メインカテゴリーを選択しなおす
日本の食材54「北海道のトマトジュース」|さくっとフォトエッセイ
今回のテーマは「北海道のトマトジュース」。 InstagramやThreadsに合わせた短いフォトエッセイ(随筆+デザイン+写真たまにイラスト)で、彩葉D&Wが「日本の食材」を勝手に応援&紹介するシリーズです。
『いち ICHI』さんのお蕎麦は今年も美味しゅうございました♡
10月28日土曜日、29日日曜日、当日にもアップしましたが毎年恒例、まみさんと宿泊ツーリングに行って来ましたよぉ~晴れ女二人、朝から良いお天気で定番の出発前近頃、主人がいつもバイクを出しておいてくれますありがたや、ありがたやうふふ…脚が長く見える一枚ですよぉ~行って来まぁ~す先ずは、これまた毎年恒例となりつつある昼食は『いちICHI』さんでお蕎麦と決めまして…相模湖ICから中央高速でGO一昨年までは、藤野PAで休憩でしたが、毎年込み合っていて…なので、昨年からは、高速に乗る前に休憩をとることに中央高速の上野原辺りで少し混みましたが意外とスムーズで、釈迦堂PAでコーヒータイムいつもと同じように、11時前には『いちICHI』さんに到着と思いきや、双葉JCTから須玉ICまで大渋滞韮崎IC手前で【高速所要時間45...『いちICHI』さんのお蕎麦は今年も美味しゅうございました♡
ハロウィンも終わってとうとう11月に突入ですね?今年も残り二ヶ月な方が驚きだけど…ハロウィンは楽しまれました?我が家の孫ちゃんはおばけマントの仮装をしたみたいですが、お気に召さなかったようです(笑)でも、このオバケご飯は嬉しかったみたいですよ!美味しそうにパ
読者登録がアプリに変わりました。こちら↓から改めてご登録下さると嬉しいです。ちょっと前に楽天マラソンで買ったベーグルが届きました。全部で12個(いくつか食べちゃったので数が合わないけど)冷凍で届きます。私が選んだのはプレーン、チョコチップ、抹茶、豆乳枝豆の4種
日本の食材53「舞茸の炊き込みご飯」|さくっとフォトエッセイ
今回のテーマは「舞茸の炊き込みご飯」。 InstagramやThreadsに合わせた短いフォトエッセイ(随筆+デザイン+写真たまにイラスト)で、彩葉D&Wが「日本の食材」を勝手に応援&紹介するシリーズです。
今回のテーマは「沖縄の海ぶどう」。 InstagramやThreadsに合わせた短いフォトエッセイ(随筆+デザイン+写真たまにイラスト)で、彩葉D&Wが「日本の食材」を勝手に応援&紹介するシリーズです。
こんにちは。今日も遊びに来てくださってありがとうございます。前回の投稿にも足を運んでくださって、ありがとうございました。楽天ブログもよろしくお願いします。 ++奈良県北葛城郡にあるカフェ「ナナツモリ」さんがプロデュースされている週末
読者登録がアプリに変わりました。こちら↓から改めてご登録下さると嬉しいです。ちょっと前くらいから無性に食べたかった三色ご飯…母が作ってくれたのも、私が娘のお弁当によく作っていたのも思い出します。で…この週末にせっかく新米も届いたことだし作ってみることにし
まみさんとのお泊り女子?ツーより、無事帰宅しております後日、改めてアップしますが今回のお宿は、大当たり今日の朝食そして、その後、ケーキ某旅行サイトの口コミで、事前に知ってはいましたが思ったより豪華でビックリしかも、想定以上の美味しさでしたよぉ~私の幸せは、美味しさに直結していると改めて、実感したお泊り女子?ツーリングでした最後までお読み頂き、ありがとうございますにほんブログ村のランキングに参加していますポチッとして頂けると嬉しいですにほんブログ村朝食後のケーキ♡
