メインカテゴリーを選択しなおす
今日からまた日常が始まる。ランドセルが肩に食い込む息子のために購入した便利アイテムを使って登校してみます。
おはようございます☀︎☀︎週末はいつも通りあっという間におわり…今日からまた仕事・学校・保育園が始まります。久しぶりに作り置きを載せてみます。ジップロックに入っているのは大葉とチーズを入れたつくね。冷凍庫で保管して週半ばぐらいに食卓に出そうと思います。残
無印良品の無印良品週間で木製デスクを購入しました。 小学生の息子の勉強机用、さらには在宅勤務の主人用として使っています。 お子さんに学習用の机を買ってあげたいけど、無印良品のデスクってどうなの?と迷っている方に参考にしていただきたいです。
サピックスの教室には時計がないそうです。 長男が6年生になって初めて知りました(汗) 今までテスト後に、「時間配分ミスったなー」とか言っていたのはなんだったのか(Θ_Θ;) 中学受験用に腕時計を買うことにしました。 調べたら、シンプルなアナログの文字盤が良いとのこと。 カシオのスタンダードが人気らしいので、早速購入しました。 届いたのがこちら☟ 文字盤が見やすいです。 着けてみたら、 ベルト長すぎー(´Д` ) 長男には大きすぎて腕時計がぐるぐる回っちゃいます。 これは使えません…。 おすすめの腕時計として中学受験ブログ界隈ではよく紹介されていますが、小柄の小学生には合わないので要注意です。 …
↓楽天★4.79:レビューより「泥遊びで何度もゴシゴシ手洗いしても生地がへたらなくてすごいです」 デビラボ ガールズ プリント半袖Tシャツ 子供服 キッズ ベ…
一昨日の火曜日、郵便物を出すのに次男を誘い郵便局へ行きました。次男は習い事の無い日はだいたい約束をしてきて公園へ行くのですが、この日は月曜日が大嵐だったので地…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com いやはや、新学期疲れてしまいますね。子どももですが、大人も疲れます。 まず、小学生の最初の1週間くらいは給食なしの早帰りになるので午前中だけ仕事をしてあわてて帰宅。 ちゃんと家に入れているのか?家の鍵は閉めているのか? ドキドキしながら帰るのですが、家の中には居るのですが家の鍵は毎日開けっ放しです。 やーめーてー。 知らない人が入ってきたら困るよ?泥棒さんが来ちゃうよ?と毎日三男に説明するのですが「うん」と言うのですが、繰り返しております💦 これはもうこんなの買うしかないのか…。 (function(b,c,f,g,a,d,…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 入学式の前日、三男と小学校を見に行きました。 個別指導計画書を3月末に話し合いをしたのですが、その場に小学校の先生も来られていて「入学式にいきなり参加するより前もって雰囲気を見てみますか?」と聞かれたのです。 ずっと同じ地域にいたのにこんな声かけをされたのが初めてで驚きました。 「そんなことできるんですね!」と聞くと「はい、初めての場所が苦手な子たちにはやっています」と。 なぜかしら、3人目にして初めてですよ。こんな声かけをいただいたのは。 そんなわけで「(入学式前に)見ておく!」と言っていた三男を連れて小学校に行ってきまし…
【発達障害】時計が読めないけど、教えるのは嫌がる~教えずに過ごした幼稚園から小1くらいの話~
いつもスターやブックマークありがとうございます。 励みになります。 今回は数年前のこかぶの話です。 電池の切れた時計を交換していて、そういえば時計大変だったな~なんて思いました。 折角思い出したので、書いてみたいと思います。 ただ年数が経っているので、絶対こうだったという自信はないです。 もしかしたら、順番が前後しているかも・・・。 緩くお付き合いいただけたら幸いです。 こかぶと時計との出会いは早いです。 ベビー公文やっていたので、知育教材は豊富でしたので。 kabuchan225.com 絵本とやりとりブックという知育教材です。 これはかなり気に入ってやってましたね。 で、最初に買ってあげた…
【心強い!】子供の安全を守る最新テクノロジー!キッズスマホの選び方
子供の安全は親にとって最優先事項です。 外出先での交通事故や知らない人との接触、さらにはネット上でのリスクなど、危険は日々潜んでいます。 このブログでは、子供の防犯意識を高める方法やキッズスマホの活用法について紹介します。 子供の安全について一緒に考えていきましょう。 子供の防犯意識を高めるために キッズスマホの活用法 キッズスマホの選び方 キッズスマホのセキュリティ対策 子供とのコミュニケーションの重要性 まとめ 子供の防犯意識を高めるために 子供の防犯意識を高めるためには、まず身近なリスクについて理解させることが大切です。 例えば、家の周りでの安全な遊び方や知らない人との接触について、具体…
【小学生次男】習い事させ過ぎだった?次男が限界超えてたと感じたひとこと!
