メインカテゴリーを選択しなおす
【東北道】佐野上りサービスエリア~ホテルのある下り線と行き来ができます~
いつもスターやブックマークありがとうございます。 励みになります 今回もおでかけ編です。 少し前ですが、こかぶが車中泊がしたいと言っていた話とつながります。 kabuchan225.com ろまんちっく村で車中泊してました。 その後、ちょっとだけ観光で大谷石の散策をしてました。 雰囲気よかったです。 完全にドラマの世界観でした。 kabuchan225.com 休日なので、混む前に帰宅しようと思いまして・・・・ 早めに高速道路へ乗りました。 とはいえ、朝ご飯をたくさん食べてもおなかは空くというわけです。 帰るだけですが、腹が減っては戦ができませんからね。 というわけで佐野サービスエリアに寄りま…
【蔵出し】うたちゃん日記♪2023/5/10水♪2歳児2018/5/10
<日付:2023/5/10:20230510>毎日更新は終了しました。代わりに過去の写真からお送りします。本日は、2歳児の時、5年前の写真です♪ いつもおばあちゃんに見守られています おうちのデッキで遊んでいます タンクローリーがおうちの前を通ったので見ています www.utachan.com うたちゃんは、小学2年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に行きた…
↓13%OFF!楽天★4.23:レビューより「生地もしっかりしていて暖かそうです。そんなに薄く感じませんでした。2色買いしました!」【CLEARANCE S…
<日付:2023/5/9:20230509> パパから逃げまくるうたちゃん どこにいるのかな? いました 向きを変えています おうちの中の水槽と植物たち うたちゃんは、小学2年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に行きたいと言っています♪ 『さかなクンに会って、千葉のお魚を調べたい』です! 相当お調子者の元気な子に育っています! https://www.you…
↓楽天4年連続1位★口コミより「しっかりしてます。ビス、ナットもステンレスで9部組み立て品につき楽チンです!」子供用自転車 【動画あり】 14インチ 16イン…
自己紹介 poffun.hatenablog.com 『ハイキュー!』というのは、少年ジャンプで連載している(していた?)高校バレーボール部のお話です。 ジャンプらしい友情や挫折などありつつ成長していく、個性的なキャラもあったりして面白いお話のようです(私はちゃんと見ていない) 長男の担任が給食中に見せてくれているようで、最初は「なんかバレーの話。おれは興味ない」と言っていた長男がまんまとハマっていました。 小学生から中学生になり、部活動も始まる。将来を見据えてのアニメなんだろうなぁと思っていたのです。 そんなハイキュー!が2月に映画もあるようで youtu.be 長男は「へー」と言っています…
今日で9歳10ヶ月相変わらず国語が苦手そうだったりするんだけど私と逆で算数を好んでるわかると楽しいって話しながらうんこドリルの小数・分数に取り組んでいたんだけ…
今朝のポストです。 次男:今日何曜日? 三男:水曜 次男:じゃあちょっといい日 って言うんで聞いてみると 金→土日が待ってる最高の日 木→明日が最高だか…
この記事の続き。 今日は2号と3号バージョンです。 お母ちゃんに変わって欲しいところ何? こう質問すると、 2号は(えー?えっとねー、うんとねー)と、ワク…
うたちゃん日記♪2023/5/7日♪社員家族親睦会でイチゴとバーベキュー
<日付:2023/5/7:20230507> www.youtube.com 親睦会集合駐車場にて、待ちきれなくて虫取り中、みんなが集合後いちご園へ 入口の馬が気になってしょうがなく観察しました いちご園で食べ放題、おいしいいちご、スーパーで買ったら1万円以上するぐらい、お腹いっぱい食べてうれしそう。(うたちゃんは赤ちゃんの時からイチゴ好き) BBQ会場でみんなで焼き焼きを楽しみました。(いちご食べ過ぎで、あんまりお肉食べられなくて残念、余った食材はいっぱい車に載せて帰りました) お友達になった小学生とBBQ会場の砂で遊んで楽しそう。 余った食材のおさなかを解体して、内臓を観察しています いち…
うたちゃん日記、2023/5/6土、おばあちゃんにさよならの日
<日付:2023/5/6:20230506> 葬儀場に生き物持ち込みで泣かないで大丈夫でした 火葬場での待ち時間、お池の鯉を観察して過ごします。 待合室でおやつ 近所のバーミヤンで、おじいちゃんとごはん おうちのおばあちゃんのお部屋に戻ってきたところ 泣かないで頑張ったうたちゃん、今日は植物に囲まれています うたちゃんは、小学2年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませ…
