メインカテゴリーを選択しなおす
三重県多気郡にあるVISON(ヴィソン)に行ってきました〜ぶらぶら歩いてると なんか美味しそうな物があるから立ち止まる→食べてテンション上がる→消化のため歩く→美味しそうなものを見つけて また食べる これですぐ3時間くらい経ちました笑普段 ジンジャエールとかモヒートって飲まないんだけど試飲させてもらったのが美味しくてお土産に購入お水で割って飲むシロップ 今これ書きながらジンジャエールを飲んでます笑材料が「柑橘の...
昔から大好きな秋のお菓子・・・尾花沢市「寒月堂」の栗むし羊かん
いただきもの。 箱を見た瞬間、嬉しい予感 今の時期、「寒月堂」さんのこのサイズの箱に入ったお菓子をもらったらあれに間違いない ほーらね、当たり~秋限定の「…
大人が輝ける社会11「信州の焼き味噌」|さくっとフォトエッセイ
今回のテーマは「信州の焼き味噌」。 InstagramやThreadsに合わせた短いフォトエッセイ(随筆+デザイン+写真たまにイラスト)で、『大人が輝ける社会』を応援するシリーズです。
先日行ったコストコで夫が買ったこの食材…タリアテッレパスタとジェノベーゼソースです。早速、夫がパスタを作ってくれました。具材はサラダチキン、いんげん、アボカド、モッツァレラチーズ。どうやらネットで色々研究したみたい。私は頼まれてマグロのカルパッチョを作り
素敵ブロガーさんから♪憧れのポーチと美味しいお届け便&まさかのヴィンテージとの出会い。
少し前に届いていたのだけど 汗美味しい物ツウ!の大好きなお友達マキちゃんから誕生日プレゼント第2弾!!が届いていました ♪第2弾て・・!!! すんごい豪華じゃないかーい!!↓こちら第1弾。どうやら、第1弾の時に注文していたものが間に合わな
【備忘録】生協で買って美味しかったものと、最近のうちゴハン。
こんにちは。 今日も遊びに来てくださって、 ありがとうございます。 wordpressブログも よろしくお願いします。 ★kurashiのあしあと 前回の記事もよかったら 見てやってくださ
9月30日「お花がきれいでーす」 午後、公園に寄ったらマリーゴールドが満開♪ 「モデルさんしちゃいますっ」 大きくなるタイプ、まとめて咲いてると迫力ある〜 「ぷっ、ライちゃんはビビリ中ですよ」&nbs
日本の食材41「登別の地獄ラーメン」|さくっとフォトエッセイ
今回のテーマは「登別の地獄ラーメン」。 InstagramやThreadsに合わせた短いフォトエッセイ(随筆+デザイン+写真たまにイラスト)で、彩葉D&Wが「日本の食材」を勝手に応援&紹介するシリーズです。
大人が輝ける社会10「菅生の牛タン」|さくっとフォトエッセイ
今回のテーマは「菅生の牛タン」。 InstagramやThreadsに合わせた短いフォトエッセイ(随筆+デザイン+写真たまにイラスト)で、『大人が輝ける社会』を応援するシリーズです。
以前テレビで放映されてから、ずーっとカルディで欠品だったもの…それがこの右側の麻婆豆腐醬!中華粥は美味しそうだったので、私のランチ用に買ってみました。今までにも行く都度に探したのですが、半年ぶりくらいにやっと入荷されていました^ ^実は夫が欲しがっていた
明日は「曹洞宗特派布教師巡回講習会」があるので家族総出・総代さんも一緒に準備をしました 涼しかったので汗もかかずにできました チクチク🧵 《四角つなぎのベ…
大谷くん、ホームラン王おめでとうございますヾ(=^▽^=)ノ日本人がメジャーで活躍してホームラン王までとれる時代がやってきたということですね同じ日本人として、誇らしいです明るいニュースが少ない中、とても元気になるニュースでした普段、よくドライブがてらあちこち出
今回のテーマは「伊勢の赤福」。 InstagramやThreadsに合わせた短いフォトエッセイ(随筆+デザイン+写真たまにイラスト)で、彩葉D&Wが「日本の食材」を勝手に応援&紹介するシリーズです。
夫と娘と孫と一緒に久々に家族でコストコへ…と思いきや、娘の宴会の買い出しの運転手でした〜(笑)だから、買ったのは、ほとんどがDELI商品ばかり。その中でも我が家がちらっとついで買いをしたのはこれだけ…夫がパスタとジェノベーゼソース、ブラッドオレンジを…あと、食
食べることが大好きな私と、三度の飯より旅が好きな夫のグルメ旅の記録です私の日常・グルメ記録も…こんな記事を書いています↓アメトピ掲載記事↓妹に…
今回のテーマは「秋の秋刀魚」。 InstagramやThreadsに合わせた短いフォトエッセイ(随筆+デザイン+写真たまにイラスト)で、彩葉D&Wが「日本の食材」を勝手に応援&紹介するシリーズです。
『鐵馬厩』さんの期間限定雪氷の最終日なら行くっきゃないでしょう(o^-')b !
