メインカテゴリーを選択しなおす
2024年5月からまた嬉しいキャンペーンが始まりました。内容としては これは嬉しい!!日用品が安く買えるLION✖️PayPayのキャンペーンになります。 目次1 LION
↓楽天★4.62:レビューより「すみっこ大好きな娘のために購入。パッキン付きがうれしかったです」2024年最新柄\17%OFF★/パッキンおまけ 【送料無料…
こんにちは、さくらです今日は、起きてからもほぼぼんやりしていて、((ミ ̄エ ̄ミ)) ボーーー気が付いたら5時でした(* ̄・・ ̄)┘ムフあ、17時ね。お昼ごは…
おはようございます。 先週の3連休中に、一人旅(祖父母の家へ遊びに行っていた)から息子が帰ってきました。 受験が終わる前からの約束で、去年1年祖父母の家へいけていなかったので、学...
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 小6の2月って卒業まであと僅か…ということでやることが多いようなのです。 卒業文集、10年後の自分への手紙、卒業記念品の作成 どれもこれも学校から「やりなさい」と言われてやるもので、それが苦痛にも疑問にも思わない子どもにとってはなんでもないんでしょうけどね。 長男はそうではないようです。 今回は『10年後自分への手紙』について長男の担任から連絡が来ました。 「絵でもなんでも自由に書いて良いよと子どもたちには言ったので、絵を描いている子もいるんですけど…長男さんにも伝えたのですが『〇〇先生最悪』って書こうとしてたんです。『そう…
*2024.2 育休明け|四月からのために散財。自分を甘やかしすぎている気がする・・・*
おはようございます。 よつば🍀です。 // 最近、自分を甘やかしすぎかなーと思います。。。だって春が心配で!
こんにちは、さくらです先日の学習発表会で展示した作品を、学校から持って帰ってきましたヾ( ゚∀゚)ノ゙その中でも子どもの力作を2階の廊下に飾ることにしましたよ…
おはようございます☀︎☀︎2月17日、息子の歯が抜けました♡※写真とはまったく関係ないです。笑ずーっと前からグラグラしていたのですが、みんなで食後にアイスを食べていたら「歯が抜けたー!」と。歯、どこいった!?てあわてて探したらアイスにくっついてました🤭🍨つい
長男(小5)が学童のスピードキューブ記録会で優勝しました。 学童に6面揃えられる子が少ないので、こぢんまりとした記録会でしたが、それでも優勝は嬉しいものです(^^) 記録会の直前、長男は家で『ルービックキューブタイマー』を使って練習していました。 [正規品/日本語取扱説明書付属] GAN Smart Timer スマートタイマー スピード タイム 計測 測定 GANCUBE シルバーナイトカラーモデル Bluetooth対応 (シルバー) ym-store Amazon 手のマークのボタンに両手を置くとタイマーがスタンバイ状態になり、両手が離れると同時にタイマーが動き出します。 両手を手のマー…
【小学生ママ】「百人一首」大会で「1位」を取ろう!その作戦!!
