メインカテゴリーを選択しなおす
12月25日ひゃ〜 今年もあと数日?ちょっと焦ってくるね… どうしようかなぁ?と思ったけど届く→撮る→年賀状にのせる、間に合いそうだったのでぐぅライの被りモノ、ぽちってみました♪ 荒天で
読者登録がアプリに変わりました。こちら↓から改めてご登録下さると嬉しいです。あっという間にクリスマスイヴ…夫婦二人でクリスマス…も3年目。年々食卓がサボりがち…それでも今年はローストビーフを作りました♪フライパン一つで作るので簡単。今年は義母から『今まで食
平日の夜に近所の寿司割烹居酒屋にアレス!たまには外食って事でね。飲みも兼ねて笑。【いか下足わた焼】生食が結構に苦手な為にこういう、おつまみから始めます!【チョ…
今年もあと1週間ほど!役所は27日くらいまでなのかなー?てなわけで土日も関係なく仕事です!そのかわり・・・28日からは休むで~~~寝るで~~~🎵でもその前に年賀状を用意しなきゃいけないし・・・そもそもまだ買ってない。来年からはまた郵便料金も上がるらしいから益々年賀状減るでしょうね~いっそのこと年賀状は廃止にしてくれたらいいのになぁ~今日は三田に書類を届けたのでついでにコヤマへ寄ってみた。夕方5時なので...
12月22日「まったく!このくそ寒いのに…」 ただ今の時刻7時半、気温はマイナス4℃。 小雪舞う中、お隣の市の検診センターにやって参りました。 「イヤな予感しかしないんですけど?」 お家
10日日曜日の続きですこの日のチョイスは主人が珍しく、バナナカスタードパイとクレームシャンティのフル私は、ストロベリーショートケーキとアールグレイのミルクティバナナカスタードパイのアップとストロベリーショートケーキのアップですよぉ~安定の美味しゅうございました店長さんとお話をしたり…まあ、あまりゆっくりも出来ませんでしたが…いつ行っても、並ぶことなく入店出来た頃が懐かしいですが仕方ないですよねただ、明らかに行く回数は激減しちゃいました山中湖の外周では、車のイベントがあったり相変わらず、道の駅は混み混みでランチはどうするのかなぁ~と思ったら、青野原の『+MINUTES』さんへ一度は、訪れたいと思っていたんですよねでも、なんか変です人気がないと云うか…後から確認したところ、東急たまプラーザで展示会だったみたい...青野原の『+MINUTES』さんはお初ならず
12月2日「やっと散歩だし〜」 夕方から用事があるので、それに合わせて遅い時間に公園へ。 「うんと待っちゃいました…」 いやいや、こちらが心配になるくらい寝てたじゃない。 もしや具合が悪
読者登録がアプリに変わりました。こちら↓から改めてご登録下さると嬉しいです。もう12月も半分過ぎてしまいましたね…慌てて、以前にも行ったこちらへ…オフィス街の一画にある、本当に小さな神社なのですが、あの有名なゲッターズ飯田さんが東京で最強なパワースポットだ
『芋ブーム? 焼き芋ブーム?』『人気店は行列』『我まったく知らなかった焼き芋ブーム』『日本は美味しい物が多過ぎる』*「記事書き」はJapan
今日は2023年12月20日(水) *「記事書き」はJapan 天気;晴れ 天気<最高+12℃ 最低+2℃>今 芋ブームだって〜!? ということでさつま芋の話初めて知ったことだけど この店「かいつか」というのが有名らしい蔵出・焼き芋 とあるが・・・いったい何なん?・・・と思ってしまうその建物はモダンな感じ 知らない人には 一見 何屋さんか不明だろうな と正直な感想店内に入ると おおお〜すごい人!! 驚き人...
