chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
rumiko
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/02/05

arrow_drop_down
  • 着物用 輪奈(わな)コートからのリメイク

    母の輪奈コートをリメイク 緑色サルエルパンツになりました最近の流行色でしょうか緑色の洋服を よく見かけますなので 今ですねこのストールはコートと 共布のショールでしたそのまま巻いても 良さそう道行衿の長コートだから体系が違う私は 着られそうになく仕立て直す気力もなく…思い切って 簡単 リメイク (*´∀`人 ♪ ゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。少しづつ、断捨離 進んでいますYouTube 見て色々な方を参考にしな...

  • 帯タペストリー 作ってみました

    ボ~と 過ごしていると今年も 残り少なくなってきましたFacebook 着物リメイクのグループで皆さんが紹介していた 帯タペストリーをわたしも 真似っこ してみましたウサギ柄ね~未使用の 帯なんですよ切らずに 作っているので解くと また使えます名古屋帯だからひだが少なく豪華さにかけますが・・・みどり色の帯締めは娘の成人式の時に使ったものウサギ柄の帯は昔、呉服屋さんの協賛セールで 購入帯の作家さんが 来場されてました...

  • 部屋の模様替えで階段に要注意

    なんとも 日々の流れが速い・・・もう10月になります今日は何をしたっけ・・・?先週の連休は 部屋の模様替えを しましたわたしの仕事場としていたところを二階の部屋(子ども部屋)へ移動183×91cmの仕事台はそのまま窓際に ドーンと 設置夫は「仕事しないなら いらなくない?」って 雰囲気1枚板、重たいしね~でもこれは 必要!まだ チマチマ 縫い物を するのですよ~パソコンも 置いてこれも大事 (*´v`)趣味の部屋ですよ ♡1...

  • 子どもが巣立って行くとき

    いつも拝見させていただくブロガーさんの記事から辻仁成さんのブログを見るようになって今日の辻さんのブログは 退屈日記一人暮らしを始める 息子さん駅まで見送ったが ふり返らず・・・何気ない会話から寂しい気持ちが よく伝わる。フランスは18歳になると 親元を離れて暮らすのが一般的らしい。わが息子も一人暮らしを始めた時とても寂しかった。(27歳になっていましたが)息子が住む部屋を探しているときわたしも PCで部屋を ...

  • 作務衣を作ってみました

    ようやく 仕上がりました作務衣、息子用です。上着は 6月に出来上がっていたのに時間が経つ のが早くて・・・(いいわけ(´∀`*))数年前、リサイクル着物店で 購入していた 男物袷着物男物は 紺色が多い中草色系だったので いいな と思い買っていました。表地は紬なので 洗い張りに出して裏地は手洗い。紬は、単衣にする予定息子用に。裏地を 作務衣にしました。足りない部分は手持ちの紺色の裏地を足して。裏地なので耐久性は心配...

  • 楽になりました

    何気ない一日ぼんやり過ごして楽になったな~仕事がしんどくなって休みたいと思ってから、一年仕事を辞めてどうしたいか何をしたいかって美味しいものを食べに行くとか旅行をしたいとかと、いうことは思わず只々、休みたい・・・時間に追われることなく気を使わず子育て、家事、親の介護そして、和裁の仕事いつも自分の中で「頑張ろ!」 と 思ってwもう、「頑張ろ!」とは言わず「良く頑張ったな~」 です。まだ、出来ることがあ...

  • 収穫、 まあるい ゴーヤ

    ゴーヤ 作る人 夫料理する人 わたし実は料理 苦手…バトンを渡したい わたしでありますベランダの日よけのためにゴーヤを植えて 初収穫15センチくらいまあるいw黄色味がかってきたのでさっそくいただきました昨年は 赤くなるものもあって赤いのは 熟したということらしくこれも 美味しかったです苦味は 少しまろやかだったかなまだ たくさん、実がなっているので楽しみ (^-^)にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...

  • 子ども用兵児帯 リメイク 2枚目

    もう一枚の兵児帯鮮やかな 水色前のピンク色と 同じ染め液で同じ時間 染めたのですが違った感じになりました。少し化繊が 入っていたのかな“しぼ” も けっこう 残っています。ふんわり軽くて よく できました。着るのが 楽しみ (´∀`*)身丈を 短くして残り布は スヌード。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...

  • 子ども用兵児帯から 超簡単チュニック

    子ども達の兵児帯があることを思い出して。正絹だったな~スカーフのように首に巻いてみたけど・・・「どした?」と聞かれそうなのでいつものように 染めて“しぼ”はほとんどのびてしまいました。多少、面影があるか布は全部 使って着丈 75センチ兵児帯の巾 46センチ衿まわりは 切らず、V脇は端から 8センチ内側を表から ブツブツ 縫ってます。生地が柔らかいので落ち感が あるし 軽い。 縫うところが少ないので、超簡単。高橋恵...

  • 骨粗しょう症検査に行ってきました

    38度、猛暑の中骨粗しょう症検査へ 町内の保健センター5年に一度来る案内なのでガンバって行ってきました。検査結果はすぐ! 65歳の平均から見ると105%若年成人の平均から見ると82% なので 要指導域でした。昨年は3回も転んで・・・それは、いつも家の中幸い 骨折はせず内心、骨は 丈夫かな?など思っていましたがやっぱり カルシウムは意識して取ることにします。駅へ向かう 帰り道【進修館】で開催されている浅見俊哉さんの...

  • 帯地からテトラバック作ってみました

    帯地から テトラバック 作りました。肩紐には 帯締め小さいので物はたくさん入りませんが作り方は YouTube から 教わりました。Dカンと アミナスカンで二通りの 使い方ができます。帯締めの 肩紐も20㎜Dカンで 長さ調整できるように。先に作ったのがこちらの 大きなバック小さいテトラバックと セットでも。帯地はヤフオクで 見つけました。帯締めは リサイクル着物店で4年くらい前かな~赤色が 好きみたい (´∀`*)にほんブログ...

  • 赤色のゆったりパンツ

    ヤフオクで購入した 羽織からリメイク正絹って 書いてあったのですが化繊でした。でも 赤の発色が良いので 好き。ターバンとしても よき (*^-^*)♪にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...