うたちゃん日記♪2023/5/5土、おばあちゃんにおわかれのお手紙
<日付:2023/5/5:20230505> おばあちゃんにお手紙を書いています 家族3人でお手紙をいっぱい作りました ちょっと泣きそうなうたちゃん 昨日の動物園のおみやげの、動物ミニ消しゴムを並べています ロイヤルホームセンターで金魚すくい、ペットショップのGWイベント おうちの水辺環境を整えています。この場所はノラネコが来るので金魚は危険 どろんこになってます セアカゴケグモ調査中、だいたい探すポイントを心得ているようです。 エビとかを飼っているスペース 自慢げに見せてくれましたが、ピントが合いません うたちゃんは、小学2年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当…
時々、次男(小2)とズーラシアンブラスのコンサートに行っています。 ズーラシアンブラスとは、指揮者を含め全員が希少動物に扮している楽団です。 公式ホームページ↓ https://www.superkids.co.jp/z-brass/ 小さな子どもでもクラシック音楽を楽しめる、工夫いっぱいの演奏会なので、とても気に入っています。 次男は、打楽器担当の“ドール”のファンです♡ 最近は、テューバ担当の“ホッキョクグマ”も好きらしい。 コンサート後は、感想を話しながら帰ります。 次男が意外な反応をしたり、刺激を受けていたりするので、毎回帰り道も楽しいです♪ ドールさんとのツーショット(^▽^)v 応…
今朝、ベッドから起き出して窓の外を見たら・・・なんか白い?!でも一瞬、これ霜かな?と思ったくらいの量。この後Aちゃんの運転でチビーズ登校、そのあと彼女も出...
うたちゃん日記♪2023/5/4金♪悲しい時は楽しい動物園ですごす
<日付:2023/5/4:20230504> おばあちゃんが亡くなって、ママは色々悲しい思いの中準備、その間うたちゃんを動物園に連れ出して泣かないように楽しんで過ごします。 www.youtube.com 駐車場~エントランス~動物のいる場所のあいだで、既に生き物観察して楽しんでいます。生えてる草から、そこら辺の虫まで興味の対象がいっぱい えさやりエリアの基本(うたちゃんの場合)通路のお掃除で草を増やす、4月から業者が変わって(リニューアルまで)暫定営業している次の業者さん【草が少ない】とのこと お馬さんにえさやり中 お花畑の昆虫を狙っています 遊具の場所で遊びます。ここは遊べる年齢設定が微妙…
うたちゃん日記2023/5/3木♪お星様になったおばあちゃんとダンゴムシ
<日付:2023/5/3:20230503> 悲しいことがあった日、けなげに生き物観察しておりました。 www.utachan.com www.utachan.com 付記:2023年12月から、うたちゃん日記本格復帰に向けて少しづつ記事作成中 (退院後、最近の大量投稿は、お散歩系原稿ストックから) 星乃珈琲店でランチ おうちでダンゴムシちゃんの観察をずっとやっています お庭では、オタマジャクシの観察中 お気に入りの(千葉市動物公園ですくってきた)トカゲちゃん大集合 うたちゃんは、小学2年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに…
長男(小5)が科学体験塾の「ジェットコースター作り」に参加してきました。 科学体験塾とは、退職されたボランティアの方々が教えて下さる実験教室で、長男が通う小学校で定期的に開催されています。 作った「ジェットコースター」はこちらです☟ 配線モールで作ったループ状のコースをボールが勢いよく転がります。 ピタゴラスイッチ好きの次男(小2)が、コースの角度を変えるとボールのスピードが変わることに興味を持ったようで、何度も角度を変えて転がしていました。 そして、家にある「ころがスイッチ」と合体させて、ピタゴラ装置を作っていました。 「ジェットコースター」と「ころがスイッチ」の接続部分がなかなか上手くいか…
うんこドリル感想!字も読めない小1の息子の成績がアップして感動した話
今日は思い切り「うんこドリル」のすばらしさを語りたいと思います。 というのは、我が小学1年生の子(男子)が、うんこドリルに救われたからです。 うんこドリル、バンザイ!!! うんこドリル、ありがとう!!! ↑息子を救ったうんこドリル 初めて知