毎年恒例、まみさんとのお泊り女子?ツー中ですランチも毎年恒例、『いちICHI』さん今年も美味でございました最後までお読み頂き、ありがとうございますにほんブログ村のランキングに参加していますポチッとして頂けると嬉しいですにほんブログ村年一『いちICHI』さんで♡
あらお二人さん、朝からいきなり? 「グレン誕生日だってな」 「14歳ってだいぶアレだけどさ」 「おめでとう!だしっ」 珍しく、挨拶もそこそこに遊びはじめました 誕生日も朝からたた
おはようございます 神奈川県藤沢市湘南の結婚相談所カサベルデの仲人、みんなを元気にする婚活サポーターの大野みどりです。 ポチットしてもらえると嬉しいです …
ハロウィンの季節なので、今回のテーマは「カボチャのスープ」です。 InstagramやThreadsに合わせた短いフォトエッセイ(随筆+デザイン+写真たまにイラスト)で、彩葉D&Wが「日本の食材」を勝手に応援&紹介するシリーズです。
SNSで話題の大人気「レモンケーキ」は見た目だけじゃなかった!<PR含>
スイーツを買いに行ったお店でレモンケーキが売っていたら絶対買ってしまう・・というくらい大 好 物 !な「レモンケーキ」!!そんな私のもとに超絶可愛いレモンケーキが届きました (*´∇`*)こちら\\ 週末シトロン //とっても人気なレモンケーキで今回
今回のテーマは「大根」。 InstagramやThreadsに合わせた短いフォトエッセイ(随筆+デザイン+写真たまにイラスト)で、彩葉D&Wが「日本の食材」を勝手に応援&紹介するシリーズです。
我が家の小さなハロウィン…中身は可愛い〜チョコレート♪実は30年ぶりに会った友人のニューヨーク土産なんです…私が10代後半からのお付き合い。一人は私の結婚式の後に、ニューヨークに引越してしまったのでまさにそれ以来…コロナも落ち着いて、久々に会う話になり、今半
先日娘とフォロワーさんから、後楽園のラクーアが色々変わったよ!と教えてもらったので行ってきました〜〜♪遊園地だけではなく、成城石井や無印良品なども入っているし、ちょっとしたレストランなども入っていて便利なところ。我が家からは車でわりとすぐ行けるのですが、
日本の食材49「昔ながらのナポリタン」|さくっとフォトエッセイ
今回のテーマは「昔ながらのナポリタン」。 InstagramやThreadsに合わせた短いフォトエッセイ(随筆+デザイン+写真たまにイラスト)で、彩葉D&Wが「日本の食材」を勝手に応援&紹介するシリーズです。
このところ 材料費が高騰しているせいか パン屋さんに行くと 「これは ケーキでしょうか」 とでも 言いたくなるような よそゆきで 且つ 高級(額)な パンばっかりで 小腹が空いたから パンでも という具合には 行かなくなった その上 時々ご褒美に買っていた 大好きな eight のあんぱんも お店が移転してしまってからというもの juniperberry.hatenablog.jp もうずっと 食べてない😞 かくして 我が家のパンの消費量は 今現在 これまでになく 低い だけど 時々 無性に 食べたくなる 買うのが嫌なら 焼けばいいのよ だけど 赴任する 大のパン好き夫に ベーカリーを持たせた…
以前に『今日の良かったこと』に書いたのですが、買いたかったクッキー缶がありまして…偶然、婦人画報のサイトで買えました!と言ってもクッキーにしてはなかなか良いお値段で…それがこちら↓『シヅカ洋菓子店』さんのクッキーです。クッキーとは思えないくらいずっしり
10月18日おーい、ぐぅさん。そろそろ起きない?掃除機が近づいても爆睡de起きる気配なし…ハンディとはいえ、まぁまぁの音がするのにね。 ゴミ出しに行って来たのに多分、気づかず寝てたと思われます。 車の出入り
