メインカテゴリーを選択しなおす
自己紹介 / まずは体験! / LINE公式アカウント / お客様の声 / お問合せ 「いらっしゃいませ!」 『暮らし幸せ、コンサルタント』 やま…
思考さんは、「どうしてみんな、自分のことしか考えてないんだろう」と思ったりします。「みんな、自分の私利私欲ばっかり!」と。 ところがそんな時というのは、自分も…
★2022年5月27日 コロワク接種者はMRIを避けるように世界中の医師から警告されている!スナメリオさんのワク珍被害報告集まとめ41 ふう子@FukoHokkaido 5月1日 やっっっっっっとレムデシビルの国内での副作用報告を見つけました。 厚労省でなくPMDAに資料あ...
「べきママ」が「ゆるママ」になるママのためのライフコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓ ありがとうございます。ー 日々のこ
息子が生まれてからの物語82話目。 前回の続き。 『息子の誕生』←ここからスタートしてます。 2011年7月。 あんでるせんのマスターに息子のことを聞き、 私の中で息子に対する見方が変わる。 だが、 息子の気持ちを 理解できる人になろう! という想いはあるが、 具体的に何も進んでいない。 ただ、この頃、私自身に少し変化が起きる。 毎朝起きた時に 夢をほぼ覚えているようになった。 夢は、誰もがみんな毎日見ていて、 「夢を見た」というのは、 朝起きた時に夢を覚えている、 「夢を見てない」というのは、 夢を忘れている、ということらしい。 夢は無意識に見るものなので、 自分の中の無意識とのつながりが …
自己紹介 / まずは体験! / LINE公式アカウント / お客様の声 / お問合せ 「いらっしゃいませ!」 『暮らし幸せ、コンサルタント』 やま…
実は、いつも頭でグルグル、グルグル考えてしまうその思考は、自分自身ではありません。本当の自分とは、その思考する自分を見ている者です。思考よりも前にある気づき思…
自己紹介 / まずは体験! / LINE公式アカウント / お客様の声 / お問合せ 「いらっしゃいませ!」 『暮らし幸せ、コンサルタント』 やま…
息子には日常様々な儀式があります。 長~い「いただきます」 はこのブログでも よく書いていますし、 スーパーで商品をカゴに入れるときは、 必ず商品をフリフリしてカゴに入れます。 寝る前には、 私・妻・息子の3つのお布団を移動しながら 横になってゆったりとしています。 寝る時間は同じぐらいのときもあれば、 息子が早いときもあれば、 私が早いときもあります。 私が早いとき息子は何をしているかというと 自分の布団の上でリビングを向いて ずっ~と座っています。 私はリビング側じゃない方に布団に寝ていて、 「しょうちゃ~ん」 と手を伸ばすと 背中越しに左手を差し出し、 軽く握手をしてくれます。 こうして…
私はいまなぜ【電子】書籍なのか?私の氣付きシェア&なぜ私はそれをやりたいのか?
ちょっと不思議な話、、というか、不思議な視点からの解釈で、 いま私が電子書籍であるkindle本を出版している意味、 を書いてみました! かなり不思議な視点かもわかりません(笑) でも、エネルギー
地球ってどうなるのかな?って思います。 まぁ椿が思ったところでどうにもなりませんが、 それでもどうなるのかな?って幾度となく思います。 あ~ちゃんは夢のある絵を書いてきてくれるのですが、 それを出す気
眠りは、小さな死。一日一生。「終わりがくる感覚」を大切にする
毎晩、眠りという死の疑似体験をしているとすれば、一日が「小さな人生」そのもの。意識が途絶えるという意味で、「眠り」も「死(永遠の眠り)」も似たような感覚に思えます。次の日に、目覚めるのか、そのまま目覚めないかの違いだからです。いつ眠りに入っ
嫌なことや不愉快なことが起こると、不満な波動を持ってしまいます。 その波動が、またさらに不満な現実を引き起こします。 そうした目に見えないことに薄っすらと気付…
大分前のブログで、 『意識が後ろに飛び抜ける!?』このタイトル何てことで行きます。このタイトルにあるように、本来の自分の意識って、後頭部のちょっと斜め後ろ位に…
わたしたちは意識をもって毎日の意思決定をしているように思えますが、人とのつながり、事象の連鎖の奇跡性はそれだけでは説明しがたいものがあります。人とつながり、思いを語ることで、夢は具現化する。逆をいえば言葉にしなければ何も起こらない。そう改めて感じる今日この頃。
新型コロナウイルスの感染拡大で 福岡県も緊急事態宣言が出され、 街の様子も変わってきました。 私たち一人ひとりには、 外出自粛、人と接触8割削減が 求められています。 ちょっと考えてみると 息子は普段からコロナウイルス対策のような 生活をしています。 不要不急の外出をしない。 ↓↓↓ 自分から外出することはない。 人との接触を避ける。 ↓↓↓ 基本的に人とあまり関わらない。 気づいたら、 いつも私の一歩先を行っている息子。 さすが、私の尊敬する息子です。(*^_^*) 他者との関わりは 自分の意識が外側に向かいますが、 それが減ると、 必然的に意識は自分の内側に向かいます。 木に例えると、 枝…
西洋医学では難病でも、てんびんカイロではそうではないかもしれません。てんびんカイロでは、あなたの心と体の誤作動をリセットし、自然治癒力の回復をサポートします。
ポケモンの映画『ミュウツーの逆襲』のチラシ、 主役のミュウツーの顔が真っ白に。 昨年夏の映画のチラシで、 最初は、息子がミュウツーが好きで 指さしているんだと思っていました。 ですが、気づいたら 毎日毎日、息子が指で力強く押さえています。 そして指の圧で紙がすれて真っ白に。 息子が指さすときの様子を見ていたら、 顔は天井を見上げています。 息子が天井を見ているときは、 本当は宇宙を見ています。 そう考えると、 息子は実は自分がミュウツーになって 宇宙を飛び回っているんじゃないかと 思えてきました。 実際の身体はここにあっても、 意識はどこにでも行けます。 映画やドラマ、小説も フィクションとわ…
こんにちは。今日も桜の花びらが舞っています。ベッド用のシーツを干してたら、中に花びらがいっぱい入っていました。夕方になって、朝よりも、桜の葉っぱが出てきたように感じます。少しずつ、確実に、次の季節へと成長しているのですね。我が家のハナミズキも、花芽がふくらみ始めました。朝作るヨーグルトの出来上がりが、早くなったり、リビングに差し込むおひさまの光が短くなったり、自然の変化って、本当にすごいですね。私...