長男が「空手をしばらくお休みしたい。」というので、週2で通っていた道場を休会することにしました。 中学受験に理解のある先生で、最終日に優しい言葉をかけてくださって、ありがたかったですm(_ _)m いつの間にか小さくなった道着↓ これで習い事は、週1で通うピアノのみになりました。 最近、私がお出かけの計画を立てると、長男が「何時頃帰れる?遅いと勉強時間が少なくなるから。」と言うようになりました。 テストにプレッシャーを感じているのかもしれません。 長男には“やりたいことをやる時間”を大切にしてほしいと思っています。 ストレスがたまっていないか、しっかり見守っていこうと思います。 mocolat…
【宇都宮市大谷】大谷石の大谷資料館とおしゃれカフェ~数々の映画・ドラマやMVで有名なロケ地です~
いつもスターやブックマークありがとうございます。 励みになります。 今回はこかぶとのおでかけです。 私は楽しかったのです。 こかぶもスケールの大きさに驚いてました。 今回おでかけしたのは、栃木県宇都宮市になります。 大谷石(おおやいし)で有名な、大谷資料館です。 住所:宇都宮市大谷町909 電話番号:028-652-1232 ※カーナビで行く際は、施設名もしくは電話番号で検索してくださいとのこと。 施設入り口手前に無料の駐車場がありました。 車を降りて少しだけ歩きます。 自動販売機も大谷石仕様でした。 そのまま歩くと・・・・ 暑さがひかなかった2023年ですが、11月下旬ともなると紅葉してます…
【車中泊】栃木県宇都宮市のろまんちっく村~温泉やプールで遊びも充実~
いつもスターやブックマークありがとうございます。 励みになります。 今回はこかぶがやりたい車中泊です。 過去にも実験的には試してきました。 今回は実践です。 kabuchan225.com 家の前で実験した車中泊ですが、暑さ対策が難しいと思いました。 というか、お金がかかる。 安く見積もっていきます。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(…
こんばんは🌙今日の記録です⭐️11月21日(火)さてさて、我が家の小学生男子。無惨な箸ケースやってくれましたよ。どうやったらこんな割れ方するんでしょう(笑)ラ…
【無料の謎解きイベント】大宮からの挑戦状vol.6~11/30迄JR大宮駅周辺での謎解きに挑戦~
いつもスターやブックマークありがとうございます。 励みになります。 今回は謎解きです。 私は知らなかったのですが、結構定期的にやっているイベントのようですね。 こちらはたまたま出かけたらやっていたので、急遽参加しました。 最近は社会科見学にはまったこかぶを連れて中華まんミュージアムへ行ってきました。 kabuchan225.com まず大宮駅に到着。 もう終わってしまいましたが、11/3~9まで金色のガッシュのポップアップショップがやってました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function()…
片足立ちができない!次男・小3。JTPAから聞いた「体のバランスで重要」だったこと!
↓楽天受賞回数多数!楽天口コミより「これは楽しすぎて、毎日、やってます。 音もしないし、早朝だろうが夜中だろうが。 いつやっても誰の迷惑にもならない! バラン…
次男の方が体がでかいのに長男は次男のお下がりの服を着ないと言いだした😢
自己紹介 poffun.hatenablog.com 年齢が近い兄弟だったりするとあるあるなのかもしれません・・・。 下の子の方が大きく育っちゃってお下がりが逆になっちゃう問題です😅 私自身も妹と月齢で1才3ヶ月しか変わらず、ほぼ同じサイズの服だったかと思います。長男と次男は1才1ヶ月の差。長男は135センチ・26キロ、次男は130センチ・30キロ。 そうです。次男のほうが体付きが良いのです。 腰回りも次男の方がしっかりしているので次男に140センチ、長男に130センチの服を着させてお下がりではなくお上がり(?)をしております。 今年からこのお上がり(?)をしてみているのですが、長男から「おれ…
算数好きの長男(小5)は以前から、「なんで男の子の服って、ボールとか星とかの柄が多いんだろう。数式の柄があれば良いのに。」と言っていました。 ようやく見つけましたよ! 長男憧れのレオンハルト・オイラー先生(スイスの数学者)の等式柄Tシャツ! 喜ぶかなーと思って渡したら、 「式がイマイチ。“πi”じゃなくて、“iπ”の方が良かった。それに、“+1=0”じゃなくて、“=−1”の方が美しいから好き。」 とのこと。 なんだか私にはよく分かりませんが、勿体無いので着てもらいますψ(`∇´)ψ 算数好きの長男の愛読書はこちら☟ mocolates.hatenablog.com そんな長男、先日私がロングタ…