シュトーレン、今年は販売する『ペーパームーン』と販売のない『フラノデリス』、『ルタオ』は完売です
ここ数年、クリスマスデコレーションは購入しなくてもシュトーレンは、いろいろ買ってしまう我が家ですが…昨年は、『ペーパームーン』さんが販売せず今年もかなぁ~と思ったら、インスタで数量限定で販売するとの告知?そりゃあ、行くしかありませんしかも、今年は『フラノデリス』さんが、シュトーレンの販売をしないんですおまけに、『ルタオ』さんのシュトーレンは、既に完売ですから…そう云えば、この夏は、ピーチショートケーキを食べに行ってないですよね9日の土曜日は、4本足の子ども達の通院に、N-vanの12ヶ月点検それなら、日曜日っしょバッチリ、シュトーレンの予約も入れましたよぉ~天気予報も良い感じで、しかも気温も高い予想と云う訳で、多分、今年最後のTRICITY&SEROWコンビでいつもの出発前先ずは給油走行距離は初めての大台...シュトーレン、今年は販売する『ペーパームーン』と販売のない『フラノデリス』、『ルタオ』は完売です
今日はインフルエンザの予防接種に行ってきました 主人と私で予約したものの1番リスクの有る息子に私の分を譲りました 主人と息子で行く予定でしたが「キャンセルが出…
今日のおやつは TOUJOURS(鳥取県)のシュトーレン毎日少しずつ切り分けて食べるんだけど、、、分厚く切った方が美味しいからすぐなくなってしまうのよね~笑昨日まで私を悩ませていた仕事は・・・徹夜で頑張って今朝方なんとか片付けたので明日から少しゆっくり過ごせる。と言ってもまだ色々あるんですけど、、、気持ちの余裕は少し出来た。みんなこうやって懸命に働いているのに、、、政治家って仕事しないで裏金作りに勤しんで...
早いもので今年もあと2週間ほど!みんな1日24時間は同じハズなのに年々 年を取るのが早くなっているような・・・・・。残り少ない貴重な40代の時間。誕生日から1か月ほど経ったけど、、、そー言えばちゃんとお祝いしてもらってない!!忙しくて忘れていたけど年内に何か美味しいもの食べに行かなきゃね~🎵今日はラ・フランス祭りなぜか今年のお歳暮はふだんあまり食べないものが・・・ラフランスとかメロンとか果物全般大好き...
読者登録がアプリに変わりました。こちら↓から改めてご登録下さると嬉しいです。やっぱり12月は誘惑が多い!と言っても今日の誘惑は母から…(笑)なんかお食事券を頂いたから…とHiltonHotelへ…父と二人で行けば良かったのに、父が『私を誘ってあげなさい!』と譲ってくれま
秀記江魚仔酿豆腐*しみじみ美味しいヨントーフー【シンガポールまとめ編】
10月15日(日)朝。朝ごはんの時間です!!やってきました!チャイナタウン。MRTの駅から、このお寺の脇にすぐに出ます。あの宇宙都市のジャングルのようなガ...
読者登録がアプリに変わりました。こちら↓から改めてご登録下さると嬉しいです。今日のタイトルから…『タガが外れる』本来はこういった↓桶の輪が外れて一気に崩れることから来た言葉で、緊張や規律などの束縛が取れて、締まりのない状態になることを言うのですが、、、ま
もう12月 もう いくつ寝たら お正月 お正月には お雑煮食べて🎶 お善哉も食べるー♡ なのですが お雑煮に入れる お餅を どうしようかと 迷っています 昨年は 以前 地方で購入した 角餅が とっても美味しかったので また同じものを と思っていたけれど そちらに行く 機会がなくて 手に入れられず スーパーで購入することに このご時世 ネットショップで探すこともできるのに 名前を忘れ 包装紙もさっさと捨ててしまって その手は使えず…😢 今年こそはと 同じお店に 行ってみたけれど まだ 季節ではなくって 店頭には並んでいませんでした 店員さんに 「ウチで扱っているお餅はこれですよ」 と 画像を見せ…
昨日仕事帰りに立ち寄ったエスコヤマなんか知らんけど この日は中国人がいっぱい!ショーケースに張り付いて写真を撮ったり・・・ケーキを手でつまんで歩きながら食べて・・・品が無さ過ぎるわ~まぁ中国人にそんなの求めるのが間違ってるんかもしれんけど、、、自由過ぎる!そして声がデカ過ぎてうるさい!!今までコヤマでまとまった人数の中国人を見かける事はなかったけどこれからこんな輩が増えたらイヤだなぁ~と思いました...
