メインカテゴリーを選択しなおす
アエオをお手軽に多頭にしたい&1番驚いたメンバーハウス9(*Ü*)
こんちゃめちゃめちゃいい天気〜でも、車が無〜い植え替えもしたいけど花友用のモンちゃん制作頑張ります誰かの心にとまる可愛い子が出来ますようにお出かけする息子ち…
我が町はプラリサイクルゴミ、資源ごみ以外は有料不燃ごみの場合、50㎝以上は大型ゴミで500円一辺が1m以上は特別大型ゴミとなり1000円かかります。なので気軽にポイポイ捨てるわけにはいかない。片付けたい人にとっては、悩ましいところ。このワゴン、500円で処分するのを惜
いつも🐾ありがとうございますお礼に伺いますねカツ煮作ってみましたまんまビッグカツのソースの味でした玉ねぎ切らしていて入れていないのでまた味が違ったかな?でも…
雑貨と多肉とリエールメンバーハウス6&新鮮な斑入り多肉(〃▽〃)♫
こんちゃGW中にDULTONに連れて行ってもらおうと思ってたのに期限切れで全ポイントを失ったうっかり ばにらデス3,000チョイ貯まってたのになんてこったい…
世間はゴールデンウィークに突入ですね。。。わが家はいつもの日々です天気予報どおり3時過ぎに雨が降ってきました。。。ちょいと冷えてきました今日も夫は洗面台のDIY24日のブログに洗面台が使えなくて不便と書きましたがその夜洗面台はとりあえず設置され使えるようになりました。。。こんな感じに~一番上は引き出しではなく扉を手前に倒してひらくよう整理ダンスをリメイクこの一番上には高さのある化粧水などのボトルが置...
やっぱりペケペケってかわいい!!/母の友人から頂いたお下がりのジーパンをリペア
片方のポケットのダーニングが終わりました。 『選んだボタンはこれ!!/母の友人から頂いたお下がりのジーパンをリペア』母の友人から頂いたお下がりのジーパンのダー…
かなり前にセーラームーンのフラワードレスシリーズという本物のお花入りのドレスキットを購入しました。 それについていたアクリルスタンドを再利用して、かぎ針編みで…
着物リメイクと書いてありますが着物リメイクでコートにしてあったものを頂いたのでスカートに再リメイクしました♪右上にきくちゃんが写りこんでいました~(笑)出...
ベッドの廃材でDIY 釣りのリールの収納棚を作りました ベッドの廃材でいろんなものが作れます ベッドは大型ごみで処分する前に分解したら色々とDIY楽しめます
【まだ終わらない】 想定外の問題が多々あり、全く作業が進ま無い。考えている時間だけが過ぎていく。 今回で終わる予定で作業をスタートします。 diynom.hatenablog.com diynom.hatenablog.com diynom.hatenablog.com 【前板をどうする?】 毎回、歪みに悩まされています。出来る限り矯正はしたものの、予定通りには いかず完全に歪みは修正できず。その影響をどうクリアするかが問題です。 前板を外側で合わせるか?内側に合わせるか? 当初は、枠の内側合わせて作る予定でしたが、歪みの影響で上、中、下段の面が 合わないどころでは無いくらいズレるので、外側で…
ユニフォームのリメイクバッグ part15 スワローズ ビッグトート ピンク
こんにちは(*^^*)そして全国一億二千万人のプロ野球ファンの皆様はじめまして(*^^*)バッグを中心に布小物を作っているのらりくらりですユニリメイク時は...
アンティークスタンドが。。。物置から見つかったMさん素敵な形に見惚れて。。。これって誰のものか??自分が持ってきた記憶はなくて、、、お祝いにもらったものか?と。。。捨てるにも一度相談してみようと持ってこられましたよく見ると布の劣化で破れていたり枠に引っ付いてしまったりと。。。じゃぁこの布薔薇布でもう一度被せてみたら??ほら〜とても素敵に!!なりましたよ〜リボンもぴったりな色があって結びましたライト...
【段取りが大切】 前回は、気楽な気持ちで作業に臨んだ結果、無駄が多く「惨敗」でした。 今回は、前回の反省として段取りも考えましたので、効率良く作業を 進めて、今回で完成させたいと思っています。 本日の作業スケジュールは下記の通り。 外せるものは全て外す 各パーツの採寸 スライドレールの設置 前後、左右の各パーツの寸法を合わせる 筋交いの様な仮固定の板の貼り付け 引き出しに使用した箱に前板作製 背板と天板の作製と固定 最終確認 その他 完成 diynom.hatenablog.com 【外す】 柱4本以外は全て外します。底板も不要なので外します。左右の柱は2本ずつ 固定されているので、今はこのま…
この間から、少しずつペイントしていた牛乳パックの色えんぴつケースが完成しました♪ 廃品を使った割には、まぁまぁの出来かな?なんて、悦に入っちゃったりして(笑) 今日はコレをご紹介しますね。 完成したのはこんなので~す。 / Colorful life.カラフルライフ(カードメイキング・ペーパークラフト ブログ)
先日無事に洗面所の床貼りが終わり洗面所のセルフリフォームも終了したのかと思いきや。。。その時のブログはこちらモーニングに行っている間に。。。またまたGoogleマップさんに教えてもらったはじめてのお店へモーニングに行ってきましたお惣菜フォカッチャとミニサラダ。。。ドリンク本来は1種類のフォカッチャですが。。。お友だちと別々の種類を頼みお店の人に半分こにしてもらいましたその後食べたもののカロリーを消費する...