急遽、先週に引き続き日本橋へ…最近日本橋づいてるなぁ…と言うのも、こんな↓POPUPをするのを知っていたから…行こうかどうしようか悩みつつ、たまたま外出先から行けそうだったので行ってきました♪だってねー、私の大好きな和バラ『シャルロットペリアン』の苗が販売され
日本の食材48「山形の玉こんにゃく」|さくっとフォトエッセイ
今回のテーマは「山形の玉こんにゃく」。 InstagramやThreadsに合わせた短いフォトエッセイ(随筆+デザイン+写真たまにイラスト)で、彩葉D&Wが「日本の食材」を勝手に応援&紹介するシリーズです。
今回のテーマは「青森のにんにく」。 InstagramやThreadsに合わせた短いフォトエッセイ(随筆+デザイン+写真たまにイラスト)で、彩葉D&Wが「日本の食材」を勝手に応援&紹介するシリーズです。
今日も秋晴れでした チクチク🧵 もう1つの宿題 《ドレスデンハウス》 落としキルトをスモークの透明糸でしていますが見えない 縫い目が見えないのは助かりま…
「誰かと思っちゃいました…」 8月に髪を短く切りましたの。軽くなったー実に30年ぶりのショートカットです。 少年のような髪だったのは、結婚する前だし。ぐぅさんはもちろん、歴代わん達も見たことないはず。&nb
静岡の味♪お初の「たぬきむすび」で今年も【#onigiriAction】に参加です♪
明日の天気予報は「雨」!だけど昨日・今日とものすごく良いお天気なこちらの地方 ♪昨日は引っ越ししてきて初めて「浜名湖」の方へ連れて行ってもらいました^^「浜名湖ガーデンパーク」という入園無料の公園でなのに凄く広くてお手入れも行き届いていたー!
20歳を過ぎた頃、職場の慰安旅行で沖縄に行きました35年も前のことですねヽ(´∇`)ノまだまだバブルの名残だったのですかね今では考えられないですけれどもその時に食べた以来の沖縄そば!三枚肉がのっていて、スープもあっさりと優しい味麺は、すすると楽しくちゅるちゅる踊る縮れ麺昔食べた時は、もっと野性味溢れる味だった気がしたけれど沖縄の音楽が流れる中、ほっこりした美味しさでした朝ドラ ちむどんどんを、久々に思い出し...
仲良しブロガーさんからの美味しいお届け物♪&0時から発売の「エミリア」は・・。
先日のおやつタイムは・・とーっても美味しいフルーツ大福でした( *´艸`)このフルーツの瑞々しさよ!!不器用ながら頑張って糸でカットしました ♪が、不器用感まるだしだけど。こちらは、もう10年以上?私が関西にいた頃から仲良くしてくれているhanahan
※下書きリストから発掘された過去の未投稿分ですラーメンはこってり派だけど、家ではあっさりしたラーメンが食べたいので大量ストック中わかめの量が多くてヘルシーで、…
やっぱり美味しい!「泥付きれんこん」と家族に大絶賛された秋の味覚味噌汁
ふるさと納税の返礼品が届きました!去年、めっちゃくちゃ美味しかった泥付きれんこんです(*^^*)去年の記事▼ふるさと納税返礼品「泥付きれんこん」今年は15本入ってた!!↑去年は11本だったよ~今回はちょっと形の悪いものも多かったんだけど全然気にならない( ̄▽ ̄)b>>
令和五年 2023 癸卯神無月 朔先負、丙午ウルトラパワー大幸運!おはようございます。今日も素晴らしい一日になりますように運がいい人も、運が悪い人もいない。…
行楽の秋ということで 熱海に行ってきました♨静岡には親戚の家があるのですが、なかなか観光する機会がなかったため今回は足を伸ばして熱海後楽園ホテルで宿泊ホテルのインテリアというとスッキリして洗練されてる分 ともすると温かみに欠ける場合もあるけど熱海後楽園ホテルはリラックスできる雰囲気で もっと泊まってたい〜と思ったお部屋でしたエントランスにハロウィンの飾り🎃夕食はビュッフェ和洋中に おでんやピザまで幅広く...
