勝手に応援&紹介するシリーズです。
Le Cafe' d' Oguissoさんの桃のフルーツサンドと無花果のタルトは毎年マストです(^o^)v
宮ケ瀬の大好きなカフェ『LeCafe'd'Oguisso』さんFBで先週からタルトが無花果のコンポートタルトに変わったと知りまして…超久し振りに10日に行って来ましたよぉ~確か以前も頂いて、とっても美味しくてそれに、フルーツサンドにシャインマスカットが入るとも桃がメインなんですが、そろそろ桃も終わるでしょうからねと云うことで、事前に予約です昔は、いつ行っても大丈夫でしたが何年か前のTV番組で元キンプリの平野君が来店してから予約必須になっちゃったんですよね予約時に、サンドイッチと無花果のタルトは予約済です天気予報は晴れ暑くても、一時期よりはマシでしょうと株株でGO宮ケ瀬では0℃…んな訳はありません帰りは29℃でしたから…10の位が故障でしょう11:30開店の10分前に到着既に何組か待ってましたよぉ~予約だけ...LeCafe'd'Oguissoさんの桃のフルーツサンドと無花果のタルトは毎年マストです(^o^)v
こんにちは、ざうるすです。先日友人からスタバのeギフトをもらったので、それを使って新作の「手しぼり栗のモンブラン」を買ってみました。箱が可愛い...じゃーん (お値段 520円)マロンペーストはすべて手作業で絞られているとのこと。 気になる
ノワ・ドゥ・ブールのサブレ・アソルティを買ってみた【クッキー缶めぐり①】
こんにちは、ざうるすです。最近私はクッキー缶というものに興味があって、以前から食べてみたいクッキー缶をメモ帳アプリに書き留めていっていました。なぜクッキー”缶”なのかというと、単純に缶が可愛くて色んなお店の缶を集めてみたくなったという理由で
今夜は、残業になってしまい・・・わが家のお助けマン「メルシー」に、お願い 😃🎶
今夜は 予定外の残業になってしまい・・・ 晩ご飯、どうしよう ?? で・・・ わが家の、お助けマンの「メルシー」に お願い・・・ 😃 「メルシー」 北野神社近くの、洋食宅配の専門店 ランチタイムには、リーズナブルな メニューが・・・ 人気のお店 😃⤴️ 今夜は 期間限定のメニューで・・・ ホタテ貝柱フライ&大エビフライ 仕事帰りに、TELで注文 6時過ぎに、到着 ホタテ貝柱フライ&大エビフライ メイン以外に 野菜サラダ、ポテトサラダ 和惣菜、桜漬け、ご飯 ホタテ貝柱 まず、カットレモンを絞って・・・ カラッと、揚がっている 自家製のタルタルソースを、たっぷり付けて・・・ ホタテ貝柱は、大きくて…
娘たちが帰省していますが、一番の目的はディズニーランドへ行くこと!孫は初ディズニーです。だから1stvisitのシールをペッタン…娘はバースデーシールを年甲斐もなくペッタン…家族で楽しんだようですが、、、私も少しだけディズニー…なーんてね…途中で帰る孫だけをお迎
今回のテーマは「高知の戻り鰹」。写真は富良野の「唯我独尊」さんにて。 InstagramやThreadsに合わせた短いフォトエッセイ(随筆+デザイン+写真たまにイラスト)で、彩葉D&Wが「日本の食材」を勝手に応援&紹介するシリーズです。
東京の真夏日記録が明日で80日を超えるそうです。1年間の1/4近く、「四季のある日本」は昔の話になるのでしょうか・・函館はイカの街イカをはじめとする美味し...