大好きなスカーフに虫食いを発見。いつかパッチワークに使ってもいいけれど小さく切りたくないのであるものに作り替えることにしました。スカーフ二枚が裏と表になっ...
【より使いやすく】 身近な物を使っていて不満があるなら、何とか不満を解消出来ないか? 元々は自分で作った物なので不満の原因も自分にある。自業自得です。 【今回のリメイク】 この棚をリメイクします 練習を兼ねて作った棚です。ギリギリで作った結果、出し入れに引っ掛かり 不便です。1番上の小型の引き出しを除き、4段の棚にスライドレールを 取り付けて「引き出し」に変更します。 【現状の確認】 箱を全て抜いて確認 これが現状のフレーム 【原因が多数あり】 出し入れ時に引っ掛かる原因は狭いだけでは無く、見ての通りです。 棚板代わりに「すのこ」を使用していた(2段分)。しかも奥行が足りていない。 更に、下段…
楽天で手芸グッズの新発見!HARAWOOL|クロバーラボ|ダーニング🍄|ブロッキング用コームセットまで♪
こんにちは! リサモリです(^∀^) ふと、楽天で『編み物』とだけ入れて 検索をしてみました。 すると、私が知らなかった こんなのあるんだ〜(・∀・)! というものが色々見つかったので ご紹介したいと思います♪ HARAWOOL かわいい表紙がパッと目に止まった HARAWOOLニットワークあみものブック♯5 HARAWOOL ニットワーム あみものブック#5 autumn/winter 2022 作品 本 ブック 参考 編み物ブック 編み物 編み図 秋冬 毛糸 ねこ クッションカバー バッグ ポーチ スリッパ 原ウール knitworm アクリロ acrylo価格: 350 円楽天で詳細を見…
キルティングと並行して着物リメイクでスカートを縫っています初めはミシンでがーって縫うつもりでしたが生地が柔らかくて上手く縫えず 手縫いにしましたしかも針が...
選んだボタンはこれ!!/母の友人から頂いたお下がりのジーパンをリペア
母の友人から頂いたお下がりのジーパンのダーニングをしています。 今はポケットを繕っています。 『初ステッチ『ペケペケ』/母の友人から頂いたお下がりのジーパンを…
こんちゃ今年もやって来ましたLier.多肉カーニバル@lier_succulent@lier_papa昨日の搬入後に撮ったからちょっと暗い画像も混じってます…
この間、途中までお目にかけた「牛乳パックの色えんぴつ入れ」の続きです。 今度は古物っぽく汚しを入れてみました。今日はこれをチラ見せしますね。 前回のペイント編はこちら /Colorful life.カラフルライフ(カードメイキング・ペーパークラフト ブログ)
ごましおダーニングで繕う/新しい冷え取り靴下に先にダーニングすることはもうないと思う
ジーパンのダーニングもキリがいいところまでできました。 『初ステッチ『ペケペケ』/母の友人から頂いたお下がりのジーパンをリペア』冷え取り靴下のダーニングの途中…
初ステッチ『ペケペケ』/母の友人から頂いたお下がりのジーパンをリペア
冷え取り靴下のダーニングの途中ですが・・・。 『バスケットダーニングで穴を繕う/新しい冷え取り靴下に先にダーニングすることはもうないと思う』冷え取り靴下に穴が…
ローズのときめき〜100均リメイクにディップフラワー、好きを詰め込みました~
時間がなくて 。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚ご訪…
自作リメ鉢にチビ多肉を寄せ植え&イベントのお知らせ乁( ˙ω˙ 乁)
こんちゃ昨日はモンちゃん&リメ缶、鉢の出荷が無事に完了しホッと一安心洗濯機を回しながらナッツを口に運びテレビを観てボーっとしてたら(睡眠時間30分で思考回路…
本作は1958年『ハエ男の恐怖』のリメイク作品と紹介されています。(監督:カート・ニューマン/主演:ヴィンセント・プライス/)そこで、その作品のお話について探…
ユニフォームのリメイクバッグ part14 スワローズ リュック
こんにちは(*^^*)そして全国一億二千万人のプロ野球ファンの皆様はじめまして(*^^*)バッグを中心に布小物を作っているのらりくらりですユニリメイク時は...