↓楽天★4.71:レビューより「小学校用に今まで使っていた500mlより大きく丈夫な水筒を探していました。店舗でも同じものが売っておりますが、それよりお得に…
我が家には、食いしん坊の次男(小2)にプレゼントした「食育かるた」があります。 しばらく遊んでいなかったのですが、学級閉鎖でおうち時間ができたので、久しぶりにやってみました。 読み札には、加工食品や調味料の原料、食材の特徴などが書かれています。 取り札の文字は、栄養素ごとに4色に色分けされています。 取り札の裏面には、表面の食材を使った料理が描かれています。 次男は、原料を知って面白がったり、料理のイラストを見て作りたがったりしています。 栄養素にはまったく興味を示さず(^^; 食に関する色々な知識が詰まっているので、子どもによって興味を持つポイントが違い、吸収する知識もそれぞれなんだろうなー…
*2024.2 小学三年生|家庭学習と今後の進路を考えていますが、答えが出ない状況が続いています*
こんにちは、よつば🍀です。 // 今日は、この春四年生になるむーくんの話。
こんにちは、愛花です♪ 先日、小学4年生の息子の学習発表会がありました。 他学年は通常の授業参観ですが、4年生だけは学習発表会として、学年全体でクラス関係なくグループに分かれての発表がありました。 小学4年生 学習発表会 学習発表会に向けて、息子は体育の発表グループになり、ダンスの振付けを考えることになったようです。 帰宅してすぐに2階の部屋にこもって数日間熱心に振付けを考えていました。 最近は、私が車でキスマイばかり観ているので(笑) キスマイの振付けを少し参考にしたらしいです♪ 寝る前になるとなぜか饒舌になる息子は、発表会で流す曲の話を熱く語ってくれたりしましたが、前日の夜はさすがに少し緊…
恐竜博2023 ズールVSゴルゴサウルス 全身復元骨格 上野・国立科学博物館での「恐竜博2023」見てきました。3/14~6/18まで開催しています。 4月の土曜日に行きましたが...
ずるずると続けていたピアノですが、3年生の夏に辞めました。もう限界か・・・と思っていたのが2年生の秋で、春の発表会が終わったら・・・といっていたところから数か月つづけてしまいまし...
これ読んだのだいぶ前なんですけど、読みました。著者は教育ジャーナリスト・おおたとしまささんです。有名なかたですよね。親子3組の実話をもとにしたノンフィクション物語だとか、塾が実名...
「10歳からの 図解でわかるAI 知っておきたい人工知能のしくみと役割」読みました
「第3次AIブーム」真っ只中なのか「第4次AIブーム」なのかいろいろな話があるみたいですが、ChatGPTがどんどん進化しているらしいとパンダ母にも聞こえてくるので、この辺の話の...
【オタ活・終了済み】ウマ娘プリティーダービーコラボの東京メガイルミ
いつもスターやブックマークありがとうございます。 励みになります。 今回は既に終わってしまったイベントですが、来年もまたやって欲しいなという願いを込めて書きたいと思います。 こかぶは多分オタクです。 残念ながら、インドア派で普段も学校から帰ってきてから、家の中で一人で遊んだりしてます。 多分感覚過敏なので、疲れるんだと思います。 そんなこかぶは、ウマ娘プリティーダービーにハマってます。 アニメは1~3、うまよんを見て、日々楽しんでます。 ウマ娘のイベントに行きたいと常々行っていたこかぶですが・・・ 偶然願いが叶う事になりました。 先日東京モノレールを使って、クロネコの社会科見学をしてきました。…
【小学生次男】小学生の「英検」。何級まで取ればいいか?ママ友からの的確アドバイス!
↓amazon4.1:口コミより「年長用に購入。シンプルな単語やセンテンスの例文作りがいいです」1日5分で身につく! 小学生の英語 [ 廣津留 真理 ]楽天…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 意気揚々と『不登校活動始まります』なんて書いておきながら私の心はざわついています。 うぅ。 フツウって何?学校行くことが正しい?自分の好きな場所に身を置くことはいけないこと?学校行事が嫌ってなるのに『がんばろう』と励ますのはダメなこと? あぁぁぁ。わからない。 教育支援センターの先生とここ数日過ごし、その先生から次男の様子を伺いました。 「次男くんは、学校が好きな子ですね。だけど、イライラした気持ちや友だちに対してキツくなることがありますね。彼が嫌がられたり友だちから距離を置かれたりすると思います。」 『次男は学校が大好き』…
【小学生次男】肉体改造??に本気!体重を増やすために購入したもの!
↓amazon4.3:口コミより「小学校6年生のサッカー少年が毎日飲んでます。6年生になってから、体つくりのため飲んでおり、飲みやすいので嫌がらずに飲んでお…
こんにちは、さくらです今日は、お仕事お休みでした(* ̄・・ ̄)┘ムフ平日しかできなこと、いろいろやりましたよーそして、土日に手がけた子ども部屋の模様替えの仕上…
【小学生ママ】お金持ちのお友達の「遅刻対策」!凡人にはない発想!