↓物、植物、気候や地形……身近な化学の知識を楽しみながら学ぶことができる一冊マインクラフトで理系がすきになる はじめてのかがく [ 富田 瑞枝 ]楽天市場 …
こんにちは、愛花です。 今年度、小学5年生になる息子がいます。 小学校を入学してから小学4年生まで、放課後は学校に隣接している学童(放課後児童クラブ)を利用していました。 4年間利用した学童を振り返って 学童初日を迎える 学童での友達トラブル 1番仲の良い友達が出来た 学童支援員さんとの関わり 学童退所を決めた経緯 最後に 4年間利用した学童を振り返って 我が家が住んでいる市では、小学6年生まで学童を利用することが出来ます。 けれど、小学4年生を終えたタイミングで息子は退所しました。 実家のある市では、もともと小学4年生までしか学童は利用できないようです。 息子が利用している学童でも、小学5年…
【小学生次男】習い事の「選択と集中」4月から辞めたこと、始めたこと。
↓【楽天ランキング1位】レビューより:「子供に購入し、体にも丁度よいサイズで収納ポケットが多く、色々と物を入れられ多様に使えると思いました」【楽天ランキング…
今日で10歳2ヶ月のRuu先月は6年生が卒業して寂しいって話していたけど昨日から、学童に新1年生が来たことで新しくお友達になったぁって嬉しそうに話していました…
息子氏、5年生になりました。1歳、保育園入園直前のお花見デート(使いまわし)こないだ小学校に入学したばかりのような気がするのに、もう高学年ってマジか…。時の流れが速すぎて、子の成長が嬉しいより怖いが上回る複雑な心境。このところあまりブログを書けていないのですが、嬉しいこと、しんどいこと、いろんなことがありました。ただいま悩ましいことが3つほど同時発生中。えーと、何から書くかな…。今年に入ってから立て続...
先日、心理検査のWISCを受けてきました。 検査結果は来月教えてもらいます。 小学校の支援クラス担任の先生から中学進学に向けて小学校六年生の夏までに知能検査を受けてほしいとのことでした。 心理検査実施の目的はKが学校生活や学業において大きく苦戦していることに対して何が原因かを見つける手がかりにするためです。 Kは小学校一年生の夏にWISCを受けています。 初めてWISCの検査をした時に得意な部分、不得意な部分のバラつきがわかり、その後主治医からの診断結果で私は長年悩んできた子育ての困難感、モヤモヤが繋がり、ある程度予想はしていたのでじゃあどう支援していくべきかに気持ちが切り替えられました。 そ…
【小学生ママ】保護者から「評判最悪」の担任!4月から他校へ転任!子供との温度差!
↓楽天1位★レビューより「厚みがしっかりしてるので、娘も気に入って毎日着ています」【楽天1位 高評価★4.69】共同開発ファーストブラ ジュニアブラ 【my …
軽井沢で今シーズン最後の雪遊びをと思っていた矢先。夜、テンション高めでソファで飛び跳ねていた息子がバランスを崩し、テーブルの角に顔を強打。顔を上げると小さな傷…
こんにちは、愛花です。 息子の小学校の修了式があり、無事に小学4年生を修了することが出来ました。 そこで、息子の小学4年生を振り返ってみたいと思います。 息子の小学4年生を振り返って コロナの影響を大いに受けて小学校に入学した息子。 小学4年生になって、やっと色々な制限が解除されて本来の学校行事を行うことが出来るようになりました。 その中でも一大イベントと言えば、5月の運動会でした。 www.happymom-life.com 小3までは2学年ごとの入れ替え制の運動会でしたが、小4で初めて学校全体での運動会が開催されました。 赤・青・黄で分かれて対戦することも初めてで、子供たちは大いに盛り上が…
【小学生ママ】クラスのお楽しみ会が嫌で、学校を休んだ次男。その後。
↓楽天★4.38:レビューより「少し大きめだったので、色々なものが入れられて便利と娘が言ってました」 【* 移動ポケット 移動ポッケ ポシェットポケット ポケ…
↓楽天レビューより「うちの子は来年から受験勉強の為塾に行くので、今年はこのプリントでしっかりと準備して毎日頑張りたいと思います」 ☆特別価格☆ 1日2頁で1…
はたして結果は?小学5年4月に教室で書いた息子の目標。「リフティング2,000回」「スペイン選抜に選ばれること」「ケアレスミスをしない」
桜咲く学校の前で写真を撮ったのは5年前。ほんと早いですね。入学前に坊主頭にしたいからとバリカンで丸坊主にしたのもいい思い出です。それ以来、坊主頭の要求はありません。
【小学生ママ】身長・体重を増やしたい!「お米が美味しいこと」の重要性!