【次男・小3】日本トレーニング推進協会の方から聞いた「身長の伸ばし方!」
↓こどもの成長期を応援する、おやつ感覚の元気サプリメントセノビタ 子供 身長 成長 サプリ カルシウム ビタミン ボーンペップ アルギニン サプリメント 〔栄…
【次男・小3】小1から始めた週1の公文(英語)の現在の進度。
↓「プログラミング学習」「英語」「パソコン」「国語」「算数」「生活」「芸術」「ゲーム」の8カテゴリー、総出題数1,200問以上を収録しています!【ACセット】…
長男(小5)が家庭科で使う生地を買いたいと言うので、ユザワヤに連れて行きました。 長男が選んだ生地はこちらです☟ おばあちゃんぽいセンスだなー(*´艸`) と思いつつ、長男が気に入ったようなので買って帰りました。 それから数日たち、長男が家庭科で縫った巾着袋を持ち帰ってきました。 「これね、お母さんへのプレゼントだよ。手術頑張ってね。」 !!(´⊙ω⊙`) お手製の巾着袋は、体調を崩して手術することになった私へのプレゼントでした。 長男は真っ直ぐすぎるところがあり、学校で“空気が読めないやつ”と言われていますが、本当は“とても優しいやつ”なんだ、とあらためて思い、なんだかジーンとしました。 い…
整理収納アドバイザー2級認定講師元CA 清宮なみです 『[2021版]自己紹介♪はじめまして清宮なみです』ご訪問ありがとうございます整理収納アドバイザーの…
*2023.11 魚釣り|今年の我が家のブームは海釣り。面白いくらいに釣れませんが、それも楽しめるようになりたい(;´∀`)*
おはようございます。 よつば🍀です。 // この夏の我が家のブーム、、、海釣りに何度かチャレンジしています。
【発達障害】グランピングがしたい①~アクティビティ充実のBUB RESORT -Chosei villege-~
いつもスターやブックマークありがとうございます。 励みになります。 今回はこかぶの欲望スペシャルです。 こかぶは小学校三年生。 発達障害(自閉スペクトラム症・発達性協調運動障害)のため、現在支援学級に所属してます。 こうやって書くと実態がよくわかりませんが、聴覚過敏で聞き取る力が弱く(聞き取れないからルール理解が遅い)、滅茶苦茶不器用で運動神経ゼロなゲーム大好き一人っ子長男です。 そんな、こかぶが突然グランピングがしたいと言ってきました。 本当にある日突然です。 というわけで、いつ行けるかわからないけどグランピングについて調べてみました。 グラマラス(魅惑的な)とキャンピングを掛け合わせた造語…
自己紹介 poffun.hatenablog.com 帰宅した次男はいつもの様子でしたが、「ノートはどうだった?」と聞くと「なんか、色んな先生が書いてたわ」とそっけない様子。 ノートを見てみると色んな先生がコメントを書いてくれていました。 『通りすがりに「よっ」って挨拶したら「よっ」って返してくれたよ』 『面積のプリントやっていたよ』 そんなふうに勉強も関係なく次男のいいところを沢山書いてくれていました。長男の担任が二枚も書いてくれていて、通りすがりの長男が「なんで次男だけそんなのがあるんだ…」と不服そう…。 後ほど、長男の担任から電話をもらって「長男さんが給食の時間戻ってこなくて…給食室前で…
*2023.11 楽天|後半買い回り!早めのクリスマスプレゼントと、あと一店舗!にサーティーワンのギフト券*
おはようございます。 よつば🍀です。 // 今日は5の付く日!楽天でのお買いものdayです♪
↓スペイン発 世界で20万点の大ヒットオシャレに楽しく学べるキッズウォッチとして世界のママが大注目です。キッダス (Kiddus) 英語 知育時計 子供 知育…
自己紹介 poffun.hatenablog.com 『学校』に対する敵視が強く「先生は暴力をふるう」「先生は言っていることが違う」など、もう何をするのもダメそうです。 困ってしまった。 その前日、担任から「今まで自由にしてきたじゃないか」と言われ「おれはちっとも自由じゃなかった」と怒っている。 そう、「行きたくない学校」に登校している時点で彼は自由じゃないし、授業をひとつも受けず、ただただ時間がすぎるのを待っているのも自由ではない。 次男の思っている自由は自宅で好きなことをして過ごすこと。 「おれは不登校になる!」そう叫び続けました。 やれやれ、これは本格的にいかんなー。と長男のお迎えついで…
*2023.11 本|子供との今を楽しむことが、結局子供を伸ばす!佐藤ママの本*
おはようございます。 よつば🍀です。 // 未就学児期から役立つ、佐藤ママのメソッドを脳科学的な視点から見て解説してくれる本を読みました!
めちゃ売れ!ランキング上位★厳選5アイテム!【お買い物マラソン】注目のクーポン&アイテム!