  • もったいない おばさんになってます

    何気ないことですが…きょうは もったいない おばさんになってます。敷布団カバーのファスナーを 取り換えました。そんなに古くはないのにファスナーが 壊れてしまっていた シーツ200センチほどのファスナーを買って付け替えるのは大変200センチ って売ってる?それで!考えたのはくたびれて 薄くなっていた肌掛けカバーのファスナーを取って 使いまわすことに。肌掛用なので ファスナーは180センチと少し短いですが 大丈夫。ミシ...

  • リサイクル帯から「きらきらバック」

    きらきらですwリサイクル品だからか表面は少しくすんでいるかな~と思ったのできらきらの裏面にしました。数年前の記事「きものからワンピース」この時はきれいな表面で作っています。この、広幅ベルトを作った時の残り布からバック、スマホケース、メガネケーススマホケース裏にもこもこ生地をつけてこれは冬物コートでしたが生地がくたびれてきたので再利用このもこもこ生地でスマホ画面を拭くときれいになること発見!肩紐に付...

  • 風呂敷からエプロン2枚目

    この風呂敷は洗うと 色落ちするので捨てかなぁ と思っていましたが・・・エプロンにしてみました。たて・よこ 102センチの風呂敷端から、首回りの紐と後の紐分をとりました。夫に 「どう?」とたずねると「金太郎みたいだね」「!、きんたろう?」そりゃあ 裾をまあるくは 出来るけど・・・それじゃ普通だし。なので、ネーミングを「梅太郎エプロン」 としますw ヽ(´∀`)ノにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...

  • 風呂敷からエプロン作ってみました

    好きな柄です 風呂敷ヤフオクで購入キズもあったのですが 見えないところにもっていくか接ぎをしても良いかなとか…初めはボトムスを作ろうと 思ったのですがエプロンを持っていない事に 気が付いてエプロンと なりました斜め使いにして 柔らかいイメージうしろは別の風呂敷も使ったので 二枚使用調整するところは無く かぶりますwポケット、両脇に あります (´∀`*)にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...

  • 羅の羽織をリメイク

    羅のうす物羽織洋服にも合わせやすく リメイク畳んである羽織衿をほどいて袖丈を短く。縫い目落としという仕立てでしたので表から見て縫い代が細いので 軽く感じます。ふだん使いに (^-^)/にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...

  • Googleレンズ 使ってみました

    最近 覚えたGoogleレンズ近くの施設の裏に大きな木があってきれいな 円すい形何ていう木かな?調べると 「メタセコイヤ」と出てきました。いま、新緑がきれい秋は黄金色に紅葉Googleレンズ↓のところを タップすると出来ますョまたは アプリをインストールすると良いみたいです。こちらも散歩コースで撮ったものセイヨウアブラナと出ました。たしか アブラナ科ではありますが実は ブロッコリーの花ですここ、ブロッコリー畑こんな...

  • 朝、元気な人に会った

    朝、散歩ウォーキング と言えるほど軽やかに 歩けないので散歩wいつもと ちがう道自転車ですれ違った ご近所さん「久しぶりねぇ」と 少し立ち話シルバー人材の仕事で草取りをした帰り とのこと遠くまで自転車で行くし車の運転もされるし昔からアクティブな方だなと 思っていました。思い切ってお年を伺うと 「75歳」「このあとも仕事が入ったからこんどは車で出直すの二人で行くけど もうひとりは 85歳よ」と言っていました。...

  • 紋ワッペンって、いかがでしょう

    昨年、裄直しをしたお着物背紋について、「どうかしら・・・無くてもいいのだけど」 と、ご相談 受けましたので飾り紋のようにしては と ご提案❣紋は無いほうがふだん使いしやすいし手間をかけず可愛い背紋に。一枚目 万筋小紋少しキルティング綿を入れてぷっくり させています可愛い!と 喜んでいただけました。二枚目 色無地こちらは 数年前に初めて付けてみた 紋ワッペン留袖を羽織に リメイク中背紋は 見えなくできるけれど...

  • 【お知らせ*3】

    4月8日お預かりしていました最後の仕立て物をお届けすることができました。ホッと 安堵していると・・・早くも 今日は19日一日は早い。2021年1月頃からご依頼が一杯いっぱいになって3月に受付を休止させて頂いてその後もお問合せがあり12月に【お知らせ*2】をさせていただきました。いま、お預かりした仕立て物が全部終わったときこのブログからはどのように書こうかなと迷っていました。そんなとき、目に留まったのが辻仁成さん...

  • 【K・K様の着姿】 紬の袷で

    東京都大田区にお住いのK・K様表地と八掛の洗い張りをして仕立て直しをさせていただきました。胴裏は新しいものを。色合いは秋の雰囲気のお着物ですが昨年の秋シーズンに間に合わず3月のお届けになってしまいました。K様より ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 一昨日、袷を着ました~ 平年並みの気温に戻ったので チャンス!と思って 秋色もなんのその! 紅葉じゃなくて ツツジで~すと 心の中で言い張って 着ちゃいました。...

  • 【K・K様の着姿】 紬のお着物で

    東京都大田区にお住いのK・K様4月は誕生月でした。久しぶりに 食事にお出掛けこの日の関東は 暑いくらい紬の単衣を着用されました。少しお直しをさせていただいたお着物です。もう一枚 紬の袷もお仕立てしましたがこの日は単衣で丁度良かったようです。K・K様より ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・一枚ですが気姿をお送りします。 春や初夏を意識しましたが 色目が秋っぽくなってしまい(帯は新芽の柄ですが) 苦肉の策で帯揚げに...

  • 【Y・M様の着姿】 着物から道中着に

    兵庫県明石市にお住いのY・M様お写真を送ってくださいました。リサイクルの紬着物から道中着に仕立て直し したものです。内紐をひさえ紐にしているので後姿もキレイです。リサイクル着物は身丈が短く内揚げ(縫い込み)も無かったので着物での着用はあきらめて 道中着に。肩すべりは長じゅばん地を付けています。M様もブログを書いていらしゃいます。「琴音のガーデニング日記」ガーデニング日記とありますがお着物の事や和装バッ...

  • 【A・Y様の着姿】 能登上布

    東京都の板橋区にお住いのA・Y様お写真を送ってくださいました。仕立て上がった当時の1枚マスク越しの笑顔が素敵♪能登上布なので夏着物。軽さや透け感、シャリ感も良く高級感があります。長く愛用していただけると嬉しいです。反物の丈が少なかったので工夫して仕立てました。 〇 丈の少ない反物から【かぎおくみ裁ち】にほんブログ村にほんブログ村...