今日から10月に入りましたがお話は、先週の日曜日、9月24日のお話です『鐵馬厩』さんのblogを拝見したら雪氷が24日までとそりゃあ、行くっきゃないっしょと云うことで、車でGOちゃんと予約して行きましたので、待ち時間はゼロでした久々?のメニューを/\_・)パチリ主人が手打ち蕎麦の大盛りで、私がミックスフライ定食ミックスフライのフライの中に出汁巻玉子がありましたよぉ~初めて頂きましたが、美味しかったですデッセルは、勿論雪氷主人が抹茶で、私はいちごblogでは、フルーツ氷はあんずの筈でしたが売れ切れになってしまったそうです来年の課題?ですね皆、安定の美味しさでした近頃、行きつけ?のお店がTV出ることが多くて…『鐵馬厩』さんもTVKの番組で取り上げられた当初はメチャ混みでしたので全国ネットでは出ないようにと願う...『鐵馬厩』さんの期間限定雪氷の最終日なら行くっきゃないでしょう(o^-')b!
23日の土曜日は、まみさんと、来月のお泊りツーの打ち合わせを兼ねて…は嘘ですが、ランチ会でしたお天気が悪かったので、電車でGOと云っても、私は自転車でしたけど本厚木駅で待ち合わせです先ずは、軽く?ラーメンでも?私イチオシの『本丸亭』さん店主が変わって味が落ちたとはいえそれでも私的には一番好きなラーメン屋さんです天気が悪かったせいか、それ程並んでいませんでしたよぉ~まみさんが、本丸塩らー麺私が、鶏塩らー麺美味しゅうございました食後のデッセルは『nilcafe』さんと云うか、メイン?お目当てはこちらだったりしてね最初に来店した時の接客の悪さから美味しい割には頻繁には訪れないお店なんですよねそれでも、どうしても食べたいスィーツがあるので…それに、以前比べると、接客もだいぶマシになってきましたし…こちらは、全く待...接客に難アリでも食べたい『nilcafe』のスィーツ♡
昨日は一日孫預かりDAYでした^ ^娘が同級生の結婚式に参列するからです…帰京の第一の目的はこれだったからね…孫とは朝から一緒に遊んで、お風呂に入って、寝かしつけて、まるで30年前の育児の時を思い出しちゃいました。と言っても体力は確実に落ちているから、なかなかか
貴重なスイーツと素敵な香りモノの陣中見舞い♪今日までがお得!ないろいろ。
9月中に家の中から段ボールをなくしたい!と頑張っているところですが・・昨日はダンナが休みで何も出来なかったのであと2箱ーー↑片付ける気なしです、、この人。最近の片付けの合間の楽しみは昨日も載せていた「ア・ターブル」というドラマと美味しいモノ
昨夜は中秋の名月… ただ、中秋の名月が必ずしも満月とは限らないって知っていました?でも昨夜はまん丸お月さまだったようですね。皆さまご覧になりました?で、予定ではここにドーンと月の写真が出るはずだったのになぁ…夜のお散歩をしてみましたが、雲が厚くて薄らしか
酒饅頭(厚皮自慢組)の一押し(Juniper Berry調べ ^^)
お題「一度は食べていただきたい◯◯」 以前、薄皮饅頭の お気に入りを 記事にアップさせていただきました 酒饅頭(薄皮組)の一押し(Juniper Berry調べ ^^) - JuniperBerry’s diary 今回は 厚皮?饅頭編でございます あんこが大好きなので 子供の頃は 皮を楽しむタイプの お饅頭が 好きではありませんでした そんな私も やっと お酒の香りのする お饅頭の皮の美味しさに 目覚めることに 美味しさに 目覚めさせてくれた そのお饅頭は 紅谷重正の 大手饅頭 花火で有名な 新潟県長岡市のお店です beniyashigemasa.jp こちらの 酒饅頭は 昔ながらの製法で …
こんにちは。今日も遊びに来てくださって、ありがとうございます。前回の投稿にも足を運んでくださって、ありがとうございました。★楽天ブログもよろしくお願いします。Happy Life Home+ +++いや...