近くを通ったので、久しぶりに川村屋賀峯総本店さんの羽二重餅を買って来ました。羽二重餅には粒あんとこしあんがあるのですが、こしあんを。他に栗きんとん入巻羽二...
11月26日・その2「もうちょっと遊んで帰るしー」 あまりにもぐぅさんがはしゃぎ過ぎすぎるの、心配だし。 こんなに気持ちよく晴れてるんですもの、もう少しお外を楽しみましょう♪ 「お子ちゃま、さっそく気が散っちゃ
11月26日の続きです到着したのは『えびせんべいの里』立体駐車場もある、こんな施設があるなんて知りませんでしたよぉ~商品のラインナップ店内はこんな感じで試食コーナーがあるので自分の好みのものをチョイスできるのが良いです無料のコーヒーコーナーもあって、サービス良いですねそれぞれお土産を購入して、次はランチですって、食べ物の話題ばかりですが…ランチに選んだのは、『農家CafeRaku』さん行き付けのショップ『マシンヘッドモーターサイクル』さんから近くて一度は行きたいと思っていたんですよね13時半を過ぎていたせいか、直ぐに案内されましたよぉ~メニュー気持ちは、がっつり定食を頂きたくても、お腹は無理といっていたのでローストポーク丼のご飯少な目でどれも優しいお味で、次はお腹を空かせて、全部乗せ定食を頂きたいわぁ~ケ...お初の『えびせんべいの里』と『農家CafeRaku』
読者登録がアプリに変わりました。こちら↓から改めてご登録下さると嬉しいです。12月と言えば、、、あちらこちらでクリスマスや忘年会の単語を耳にするようになりましたね…コロナも落ち着きを見せているので、今年こそは忘年会を…と思っている人も多いのかな?私は…と言
何日ぶりかの更新です。毎日のぞいてくださってた方、スミマセン!仕事が忙しくて1日サボると次の日からめんどくさくなってしまうんですよね・・・。今日夕方、自宅の階段真ん中あたりから滑り落ちてアチコチ体が痛いけど、、、私はとっても元気です!笑今日のお昼。自宅近くまで帰ったところで旦那から電話。新しく出来たラーメン屋さん(桐麺)に私が行きたがっていたので・・・行こう!と電話があったので向かっていたら・・・...
11月24日「ライちゃんがランで脱走しちゃって」 そうなのです。出先のランでぷち騒動。無事だったから良かったけれど、肝を冷やしました… 「別に逃げたつもり、なかったんだけどな」 連休2日目。早起き
上海でダラダラともう10年目に突入してしまったユナですにほんブログ村 上海に来る前パルテノが登場して大好きで食べまくってたんだけど、上海にギリシャヨーグルトは…
CAFE&SHOP Lotus Land…驚きの充実カフェモーニング♡
またまた、間が空いてしまい、12月初更新ですお話は、2年振りの女子?トリオ旅の続きですお泊りの翌11月26日、良いお天気ゲストハウスのオーナーさんといろいろとお話ワンちゃんファーストのお家は、ホント、愛犬家の理想のお家でした営利目的ではないそうですが、ブリーダーもやってらっしゃるそうですよぉ~横浜元町の『バックのキタムラ』さんの現看板犬はこちら出身だそうですそして、教えて頂いた、モーニングも営業している近くのカフェゲストハウスを後にして、到着『CAFE&SHOPLotusLand』さん第2駐車場まである人気店?お店の前は、満車でした店内の写真は、カフェの方は無理だったのでショップ方だけはちみつが、お花の種類別に沢山あって初めて見た珍しい「そば」をお土産に買って来ましたよぉ~モーニングのメニューまみさんとよ...CAFE&SHOPLotusLand…驚きの充実カフェモーニング♡
今回のテーマは「上州のモツ煮込み」。 InstagramやThreadsに合わせた短いフォトエッセイ(随筆+デザイン+写真たまにイラスト)で、彩葉D&Wが「日本の食」を勝手に応援&紹介するシリーズです。
読者登録がアプリに変わりました。こちら↓から改めてご登録下さると嬉しいです。このところ、大好きなパンを一時期お休みし、毎朝黒米と麹や糠などを摂る生活をしています。夫はサンドイッチなので、私のおかずも洋食寄り(笑)おにぎりにしたり、ワンプレートみたいにしてみ
今日のおやつは・・・と言いながら数日前に食べたおやつです。あめだき(鳥取県)の豆乳ドーナツ一口食べて 特徴ないふつーのドーナツやなぁ~と思ったんですけど食べ進むとだんだんクセになってくるんよね。5個で1セットになっていて・・・5個も要らんのに!と旦那と言っていたんですけど気が付いたら二人で全部キレイに食べてしまったという・・・・・。笑これと湯葉あんかけが美味しかったです。最近めっちゃムカつくことが...
