メインカテゴリーを選択しなおす
昨夜の夕食。ホッケの干物、煮物、カリフラワーサラダ。生協の4枚入りホッケはこれで最後。大きく見えますが、薄味なのでちょうど食べられるサイズです。また頼もう。♪9月に思い切って整理した、半世紀分の絵葉書でしたが…友人のギャラリーに送って、「ご自由にお持ち下さい」と置かせてもらったら、好評で、よくはけているとのこと! 海外の美術館の絵葉書は、日本とはまた感性が違うらしく、喜んでもらえているようです。嬉し...
約50年前の絵葉書より みなと横浜 12景 12景 となっていたけど なぜか 11枚しかなかった・・・💦 山下公園と氷川丸 氷川丸 キャンベラ号 赤灯台とバイカル号 豪華船 海の見える丘公園 山の手にあるカトリック教会 中華街 夜のマリンタワー 外人墓地 冬の三溪園 あと1枚は 何だったんでしょう・・・? 約50年前 氷川丸の中を見学したり 外人墓地に行ったような・・・ 絵葉書に映っている バイカル号って 何だろうと思って調べてみたら・・・ 1961年~1992年まで 横浜からソビエト連邦(当時)のナホトカまで 定期航路していた船の名前だそうな・・・ 所要時間は 約52時間(2泊3日)で ソビ…
約50年前の絵葉書より EXPO'70 来年の2025年 また 大阪で万博が 開催されるとのこと で 思い出されるのは 1970年に開催された 大阪万博 😊 あの時は 日本中が熱狂したような・・・ 想像を絶する すごい数の来場者・・・💦 ナント 総来場者 約6422万人! I日平均 約83万人が訪れたそうで ビックリ‼️ 特に 注目を集めたのは アメリカ館で展示された アポロ12号が 持ち帰ったという 月の石🪨 長〜い時間並んで やっと見ることができました😊 で その時買った 絵葉書16枚 紹介太陽の塔 会場風景 エキスポタワーとエキスポランド 松下館 東芝IHI館 住友童話館 電力館 スイス…
約50年前の絵葉書より 東京編 何でも集めるのが 大好きだった昔の私 絵葉書も その一つ 集め 集めて ダンボールいっぱいに なりました hana-pippy.hatenablog.com 断捨離しなくちゃ と思いつつ まだ・・そのままに・・・💦 せっかく 集めたのだから ゴミになる前に 少し 紹介😊 まずは 50年前の東京の絵葉書 20枚から 10枚 ピックアップ 霞ヶ関ビル 東京タワー 皇居前広場 皇居二重橋 銀座の夜景 高速道路(赤坂見附) モノレール 国会議事堂 東京国際空港 *←今の羽田空港 国立競技場 正直言って・・・ 東京 あまり知りません💦 今は どんなふうに 変わっているのか…