今回のテーマは「芽ねぎのお寿司」。 InstagramやThreadsに合わせた短いフォトエッセイ(随筆+デザイン+写真たまにイラスト)で、彩葉D&Wが「日本の食材」を勝手に応援&紹介するシリーズです。
今日のおやつ秋はお芋の季節🍠さつまいもワッフルだって!さつまいもクリームとさつまいもあんがワッフル生地に包まれている。さつまいもクリームだからちょっとざらつく…
5月から新しい職場に変わったのですが、コロナで歓迎会をしていなかったから、と先輩がランチに誘ってくれました近くにお店が全くないなーと残念に思っていたのだけれど、ひっそりとした住宅街の中に突如現れたお寿司やさん!ランチタイムは、これに味噌汁がついた寿司セットと、ちらし寿司大盛りのメニューが出ていましたシャリがとにかく大きくて(おにぎりみたいに丸い)全部食べ切れるかしらと心配したけれど、全然OKでした笑...
最近の我が家の朝ごはんと言えば…サラダ!ではなく、サンドイッチなんです!夫は気に入ると毎日飽きるまで同じメニューが続くことがあります。それが今はサンドイッチ!最初の頃より、どんどん具材が増えて少しずつボリューミーになっています…葉物、スライスチーズ、ハム
今回のテーマは「お米の日」。 InstagramやThreadsに合わせた短いフォトエッセイ(随筆+デザイン+写真たまにイラスト)で、彩葉D&Wが「日本の食材」を勝手に応援&紹介するシリーズです。
日本の食材36「あさぎり牛乳ソフト」|さくっとフォトエッセイ
今回のテーマは「あさぎり牛乳ソフト」。 InstagramやThreadsに合わせた短いフォトエッセイ(随筆+デザイン+写真たまにイラスト)で、彩葉D&Wが「日本の食材」を勝手に応援&紹介するシリーズです。
都心のど真ん中、渋谷ヒカリエの中にいつの間にかこんなお店が出来てる〜!(画像お借りしています)これってディズニーカフェって言うんですって…大きなミッキーさん↑が店内でドーンとお出迎え…食事にもミッキーさんが!これは子供が喜ぶはずだわ!孫もペロリ(^^)v店内もま
今夜は・・・京都中央卸売り市場近く「惣菜 まるふく」で購入した刺身、惣菜で 😃⤴️
今夜は・・・ 京都中央卸売り市場近くへ、用足しに そこで 以前、朝日テレビ「LIFE 夢のかたち」で紹介された 京都中央卸売り市場、鮮魚の仲卸店の娘さんが 2021年にオープンした、お店へ・・・ どんなお店で、どんな惣菜を提供しているのか ?? やや、ワクワクして・・・😃🎶 店内は、そんなに広くありませんが キレイ 😃 新鮮なマグロの刺身、エビフライ、切干大根 人気のだし巻き玉子他を購入 もちろん 晩ご飯に,いただきました マグロの刺身 さすが、仲卸店のお店 近くのスーパーでは、味わえない本物の旨さ 主人と思わず、日本酒を 😃⤴️⤴️ エビフライ エビの旨みも、しっかり タルタルソースが付いて…
今ハマっているドレッシングです。 丸正醸造わさび醤油ドレッシング。収穫後冷凍保存した鮮度の良い信州安曇野のわさびを使用した非加熱生ドレッシングです。原材料は、しょうゆ(国内製造)、食用植物油(菜種油、オリーブオイル)、醸造酢、清酒、本みりん、わさび、砂糖
昨日は病院だったのですが、病院の売店でこんなものを見つけました!懐かしい!ボンタンアメ!なんと、これ小さな箱が四つも入ったビッグサイズでした!ボンタンアメ好きだったんだ〜〜!嬉しくなって買っちゃいました^ ^そして病院の椅子で写真を撮っているお気楽な私…オブ
今回のテーマは「喜多方ラーメン」。 InstagramやThreadsに合わせた短いフォトエッセイ(随筆+デザイン+写真たまにイラスト)で、彩葉D&Wが「日本の食材」を勝手に応援&紹介するシリーズです。
今回のテーマは「別府の地獄蒸し」です。 InstagramやThreadsに合わせた短いフォトエッセイ(随筆+デザイン+写真たまにイラスト)で、彩葉D&Wが「日本の食材」を勝手に応援&紹介するシリーズです。