  • 【K・K様の着姿】 真綿紬と染色作家さんの紬

    東京都大田区にお住いのK・K様お写真を送ってくださいました。昨年、お直しさせていただいています。K・K様の親友の従姉さん(染色家)の作品でご友人が譲ってくれた織のお着物(縦の熨斗目のような)自称 縦熨斗目着物 (親友の従姉さん作・・遺品) 最後に着用して お見せでき喜んでいただけた とのこと思い出に残る お着物になりました。帯を変えて二種一枚は狂言格子の博多帯 (2021年 春)こちらは三色帯 (2021年 秋)八掛は金...

  • 【お知らせ*2】

    すっかりご無沙汰してしまいました。早くも、師走となりました。秋頃には仕立て受付を再開をしたいと思っていましたが自粛生活が長かった ためか…いかんせん、体力が落ちました。いままでのように仕事が進まないのでお断りすることが増えてきました。(受付休止中もお問合せがありまして)只今、3月頃までお預かりしてるお品物は引き続き進めてまいります。ブログを始めて、たくさんの方からお問合せをいただきお仕立てやお直しを...

  • 【M・I様の着姿】 雪花絞り

    千葉県印西市にお住いのM・I様雪花絞り、着姿のお写真を送ってくださいました。ご馳走を前にパチリゆったり涼し気で素敵。帯は芭蕉の半幅帯この帯は結び目を作ることができないのでいつも “もも結び” にしているそうです。丸みのあるバック 可愛い ♡7月のお出掛け予定に間に合ってよかったです。脇の柄合わせも良さそう 〇ほかの部分の柄合わせもがんばりましたよ。 【雪花絞り】(わたしもお出掛けした気分なる不思議 w )。...

  • 【雪花絞り】 柄合わせガンバってみました

    千葉県印西市にお住いのM・I様張正さんの雪花絞り(綿75%、麻25%)お仕立てさせて頂きました。 上前 背衿は広衿いしき当ては裾から 90センチこの90センチ位がおはしょりにかからずすっきりするそうです。少しブルーがかったお色はこちらが近いです。柄合わせはどうかな~ネットで見ると上前はもちろん柄が合っていて2枚ほどは 衿まで柄合わせがきれい。これは 身ごろ左右の 肩と衿に柄がある振袖や訪問着の仕立てと同じ。ガ...

  • 【M・Y様の着姿】 道中着から着物にお直し

    神奈川県○○市にお住いのM・Y様の着姿です。お写真を送ってくださいました。「秋に着用予定でしたが待ちきれず着てみました。」元は道中着。お直しなので柄合わせは思うようにできませんでしたが上前の流れも良いですね。「道中着では 着る機会が少ないので着物に仕立て直しできないでしょうか。」ご相談を受けました。コート(道中着)から着物への仕立て直しは無理では・・・ お預かりして考えました。身丈、衽丈、衿丈はどこか...

  • 【お知らせ】

    【お知らせ】いつもブログをご覧いただきありがとうございます。只今、仕立て物やお問合せが混みあっておりこなせる作業に時間が かかっています。お届けが遅くなるため、いつも心苦しく思います。大変 申し訳ございませんが暫くの間、お問合せ受付を休止させて頂きます。今、お問合せ頂いています方は継続して進めてまいります。思案中、保留になっています方につきましてはご連絡をお待ちしています。再開した際には 何卒宜しく...

  • 【K・K様 紬に絞り柄】着姿

    東京都大田区にお住いK・K様の着姿です。ネットで購入、素敵なリサイクル着物マイサイズにお直し ♡ させて頂きました。薄茶の紬に白い柄部分は絞り * 赤い帯は絞りの更紗* 黄色い帯は松煙染め帯で着回しが楽しめますね次回は織りの帯を・・・コーディネート先週、お着物で文楽へ行って来られたそうです。「前庭の梅がきれいでした♪」 国立劇場の紅白梅にほんブログ村にほんブログ村...

  • 【C・F様の着姿】 保田織の着物

    栃木県宇都宮市のC・F様お写真を送って下さいました。木綿きもの 保田織昨年7月にお仕立てさせて頂きました。*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* C・F様のご感想仕立てていただいた保田織のキモノは普段着で活躍しております。軽くてふんわり優しくて着心地の良い子です。遅くなりましたが着姿です。家にいると木綿の着物は気軽に着れて、下にタートルネックなどのカットソーを合わせてスーパーに買い物に行ったり家でゴロ...

  • 【R・K様の着姿】 銘仙長羽織

    東京都文京区にお住いの R・K様お母様の銘仙着物から長羽織にお直しさせていただきました。この日は着付け教室で留袖のお稽古だったそうです。留袖の上に羽織って くださいました。R・K様は身長162センチ羽織丈は肩から106センチご感想を頂きました*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 106センチの着丈は、長すぎるかなと、届くまで心配していましたが、開けてみたら全くそんなことはありませんでした。むしろ、「え、これ...

  • あけましておめでとうございます

    あけまして おめでとうございます今年もよろしくお願いいたします。しずかなお正月を過ごしています。いつもとは違い都内に住む子ども達は帰省せず それぞれ年越し便利ね~ラインビデオ通話しました (^∇^)顔を見ると安心しますそんな中、手持ち無沙汰なので小物作りの続き紅白を聴きながら 編み物・・・知らない曲が多いワいろいろな場面で生活様式が変わっていきますね。うつらないように、うつさないようにそして、みんな!元...

  • 【アップサイクル】胴裏地から敷物・八掛からきもの枕

    ずいぶん前からあった言葉なんですね~【アップサイクル】・古い物から別の物に生まれ変わらせる・使わなくなったものをゴミとせず使用可能な形にする・本来なら廃棄されるものを デザインとアイデアで付加価値を付ける・環境にやさしくリメイクやリサイクルとは違うんですねでは これもアップサイクル?使わなくなった胴裏地を タマネギの皮で染めてミョウバンで色止めするときれいな黄色に。裂いて・・・ 8号かぎ針で編んでみま...

