メインカテゴリーを選択しなおす
ブログにご訪問頂きありがとうございます。 東京八王子のプリザーブドフラワーとアーティフィシャルフラワーのアレンジ教室Fairy'sGarden(フェアリー…
植木鉢を簡単リメイク!オリジナル鉢でお庭をオシャレに変身させよう✨
こんにちは、おもちです。着実にガーデニング沼に沈んでいるわたしたち夫婦。▶6月に購入したお花はこちらでご紹介中(^^)/ 最近では、お花(お庭)をよりよく見せれるようにと、ガーデニング用の「ペイント」を使って鉢を可愛くリメイクしております(
なんだかこのごろしんどくて、この週末は寝てました ときメモGS展も昨日で終わり、なんだかGSロスになっています。 GS1、2、3のswitch移植もしくはリメ…
昨日&今日とわたしの部屋の模様替え決行急きょ思い立ってやり始めたため、、、beforeの写真を撮り忘れちゃいましたちょいと楽天市場から似ているスチールラックの画像をお借りしてきましたこんな感じのスチールラックにTVやDVDデッキ。。。DVDや本を収納していましたが録りためていたDVDも断捨離したし。。。高さがあると圧迫感があってお部屋も狭く感じたのでスチールラックを取っ払っちゃいました~。。。こんな感じにちなみに...
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 母の遺品整理 母が他界し、49日を過ぎてから私が彼女の服や、小物類などの持ち物を片付けることになりました。 存在の大きなモノは彼女が自ら割り振っていったので(我が母ながらすごい人です。完璧に全てのことをしていきました)、片付けをするのにさほど迷ったり困ったりすることはありませんでした。 母がよく着ていた服などを見ると当然彼女のことを思い出しますし、ぬくもりや存在感などが伝わってくる気がして、全く心が揺れなかったと言ったら嘘になるかもしれません。 でも、自分が思っていたよりもスムーズに片付けるこ…
スーパーマリオRPGがNintendo Switchでリメイク!グラフィックを一新して27ぶりに復活!
ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービーが世界中で流行っていて、なんだかマリオイヤーになりそうな昨今。2023年6月21日のNintendo DirectにてスーパーマリオRPGが27年ぶりに復活するとの発表がありました。(function(
ライバル同士のマリオとクッパが手を組む!スーパーマリオRPGリメイクが11月17日発売
2023年6月21日23時から配信された、任天堂の新作情報番組“Nintendo Direct 2023.6.21”ニンテンドーダイレクト/にて、スーパー…
【リメイクDIY】今までより使いやすくなったかも!ヒラキの水筒カバーが壊れたのでパーツを再利用してリメイクしてみた!
こんにちは!ぴょんちきです。次女プーちゃんが1年くらい使っていた水筒のカバーが壊れてしまったので、長さを調節できる肩紐をそのまま再利用してリメイクしてみました✨(原型とどめてないけどね(笑))ちなみにヒラキで購入した水筒&カバ
パッチワーク ドレスデンプレートのパーツ、そしてスカーフのリメイク
ドレスデンプレートを使って作っているもの↓、少しずつ完成に近づいています。ドレスデンプレートのパーツが二枚できました。毛糸を通した細い筒の長さを揃えてそれ...
唐突ですが…、 ちまちまほどいていた浴衣、 無事に生まれ変わりました😄 ど素人のハンドメイドです😅 参考にしたのは、こちら こちらのパンツの丈を、少し短くして作りました。 不勉強でしたが、ほどいた浴衣の布幅では後ろパンツの型紙が収まらず…、 後ろ側は生地をはぎ合せてか...
