メインカテゴリーを選択しなおす
2017年ごろかな?貧困地区の小学校へのボランティア活動 30年間のひきこもりだった時のことを思い返しました。と言っても、今となっては中々過去のことを思い…
[学生生活編23]TSoMでCo-op体験、インターン期間の流れと体験談を紹介
カナダで職業体験の経験を積めるということで人気をえているCoop。実際に座学を受けている人の中には、どうやってインターンを始めるのだろうと思っている人もいるかもしれません。この記事では、インターンを始めるまでの流れやCoopインターンをするにあたっての注意点などを解説しています。
どうせ後悔する人生だったら、やれるだけのことをやりたい 私は出来事をスタッフや青木さんに逐一報告しています。それで、声をかけた女性が交番に駆け込んだ話も青木さ…
Profile COCO(姉) 元看護師10年間勤めた職場を韓国留学のために退職 2021.11月〜2022.9月漢陽大学語学堂にて語学留学2~4級終了 英…
Profile COCO(姉) 元看護師10年間勤めた職場を韓国留学のために退職 2021.11月〜2022.9月漢陽大学語学堂にて語学留学2~4級終了 英…
Profile COCO(姉) 元看護師10年間勤めた職場を韓国留学のために退職 2021.11月〜2022.9月漢陽大学語学堂にて語学留学2~4級終了 英…
2022年2月19日 SM セブにて 恋愛事情と言っても何もないです。ひきこもっていたんですからあるわけないです。ひきこもる寸前に買った〈週刊プレイボーイ…
30年間のひきこもり生活を今一度見つめ直してみました。エイジ
2022年3月8日 セブ市のホテルにて朝食 私は30年間ひきこもっていました。30年間家から出られなかった人間です。30年間誰とも会話をしてこなかった人間です…
英文法のおさらい ~ 仮定法(subjunctive mood)の整理
今回は仮定法です。日本語から考えてしまうと、いろいろと複雑になりがちな文法なので、整理して理解しておきましょう。仮定法は、さまざまな要素や文脈に基づいて分類することができます。以下に一般的な仮定法の分類を示します。仮定法過去(現在の事実に反
ご無沙汰しております、テルです。会社から打ち合わせがあるとのことで、ただいまセブ市に帰っております。今後の日本での生活に関しての聞き取り調査でした。 住まい…
今年の夏から留学へ行く娘ポン子ちゃん。 いよいよ手続きも大詰めになってきましたが、ようやく申請していた奨学金の当選?発表がありました! なんと、 奨学金がいただけることになりました!! どりー 嬉しい~~~! 大学内の選考に向けて申請していたのが約1ヶ月前。 happydory.hatenablog.com お決まりのすったもんだで、申請期限ぎりぎりに申し込みましたが、奨学金をもらえることになってよかったです。 その額、 50万円! ありがたや~。 もちろん、留学するためにはもっともっとお金がたくさんかかりますから。 大学の交換留学プログラムへ参加するので、海外の大学へは授業料を支払う必要はあ…
前編の記事では、常備品や常備薬を中心に紹介しました。今回は、イレギュラー的に必要となったものを中心に紹介していきたいと思います。
カナダへワーホリ・留学していた方も、また、永住しているけど一時帰国で日本に帰ろうという方も、頭を悩ませるのが「お土産」ではありませんか?? 定番のメープルクッキーやメープルシロップも良いのですが、何度も一時帰国していると「メープル以外で‼」なんて声もチラホラ(笑) 意外と高いお土産。失敗したくないですよね^^ そこで今回は、私が一時帰国の際、一番喜ばれたお土産ネタを紹介したいと思います♪もうネタが無いよ~という方も見ていって下さいね^^ みんな大好き!「Starbucks(スターバックス)」の海外限定リユーザブルカップ カナダの100均!「Dollarama(ダララマ)」で買えるお土産 子供に…