今回のテーマは「米沢の塩引きずし」。 InstagramやThreadsに合わせた短いフォトエッセイ(随筆+デザイン+写真たまにイラスト)で、彩葉D&Wが「日本の食材」を勝手に応援&紹介するシリーズです。
つい先日、コストコで買ってきたコレ↓↓楽天にもあった…■ポスト投函■[UHA味覚糖]もち麦満腹バー 十六雑穀プラス 55g【10個セット】ダイエットに役立てるつもりで買いました。早速、この週末から食べましたよー!満腹バーのお供は具沢山のスープ…このもち麦バーは、この
10月8日「ずいぶん懐かしい洋服ですね?」 そりゃ昔むかし、こむぎちゃん&ぐぅさんとオソロで着てたやつだから。 ふふふ、可愛いじゃないか。いつ買ったっけ?と思ったら、10年も前でびっくり。 あまり着てないとはい
新ブランド登場・・・日清食品の冷凍ラーメンで、ランチ 😃⤴️
日清食品から、新ブランドの 冷凍ラーメン登場 😃⤴️ 少し前から、気になっていたので・・・ ランチに、いただきました 作り方は、簡単 鍋に適量の水を・・・ 沸騰したら、麺とスープを・・・ 火がとおったら完成 直火で炙ったチャーシュー メンマ、ねぎ入り 器に盛り付け 私は+刻みねぎ、胡椒をかけて・・・ 他に、さっと湯どうししたもやしもお薦め 😃 まず、スープをひと口 濃く深い味わい ⤴️ 鶏ガラの旨み、背脂の甘み・・・ 飽きないスープ 麺は小麦の風味が感じられる ストレート麺で、喉ごしがいい ⤴️⤴️⤴️ 冷凍ラーメン・・・ 進化が、凄い ⤴️⤴️⤴️⤴️⤴️ お気に入りの 冷凍食品の仲間が・・…
今回のテーマは「きのこの日」。 InstagramやThreadsに合わせた短いフォトエッセイ(随筆+デザイン+写真たまにイラスト)で、彩葉D&Wが「日本の食材」を勝手に応援&紹介するシリーズです。
あんこ屋さんの焼き菓子をお取り寄せ・・・「京らく製あん所」のあんビスキュイ
お盆に実家の仏壇に「京らく製あん所」のあんみつをお供えしました。 『昔ながらのこだわりあんこが美味しいお取り寄せ・・・「京らく製あん所」のあんみつ&水羊羹』…
毎度実家に行くと両親と出かけるコストコ…そんなに買うつもりはなくても、なんだかんだと買ってしまう。それでも少なめかな…ただ、今回は買いたかったものと出会えたので嬉しい。それがカートにもどーんと写っているコレ↓あの有名なコストコ通のコス子さんがオススメして
今回のテーマは「新潟のへぎそば」。 InstagramやThreadsに合わせた短いフォトエッセイ(随筆+デザイン+写真たまにイラスト)で、彩葉D&Wが「日本の食材」を勝手に応援&紹介するシリーズです。
群馬は日帰りドライブランチはひもかわうどん幅広のひもかわうどんしっかりコシがあって美味しかった群馬に行ったら食べたい一品です。ひもかわうどん 帯麺 乾麺 めん…
「ライちゃん、すっかり元通りでーす」 おかげさまでオレさま、食欲もありご機嫌に過ごしています。 あ、正確には1日だけまたご飯拒否があったんだわ… 丸10日。20回元気に完食♡
昨日の続きになりますが、デパートまで行ったらやっぱり外せないのはデパ地下…特に三越は店舗数も多いので、見るだけでも楽しい^ ^そんな時に発見したのがこれ↓実は発見した時、一人で狂喜乱舞しちゃいました。桐の箱を開けると…可愛いらしいものが出現…何だかわかります
今回のテーマは「金沢の苺大福」。 InstagramやThreadsに合わせた短いフォトエッセイ(随筆+デザイン+写真たまにイラスト)で、彩葉D&Wが「日本の食材」を勝手に応援&紹介するシリーズです。
引っ越し前日にいただいた「すや」の栗きんとんが今年の最初で最後の栗きんとんになるかも・・と思っていたのですが浜松駅の前にある百貨店で「恵那 川上屋」の栗きんとんがポップアップショップで販売されてたーー(*´∇`*)ノ東海3県を出てしまったので愛
いつも私が行くデパートと言えば…伊勢丹でしょ?と思われる方も多いかもしれませんが、今回は日本橋三越へ行ってきましたよ〜!母が『三越でお子さまランチならぬ大人さまランチ』をやっているんだって!行きたい!との要望があったので出かけた次第なんです。何やら私と母