  • 【単衣長羽織】 M・M様

    東京都三鷹市にお住い M・M様袷着物から単衣長羽織にお直しさせていただきました。お気に入りだったお着物を羽織で着てみようと思われたそうです。肩すべりは長じゅばん地の残り。よくお手入れされていて…そのたびに表地の縮緬が縮んだようにみえました。だから 寸法が合わなくなったと思われたのかな。洗い張りをして スッキリ素敵な羽織に仕上がりました ♡M様より、「衿巾を少し広くするのは おかしいですか。」「持っている羽...

  • 【大島紬の単衣】 M・Y様のお着物

    神奈川県三浦市にお住いのM・Y様お友達から頂いた大島紬袷でしたが単衣にお直しさせて頂きました。袷を解くと 胴裏は広幅でした。いしき当てに丁度いい。裾から110㎝ほど 付けることができました。もしかしたら 大島紬の単衣を仕立てたのは初めてだったかもしれません。(夏大島ではなく)袷にすることが多い大島紬単衣も良さそうですよ サラサラしてシャキッと感もあり軽いです。M・Y様お言葉から「袷の大島は持っていますし、最...

  • 【長羽織 ポケット付き】 M・T様

    東京都千代田区にお住いのM・T様丈の短い羽織をお直しさせていただきました。柄は裾から肩に向かって上向きに描かれています。小紋型染の絵羽織でしょうか。羽織丈は背から 98㎝になりました。裄は布巾いっぱいで 67.5㎝ 羽裏は長じゅばん地薄いグレーが良く合っています。特徴はマチ無しで ポケットを付けたところ今のところ あわせ羽織に付けていますがひとえ羽織はまだ課題。ポケット口 しつけをする途中羽織衿について元の...

  • 【M・S様の着姿】附下と羽織コート

    横浜市にお住い、M・S様のお写真です。 附下は初め 袷でしたが胴抜き仕立てにお直し。お義母さまから「是非、着てね。」と譲り受けたお着物でした。M・S様のお言葉から「まだお出かけの予定はありませんでしたので、おうちでざっくりと着用してみました。」「実際にお出かけするのを今から心待ちにしております。」やわらかい優しい笑顔は ♡先月 仕上がったばかり黒の羽織コート羽織丈もちょうどいい感じです。黒色なのであまり...

  • 【A・Y様の着姿】能登上布と久留米かすり

    東京都板橋区にお住い、A・Y様の着姿です。お写真を送ってくださいました。6月末に仕上がりました能登上布きもの丈の少ない反物から【かぎおくみ裁ち】「」内は A・Y様のお言葉から「夏前ににお仕立ていただいた能登上布ですが試着のみで外出はしてないまま、、、シーズンが終わってしまいました。また来年を楽しみにしています。」試着の時のお写真 *能登上布「こちらはこれから着用が増える時期です。縮む事なく、快適に3年...

  • 【絵羽織、コート、黒紋付の3枚から1枚の羽織コート】

    横浜市にお住い M・S様の羽織コート。黒絵羽織と道行コートと黒紋付の3枚から1枚の羽織コートを仕立てさせていただきました。黒絵羽織をお持ちの方、多いですね。柄が綺麗ですから、着たいけど丈が・・・紫色の羽裏は道行コートでした。最初にご相談を受けたのはコートの裄寸法を多くしたいと言うことでした。縫い代が少ないのと別布を足すにはつり合いの良い布を探すのは難しく・・・ 保留。その時、裏地に使うのはいかがです...

  • 【K・K様の着姿】ご遺品の大島紬

    東京都大田区にお住いのK・Kさまのお着物仕立て直しをさせていただきました。ご友人のお母様の形見 大島紬。先日、お披露目をされた時とても喜んでくださったそうです。うしろ姿もパシャリ帯は芯なしの柔らかいもの模様の中の青色に合わせて青のストライプ帯生前、お母様は八掛と同じ色合いの赤茶系の帯を合わせておられたそうです。八掛の色も 良き ですよ赤すぎず落ち着いた赤茶。大島紬は洗い張りをして裏面を使いました。ただ...

  • 【 K・K様の着姿 】紬きもの2枚

    東京都大田区にお住いのK・K様春先からお直しさせていただきました2枚のお着物それぞれ 「文楽」 には茶系縦縞着物「日本工芸展(日本橋三越)」には青系格子着物を着てお出掛けされました。K・K様のお言葉から「うれしかったのは、その会場と、地下鉄の駅で “お着物、素敵ですね!”と見ず知らずの方から褒められたこと♪それも 3人も!!ご機嫌でにっこにこで帰路につきました。」 【茶系縦縞】「春先に完成していました単衣着る...

  • 【着物から長羽織】 T・H様

    栃木県宇都宮市にお住いの T・H様お着物から長羽織に仕立て直しをさせていただきました。小紋着物は昨年 銀座のアンティーク着物店で北欧マリメッコのような柄が一目で気に入り購入されたそうです。羽裏には お父様の子どもの頃の中着。黄色が良く合っています。羽裏は一つ身仕立ての物で布巾が裁断しているため反物巾になるように継ぎをしています。白の胴裏も使い 工夫しました。衿巾、 いつもは1寸6分ですがこちらは1寸8分にな...

  • 【着物から長羽織】 M・I様

    千葉県印西市にお住い M・I様の長羽織です。お着物から羽織に仕立て直しをさせて頂きました。裏地も十分にあったので袷羽織になりました。小さな青海波の小紋柄仁井ひさえ先生に伝授して頂いた羽織衿の継ぎ方出来るだけ柄合わせしました青海波なので波の柄が上向き衿の背中心も(ピンボケしてる~)お着物でも良かったと思いますが羽織にすると さらに良くなったと思います今回 羽織を仕立てる時に「前に作った羽織がありますが...

  • 【M・I様の新之助上布】 着姿

    今月初めに お仕立てさせて頂きました新之助上布。千葉県印西市にお住いのM・I様浅草へ行った時のお写真を送ってくださいました。雷門の提灯は 今年新しくなったのですね。あんみつは梅園さんで 💛半幅帯はご自身の手作りです。大好きなウィリアム・モリスのシーチング生地に厚手の接着芯を貼って作られました。ミシン縫いだそうです。素敵ですね~!お着物に合わせて生地から作られると。おおわたりは 帯 作れないの・・・(...