↓楽天★4.71:レビューより「小学校用に今まで使っていた500mlより大きく丈夫な水筒を探していました。店舗でも同じものが売っておりますが、それよりお得に…
我が家の上の子は小学生なんですが、すさまじいスピードで登下校します。送り迎えをした時に、走ってはいないんですけど、めちゃくちゃ早歩き。朝、家を出る時に「一緒に行こう!」と声をかけると「いいよ」とは言ってくれるものの…話しかけてもあまり返事が来ない。私が独
↓amazon★4.7:レビューより「桁の大きい四則演算の解き方がわかりやすく書かれていて、暗算で答えを導き出せたときの達成感は大きいです。算数が楽しくなっ…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 親である私でも『次男って本当に面白いなぁ』と思うのです。 先日、やっぱり朝から「学校に行きたくない。あんな場所、くだらん!」と叫ぶ次男。いやもう、こっちも朝からしんどいて。 どうしても仕事の予定で出社しないといけない私はうーんと悩みましたが次男は「いやだ」の一点張り。 そんな次男の様子を見ていた長男が「じゃあ、相談室の先生に相談しなよ」と呆れ気味に言っていました。 いやいや、学校に行きたくないのに学校の相談室の先生に相談って…と思っていたのですが、次男は「そうか!じゃあ学校にいく!相談してくる」と気持ちを切り替えて学校に行っ…
こんにちは、さくらです今日は ミモザ を買ってきましたヽ(´▽`)/黄色 が春らしいいいねいいねやっぱり生花は清々しい!!この時期は 枝もの が楽しい季節です…
【小学生ママ】子供を「つぶす親」の特徴。子供を「潰さないため」の私の工夫。
↓amazon★4.0:レビューより「一度だけではなく、何回でも繰り返し見てください。いつの間にかピントが合います。すっごくイイと思います。これは絶対お勧め…
※本ページはプロモーションが含まれています おはようございます。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 マラソンお疲れさまで
↓楽天★4.54:レビューより「同じ生地のハーフパンツも含めると4回目くらいのリピートです。厚くもなく薄すぎもしない、柔らかい生地で子供はこのシリーズばかり…
こんにちは、さくらです今日もいいお天気で、外で走り回って汗だくになりましたそろそろ、大きい公園に誘ってもついてこないお年頃の小5男子でしたが、だいたい私と二人…
おはようございます☀︎☀︎タイトルと関係のない、いつかの晩ごはん。この日はハッシュドビーフならぬハッシュドポークでした。いつもカレー系のごはんを作る時は、10皿分(1箱分)作るか、5皿分(半分)で作るか悩みます。でいつも大抵10皿分を作るのですが、だいたい次の
【小学生次男】クラブチームで「一番下手くそ」という立場をどう考えるか?