日本の食62「町中華のレバニラ炒め」|さくっとフォトエッセイ
今回のテーマは「町中華のレバニラ炒め」。 InstagramやThreadsに合わせた短いフォトエッセイ(随筆+デザイン+写真たまにイラスト)で、彩葉D&Wが「日本の食」を勝手に応援&紹介するシリーズです。
名古屋:日本庭園を眺めながらの大人な和フレンチ【ガーデンレストラン徳川園】
11月から年明けまでイベント多めなくろあり家。結婚記念日の次はくろありのお誕生日(*´ω`)ノ☆ということで、大曽根にある日本庭園「徳川園」のガーデンレストラン徳川園さんでバースデイランチをいただいてきました。眺めの良いお席で落ち着いた大人
𝐒❦from TOKYO✰ on Instagram: "今日のフルーツ。 #ブドウ#ぶどう#葡萄#シャインマスカット#マスカット#果物#フルーツ#フレッシ…
読者登録がアプリに変わりました。こちら↓から改めてご登録下さると嬉しいです。今日は料理とまでは言えない下準備の話…皆さんもよくご存知の野菜…そう。スナップエンドウです。私が小さかった頃はスナップエンドウはなかったような…でもサヤエンドウはあって、よく筋取
今回のテーマは「小田原のかまぼこ」。 InstagramやThreadsに合わせた短いフォトエッセイ(随筆+デザイン+写真たまにイラスト)で、彩葉D&Wが「日本の食」を勝手に応援&紹介するシリーズです。
先週の土日で、女子ツーならぬトリオ旅行?に行って来ました一昨年以来、2年振りとなりましたよぉ~メンバーは、先月女子ツーにご一緒頂いたみさんと知り合って10年以上のお姉さんのよしこさんまみさんが、今回も車を出して下さると云うので甘えちゃいましたしかも、今回のお宿は、まみさんの会社のお取引先の方がオープンしたゲストハウスなんですよねよしこさんは、横浜の方なので、平塚合流R1から西湘バイパス経由でR246へ(大雑把だよね)道の駅ふじおやまで休憩ですランチは大事最初は『さわやか』さんも考えたんですけど、待ち時間を考えたらパス結局、『手打ちそば金太郎』さんへ駐車場も最後の一台?混んでましたが、どうにか停められましたよぉ~車の中で待つと、ブザーで呼び出しが掛かります店内が広いせいか、さほど待たずに入店流石に満席状態で...2年振りの女子?トリオ旅♪
日本の食60「談合坂のホットドッグ」|さくっとフォトエッセイ
今回のテーマは「談合坂のホットドッグ」。 InstagramやThreadsに合わせた短いフォトエッセイ(随筆+デザイン+写真たまにイラスト)で、彩葉D&Wが「日本の食」を勝手に応援&紹介するシリーズです。
ラストのポイント5倍デー&TV番組で紹介された有名店の栗蒸し羊羹だけど・・!