design by さとこ レッスン見本です 。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。…
バスケットダーニングで穴を繕う/新しい冷え取り靴下に先にダーニングすることはもうないと思う
冷え取り靴下に穴があきました 『冷え取り靴下に穴があいた/新しい冷え取り靴下に先にダーニングすることはもうないと思う』この冷え取り靴下に穴があきました はきは…
リメイクワンピース風エプロン くり抜いた「象」を 厚手の綿布・・・サイズ約35cm×35cmに 象4頭 貼り付けました このあとミシンでアップリケステッチをかける予
久しぶりのリメ缶リメ鉢作り&今週末はカーニバル(*´▽`*)♬
こんちゃ昨夜の睡眠時間は30分今、ブログを書きながら寝ちゃってスマホを落として目が覚めた(笑)何とか全て完成〜相変わらずのレトロリメ缶レトロ鉢もあるよコラー…
【先ずはお詫びから】 昨日は、以前もありましたがWi-Fiルーターの調子が終日悪く、コメントを 書いている最中に切断など、☆もコメントも反映されていない方にご迷惑を お掛けして申し訳御座いませんでした。 ルーターの買い替えも現在検討中です。 【ロウソクが折れた】 引き出しに潤滑用にロウソクを購入しましたが、ほとんど使っていません。 片付けている時に中身を見たら、1本折れている。 燃やす為では無いので、折れたままでも良いのですが、せっかくなので チョットカスタムしてみます。 ダイソー商品 いつの間にか折れている 【全部溶かす】 芯を取り除いて全部で4本のロウソクを細かく刻んで最終溶かして作り直す…
色えんぴつの収納ボックスを作りたい!牛乳パックをリメイクペイント
この間手に入れた、単品買いの色えんぴつ♪ 仮収納でもソコソコいい感じなんだけど・・・もう少し取り出しやすいものが欲しいな~。 以前にワークショップで作った牛乳パックがいいサイズ感なので、作っちゃおうかな? と、牛乳パックのリメイクペイントをしました。 今日はこの「途中のもの」をチラ見せしますね。 /Colorful life.カラフルライフ(カードメイキング・ペーパークラフト ブログ)
冷え取り靴下に穴があいた/新しい冷え取り靴下に先にダーニングすることはもうないと思う
この冷え取り靴下に穴があきました はきはじめてから半年もたっていないのに・・・。 『手のガッサガサが引っかかってボロボロになった冷え取り靴下のダーニングが完成…
【パサついた鶏肉をリメイク!】ジューシーで美味しい鶏丼の作り方
ホールチキン(丸鶏ローストチキン) Colesで買ったホールチキン(丸鶏ローストチキン)が、パサパサでした。これをリメイクして、ジューシーで美味しい鶏丼を作ってみることにしました。 Colesのホールチキン(丸鶏ローストチキン) ホールチキ
金太郎君に 新聞紙で作った「かぶと」を被せました 約8cm角に切った新聞紙で 作りました JAGANNATHインド綿でエスニックのワンピース風エプロン 4月7日のリメイクの続
こんちゃ昨日はガッツリ雨で夜中はすごい雷で猫たちがビビるビビる今朝は雨が止んだけど湿気がすごくて虹が昨日は雨除けせずに雨に当てたから朝から扇風機に活躍してく…
初フライステッチはヘタな仕上がりだけどあじがある?/母の友人から頂いたお下がりのジーパンをリペア
あて布にブランケットステッチがなかなかかわいくできてご機嫌な私。 『上からあて布の端をブランケットステッチで繕う/母の友人から頂いたお下がりのジーパンをリペア…
2000年初頭、日本では空前のホラー映画ブームに沸き立っていた。 人々がホラーを求めだす、需要があれば供給も増えていく。そんな風に作られて行ったジャパニーズホラー、世界の極東に位置する日本国内で見られていた恐怖の波は海を越えた海外の映画会社の目に止まる。そうして作られた邦画ホラーのリメイク作品。 今回は日本で公開された邦画ホラーの海外リメイク版作品を5つご紹介。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 邦画「リング」(1998)→ 洋画「The Ring(ザ・リング)」(2002) 邦画「着信アリ」(2004)→ 洋画「One Mi…
上からあて布の端をブランケットステッチで繕う/母の友人から頂いたお下がりのジーパンをリペア
母の友人から頂いたお下がりのジーパンの最後の穴のダーニングが終わりました。 『最後の穴をごましおダーニングで繕う/母の友人から頂いたお下がりのジーパンをリペア…
久しぶりに雨で 少しひんやりしている・・これが通常の4月なのかも・・当地のチューリップフェアは 開花が進みすぎてお早めにどうぞ~~と呼び掛けている 大好きな花…
ダイソーで大人気のガラスキャニスター。 蓋がウッドでめっちゃ可愛いです! このままつかってもよかったんだけど・・・ なにかオリジナルなリメイクができないかな?って考えてみました。 ...
処分するベッドの廃材をクリエイティブリユースで楽しみます 大型家具の処分お金に余裕があったら業者に引き取ってもらい時間に余裕があったら再利用DIY楽しみましょう ベッドが5つの新しい物に生まれ変わりました
実家の母が着物地で作ってくれたジャンバースカート。すこし丈が短くてというか、今までだったら全然平気なんだけどこのところロングスカートばかりはいていた私、どうも違和感があって。。。あまり出番がなくなってしまいました。で、思い切ってベストに。というものも、普
戸襖に壁紙を貼りました!めちゃくちゃかっこよくなった!!!!!写真、ボケちゃったこんな感じの戸襖に、壁紙を貼ってみました。引手部分は、そのまま上から壁紙貼りま…