メインカテゴリーを選択しなおす
ユニクロのリブニットのリメイクが終わりました。 『スヌード完成!!/ユニクロのリブニットをスヌードにリメイク』先日作りかけのスヌードがでてききて・・・。 『途…
先日作りかけのスヌードがでてききて・・・。 『途中まで作ってほったらかしていたスヌードがでてきた/ユニクロのリブニットをリメイク』以前、ひざ掛けや古いトレーナ…
はじめてスイスダーニングしてみた/ユニクロのリブニットをスヌードにリメイク
先日作りかけのスヌードがでてきました。 『途中まで作ってほったらかしていたスヌードがでてきた/ユニクロのリブニットをリメイク』以前、ひざ掛けや古いトレーナーの…
母の輪奈コートをリメイク 緑色サルエルパンツになりました最近の流行色でしょうか緑色の洋服を よく見かけますなので 今ですねこのストールはコートと 共布のショールでしたそのまま巻いても 良さそう道行衿の長コートだから体系が違う私は 着られそうになく仕立て直す気力もなく…思い切って 簡単 リメイク (*´∀`人 ♪ ゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。少しづつ、断捨離 進んでいますYouTube 見て色々な方を参考にしな...
ルクア嬢🎀うちの子記念日、ケーキ記事までコメ返完了しています。お時間ある時にご覧くださいね♪ルクア嬢🎀のお洋服はタリー👑のお下がりも多くただ丈が足りな…
寒さもあって中々ミシン部屋に行く気になれないでいるーー冷え切った部屋が 温まるのを待つより材料を 暖かいダイニングに持ち込んでそこで下準備ーーダイニングに物が…
スヌードのダーニングをはじめる/ユニクロのリブニットをスヌードにリメイク
先日作りかけのスヌードがでてきました。 『途中まで作ってほったらかしていたスヌードがでてきた/ユニクロのリブニットをリメイク』以前、ひざ掛けや古いトレーナーの…
ジーパンのダーニング完成!!/お尻に穴があいたジーパンも捨てないよ
お尻に穴があいたジーパンをダーニングしていた私。 『お尻に穴があいたGパンも捨てないよーただいまダーニング練習中』ボーダーのTシャツのダーニングが思ったよりう…
Oさんの横長に生成りのレースをいっぱい使って仕上げたタペストリーのキルティングが進んできました!!どうでしょうか?とっても素敵でしょう〜真ん中の白い部分には最後に先に作っているカテドラルウインドが入りますよ大きくなって〜楽しみな作品ですね!そしてこちらはIさん薔薇のアップリケです優しい〜バラが咲きましたねキルティングも終わってあとは装飾ですこれは縦長作品の一部分なのですが次回〜レッスンじには完成にな...
おはようございます。 父ちゃんのTシャツを切り刻んで はいの洋服を作りました(^^) シーズー♂6Kgの無料型紙を使わせて頂きました。 どうっ。。 丈が短い~。 オヤツに😋 ≪キッチンの窓から≫ 1/25 9:45 吹雪~。 「いい事日記🍀」 ・熱々鍋😋 ・...