↓楽天★4.26:レビューより「友達の家などに遊びに行く時、ゲーム機やハンカチ、おやつを入れるのに丁度いいようです。 生地もしっかりしてて高見えします」ボデ…
【小学生ママ】お菓子嫌いのガリガリ体系の次男!間食で食べられるものベスト3
↓楽天★4.26:レビューより「友達の家などに遊びに行く時、ゲーム機やハンカチ、おやつを入れるのに丁度いいようです。 生地もしっかりしてて高見えします」ボデ…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 先日の三男の卒園式にはすんすん泣いてしまった私はぶ厚めのハンカチ持参で長男の卒業式に挑みました。 なんでだろう、泣けなかったですね。 多分、環境ですかね。周りが泣いてないからつられて泣かなかっただけなんだと思います(薄情だな) この日のために何度もお辞儀の練習や座ったり立ったりの練習、歌の練習を繰り返してきた長男。 「もうええわ」 そんな気持ちもあったのでしょう練習ではしんどそうな日もあったようです。音楽の日はエスケープしちゃうし。 卒業式の日。 朝からめんどくさいなぁとは言いながらも時間を見てちゃんと家を出る姿を見るとつい…
【小学生ママ】帰宅後、次男が涙した理由は、「お楽しみ会の準備」!
↓楽天★4.26:レビューより「友達の家などに遊びに行く時、ゲーム機やハンカチ、おやつを入れるのに丁度いいようです。 生地もしっかりしてて高見えします」ボデ…
↓楽天★4.67:レビューより「お風呂に貼っています。 ちょっと高いですが、都道府県の面積順位、世界の色んなトップ3など、へー!と思うような豆知識も書いてあ…
こんにちは、愛花です。 4月から小学5年生になる息子がいる我が家。 以前から自分の部屋が欲しいと言っていましたが、息子の部屋にする予定の2階の部屋は、おもちゃ部屋と化していて。。 まずは部屋の片づけをしないと行かないので、ずっと後回しになっていました。 先月、実家の両親から 「息子の勉強机代を出してあげるよ。」 と言ってくれたので、この機会に机にもなるロフトベッドを購入することに。 日曜に夫が組み立ててくれて、ついに息子の1人部屋が完成しました! 念願の1人部屋が出来て、息子は大喜び♪ ダイソーに行って、目覚まし時計やごみ箱、小物入れなどを必要最低限の小物を購入。 初日は1人で寝るのは少し不安…
息子がピカピカの小学1年生になってから、はや2年。 春休みの間に色々やっておかねばならないことがあります。 上靴のサイズチェック&ワンサイズ上のものを購入しておく。 幼稚園から使っていた上靴入れが小さくなってきたので、新しいものを購入する。 文房具のチェック&購入。(鉛筆が多分もうない!) 幼稚園から使っていた給食袋(箸やランチョンマットを入れるもの)を、もう少し大きいものを探して購入。 習字道具など、3年生から使う色んなものの名前付け。クラスが分かったらクラスも記入。(春休み中にクラス発表あり。) 2年生の間に溜まりに溜まった宿題の学習プリントの仕分けと処分。 2年生の間に使った教材やノート…
あれ?元に戻ってしまった?~置きっぱなしの上着と帽子と手袋とランドセルのお話~
こんにちは。「KAWAくらしデザイン室」川嵜あきこです。 お知らせ ☆2名様限定!☆ 3月度インテリアコーディネートサービス 3月19日(火)まで…
↓楽天レビューより「低学年の時は切り取るのを楽しみにしてたので、四年生でも切り取りにして欲しかったです。 内容は問題なく、特に国語が良いと思います」☆特別価格…
【小学生ママ】「学級閉鎖」の場合。元気だったら、イベントに参加してもOK???