コトタマについて書き散らかしてますがその中で二つばかり紹介してみます 『コトタマ・覚え書き』覚え書きメモ。備忘のために。 最近のご縁で、言霊学あれこれ周辺…
朝の連ドラがもうすぐ終わる。カムカムエブリバディは親子3代にわたる100年のファミリーストーリー。その時の流れから感じさせられる、人生について。
若々しく歳を重ねるコツは、何でしょう? 80代女子に聞いてみました。 だってね、年齢と共にあちこち痛くなり それをかばうかの様な姿勢。 筋肉も衰え、ますます姿勢が悪くなります。 老化の現実には逆らえない私。 しかし 先日 ...
一見全く別の性格の40代アラフィフ同士。でも、彼女との時間は心地よい。女性としての生き方、働き方、時間の使い方、ものごとの捉え方、共有し共感することの多い、友の話。
その他一般館へようこそ!館長です。今日は午後から職安に行かなくてはなりません。と言うことは、歩かなくてはいけません。今回は、歩く、と言うことを書いてみます。いつもクリックありがとうございます。↓↓↓↓↓↓お名前.comロリポップ!ムームード
息子は私から見ると とってもかわいい子どもですが、 同時に聖人のようにも見えます。 それは、 文句や不平不満を言うことは一切なく、 自分の周りに起こる出来事はそのまま受け止め、 食事をいただけることや 1日無事に過ごせたことに感謝を表し、 毎日笑顔で過ごしていること。 人と比べることや争うこともなく、 物欲や承認欲求もなく、 今の自分が置かれている状況の中に 喜び見い出し、楽しんで生きていること。 息子は生後2か月で 肺炎になり気道が塞がり 何度も呼吸困難になり、 生死の境を経験しています。 苦しい気管の手術も6回乗り越えてきましたが、 口から呼吸はできず、 声を発することもできなくなりました…
あなたの人生は無意識(潜在意識)に支配されている? 負の支配から抜け出す方法
お知らせ▷▷サロンの移転と料金に関するお知らせ 私たちは、潜在意識に大きな影響を受けて生きている。 潜在意識を扱うヒプノセラピストとして、よくこのようにお伝…
自分自身をどう見ているか?で、周囲があなたをどう見るか?が決まります
私の身近に、優しく、真面目で誠実で、いい人過ぎる位いい人そんな方がいます。 私も大好きな方ですが、例えばお仕事のことで、 上司からの当たりがきつかったり、同…
兵庫県尼崎市の立花という町に住んでいた頃、アメブロを書き始めた。2009年の秋。すでに36歳だ。今でもたまにふと読み返すことがある。日々のこと、仕事、友達、恋愛、出かけた先や読んだ本のこと。そこには、浮遊、停滞、沈殿もあれば、上昇、快活、爛
「いつも覗いて下さる方々感謝します」 人気ブログランキング 36. すべては神の意志、源泉の意志であり、純粋な意識がそれ自体を感じるために現象化 …
「いつも覗いて下さる方々感謝します」 人気ブログランキング 34. 一つひとつの身体に関する神の意志が、その身体の運命と呼ぶものであり、それは受 …
自己紹介はこちら♪ どうも世の中には、他人の事を自分の価値観の物差しで測りジャッジする人が沢山居るらしい。 他人の否定や批判はあなたにとって何の役にも立た…
まいどどうも〜。福寄せカウンセラーの風野絆です。 意識を変えることでみずから開運体質へ! 一人でも多くの日本人が心を軽くできますように!と🇨🇦カナダ…
【覚醒★2022】分離の極み「孤独」からの解脱:「他という内なる自分」へ創造する癒しへの融合の動
内なる世界の自分自身の叫びを無視する限り自我の解放は出来ない。「保身」という言葉があります。何かの出来事が起きた時に、一瞬にして責任の所在に意のフォーカスが入…
デュオ 信 です。 なんだかこの頃は『春の風』に変わってきたような感じがします。 暖かさも少しづつ増していってますね!!5日は啓蟄で冬眠から覚める季節なので…
新しいことを受け入れるのは柔軟なのに自分から飛び込めないズレ
向こうからやってくる新しいことはわりとすんなり受け入れられるのに、自ら新しいことへはなかなか飛び込めない。あれ?私って平気な人じゃなかったんだと気付いた。自分の抵抗感は何処から来るのかについて考えました。