先日のお教室では素敵な巻きスカートが出来ました。 お洋服のリメイクです。 パンツの上に重ねたら寒い季節に良いですね。 生地が素敵なんですけどエレガントな素材でタラタラと重さがあり ちょっと扱いにくかったです。 難しそうだなと思ったけど何のその。 さすがアトリエKYOKO洋裁教室のテクニックです。(自画自賛失礼) 時間はかかりますが、確実に作品が仕上がります。 ところで、この方とっても素敵なご近所さんでした。 高円寺にこんな素晴らしいコンセプトのお店があったとは〜〜 街を豊かに彩る個性的なお店、私も興味津々です。 お近くにお越しの際は、ぜひ!行ってみてくださいませね!! ************************* いつもお読みくださりありがとうございます。 思えば友達に手紙を書くのが大好きだった私、 そんなノリでブログを書いて、書くことで自分を元気づけたり 自分の気持ちを発見したり整理したり、、、 気ままではありますが、書くことで自分をバージョンアップしたいです。 良かったらお付き合いくださいませ。 ランキングに参加しています。 ちょっとでもイイナや共感があったら ポチッと応援クリックよろしくお願いします。 にほんブログ村 にほんブログ村 帽子ランキング
ダーニングに夢中な私。今までのダーニングに使っていたのはほぼ糸です。 ダイソーのリユース合糸の白は毛糸ぽかったけど・・・。あれは毛糸なのかしら?? 実はずっと…
前回→本革のバッグを洗う 洗ったらだいぶ臭いが軽減した。洗ったから若干パサパサしている。 とはいえまだ臭い。革臭いバッグ、くらいになった。 肩がけしたい容量なのに持ち手が短い。持ち手の長さは33cm。細身の私でも肩がけできない。 私は肩がけバッグが使いたい。 持ち手を変えたいと思います。
気温より強風が怖い大寒波&やっぱり多肉を守りたい(´•ω•̥`)
こんちゃコロコロ変わる天気予報・・・風が強い時あるあるですね過去のブログを見てたら-2℃なら対策をして無かった私雪が降る時は不織布をかけてたけどそれは寒さ対…
途中まで作ってほったらかしていたスヌードがでてきた/ユニクロのリブニットをリメイク
以前、ひざ掛けや古いトレーナーのハギレをリメイクしてスヌードを作った私。 『断捨離候補のひざ掛けをリメイクーキットカットレッドのスヌードを作ってみた』寒い日に…
最強寒波が迫ってきているとTVは注意喚起に姦しいー家の断熱、ヒートショック、凍結防止・・・外出控えてー、停電に備えろ、雪道注意・・・ 空は暗く ついさっきから…
先月KAWAGUCHIのほつれ止め筆ペンαを買った私。 『ダーニングのときにあると便利な筆ペンタイプのKAWAGUCHIのほつれ止め筆ペンαを買っちゃった』ダ…
こんちゃ趣味仲間とお泊まりに行ってた旦那が昨夜、帰宅したんですけど現地にカバンを忘れたらしくまた高速に乗って とんぼ返り紛失や盗難じゃ無いから良かったけどカ…
かかとをごましおダーニングで繕う/ぼろぼろになった靴下はよみがえるのか?
ダイソーのリユース合糸を使って靴下をダーニング中の私。片方の靴下は完成しました 『ダイソーの糸を使ってダーニングした靴下の片方が完成!/ぼろぼろになった靴下は…
二鶴工芸です。8年前同日の投稿です。当時はリメイクすることにハマっていて、ジーンズはもちろん画像のような鯉幟の生地などもやっていました。鱗の部分を使ってがま口なども制作していました。当時は規模は小さくなっていましたが、まだ和柄のブームが残っていた時期だと思います。以下です。二鶴工芸です。画像は鯉幟をリメイクして制作しましたがま口ショルダーバッグです鱗の部分をリメイクしてみました。8年前同日の投稿
100均で乗り切る多肉の大寒波対策&既にうっすら氷点下( ˙◊︎˙◞︎)◞︎
こんちゃ来週は大寒波が来る〜!氷点下になる〜!と思ってたのに今朝も氷点下だったみたいいや、ばにら地方に限ってそんな簡単に氷点下にはならんよ?と思ってデッキの…
シミのダーニング完成!!/お尻に穴があいたジーパンも捨てないよ
ジーパンのシミのダーニングをはじめた私。 『イメージと違うときはやり直す/お尻に穴があいたジーパンも捨てないよ』ヒザのダーニングがとりあえず完成しました。 『…
もうすぐ最強の寒波が来る・・と脅かされているが今のところ 明るい日差しが差し込んでいる~もっとも コロコロと変わるのがこちらの今頃の特徴だが・・ 年が明けて …