  • 【K・K様 夏紬の訪問着】着姿です

    東京都大田区にお住いのK・K様夏紬の訪問着帯はすくい織の夏紬の袋帯。自粛を続けていましたので5ヶ月ぶりにお着物でお出掛けされ「2020コロナ終息祈願能 於 国立能楽堂」初日の観世ご宗家の「翁」をご覧になりました。K様のお言葉から「待ちに待った生の舞台を観る時に着物を着ることで自分の気合や高揚感を得ることが出来、とても満足しています。」その時のお写真を送って下さいました。訪問着のお直しをさせていただきま...

  • 丈の短い羽織、解いてみると。

    たまぁ~に見る ヤフオク可愛いなと思ってポチッとしました。だあ~れも欲しい人がいなかったのでおおわたりの所に来ました。紬です、しつけ糸付いています手毬柄でカワイイ、地色は茶系。和色でみると「赤銅(しゃくどう)色か、代赭(たいしゃ)色」解いて驚いたのが短い羽織だったのに衿の縫い込みが多いここの衿先から測ってみますね。まずは6寸(23㎝)さらに、7寸(26㎝)なんと、衿の縫い込みが1尺3寸(50㎝)ありました。...

  • 長さの少ない反物から【かぎおくみ裁ち】

    東京都板橋区にお住まいのA・Y様の能登上布のお仕立てをさせて頂きました。反物巾は問題なかったのですが丈の長さが1120㎝ほどしか無く (ノ_<) ・・・・・生地が足りない場合はいつものように足し布をしましょうか後は対丈では・・・など ご提案Y様は・何とか足し布はせず・対丈ではなく少しでもおはしょりが欲しい幾度かのメールをさせて頂くうち頭に浮かんできたのが 「かぎおくみ裁ち」どの本に載っていたかなと探し...

  • 手ぬぐいの端からマスク

    暑くなってくると 手ぬぐいを首巻きにしますその端15㎝ほど切ってマスクを作りました首巻きとマスクをセットでウォーキング用外出自粛も緩やかになってきましたね常にステイホームなのでいつもと変わりなく過ごしています。運動のためにウォーキングと言ってもわたしの場合、散歩かぁ一日の目標歩数は5000歩20~30分では目標に達しないのですよだから常に運動不足散歩で会う人は3~4人ワンちゃんの散歩などね布マスクは家族分く...

  • 【M・K様の着姿】初の新之助上布

    東村山市にお住まいのM・K様お写真を送ってくださいました。素敵なコーディネートですね♡お着物は新之助上布(お仕立てさせていただきました)・帯は銘仙と塩沢紬を継ぎ合わせて作った半幅帯ご自身で作られました!・半衿は小紋生地好きな緑系のお着物に合わせやすいので出番が多いそうです。足元はSOU・SOUさんのストレッチ足袋“新之助上布は反物で見るより玉虫色がより綺麗に見えます”とおしゃっていました。そうですね...

  • ご無沙汰してしまいました *

    すっかりご無沙汰してしまいました。記事の更新がない中にも訪問してくださりありがとうございます。このところ、ブログを見る人になって楽しんでいました。すると自分は書けなくなってしまって・・・見ていたのは「ライフスタイル」ブログミニマニストさんを見習って片付けにいそしんでいました。そして意を決して手放した “こて”2年前に使えなくなっていたのにまだ持っていました。だって40年も使った大事な仕事道具だったか...

  • 【文京区在住、M・Sさまの着姿】結城紬胴抜き仕立て

    文京区在住のM・Sさまの着姿です。2年ほど前にお仕立てさせて頂きました結城紬胴抜き仕立て着物。ソフトクリームが美味しそう・・・💛襟元、綺麗ですね。じゅばんは海島綿半衿は七宝柄の手ぬぐい。帯は紅型でしょうか。とても良い色。実は大相撲観戦へ行かれた時のお写真です。アップするのが遅くなってしまいました。 ヽ( ´_`)丿1月ですが、この日は暖かくて胴抜き着物でも暑かったそうです。にほんブログ村 にほんブ...

  • 【粋な縮緬きもの】胴抜き仕立てにお直し

    文京区在住のM・Sさまこちらの素敵なお着物・・・見事!落札出品者さんはきもの愛好家の方だそうです。人間国宝の花柳章太郎さんの「明治一代女」をイメージしてお誂えになったそうです。八掛はあえて小紋地。“ふき”も多めに出して。縮緬のずっしりとした落ち感がありおはしょりがモコモコするという事で胴裏を外す胴抜き仕立てにお直ししました。縮緬なので袷が理想ですが腰ひもを結ぶ所まで胴裏を付けているので袷と同じ感覚で...

  • 【みーさんの着姿】

    みーさんの羽織お仕立てさせていただきました。 (お写真お願いしました(^-^)/)年末、ギリギリにお届けでした。お正月に間に合って良かった。「蛍ぼかし」 ホワンと白く、蛍のイメージの柄色は落ち着いたピンク色春までずっ~と着られそうですね 💛にほんブログ村にほんブログ村...

  • 【T・H様 長羽織の着姿】

    ふだん通りの暮らしが戻ってきました。遅ればせながらあけましておめでとうございます今年も宜しくお願い致しますT・H様がお写真を送ってくださいました。お正月に長羽織をはおって一枚 後姿の一枚お母様や叔母様に「素敵ね」と褒められ「リフォームして良かったぁ…。」と感想を頂きました。以前の記事【黒紋付羽織をおしゃれ羽織にお直し】新しくよみがえり喜んで頂け、嬉しく思います。再生可能なものを活かし、布を大事にし...

  • 【もんぺ風パンツ】お写真送って下さいました

    文京区在住のM・Sさま“もんぺ風パンツ”のお写真を送って下さいました。パンツは緑色が入った黄緑色赤いトップスで クリスマスコーデ 💛元はお母さまのお召着物“羽織コート”に仕立て直しをしたかったのですが内揚げの折りスジが残るので諦めることに。それなら、「前に作った、もんぺ風パンツが履きやすかったからパンツにしてください。」という事になりました。残り布の袖一枚分で首巻き横糸を抜いてフリンジにしました。布の...