時間かかりすぎ??/母の友人のバッグのダーニングをはじめます
母の友人のバッグのダーニングをはじめています。ただ、一か所失敗してしまったのよね 『一か所失敗・・・/母の友人のバッグのダーニングをはじめます』やっと母の友人…
【簡単◎自分で】革靴・靴底の側面(コバ)色剥がれを修理するオススメの方法
大好きで頻繁に履いていた革靴。履くたびに自信を持ち、足元からテンションが上がっていたのに、いつの間にか靴底の側面の色が剥げてしまい、残念な気分になった経験はありませんか?自分でサクッと修理して、お手入れできればいいけれど、専門的な世界で難しそうだし、綺麗にするのが難しそうだと感じてる方も多いはず。今回は、革靴修理の初心者でも簡単になおせる、オススメの革靴底の側面(コバ)の色剥がれを修理する方法について綴っていきます。
今日は雲ひとつないお天気。。快晴ッ!気温は33℃越え。。。蒸し暑さのことを思えば快適。。。お家の中だし昨日プラスティックゴミ箱を植木鉢カバーにリメイクしかけて。。。あと少しで完成ってところでStopゴミ箱に園芸用ロープを貼り付けるグルーガンの痕が悲惨な状態に創作意欲なくなっちゃいましたひと晩寝て気持ちを切り替え。。。。とりあえず仕上げました~題して。。。悲惨な状態を隠すッ作戦いつか何かに使おうとDaisoで...
昨夜は雷と雨。。。大荒れのお天気でした先日も雷がゴロゴロなっていましたが6月ってこんなに雷がなりましたっけ雷はわたしのイメージでは夏の終わり。。。って感じなんですが~このブログは日々のわたしの日記がわり。。。たまに過去を振り返っています。。。忘れていることも多々ですが、、、最近画像をiPhoneで撮ってブログ用に編集しFC2ブログにアップロードまでしておきながらブログ記事にすることを忘れちゃうことが増えて...
梅雨入りして気になりだしたのは玄関に置いてある傘立て。僕の傘は1本しか置いてないのですが、カミさんの傘が新旧取り混ぜて何本も置いてあります。中には壊れたものまで・・・・・ そこで一臂に整理に入りました
やっと母の友人のバッグのダーニングをはじめました。 『母の友人のバッグのダーニングをはじめます』母の友人のバッグのダーニングをはじめます。 今回ダーニングする…
【使わなくなったもの】 以前、自分で必要だと思い作った小物入れや箱。物が増えたり、レイアウトを 変えたことで、使わなかったものが増えて来ました。 捨てることは選択肢にありません。部品取りとしていくつかは解体したりして 再利用していました。 【今回は解体せず】 今回は、作ったままの状態で違う場所で再利用します。 それは、前回キッチン回りで調味料を収納していた箱です。 一部油のシミがありますが気にしません diynom.hatenablog.com 【壊れていない】 一部のシミはありますが、壊れてはいないので、この箱を「端材入れ」として 再利用します。元は調味料入れだったので深さは4~5センチ程度…
インクでイラスト描いて・・・コラージュして・・・ファイル作って・・・箱作って・・・をある程度サイクルさせないと感覚が鈍る。最近、コラージュが疎かになってるからそろそろ素材チェックも兼ねてやりたいところ
noteブログとの連動記事です。 note.com 上記の記事のサムネイル画像は風景印が押されたハガキを 名刺にリメイクした裏面です。 表面はこんな感じになります。 パワーポイントでコンテンツ作成して ローソンかファミリーマートでシール印刷、 風景印が押されたハガキの裏面に貼付して 名刺大にカットする…となります。 「多羅葉たより」は印刷のみでWeb化していません。 Instagramもブログと連動せずバラバラに運用しております。 https://www.instagram.com/himapaan.hoshiyomi/ これで作った名刺は「はがきびと」関係のときに使うとします。 ID不要。お…