注目アイテム1位■クーポンで30%OFF!!《新色登場》【クーポンで30%OFF→3,773円】ケーブルニット ニット プルオーバー トップス レディース …
次男(小2)は、出かけるといつもエレベーターのボタンを押したがります。 押したすぎて、ボタンポジションに立てない時はエレベーターを見送ったりしています。 急いでいる時はイライラしちゃう(~_~;) そんな次男を連れて行きたいなーと思っていたのが「島田電機製作所」の❝工場のぞきみ見学会❞です。 www.shimada.cc エレベーターのボタンをどうやって作っているかを見学できるとのこと。 かなり人気で、なかなか予約が取れません。 先週末、その「島田電機製作所」が『日本遺産応援ライブ@J:com ホール八王子』に出張展示するというので、行ってきました。 「1000のボタン」押し放題 マスコットキ…
今日は、市内の小学校の音楽発表会でしたによって全校だったり決められた学年だけ等様々市内でも、場所によって生徒数が違いますから去年は、コロナで学校毎に発表に合わ…
【食育・無料体験有】ニチレイのリアル体験ワールド①~偏食家(発達障害)がオンラインでエビを育ててみた~
いつもスターやブックマークありがとうございます。 励みになります。 今回は食育がテーマです。 といっても偏食なので、栄養は偏りまくりです。 米と牛乳とから揚げとフライドポテトの量でここまで成長してきました。 コロナ禍で色々制限されてきたため、今の子供は体験できたことが少ないと思います。 その体験を少しでも補おうと工場見学等をしてみました。 kabuchan225.com かなり食いついてくれました。 あれから肉まん(中華まん)食べてます。 いっぱい食べたいときは、検食(作った商品に問題がないか試食する仕事)だからって言い訳してます。笑 他にも興味を持って欲しくて工場見学を検索しましたが、なかな…
*2023.11 子育て|家族会議で子供も育つ~子どもから話したくなる「かぞくかいぎの秘密」の感想~*
おはようございます。 よつば🍀です。 // いつからか、我が家は家族会議をしています。
東大寺学園中学・高校ってどんなところ?~説明会・見学会・体験授業から
学校はどこにある? 学校説明会 会場の様子と配られたもの 人数は? 校風は? 京大現役進学率No1 通学平均時間は? 東大寺の聖武祭に参加できる! 先生方の雰囲気は 部活 食堂 行事 学校見学会 体験授業 算数 理科 英語 感想 子どもは一番のお気に入り 「オタク歓迎」自由な男子校ライフを楽しめそう 自分好みの授業と先生 保護者として心配な点 女子の気持ちがわからない子にならない? 通学がしんどいかも? 野生動物が出る? 東大寺学園の学校説明会・学校見学会・体験授業へ行ってきました。すっかり寒くなりましたが、真夏のことです! 「有名な『東大寺学園』って、実際にはどんな学校なんだろう?」と見学に…
【発達障害】算数得意でもコンパスが使えない~発達性運動協調障害で不器用すぎる手先~
いつもスターやブックマークありがとうございます。 励みになります。 息子は算数が得意です。 計算はとても早くて、単純計算(足し算・引き算・掛け算・割り算)なら小学生の時に暗算2級を取得した私より早いです。 そんな息子にも苦手なものがあります。 想像力を働かせる図形、手先を使うものさし・・・・ kabuchan225.com そして、今回新メンバーが加入しました。 コンパスです。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentS…
↓図鑑ランキング!今売れてる★テレビ出演でも話題の小学生博士・秀斗くんによる神社図鑑。総ルビ・フルカラーなので小学生から楽しく読めます小学生博士の神社図鑑 …
↓楽天口コミより「つま先がちょうど良いくらいの横幅で良かったです!他店で買ったものはぽってりしててちょっと歩きにくくしていたので、子供はこちらの方が好きそうで…
家族旅行の計画を立てる時は、子どもたちの興味があるものを見学・体験できる場所を選ぶようにしています。 とはいえ、長男(小5)と次男(小2)の興味持つものが違うので、なかなか意見がまとまりません。 そんな時に役立つのがこちらの本☟ 『こどもの知的好奇心が“すくすく”育つ学びスポット』です。 [東京周辺] るるぶKids こどもの知的好奇心がすくすく育つ学びスポット 東京周辺 (諸ガイド) [ 瀧 靖之 ]価格: 1320 円楽天で詳細を見る [関西] るるぶKids こどもの知的好奇心がすくすく育つ学びスポット 関西 [ 瀧 靖之 ]価格: 1320 円楽天で詳細を見る 子どもたちに、行きたいと…
*2023.10 小学生|リビングに置きたくなる地球儀!ほぼ日アースボール、高いけれどこれを買って良かった!*
おはようございます。 よつば🍀です。 // 頭が良い子のリビングに地球儀があるって、言いますよね( *´艸`)