  • 【K・K様の着姿】お写真を送って下さいました。

    大田区にお住まいのK・K様の着姿。9月から10月にお直しをさせて頂いたお着物です。ご多忙の中3枚のお写真を送って下さいました。*柿渋染十日町紬*大島紬 (グリーン系)*結城紬こちらの結城紬は裏面に手書きの柄があります。K様のお母様は手書き柄がある方を着ていらしたそうです。裏表の柄が違うのは、珍しいですね。仕立て直しのさい、胴抜きにされました。少しのお直しで着易くなって喜んで頂けますと仕立て屋、冥利...

  • 【みーさんのシルクウール】

    みーさん、上野界隈へお出掛けお写真を送って頂きました。無地のように見えますがグレンチェック柄みーさんのお好みで柄はずらしています。合わせることも出来そうでしたがあわせるとのっぺりしちゃうでしょうか。うまく、合わせるのも、うまく、ずらすのも柄合わせは難しかったです。そして、みーさんのブログで紹介されていましたのちには羽織として着たいお話。みーさん「質問なんですがいずれ、羽織に仕立て直しができるように...

  • 【黒紋付羽織をおしゃれ羽織にお直し】

    埼玉県東松山市にお住まいのT・H様お祖母様の黒紋付羽織をふだん着のおしゃれ羽織にお直ししました。今年2月に初めてご連絡を頂きそれから、ゆっくり打合せをしてまいりました。初めは法事に黒紋付羽織をお直しして着用したかったのですがお祖母様は身長146㎝羽織丈は79㎝H様は身長162㎝なので羽織丈は98㎝は欲しいところ。丈も裄も足りず「残念ですが・・・」その後、何度かメールで連絡法事に着れなくても普段にお...

  • 【着物から長羽織仕立て】

    着物から長羽織へ仕立て直しをしました。みーさんの長羽織です。縮緬正絹なのでさらりと落ち感もありとても着易い羽織だと思います。羽織丈は背から2尺6寸5分折る衿の長さは3メートル弱継ぎも入るので、折るのに一日かかりました。(手が遅いので~(ノ_<))シルクウールもお預かりしていますのでお仕立てします。18日から舞台があるのでみーさんはお忙しそうです。「仕事がわやわやの時期です」とおしゃっていますね。みーさんの...

  • 【台風】

    各地で甚大な台風被害がありました。お見舞い申し上げます。一ヶ月まえ千葉県の被害があったばかり。今回、この地域も警戒レベル4になりましたが・・・おかげさまで被害はありませんでした。被害に遭われた方片付けをしなくてはと思い無理をしませんように。焦る気持ちがあると本来の体力が伴っていないことに気が付かず無理をしてしまいがちです。お体を大事になさってください。どうか、早く皆さまが通常の生活に戻られますよう...

  • 【M・S様のもんぺ風パンツ】

    文京区にお住まいM・S様のもんぺ風パンツ作りました。ヤフオクで購入されましたお着物琉球絣、しつけ付の未使用でした。ふだんに穿いても汚れにくいですし絹地だから通気性もよくて肌触りが良いのですよ。ウエスト総ゴムすそは折り返しが出来るように。もんぺと違うところは裾をゴムにしていないところ。暑い時に、折り返せるので良いデス。お言葉に甘えて残り布をいただきました。何か、作品になりますよ。*ご感想をいただきま...

  • 【紗の羽織】みーさんの羽織

    みーさんの紗の羽織お仕立てさせていただきました。少し違った仕立て方の羽織です。縫い代を切り落とすのでスッキリと軽く涼し気。昨年6月のブログで紹介した 「縫い目落としの羽織」この時に仕立て方にさせていただきました。全体の写真がうまく撮れなかったので部分的なところだけの写真になります。ここはマチ。縫い代を切り落とします。↓3~4ミリでくけます。前回6月の羽織丈は元が短かったので折り返しを付けませんでした。...

  • 【H・M様の着姿】お写真を送って下さいました。

    柏市にお住まいのH・M様お写真を送って下さいました。お盆にご主人様のご実家に行った時に着用されました。とても好評だったそうです。白い帯も素敵ですね ♡仕立てた時の記事 【小千谷ちぢみと本麻長じゅばん】古い反物とおしゃっていましたがきれいなお着物になりました。お手入れについては気が付かない汚れがあるかも知れないので洗って、また来年着用されるのが良いかと思います。お色が紺色なので、ずう~と着られま...

  • 【海島綿と本麻長じゅばん】M・S様

    先日に引き続き M・S様の長じゅばんです。海島綿長じゅばん絹絽のような風合いがあります。でも、綿ですから手洗いができるのですね。M・S様「暑がりなので真冬になるまで着ると思います。」と、おしゃっていました。半衿は七宝柄の手ぬぐい。半分に切って付けましたが、ふだん着には衿芯を入れず手ぬぐい一枚を半分に折って付けることもあるそうです。こちらは本麻長じゅばんグリーン色 おまけの写真 仕立て途中共布の衣...

  • 【M・S様の着姿】お写真送って下さいました

    文京区にお住まいのM・S様の着姿 お写真を送って下さいました。お着物は小千谷ちぢみ(仕立て付きで購入)わたしは長じゅばんを縫わせていただきました。こちら→ 黒色本麻長じゅばん 帯結びは【すみれ堂】すみれ草結び 表情がリラックスしてきて・・・きものモデルさんのよう 💛 * 名カメラマンはご主人様 ・ ...

  • 【このお着物は絹芭蕉でしょうか】

    千葉県船橋市にお住まいY・M様のお着物です。初めてリサイクル店で購入されたそうです。サイズは十分にありまして裄は69㎝身丈167㎝身丈が長くて着付けに難儀されることから身丈を6㎝短くお直しさせて頂きました。。写真では分かりにくいのですが薄くて透け感があり生地は張りがある、 のですわたしは透け感と張りから沖縄をイメージしたので麻かなと思いましたが麻特有のシワ感はないのです。琉球 絣柄ではないおおわたり...

  • 【呉服屋さんと仕立て屋の契約】

    最近、話題の仕事契約呉服屋さんから仕立て物のお仕事を頂くとき契約書はありません(私の場合)履歴書を提出したことはあります。今のところに引っ越ししてきて(平成5年頃)一番近い呉服屋に電話をして面接に行きました。仕立て見本に袷着物を持って。名前と電話番号を書き「反物が用意できましたら連絡します。」と言われ、待機。すぐに連絡があり、お仕事を頂くようになりました。それから一年二年三年いつ仕事が来なくなるか...