もったいないけどシルクのネクタイを冷え取り靴下のあて布として使う
去年買った冷え取り靴下2足に穴があきました 『去年買った冷え取り靴下に穴があきました』新年早々悲しいことが・・・。去年買った冷え取り靴下に穴があきました 去年…
ブログへご訪問いただいて、どうもありがとうございます。そろそろ、冷蔵庫の中に年末年始の後に、ちょっとだけある材料が見られる頃です♬そういった食材使用とちらし寿司の素で、料理してみました。かずのこや甘いあげ、煮物のしいたけ、れんこんなどがおい
母の友人からジーパンのお下がりを頂きました。 ウエストがはいらなかったらどうしようと思っていましたが・・・。なんとかはけたでも、ギリギリ。やせないとね 頂いた…
2023年1月18日(水)昨日は録画した、「罠の戦争」を寝る前に見まして😳😳なんだか興奮して寝れず…私、寝る前に集中すると頭が冴えて寝れないのです😒と言うことで今日は寝不足…今日は早目に休もうと思います🤩朝ごはんどーん!白いのは、コストコで購入した「湯田ヨーグルト」です!濃厚でほんのり甘くて🌸昨日、うさこちゃん食べたのに…今日はいらないと😂ゴン太君も食べず…🥹🥹「湯田ヨーグルト」は大人が食べようと思いま
#今年買ったお掃除グッズ * いつまでも捨てられないスマホケース(´・_・`)
パレット7のブログにお越しいただきありがとうございます 現在私は乳がん闘病中ですがハンドメイドやトールペイント・リメイク日常の些細なことを楽しんで…
いつも歩く河川敷でかわいいワンちゃんを見かけます飼い主さんが蹴るラグビーボールを上手に転がしながら 飼い主さんのところに運んでくるんだけれど必ず主さんに届け…
お気に入りのフリースのひざ掛け。油断していたら、ゆずに齧られました(-_-;)あ~~あ。。。こうなったら、湯たんぽのカバーに作り替えちゃえ。2重に布を重ねて作りました。この湯たんぽさ、ジュニアが生まれたときに買ったの。冬になるとお布団にしのばせて、しっかり活用。
タンバリンダーニングが途中でわからなくなる/約1年ほったらかした穴のあいた冷え取り靴下を繕う
約1年の間穴があいた冷え取り靴下をほったらかしていた私。その靴下をやっと繕いはじめました。 下からあて布をして繕いましたよ。 『約1年ほったらかしていた穴のあ…
寒い冬に活躍するのがスープジャー。 サーモスのスープジャー一択です。保温・保冷の持続時間が素晴らしいのとパッキンの取り外しが簡単なので洗いやすく清潔を保てます。汁もれは一切ありません。 大切なアイテ
お昼は簡単に済ませる事が多いのですが、この日は前日のハヤシライスの残りのルーを使ってパスタにしました。 翌日のルーはいい具合に水分が飛んでて麺と絡まりやすかったし、酸味がまろやかになっててトッピ
去年の2月にダイソーで購入した水で消せるチャコペンのインクがとうとうでなくなりました。 『ダイソーの水で消せるチャコペンを買ってさっそくダーニングに使ってみた…
#見かけたら思わず寄りたくなる店 * 過去の靴へのペイント・デコパージュ
パレット7のブログにお越しいただきありがとうございます 現在私は乳がん闘病中ですがハンドメイドやトールペイント・リメイク日常の些細なことを楽しんで…
トルコで、2008年から2010年に放映された、Aşk-ı Memnu アシュク メムヌという、79話で衝撃の最終回を迎えた、大!大人気ドラマがあります。 …
あまりのショックで画像がないのですが・・・ ふと目に入ったのが、冷蔵庫の左下辺りから水?!と嫌な予感 直径15~16㎝強(と思う)ほどの水が広がってました 取り敢えず冷蔵庫をずらす?! ここはパンドラの箱を開けるようなものょ💦 2002年!? ここに鎮座されてから21年間、殆ど動かしたことがない ここに至るまで、とても投稿できる画像ではないので、拭き掃除が終わった画像です 水漏れ箇所を拭いて・・・思い切って冷蔵庫を動かしたらね (水漏れ場所はここよりもっと手前なんですよ) フローリングの黒い汚れは前からありましたが、うゎ何?!この壁 なんでこんなに隙間があいてるの~(⊙﹏⊙) ソコ? この裏側…
キッチンに置いている無印のパイン材ユニットシェルフ。 いつからこの場所に置いているんだろう。と検索してみたら 2016年にはありました! ブルーノ ホットプレートグランデサイズの収納場所。 6...