今日のランチ肉汁うどんお肉がたくさん入ってお腹いっぱい油揚げと椎茸も入って具沢山山田うどんお値段もお安く安定の美味しさです山田うどん 黒豚肉つけ汁うどん 2食…
9月23日は葡萄の日。 ということで今回のテーマは「葡萄」。 InstagramやThreadsに合わせた短いフォトエッセイ(随筆+デザイン+写真たまにイラスト)で、『大人が輝ける社会』を応援するシリーズです。
秋が近づいてくると、デパートなどでも北海道展とかフランス展とかイタリア展など、美味しいものが一堂に会する催しが増えてきます。そんな中毎年必ず行く新宿伊勢丹のイタリア展は、美味しいオリーブオイルを見つけるためと言っても過言ではないです。毎年色々なオイルを試
栗の季節がやってまいりました! 栗です 栗です 栗です♡ 栗といえば 岐阜 恵那川上屋さんの くり壱 www.enakawakamiya.co.jp こちらが 私にとっての 栗のお菓子 一番 羊羹は かなり厚めに切るのが 大好きな わたくしですが 実家は甘味ですったもんだ (おまけ:お勧め 京都の水羊羹) - JuniperBerry’s diary こちらの羊羹は 5mmくらいの 薄めに切ります というのも この厚さが美味しいと お店でお勧めしていただいたので そこで 半信半疑 薄く切ってみたら 美味しいこと 美味しいこと 朴の葉と羊羹に包まれた 栗きんとんの香りが ふんわりと口の中に広がっ…
キャンプの帰り、どうしても食べたいものが🤤道の駅米沢ならきっとあるはず!山形の芋煮!!牛肉、ゴロンとした里芋、こんにゃく、ねぎ、そしてエリンギみたいなでっかいしめじ!牛肉の旨みがすべてに染み込んで、本当に美味!!まろやかな醤油ベースの芋煮、大満足ですこの日は、河川敷で開かれる「日本一の芋煮会フェスティバル」の日だったのですが、キャンプの買い出しをした時も芋煮の材料や飲み物、つまみをカゴに入れていて...
3連休の盛岡のぴょんぴょん舎本店は混んでいる!近くにあるイオンにもぴょんぴょん舎ありますよ。車で4分だし、本店ほど待ち時間ないからオススメ。
今回のテーマは「高遠そば」。 InstagramやThreadsに合わせた短いフォトエッセイ(随筆+デザイン+写真たまにイラスト)で、彩葉D&Wが「日本の食材」を勝手に応援&紹介するシリーズです。
こんにちは。今日も遊びに来てくださって、ありがとうございます。そして、前回の投稿にも足を運んでくださって、ありがとうございました。 ++ナッツって美味しいですよね。←唐突w今回は、おつまみ系ナッツとスイーツナッツのどちらも楽しめ...
今回のテーマは「駿河湾のしらす」。 InstagramやThreadsに合わせた短いフォトエッセイ(随筆+デザイン+写真たまにイラスト)で、彩葉D&Wが「日本の食材」を勝手に応援&紹介するシリーズです。
夜は・・・仕事で疲れていましたが、豆腐チゲ等で 😃 マシッソヨ 😃⤴️
夜は・・・ 仕事で疲れていましたが・・・ 豆腐チゲ、豚しゃぶサラダ そして、きゅうりと金山寺味噌で・・・ 豆腐チゲ用の味噌に 京都、キムチで有名な「にし山」が販売している 豆腐チゲ味噌を、使用 金山寺味噌は、お気に入りの 「紀州 金山寺味噌」の味噌を・・・ 豆腐チゲ 鍋に水、カット白菜を入れ・・・ 沸騰してきたら、太もやし、カットした鱈 豆腐を・・・ そして、火がとおったら・・・ チゲ味噌を適量 煮たったら、完成 味噌には、味噌、唐辛子、にんにく、煮干しイワシ粉末 煮干しイワシエキス等が・・・ お出汁が入っているので それだけで、味はOK 白菜の旨み、甘み・・・ そして、鱈の旨み等が+され た…
昨夜から始まったマラソン!色々欲しいものを書き出してみましたが、そうだ!これを買わなきゃ!を思い出してポチッと…【予約販売】栗 むき栗 むきぐり 生栗 500g 国産 長野 信州 生むき栗 生栗 産地直送 農園直送 渋皮のこし 鬼皮むき 9月上旬から順次発送【竹ちゃん農園】