新作メニュー 牛丼です。 私はシャルガオ島に滞在しています。また天候が悪くなっています。毎日が雨です。もちろん今は雨季なので雨が多いのですが。それにしても一日…
希望は自分で掴むもので、どこからか降ってくるものではない。Byエイジ 昨日、私たちが運営するレストランに大勢のお客様が来てくださいました。予約でもなく、突然…
わたしは 心配性で 旅をする時に バックパックには、10種類以上の薬を小分けにしたポーチが必ず入っています。でも、いつも思うのは どんな国にだって薬局はあって、ある程度の薬は手に入るのです。カナダに長期滞在するに当たっても たくさん薬を持って行きましたが、滞在期間が1年を越えると足りなくなる薬も出てきたりして、結局はカナダで新しく薬を購入しました。
のんびり娘のポン子の留学手続きがようやく進み始めました。 ポン子は8月から大学の交換留学プログラムを使ってフィンランドへ行くのです。 ほんと、いくら急かしてもマイペースな娘。 出発までもう2ヶ月しかない💧 それでも遅いながらも、ようやくあれこれやり始めたようです。 海外保険加入→○ 寮の手続き→家が決まり手付金支払い○ 在留許可証→申請書類提出、面接日予約○ 航空券→大学指定業者に見積もり依頼○ ふうー。 とりあえず、この本日、航空券を予約しました。指定業者から支払いの連絡が来るのを待って振り込みます💰 だんだん値段が上がってきちゃうから気が気でなかったけど、なんとか想定内の料金でおさまりそう…
♪ 〜 南国良い所一度はおいで!! 私に必要だったこと。それは色々あります。要はみんなが知っているのに、自分は知らないことが問題なのです。常識やマナーなどです…
【タスマニア】3つのイベントをハシゴ旅!エコに美味しく楽しむ♪
ホバートでは毎週土曜にサラマンカマーケット、日曜にファームゲートマーケットという、地元のお店や職人、農場が出店しているマーケットがあります。
みんな楽しそうにしているな。 私は自信が持てない学生生活を送っていました。勉強は真ん中でした。運動は真ん中より少し下。集団行動は青木さん…
娘よ自分らしく羽ばたけ!Believe in yourself
久しぶりのブログ更新です。 この春に高校卒業した娘が、半年間の語学留学にマルタ島に旅立ちました〜✈️ 偏差値68の進学校に通いながら、大学受験をしない!という選択をした娘。 本人の選択を尊重したもののやっぱり「本人の選択とはいえ、まだ18さい、、、後で後悔しないかなぁ?将来、楽なルートではないかも、、、。」って不安はゼロじゃなくて。 日本を発ってまだほんの2週間しか経ってないけど。 本人の選択を尊重して やりたい道に進ませてあげてよかった(*´꒳`*) そう心から確信しています! そんな、娘の進路と留学の話です。 もうね、送られてくる写真がキラッキラした笑顔で🤣 誰も知り合いのいない土地で英語…
【オーストラリア】シドニーでカモノハシ放獣?!新しい棲みかは炭鉱と隣り合わせ
以前、タスマニアの自然保護区で、“5月頭から6月にかけてシカの個体数調整が実施される”というニュースをご紹介しました。
英語を勉強するために、フィリピンで3カ月間 語学留学をしていたのですが、英語を語学として勉強するのは自分には向いていないなと留学期間を通して実感し、英語を勉強するのはやめて1つの言語として楽しみながら覚えることに決めました。
【海外出稼ぎ】裏で広がる危険な罠!!! 留学ブームで詐欺事件多発!?