  • 【柄合わせお直し】ほぼ仕立て直し

    東村山市にお住まいM・K様のお着物です。大格子小千谷ちぢみベージュ色とクリーム色、優しい色合いです。M・K様から「以前、反物から仕立てた着物の柄が合っていないのですが直るでしょうか。」とお問合せを頂きました。お写真を送って頂いて直せそうかなと思い、お受けしました。直しものをお預かりするとつい!他も気になる困ったさん(わたし)かけ衿も袖付けも気になる呉服屋さんの場合なら、すぐ却下 「お客様に言われたとこ...

  • 【小千谷ちぢみと本麻長じゅばん】

    柏市にお住まいH・Mさまの小千谷ちぢみ単衣反物からお仕立てさせて頂きました。古い反物なのだそうですが十分、素敵に仕上がりました。紺色 ♡小物が映えますね。色々なコーディネートが楽しめそうです。今回、衿はバチ衿になっています。本麻長じゅばん多少の織ムラ、色あせはなるべく見えないところに持っていくようにしています。本格的な夏!そんな時も本麻は最適ですね * どうぞ、お楽しみください (^-^) ・ ・...

  • 【リメイク用ね*】

    リサイクル着物店、だんだん営業日が減って8月はお休み9月からは月一、11日だけの開店になるそうです。こちらの帯地赤色がよかったけっこう、色が大事だから実際見て買いたいです。ティッシュケースを作りたいですよ。色、厚み、巾、裏に糸が出ていないところ、がいい。こちらは何かよく分からなかったですが家に帰り、ものさしをあててみると男物着物の通し裏でした。正絹で丈も巾も十分あるので、使えます。洗い張りをしてあ...

  • 【浴衣】大津市在住 R・N様

    大津市にお住まいR・N様の浴衣、仕上がりました。絞りの浴衣地ですが、縦に絞ってあるため丈がかなり足りませんでした!身ごろと袖分しか無い!素敵な柄なのに~ できない・・・?いつもお願いしている悉皆屋さんに丈出しと水通しをお願いしました。ところが、生地が弱くなっているので加工をしかねると連絡を頂き、返品となりました。でも、この“しぼ”がある状態では洋服にも出来ないでしょう・・・他に頼める所はないかしら・...

  • 【グリーン色の新之助上布着物と本麻長襦袢】

    みーさんのお着物です。グリーン色の新之助上布写真はブルー系に見えるかも・・・ですが本当はきれいなグリーン色。衿はつまみかけ衿にしました。洗った後、乾きやすいそうですよ。色は角度を変えてみても・・・・・同じくオレンジ色の本麻長じゅばん三河芯の付け方、少し変えてみました。衣紋抜き、今回は共布。最後の写真が実物のお色に近いです。写真上手く撮れるようになりたいナァ゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。ピン...

  • 【市松柄ターバン&舟形コースター】

    市松柄の紬地からターバン最近のお気に入り。 (写真はイマイチですが、かぶるといいのですよ) こちらも好きです。初めて作ったもの。たしか4年くらい前に知り合ったデザイナーのMさんいつもターバンをしていてお洒落だな~って。わたしもしてみたいと思いながら、やっと…昨年の秋頃からベレー帽とかキャスケットをかぶるようになっていましたが暑くなるこれからはターバンね。自分に合わせて作...

  • 【工芸品の帯バック】

    リサイクルきもの店から購入しました工芸品の名古屋帯。良い色! でもお値段が・・・一度はあきらめて2度目に行って見たときもまだ高い・・・3度目に行ってみるとなんと半額に! 即、買いました。ごめんなさい~リメイクしました。 (帯で使いたい方いらしゃったでしょうか)両手が自由に使える ショルダーバッグ。マグネット付けました。たくさんの物は入れられないですがちょっとそこまでのお出かけに如何?縦 27㎝横 29...

  • 【黒色本麻長じゅばん】

    文京区にお住まいM・Sさまの本麻長じゅばん、黒色です。最近は色物が人気ですね。半衿はうすい藤色。合わせるお着物は黒色白ストライプの“小千谷ちぢみ”なのだそうです。 おしゃれ~♡ 三河芯はみーさん風に付けてみました。 衣紋抜きは共布がご希望。反物の丈が多くあったので共布で作れました。(いつもは白新モスで作っています) 黒色麻長じゅばん透け感が抑えられますし秋口まで着たいとおっしゃっていました...

  • 【本麻長じゅばん】みーさんの。

    こちらの、紫色本麻長じゅばんはみーさんの襦袢です。もちろん、ご自分でもお仕立てされるのですが今回はご依頼いただきました。みーさんの西瓜糖主宰の舞台がありましたね。観に行けなくて残念。半衿はレース57×100㎝位のレース布から3枚分の半衿が取れました。半衿の下に付ける三河芯は全部の長さ(150㎝)を付けます。このほうが着易いそうですね。⋆ 確認してよかったです!いつも、半衿より長い部分の三河芯は切っていました...

  • 【大島紬 K・Kさまの着姿】

    大田区にお住まいのK・K様の着姿です。今月上旬、国立能楽堂へ行かれた時のお写真を送って下さいました。 袷ですが、5月ですからギリギリ乗り切れますね。あっ、わたしは身巾直しをさせて頂きました。お若い時のきものなので身巾をマイサイズに・・・お似合いですね~♡前身ごろの線を気にされていましたがぜんぜん大丈夫です。 染め大島紬 ゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。ツユクサ ...

  • 【黄色の絹バック&なべ敷き】

    正絹ちりめんの生地で絹バック、作りました。持つ手には手芯入れています。縦37㎝ 横33㎝ マチ5.5㎝裏地はクリーム色のシフォンリサイクルキモノの胴裏地がたくさんあるので玉ねぎの皮で染めました。生地によって染まり具合がちがいますね・・・かぎ針10号でザクザク細編みなべ敷き 直径18㎝・厚み1㎝こ~んなチマチマした事も好きです ( ̄^ ̄)ゞ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ お隣さんのモッコウバ...

  • 【赤の作品】

    元気が出るような・・・赤の作品ばらのブローチにしてみました♡ 5㎝前後 ・輪奈コートのはぎれから ・振袖のはぎれから シュシュ ティッシュケース・未使用の帯からスナップでとめます。赤のティッシュケース気分を明るくしてくれる ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・和小物や羽織物など・・・fc2ショッピングカートを設置しようかなと思っています。まだしばらく時間が掛かりそうですがよか...