ワイヤーネットを立てる「あれ」のネーミングがわかりません💦 ワイヤーネットをが倒れないように自立させるもの・・・スタンド? これはDIYで作った以前のもの(裏表)、間にワイヤーネットを挟みます ワイヤーネット下に空間がが大きくあくのと、2個必要となったので、こちらは分解 しました 今回も端材入れから、雨に強いアイアンウッドで使えそうなのを探しま~す 端材入れ 青のネットを除けて、赤のケースの中がアイアンウッドの端材 ウッドデッキを作った余りを捨てれずに、後生大事に持ってます💦 左の端材を使って、右の様に作ろうと思います! 製作工程 アイアンウッドは固いのでビスが入らず、貫通するよう下穴をあけま…
繕う前に確認したい/母の友人のバッグのダーニングをはじめます
母の友人のバッグのダーニングをはじめようと思ったのですが・・・。 『母の友人のバッグのダーニングをはじめます』母の友人のバッグのダーニングをはじめます。 今回…
55年前の毛布をリメイクして作った2月生まれの孫のベビー用マット 私が小さい頃から使っていた毛布。純毛でどこも傷んでいない毛布だったが最近の温かい軽い毛…
昨年買った丸ノコを使いこなせなく、音を上げそうになってたので練習をしました ampinpin.hatenablog.jp 新しい丸ノコを1度も使わずして、集塵機を取り付けてのカットは無謀と思い、 まずは「切る練習から」と集塵機を付けずに練習から~ 案の定おが粉まみれ💧 なんとかいけるか~?とちょいと慣れてきたところで、以前の丸ノコガイドをリメイク することにしました 新しい丸ノコガイドを作らずとも、以前の丸ノコガイドをカットすればいいだけです 2個の丸ノコガイドがありますが、ブログを始める前に作ってたので「過去記事」 というのがありません 参考にしたのは「カミヤ先生のDIY!チャンネル」です …
ひと手間かけた断捨離リメイク レッグウォーマー 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m 古いコート地で レッグウオーマーを 手縫いする 手縫いでできます。ゴム口は上だけです、梅雨時家の中にこもる時には 手慰みに お裁縫箱がでたりします。昨年コートを2着増やしました、それまでのコート2着は閉まってありましたが、全くかどうしませんので とうとう捨てま...
こんにちは、ハンドメイド暮らしを楽しむ『ドゥドゥピトゥ』です。 先日、藤巻のワークショップに参加しました。 「藤巻き」ってご存知ですか? 時々、傘の柄や、カゴの持ち手など使われ ...
旅行前に作ったおから煮がまだ残っていたので、コロッケにリメイクしました。味がついているし、いろいろと具が入っているのでコロッケの中身にはピッタリ。コロッケですからジャガイモは用意しないといけないので、ついでにポテサラも作りました。←クリックするとブログランキングに移動します。コロッケのタネは成形して冷蔵庫で冷やしておきます。その後衣付けして準備完了。崩れたりしないでうまく揚がりました。温めたソースをかけていただきます。にほんブログ村卯の花コロッケ@我が家
子供服って市販の生地にはないプリント柄があって犬服にするととても可愛い❤️80や90サイズは小型犬にぴったり。ちょっと手を加えるだけで可愛い犬服になる。お友達…
母の友人のバッグのダーニングをはじめます。 今回ダーニングするのはこのバッグ かわいい 愛用されていたようで持ち手にダメージがあります。 母の友人はそろそろ処…
5月15日 月曜日今日は綿子さんがいないので、とても穏やかに過ごせた。土、日は綿子さんに振り回されて本当に疲れた。けどもうこの土曜日には退院してくる。恐怖だ。とにかく残り5日間はゆっくり過ごしたい。今日は久しぶりにかつおさんがいぶきの森へ茂造さんの洗濯物を取り
断捨離が終わるまで新しいモノをなるべく買わないと決めているのに、なかなか断捨離が進みません。 この2年ほとんど洋服を買っていません。買い物大好きなのにね 1週…
いじめ、虐待、不登校、引きこもり、離婚、ネグレスト、DV、依存症、ハラスメント、8050問題…これらが全部、自分の親子関係から、来ていると知っていますか?あら…