コロナ騒動があってからというもの、失業率の増加や大幅な給与カット問題が深刻だった日本。 もちろん、日本だけの問題ではないのですが、海外諸国の政府の対応と違い、大きな支援金対策は取られないままでしたね。。。 そんな中、深刻な円安が進み2022年には「海外出稼ぎ」を取り上げたメディアにより、一気に【海外出稼ぎブーム】が引き起りました。 ニュースで報道されている内容は、海外在住者の私から見ても、嘘は無く問題ないと思います。実際、私も日本で海外へ出るべきか悩む若者の背中を押せたら、、と在住者の生の声として記事にさせて頂いた程です。 <その時の記事はコチラ> saruboro.com しかし、そういった…
人から認められる喜び。私はダメ人間ではない!! 自信満々でひきこもっている人なんていません。みんな自信を無くしているのです。それは他者との交流においてです。…
Profile COCO(姉) 元看護師10年間勤めた職場を韓国留学のために退職 2021.11月〜2022.9月漢陽大学語学堂にて語学留学2~4級終了 英…
Profile COCO(姉) 元看護師10年間勤めた職場を韓国留学のために退職 2021.11月〜2022.9月漢陽大学語学堂にて語学留学2~4級終了 英…
幸せですか?私は幸せです。ありがとうございます。 私は30年間ひきこもっていました。その時のことを今思い出して、同じようにひきこもっている子どもたちの為に役…
がんばれえ〜 負けるな 力の限り生きてやれ 笑う犬の冒険より それは、笑顔でいてくれることです。私のことで悩んで自分たちの時間を無駄にして欲しくありませんでし…
【雑談】片付けのプロが本気を出したら大迷惑な結果になりました・・・
こんにちは!ライフオーガナイザーの山本瑠実です。 お仕事のご依頼はこちらにお願い致しますpaprumi@yahoo.co.jp viejouer@gmail…
ゲームしかやることがありませんでした。 私は30年間ひきこもりました。30年間ひきこもったと書いて、あらためて本当に30年もひきこもったのかと疑問に感じる私で…
額に汗をかいて、泥にまみれてでも努力し続けるんだ。最後に笑っていたいから。 30年間ひきこもってしまった私です。30年間と一言で言ってしまえば簡単ですが、3…
僕が外国人にスペイン語で話し掛けられた時、 みんな僕のことを笑った… でも、僕がスペイン語を話し出したその瞬間… 英語もポルトガル語もスペイン語も習得失敗の …
「ジェンダーいじめ」から考えた、顔が見えるモノ選びの大切さ【労働環境問題】
タスマニアでワーホリ中のすずめです!以前の記事で、現在働いているファームが、心地よくない環境であるお話をしました。
Profile COCO(姉) 元看護師10年間勤めた職場を韓国留学のために退職 2021.11月〜2022.9月漢陽大学語学堂にて語学留学2~4級終了 英…
ただでさえマルチタスクができない人間が、留学を目前にして発生した留学にまつわる曖昧なタスクたちを、ChatGPTとnotionでなんとか整理します。
【タスマニア】シカ問題のウォールズオブエルサレム国立公園に行ってみた
昨日、ウォールズオブエルサレム国立公園へ行ってきました!以前の記事で紹介した、たくさんのシカが駆除された場所です。
私は30年近くひきこもっていました。家から出られませんでした。家族とも会話はなくいつも1人ぼっちでした。 30年間も1人でいると、人の目を気にしません…
やるんだ!!30年間の怒りを情熱に!! 私は30年間ひきこもりました。30年間家族以外誰とも話しませんでした。話したくないと言うより、話す機会がなかっただけ…
こんにちは、どりーです。 娘のポン子は大学3年生。 今年の8月から大学の交換留学プログラムを使ってフィンランドへ行くことになっています。 happydory.hatenablog.com その手続きが大詰めになってきているのに、相変わらずのんびりポン子ちゃん。 保険の手続き、銀行のこと、大使館の面接はもちろん、クレジットカードやスマホをどうするか?などなど、私としては心配なことがたくさんあるのに、本人はいたってのんびりモード。 それでも、ようやく少し手続きが進みましたよ。 銀行口座の残高証明書 留学へ行くためには、在留許可証というものが必要です。 留学生というステイタスで長期にわたり海外に滞在…
Profile COCO(姉) 元看護師10年間勤めた職場を韓国留学のために退職 2021.11月〜2022.9月漢陽大学語学堂にて語学留学2~4級終了 英…
#中国途上国優遇剥奪法が米国で上下院通過 #日本に中共軍系大学から相当な留学生存在
世界や中国関連の経済 #軍事的側面から見た最新の政治 #経済情報 を発信していきます
忙しいです。でも、30年間ひきこもっていたのですから。文句なんて何もないです。 私はフィリピンで合法的に働くことができる為にビザを申請しました。ビザ申請のた…
先月、オーストラリアに行っていた弟君ちからお土産が届きました〜 上の姪っ子ちゃんが次男君と同級の大学3年生なんだけど、オーストラリアの大学に留学していて〜〜…
Profile COCO(姉) 元看護師10年間勤めた職場を韓国留学のために退職 2021.11月〜2022.9月漢陽大学語学堂にて語学留学2~4級終了 英…
Profile COCO(姉) 元看護師10年間勤めた職場を韓国留学のために退職 2021.11月〜2022.9月漢陽大学語学堂にて語学留学2~4級終了 英…