  • 【二部式襦袢】

    久喜市にお住まいのM・Yさまの襦袢2枚。I先生のお友達、いつも一緒におきもの着てお出掛けなさいます。先生の襦袢とお二人分の紹介。最近、襦袢は二部式が良さそうねと言うことで長じゅばんを二部式にお直しさせていただきました。・身ごろはさらし、そでは無双袖・すそ除け 裾から80㎝位のところを切り離します。 胴の部分はさらしを二つ折り(17㎝)にして付けます。 丈の仕上がりは94㎝。(布目を通して)二枚目も...

  • 【夜桜】

    子どもから 写メール御嶽山神社 ...

  • 【コートの残り布からターバン】

    春コートはなにを着ようかな~去年は着なかったこちらのコート3年前でした前の記事 残り布からターバンを作りました ♡ ゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。いい香り 。゚。*~*。゚*。。 名は?...

  • 【羽織にしたかったのですが・・・】

    大田区にお住まいのM・Sさまからのご依頼 * 前の記事本当は羽織にしたかったのですがいろいろ難があって・・・結果、チュニックになりました。ラベンダー色はこの春、注目色みたいですよ~ 袖部分で絹バックも作りました。裏面のほうがきれいなので裏をおもてに♡ ゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。 ...

  • 【道行コートから上っ張り】

    名古屋市にお住まい M・Oさまの上っ張りです。“ちょっとそこまで”という時に軽くはおれる上っ張りにお直し。お母さまの道行コートでした。色合いはこちらのオレンジ色が近いです。たくさんお持ちのコートの中から1枚を上っ張りに。丈は70㎝。道行コートや羽織は、通常前巾が狭くなっているので前身ごろの重なりがすこし少なくなりますが脇の縫い代や衿巾でカバーしてみました。飾り紐は黒ちりめんそして内紐はひさえ紐。コート...

  • 【エコな絹バック作りました】

    お出掛けするときバッグに入れておくと便利な袋。思いがけず荷物がふえちゃたときなどに。エコバックでもチョット上質な絹バック。はっ水加工もしてあります。たて40㎝、よこ34㎝袋小物 たて16㎝、よこ15㎝* 付属品 キルト芯・手芯・毛糸・紐止玉・絹バックの持つ手は手芯(6ミリ)入れました。 手芯を入れるとクタクタしなくて良好。 裏地も絹、さらさらして使い易いの。・袋小物はふわふわキルト芯を入れて柔らかに...

  • 【蛇の目傘柄の道行コートからリメイク】

    蛇の目柄の道行コートからリメイク。本当はきものと両用の羽織物にしたかったのですが洋服用になりました。丈は105㎝裄は袖口に4㎝のカフスを付けたので69㎝今回は手縫いで仕上げてしまいました。裏地なしボタン留めは一か所後身ごろはたっぷりひだを寄せて。 柄が好きで購入したのですがやっぱりグレイヘアのわたしには似合わないようなのでこれは仕立て見本としてとっておきます。和服に仕立て直せない場合は洋服にリメイクす...

  • 【久米島紬のお直し】

    相模原市在住のS・Mさまのおきもの。“久米島紬” 重要無形文化財 沖縄県久米島町で織られる紬 貴重なおきものを譲っていただいたそうです。お直しさせて頂きました。身丈を7㎝多くして159㎝に。表地の内揚げと胴裏の縫い代もあったので丁度良い寸法にできました。裄は4㎝多くして66㎝。肩巾32㎝、袖巾34㎝。袖裏振り部分のスジを隠すため (表地からの色移り)胴裏地を一枚...

  • 【袷きものお直し②】

    M・Sさまの一つ紋色無地こちらも身丈と身巾と裄をお直しさせていただきました。それと袖丈もプラス1㎝。 薄いグレーの地模様。;+;*。゚。;+;*上品。 身丈直し訪問着は柄があるので内揚げのところで詰めましたが色無地の裾に少し汚れがあったこともあり裾で詰めることにしました。5分(2㎝)です。裾もきれいになって一石二鳥。1寸(4㎝)詰めるのであれば内揚げのところでします。どちらが楽かっていうと・・・わたしは...

  • 【袷きものお直し①】

    紋入り訪問着お直し大田区在住、M・Sさまのおきものです。 “着てみたいきものがあるのでお願いします”久しぶりのご依頼でした。お母さまのおきものしつけが付いたまま保存されていたようですね。身丈と身巾と裄をマイサイズにお直し。身丈は揚げの位置で1寸(4㎝)短く身巾は後巾で1寸(4㎝)少なく前巾で7分(3㎝)少なくコンパクトになったので着易くなったと思います。裄は1㎝多くしています。おきもの、もう一枚あ...

  • 【塩沢紬単衣】

    こちらはI先生の塩沢紬単衣。頂いたおきものを解いて洗って洋服にしようかなと思われていたそうです。ところが本塩沢というきものを見た時、この生地に似ていたのでもしかしたら「これは本塩沢?」 わたしは解らなくて・・・呉服屋さんの伝票に書かれている名称を見て“そうなんだ~”と思う程度です、スミマセン。でもお品物は良い物だと思います。ご自分で洗っても縮みやゆがみはないですし布巾も十分にあり肩巾9寸・袖...

  • 【新年おめでとうございます】

    新年おめでとうございます 穏やかに新しい年を迎えました。写真は親類宅へ向かう途中 雲の下に “富士山” が見えました。此処、さいたまから。今年も何卒よろしくお願い申し上げます。...

  • 【黒絵羽織】

    友人から頂いていました「好きに使っていいよ」の黒絵羽織。柄部分は絞り。Before I先生の羽織に仕立て直しいたしました。*丈は背から96㎝ 後ろが長いタイプ。 元より17㎝ほど長くできました。After*衿巾は2寸2分(8.5㎝) 布並巾分を2寸2分に折りました。 [基本は1寸5分~6分(6㎝)]*衿丈はいっぱい(生地があるだけ)*袖付けは付けつめと言って男物の羽織と同じ。 振りがなく、袖丈全部を身...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、rumikoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
rumikoさん
ブログタイトル
仕立て屋*おおわたり
フォロー
仕立て屋*おおわたり

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用