↓楽天口コミより「3年生のプリントは初めて購入します。 うちの子は来年から受験勉強の為塾に行くので、今年はこのプリントでしっかりと準備して毎日頑張りたいと思…
昨日は朝から三兄弟ともに「学校(園)いかん!」と揉めてました。
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com やれやれですわ。 まず、長男が朝からベッドの中で「んー!」と起き上がる前から荒れていました。 「どうした?頭でも痛いの?悲しいきもち?」長男の気持ちに寄り添おうと聞いてみるも「んー!」しか言わず。頭が痛いわけではなさそう…。 あさイチからこの状態だと『ぼくは学校にいきたくないです!』のアピールかもしれない…。そう思いつつ、朝食の準備をしてくるねと離れました。一旦、落ち着く時間も必要だなぁと思ったからです。 次に起きてきた次男は、フツウに着替えて朝食を食べだしました。 最後に起きてきた三男もソファに潜り込んでまだ眠そうにしてい…
最近のオレの釣り座w(平日です)底が釣れてると聞くと、、👂クィ(-ω- )👂煽ってきやがる!ww※この日が時間10枚以上の時間帯もあって良かったな~でも、宙と…
10尺 両ダンゴ底釣り 底PC #13.5平日でも、餌が随分入りやすくなりましたほとんど人が入らない場所ですけど浮きは動いたね久しぶりに鯉と格闘したけど⸜…
親子でご来場くださいませ~大人ばっか盛り上がってたってしょうがねぇ~からね友達沢山釣れて来いよ!とりあえずやってみようよ!へら鮒釣り(;^ω^)o/――~>゚…
おはようございます今日も遊びに来てくださってありがとうございます3学期はじめに学校に届いた大谷くんグローブ🧤娘のクラスにも息子のクラスにもまわってきたようで息子「左手用と右手用とどっちもはめたよー♪」と嬉しそうに教えてくれました。全クラスにま
こんにちは、さくらです昨日はお騒がせしました┏○ペコリ急に予定が空いた今日は、午前中は雨だったため、マラソン大会来週でよかったね―とほっとしたり、午後からは…
本日の体重は、53.7㎏。昨日の午前中に5㎞走った後しばらくして雪が降り始めました。今朝起きたら、30㎝の積雪。今週はスロジョグ無理かもです(涙) こんな時はステッパーを踏んでダイエットしようと思います(笑) さて先日、家族3人ででかけた折、車に乗ってシートベルトを締...
【小学生次男】平均体重以下!ガリガリの次男に続けてたこと。その後、身体測定の結果。
↓楽天口コミより「3年生のプリントは初めて購入します。 うちの子は来年から受験勉強の為塾に行くので、今年はこのプリントでしっかりと準備して毎日頑張りたいと思…
【発達障害】普通級→支援級→普通級~来年度から普通級への転籍が決定しました~
いつもスターやブックマークありがとうございます。 励みになります。 ここ最近、資産運用系ばかりで失礼しました。 どうしても発達障害の方にトラブルが少なくなってきているので、更新頻度は少なくなります。 個人的には2~5歳くらいが辛かったなと思います。 精神的にも肉体的にもですね(;^_^A もう少し年齢がいけば、思春期特有のものも混ざって面倒なことにはなりそうですが・・・。 kabuchan225.com 少し前に支援級から普通級への転籍の書類を提出しました。 その結果が3学期に入ってから届きました。 結果からいうと、無事4年生から普通級に転籍となりました。 1年生→普通級 2年生→支援級 3年…
【2024年2月】楽天お買い物マラソン後半戦~子どものものとアレルギー対策グッズ~
2月のお買い物マラソン、前半戦。エントリー必須!1 充電式 卓上クリーナー半年ちょいしか使ってないのに、卓上クリーナーが壊れてしまいました( ノД`)息子は『面倒くさい』が頭の7割を占めているガサツ男子なので、結局卓上クリーナーは私ばかり使っている気がしますが、これがないと私のストレスが溜まるので、懲りずにまた購入。電池交換が嫌いなので、充電式をチョイス。2 筆箱小学校入学時に買った筆箱、扱いが荒いので、結...
学校に行きたくない小学生【スクールカウンセラーに相談してみた】
毎朝学校に行きたくないと言う下の子。 学校の玄関前で先生数人巻き込んで騒ぐこともありました😭 もちろん子供の気
【小学生次男】ダンス、ソロオーディションに落ちた息子へ私が伝えたこと。
↓楽天★4.26:レビューより「ゆるゆるだったので、透明ストラップをつけないと落ちてきましたが、まだまだこれから使えそうです。子供はパットが付いていて嬉しそ…
ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ 本日、ちきポンが9歳になりました 2/3、節分生まれ 鬼どころか妹に喧嘩で負…
↓楽天口コミより「3年生のプリントは初めて購入します。 うちの子は来年から受験勉強の為塾に行くので、今年はこのプリントでしっかりと準備して毎日頑張りたいと思…
❤ A Birthday of 10 years a old ❤
今日はRuu10歳のお誕生日すっごい楽しみにしていて友達からも実験のじゃないって予測されていたそうですがが高くてこれになりましたって伝えながら渡しました勉強で…