↓楽天ランキング1位★レビューより「値段のわりに作りがしっかりしていて頑丈でした。 デザインも可愛くて子供も満足してました」【ランキング1位受賞】耳付き 傘…
こんにちは。3児の母をしているりっぺです。 今年も「中学受験」が終わりましたね。本当にお疲れ様でした。筆者も筆
本日の体重は、53.3㎏。やはりブログで報告すると痩せますね。人に見られていると思うと、食べる量をコントロールできる気がします。 昨日と今日、おやつを我慢できました~ これも読者のみなさまのおかげです~ 今日はメルカリに出品した商品が売れまくって、発送作業にてんやわん...
↓楽天★4.65:レビューより「小学一年、通学時間が長く雨も多い地域。靴の洗いかえも必要、でも消耗の激しい男児に高い靴は、、、と探していて、こちらに出会いま…
こんにちは、さくらです先日、広島市西区の蔦谷書店さんで、ハーフカットサイズのファブリックを発見迷わず購入ヽ(´▽`)/マリメッコ シイルトラプータルハ 209…
こんにちは、さくらです 我が家の男前食器棚買い替えてから1年が過ぎました購入した頃の記事はコチラ → ★ ひとり暮らしを始めたときに揃えた食器はベルメゾンさ…
【クリスマス 誕生日】小学校高学年におすすめのプレゼント【小学生】
小学校高学年が喜ぶプレゼントって何だろう 我が家は小学6年生の長男がいます。 年々、クリスマスプレゼントや誕生日プレゼント選びに悩むようになりました。 サプライズで選ぶことは無くなり本人が欲しいと希望するものをあげるようにしています 小学校
【小学生ママ】「5万円」をドブに捨てることになった理由と、その教訓。
↓楽天★4.39:レビューより「キャメルを購入しました。 落ち着いた色でとっても気に入りました。洗濯してもシワも気になりません」【メール便可】オリジナル カ…
こんにちは、さくらです我が家で一番の働きものと言えば(* ̄∇ ̄)ノお掃除ロボットの イチ (愛称) 毎日毎日、けなげに働いて、めっちゃ時給安いわ(ノ∀`)今日…
次男のために救急車を呼んだ長男!咄嗟の判断で「命の恩人」に!
↓楽天★4.51:レビューより「下半身ぽっちゃりですがスッキリして見えます」【クーポンあり】 オリジナル ワイドパンツ ウエストゴム S~4L 綿/ 着後レ…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 長男は自己肯定感が低く、おそらくその関係で「友だちはいない」と言ってしまう長男。 しかし、参観日や学校に迎えに行ったときの様子を見ると色んな子に声をかけられたり声をかけたりしている。 あるときは息をきらした長男が「おにごっこしてた!」と現れた時もありました。 なんだ、友だちしっかりいるじゃないか。 私はそう思うのですが長男の「友だち」領域がきっと高いところにあるのでしょうね、なかなか「友だち」としては認めてくれないのです。 支援の先生に相談したときは「長男さんは『友だち』とずっと言えないかもしれないですね。でも、友だちなんで…
こんにちは、さくらですひなまつりが終わりましたので、切り替え早いわっダイニングチェストの上の模様替えをしましたヽ(´▽`)/今回は、ポストカードではなく、壺用…
こんにちは、さくらですリビングのテレビボードの右側今、キャンドルを置いているのが、お気に入りなんですが、なんかちょっと物足りないな―と思っていました。具体的な…
【小学生ママ】大谷翔平さんから贈られたグローブが「危ない!」
↓楽天★4.44:レビューより「とても興味を持って読破していました。マンガで分かりやすくていいですね!」マンガでわかる!10才までに覚えたい 科学のふしぎ2…
一昨日は公休で昨日出社したらメモやら業務がたんまり月初めだもんねあれぇ今回、この場合は福祉用具実費では実績来てるけど、週末だから確認できなしい請求上げれないな…
初めてのクレジットカード。私が一番楽天カードをおすすめする理由。超初心者編。
私はポイ活大好き主婦。ポイ活歴は10年以上。 今では、クレジットカードだけでなく、スマホ決済のPayPayも好きだし、aupayも使うし、楽天Payも使います。 ここでは、いろいろお得な事経験してきた
NOBOLT(ノボルト)マリノアシティ福岡レビュー。混雑状況、クチコミは?
福岡住まいの私。今回は、フィッシャーズさんのyoutubeを息子と見て、ずーっと行きたかった福岡にあるノボルトに行ってきましたので、小学生でも楽しめるのか、未就学児はどうか等、私が感じてきた様子をレポ
私は2児の母。今もフルタイムで金融機関に勤めている主婦です。 20代後半に長男を出産。 初めての出産の時は、育休の手当はあったものの、勤務地が遠かったため、育休を2年とりました。なので、私の育休2年目