「おいおい、GWの話はどうした?だぞ」 安定のご挨拶、お久しぶりでーす。 早くGWの続きをなんて思ってたら、もう9月も半ば近し。時の経つのは早いもんですなぁ^^; 「えへっ、やっと涼しくなってきました」&nbs
7月の下旬にマキちゃんと会った時に↓いただいていたかなり美味しいお菓子でおやつの時間 ♪マキちゃんからはお誕生日プレゼントまでいただいていて!↓欲しかったもの色々ー (о´∀`о)ブログにアップする順番が逆ですが 苦笑まきちゃんはかなりの
今回のテーマは「旅館の朝ご飯」。 InstagramやThreadsに合わせた短いフォトエッセイ(随筆+デザイン+写真たまにイラスト)で、『大人が輝ける社会』を応援するシリーズです。
娘と孫が帰省しています^ ^今回は数日だけは婿殿も一緒…家族で初ディズニーランドへ行くそうです。そして9月8日は娘の30歳の誕生日…何年ぶりかで誕生日当日にお祝いが出来ました(^^)v本人の希望で焼肉屋さん…私の父や母も一緒です(大蔵省とも言う)焼肉はお肉を焼くことに
今回のテーマは「川根のお茶」。 InstagramやThreadsに合わせた短いフォトエッセイ(随筆+デザイン+写真たまにイラスト)で、彩葉D&Wが「日本の食材」を勝手に応援&紹介するシリーズです。
酒饅頭(薄皮組)の一押し(Juniper Berry調べ ^^)
お題「一度は食べていただきたい◯◯」 まだ暑いですけど そろそろ秋の声が本格的に聞こえてきましたね そうなると アイスクリームやかき氷 ではなくって もうちょっと ほっこり系が恋しくなる 私にとってのほっこり系と言えば 亥の子餅を筆頭とする餅系 そして もう一つが 温泉饅頭など薄皮のお饅頭系 なかでも大好物なのが 酒・饅・頭 お酒は好んで飲まないのですけど お酒の風味は大好きです 邪道かもしれないけど アフォガートにもブランデー入れちゃう なので、酒まん にはうるさいです というか、うるさすぎて なかなかこれぞという 酒饅頭に出合えない ところが、ここ京都で 出合っちゃいました 運命の 酒饅頭…
今日の午前中は台風13号の前触れの大雨でした。これまでの台風は進路に当たる地域に大きな被害が発生していたように思います。最近は離れた地域にもその影響が大き...
毎週金曜日はカレーの日ということで、今回のテーマは「日本のカレー」。写真は富良野の「唯我独尊」さんにて。 InstagramやThreadsに合わせた短いフォトエッセイ(随筆+デザイン+写真たまにイラスト)で、彩葉D&Wが「日本の食材」を勝手に応援&紹介するシリーズです。
約三年ぶりに会った北海道在住の姉と慕う方とのランチ♪これまた行ってみたいお店『HIGASHIYA』さんで…このマークをご存知の方もいらっしゃるかも。和菓子屋さんでもあり、お茶屋さんでもあるお店でランチも頂けるんです。乾杯はスパークリングティーで…簡単に言えばお茶
最近少しずつ夜のお出かけをするようになりました。まだコロナが水面下で流行っているのでちょっと怖いけれど、行きたかった所へ行きたい人とのお出かけです!食べまくった写真ばかりですが、良かったら最後までお付き合いくださいm(_ _)m私が大好きな神楽坂のパン屋さん『パ
今回のテーマは「若狭の鯖寿司」。 InstagramやThreadsに合わせた短いフォトエッセイ(随筆+デザイン+写真たまにイラスト)で、彩葉D&Wが「日本の食材」を勝手に応援&紹介するシリーズです。
お風呂あがりに・・・ ハーゲンダッツのニューフェイスのアイスで・・・ 苺&ミルクのバー 私 どちらかというと、チョコ系よりフルーツ系が好き 😍 そこで、見つけて、すぐに購入 どんな味 ?? 楽しみに、いただきました 😃🎶 苺&ミルク 爽やかな味わいの果汁コーティングの ミルクアイスクリーム 苺の味わいとの調和を、追及したリッチなミルク感 後味に広がる、こくぶかいミルキーなアイスクリーム 期待満々で・・・ ひとくち・・・😆 果肉の残りやすい苺と、甘酸っぱさが特徴の苺の2種類を 使用とか・・・ 苺の美味しさが、凄い 濃厚なソルベが、口の中いっぱいに広がる 😃⤴️⤴️⤴️ ジューシーな苺のソルベとミ…
【2023年】ファウンドリーのシャインマスカットのケーキはエメラルド色に輝き美味しさ最高!