確か、、先月?「マツコの知らない世界」で栗蒸し羊羹が特集されていてそこで、浜松市にあるお店「巌邑堂」の栗蒸し羊羹が出ていて!すぐにお店の場所を検索して行ってきました 笑TVに出た影響で「栗蒸し羊羹」はかなり人気だそうでお店に行った日は売り切
フリーズドライ加工したハスカップの粉末が入っていて、酸味は無くてフルーティーだけど紅茶の風味は邪魔しない本来フレーバーティーはあまり好まないけど、これは美味しい
☆2023年11月23日☆先日、無事に先輩のお教室のヴァイオリン発表会が終わりました。本当にー!!楽しかった♡今回もたくさんの方々と共演させて頂きました。初め…
月内の仕事にメドがついたので・・・お店の定休日や混雑を考慮して平日ドライブしてきました。行ってみたかったお店は期待したほどじゃなかったけど偶然見つけたお店が凄く良かったりして収穫のあるドライブでした🎵お気に入りのお店は夕方近くでほとんど売り切れていたのが残念!今度行く時は取り置きをお願いするか一番に行かなきゃね・・・・・。栗林くんが契約更改で4年目にして1億円突破したそうです。よその金満球団なら昨...
今回のテーマは「サロマ湖の牡蠣」。 InstagramやThreadsに合わせた短いフォトエッセイ(随筆+デザイン+写真たまにイラスト)で、彩葉D&Wが「日本の食材」を勝手に応援&紹介するシリーズです。
『孤独のグルメ』をよく見ます。 美味しそうな食事は、もちろんですが 重松豊さんの食べっぷりも、食リポコメントも、ご飯の前の短い、笑っちゃう演技も良いです。 重松豊さんの、背広姿もなかなか素敵です。 たまに、知った俳優さんが、チョイと登場するのも楽しみです。 BGMも、まった...
寒ーい。娘(小5)のアウターが完全にサイズアウトしてるので買わなきゃいけないんだけど娘サイズのアウターって買うの難しいー!!レディースのSを試着させてみたけど大き過ぎてダメだったのでやっぱり160を探してみよう…とりあえずユニクロに行ってみます。さて!久しぶりに
今朝はひんやりでした クローゼットから必要なものを引っ張り出したところあまりの散らかり具合に「コレはアカン」 多くのものを引っ張り出して片付け始めてしまいま…
来週はもう師走1ヶ月以上前の神戸旅の食べ歩きの備忘録です。神戸は美食の街娘と今回も食べ歩いてきました。神戸に到着した直後のランチは、「彩ダイニング」で神戸...
ビーガンでもベジタリアンでもありませんが…オーガニックカフェ『晴れ屋』
19日の日曜日、超久し振りに『晴れ屋』さんでランチでも、今まで行ったことがない『洋食レストランロッキー』さんにいくのも良いかな?と思ったんですけどね平日でも休日でも、開店前から行列でこの日も、やっぱり並んでましたよぉ~最初、列の最後尾に並んでは見たものの店内にも待ち人がいて、時間が掛かりそうだったので初志貫徹、『晴れ屋』さんへGO外観古着や雑貨、食品も販売していますよぉ~店内お客様がいないところだけ/\_・)パチリメニュー主人は、日替わり定食厚揚げ丼私が、ごろごろ里芋のきのこあんかけバーグ定食デッセルは、主人がおしるこで、私がHOTりんごパフェどれも美味しゅうございましたそうそうトイレもちょっと雰囲気あって蛇口?が素敵で、思わず/\_・)パチリやっぱり、ここのカフェ好きだわぁ~最後までお読み頂き、ありがと...ビーガンでもベジタリアンでもありませんが…オーガニックカフェ『晴れ屋』
ごはんに合う!私が思う、たぶん山形でいちばん美味しいから揚げ♪・・・山形市「ごはん家・愛菜」
大好きな定食屋さん 山形市の「ごはん家・愛菜」さんでお昼ごはんしてきました。 店頭のデカボード。いつもこれを見てから入店するのが楽しみでも、だいぶ使い込ん…