以前玄関横のマフラー掛けをリメイクしましたが・・・ 垂れてきてましたぁぁぁ⤵💦 ampinpin.hatenablog.jp 手前(下段)のイレクターが重みで左下がりになってます このようにしたい で、前回リメイクした時に下段は回転できるように改良して、上段の奥のマフラーを 取り出せるようにしたので、今回支えを付け足すことにしました 長めのL字アングルを白に塗装します 平行になるように確認して、ビスで留めます 回転部分のキャップを外します 左(画像)のキャップを回転部分のと入れ替え、上段と同じになりました 取付完了~! L字金具から降ろすと・・・こんなにも段差(?)があったんですね~(>_<)…
この歳になって 初めての経験をした~ 去年の年末ころ雑誌の出版社さんから 突然連絡をいただいた!インスタの手作りを見てくださったらしく「手芸や手作りの雑誌に載…
タンバリンダーニングにあきてきた/母の白いパンツのダーニングをはじめます
母の白いパンツのダーニングをしています。 『母の白いパンツのダーニングをはじめます』母の友人から頂いたジーパンのダーニングが終わりましたが・・・。 写真が撮れ…
昨日のロンパースをリメイクは娘が「良いじゃん~」と言うので調子に乗り今日もみんながお昼寝してる間に… もう一枚は昨日の色違い。 左手首のゴム…
台風の影響でしょう今日は雨です断続的に降ってました。 スマホショルダーのキルティング。 やっと終わりましたよ 何日かかったかしら… まだ先があ…
ジーパンのダーニング完成!!/母の友人から頂いたお下がりのジーパンをリペア
母の友人から頂いたお下がりのジーパンのダーニングが完成しました 『母の友人からジーパンのお下がりを頂く』母の友人からジーパンのお下がりを頂きました。 ウエスト…
ユニフォームのリメイクバッグ part20 ベイスターズ 手提げバッグ
こんにちは(*^^*)そして全国一億二千万人のプロ野球ファンの皆様はじめまして(*^^*)バッグを中心に布小物を作っているのらりくらりですユニリメイク時は...
電池切れで爆睡&最近お迎えした小粒で可愛い多肉たち(*´艸`*)
こんちゃちょっぴりお疲れモードでウトウトしてたら、こんな時間せっかく雨が止んだから何か庭仕事しなくちゃ今朝はまだ雨が降ってて少しだけ枯葉取りをしたんだけどね…
まだひとつも着物のリメイクをしていないのに・・・また着物リメイクの手芸本を買ってしまいました。 『押入れの3分の1を占めている着物/着物リメイクに挑戦しようか…
久しぶりにネットショッピングしたんですけど、最近のオーバーブラウスは丈が短めのようで、👚それに合わせて以前に買ったものも裾の縫い上げをしま...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は3日続伸し、前週末比317円23銭(1.03%)高の3万1233円54銭で終えた。22日に付けた年初来高値(3万1086円)を上回り、1990年7月26
みなさま こんばんは今日は雨が降りました。昨日の天気予報で、今日は雨の予報でしたので昨日のうちに、家庭菜園の育ちが悪いジャガイモを試し掘りしてみることにしました。試し掘りをするのはこの株。品種は、インカのめざめ。ちっとも大きくなってないのに
今回ダーニングマッシュルームのかわりに使ったのは電球です/母の白いパンツのダーニングをはじめます
母の白いパンツのダーニングをはじめた私。白いレース糸を使って繕っています。 『レース糸で繕う/母の白いパンツのダーニングをはじめます』母の白いパンツのダーニン…
ご訪問ありがとうございます。16㌢×21.5㌢パターンはオザ-クタイルです。ファスナーのないぺたんこなポーチを作りましたが、しばらく使い道がなくてバッグの中で小分けもの入れポーチにしてたり。思いついて、縫い目を少しほどいてコード(太)をはさみミシンで縫い止めてショルダーストラップ(1㌢幅)を付けてお散歩ポシェットにリメイクしました。コードとショルダーストラップは家にストックしてあるのでそれを利用しました。...