2023年8月中旬から、待ちに待ったファウンドリーのシャインマスカットのケーキが登場しました。見ただけでキラキ
今回のテーマは「日本の卵」。 InstagramやThreadsに合わせた短いフォトエッセイ(随筆+デザイン+写真たまにイラスト)で、彩葉D&Wが「日本の食材」を勝手に応援&紹介するシリーズです。
今日のランチいつも写真だけ撮って忘れてしまう💦忘れる前に…海鮮丼男の人だと少ない?かな?これだけでもボリューム満点お値段もリーズナブルだったので大満足💕わさび…
昨日はまた一気に猛暑で出かけるのを躊躇しましたが、せっかくの休日なので少し遠出してきましたまずは腹ごしらえにランチ。峰山にある、「カフェミツバチ」さん→★ひとつひとつを丁寧に作ったおかずが盛りだくさん!野菜がたっぷりでアラフィフの胃にも優しいランチですお
今回のテーマは「三崎のマグロ」。 InstagramやThreadsに合わせた短いフォトエッセイ(随筆+デザイン+写真たまにイラスト)で、彩葉D&Wが「日本の食材」を勝手に応援&紹介するシリーズです。
職場の若者に「美味しいんです!」と猛烈プッシュされたカントリーマアム NYチーズケーキ給料日の贅沢と穏やかな時間給料日なのでちょっとだけ贅沢しましたhttps://youhodou.jp/blog-entry-3308.htmlおすすめしてくれたその子の休憩時間とちょうど退勤時間がかぶって教えてくれてありがとうとお礼を言ったらさつま芋を使ったお菓子が美味しい時期ですよ、とニコニコ教えてくれて優しい「さつま芋のパルム気になりますスタバも飲み...
【スタバ新作】おさつバターフラペチーノ【タリーズ新作】ほっこりOIMOラテと悩みの種
こんにちは。昨日#スイミングだったのに早起きした王子は20時には寝ました(笑)やっぱり早起きしたのにスイミングがあると眠くなるよねぇ~(^ω^;)金曜日は...
最近のお気に入り コーヒーラテ☕️会社のお昼休みにコーヒーを飲むのだけど、ある日、会社に設置してある自動販売機のカップコーヒーを買ったら虫🪰が入っていてそれ以来、自販機のカップコーヒーは飲めなくなった…それ以降サーモス250mlのマイボトルにコーヒーを作って入れて持って行ってる私の大好きなコーヒーはロハコで買うステックコーヒーで80本入りで¥2280 1本@¥28.7 結構酸味が強いんだけど、とても美味しくて、リピ買いでずーっと飲んでる☕️ それにキッコーマンの特濃豆乳‼︎ めちゃ美味しく、相性バッチリ✨市販のポーションのコーヒーでも美味しいから、豆乳が美味しいのか?と思うけど、1度お試しして…
View this post on Instagram A post shared by Maple (@maple__nelson) Teaology 163 Hardy St, Nelson http://bobaology.co.nz/ Instagram @teaolody_nz_ ランキング参加中海外生活
我が家の旅の目的はいつもその土地のグルメ。「○○を食べたいから△△へ行こう」など、旅行の行き先はその土地での食べたい物によって決めることが多いです。ただ、夫の仕事が忙しくなったり、娘の習い事が増えたりで、なかなか旅行に行けていないのが現実。
ちょっと遅いランチ 😵⤵️ 何にする? と・・・セブンイレブンの中をウロウロ ☹️
今日は 仕事が早く終わり ちょっと遅いランチに・・・ 何にする? と・・・ セブンイレブンの中を、ウロウロ ☹️ 軽いものを、と思っていたんですが・・・ 買ってしまいました ⤵️ えびグラタン・・・ グラタン好きの私 えびグラタンを見て・・・ どうしても、食べたくなり・・・😋🍴 思わず ・・・ 家に帰り レンジでチンして・・・ いただきまーす 😃🎶 グラタンは、熱々 😵 気をつけて食べないと・・・と フウフウしながら・・・ ホワイトソースの濃度は、ちょうどいい そして、やさしい味 😃 マカロニに、たっぷり絡めて・・・ チーズの焦げた部分が、香ばしく 美味しい ⤴️⤴️ えびは、やわらかく旨みも…
今日は、最近あった出来事について。8月のとある週末、夫の家族がこちらの街に来てくれていたのでみんなでご飯を食べに行きました。そのレストランはタイ料理店。
今回のコストコ行きは欲しいものがいくつかありました。写真には写っていないけれど、キッチンペーパーや、ここに写っているNuttelexがもう無くなりそうだったんです。Nuttelexはバター風味のオリーブオイルスプレッドなんですが、なかなかのスグレモノ!トランス脂肪酸がほ
こんにちは!ピアニストの山本実樹子です。いいのに・・めっちゃお土産を持ってきてくれた弟家族。いいのに・・って思いつつもひとつひとつが美味しくて感動しちゃっ...
8月も終わりですね まだまだ暑くて実感がわきません 美味しいモノ 薪窯のメンテナンスとお子さんたちと一緒の時間を過ごすために夏休みだったパン屋さんがオープ…