約1年ほったらかしていた穴のあいた冷え取り靴下を繕う/ただいまダーニング練習中
約1年前にハニカムステッチをした冷え取り靴下に穴があきました。 『約8年もダーニングしながらはき続けていた冷え取り靴下』冷え取り靴下でダーニング練習中の私。試…
1月も10日過ぎてしまうといつもの毎日が続きます。休みの間にたまった仕事にもみくちゃにされ、くたくたになった身体も少しずつ癒えてきました。 年始の挨拶には時が遅すぎますね。占星術ではいろんな星が動くこ
イメージと違うときはやり直す/お尻に穴があいたジーパンも捨てないよ
ヒザのダーニングがとりあえず完成しました。 『ヒザのダーニングがとりあえず完成!!/お尻に穴があいたジーパンも捨てないよ』ジーパンのヒザの穴のダーニングをはじ…
おはようございます。 ジーンズでスカートを縫って。 アディダスのポロシャツを切り刻んで スカートを縫い付けてみました(^.^) 後ろ身ごろ↴ 前身ごろ↴ 🌸どうぅ。。 🌸いかが~。 手縫いをしていたら ブロ友さんからミシンはどう?って勧められて 悩んで買ったシンガーミシ...
息子にレベチと言われ&イベントで多肉狩りした可愛い子達(〃▽〃)♬
こんちゃ今朝も学校に向かう息子ちゃんに気になる事を聞いてみたこんなに可愛い多肉を見て『お!可愛い!』とか思わんの?息子ちゃんから帰って来た言葉はまさかの「ど…
昨日の夕方 カーテンを閉めようとして目に入って来た!まだ少し青みの残っている東の空で雪をかぶった立山や剣岳が ピンクに染まって輝いて浮かんでいた!東の空の夕焼…
11年半経つと…自宅車庫用シャッター ところどころサビてきたのね。。。の巻
数年越しで花を咲かせたチューリップ、なかなかお洒落な姿に ひとり感動している さくら でございます。。。m((_ _))m さて、11年半前に建てたカクイチ製のガレージ・・・最近になって色々と草臥れ具合が目立つようになり。。。(淋) 2年ほど前
ヒザのダーニングがとりあえず完成!!/お尻に穴があいたジーパンも捨てないよ
ジーパンのヒザの穴のダーニングをはじめた私。片方の穴のまわりをごましおダーニングしました。 『ごましおダーニングでヒザの穴を繕う/お尻に穴があいたジーパンも捨…
もったいないオバケ👻古いタオルが捨てられない😅バスマットにリメイク🌟ミシンでガガーっと
今から10年位前に母が古いバスタオルを重ねて バスマットを作ってくれた。それがホントに大 好きで使い心地がとてもいいから大事に大事に 使ってきた。でも、ついにボロボロになって先 日お別れしたのだ。 それで、こんな毛足の長くて柔らかそうで素敵 なバスマットを買ってみた。 でも、これがぜんぜん良くないの。どうしてこ んなに冷やっとするんだろう。他のバスマット を知らないけど、これが普通なのかな? 一番最初にお風呂に入って使ってみてもやっぱ り冷たい。一度でも濡れた足で踏むと、もうそ こから瞬時に冷たさを感じるようになってしま う・・・かなり不快なのだ。この毛足の長さが 足裏だけじゃなく足首付近まで…
昨年11月に重た~い腰を上げてリメイクしたIKEAの棚があります ampinpin.hatenablog.jp そう~ これです~ ampinpin.hatenablog.jp 11月20日に完成!はしたものの、なかなか片付ける時間がなくて・・・小娘ちゃん ようやく時間が取れたのが12月中頃・・・て💦 私はあなたに急かされて頑張ったんよ ということで、 まだ完璧!とはなってないようですが、ひと段落です~(^_^)v ほぼ引き取ったきものと和装小物、断捨離?とは無縁の我が家です💦 全景 リメイクした棚 カーテンは使ってないスカーフを突っ張り棒とカーテンフックで ここまでIKEAの棚 IKEAの棚…