メインカテゴリーを選択しなおす
アパートから中古平屋に引っ越してきて増えた物、それは庭。うちではガーデニングや家庭菜園をしないので、ほぼ宝の持ち腐れです。大阪等の住宅密集地だったら庭が狭いので、管理も楽だと思うんですがここは郊外。なので、建坪率が低いため敷地のけっこうなスペースを庭が占
ブログに来て頂きありがとうございます。年末年始ですから子ども達だけで出かけたりするのもなるべく控えるように家族会議しました。ニュースでは神戸や北九州事件もこわいです。最近出かけた娘、映画【働く細胞】を観に出かけた中1女子たち、スクラッチカードをもらったそう
玄関ドアとたたき部分のタイルを交換しました。BeforeAfter 玄関ドアはリクシル製ジエスタ2をチョイス。FamiLock機能で、スマートフォンやリモコン、カードキー、タグキーを使用して玄関ドアの施解錠を行えます。スマートキーがあれば...
こんにちは、めいですPC直りました にほんブログ村 年の瀬も押し迫って PCが wi-fiを全く拾わなくなってあせりましたが 原因は多分 PCを 長いスリ…
「防犯対策シリーズ」の記事で、「A.下見をさせない」です。泥棒は以下のような点を確認している可能性があります。①留守時間帯の確認(郵便物や洗濯物の有無)②窓やドアの防犯設備の状況③監視カメラの有無と位置④隣近所の人通りや警戒度 これらを念
約3週間前、近所の方から2軒の泥棒被害について教えていただきました。これを機に、防犯については、今後継続して投稿します。 1軒目は、私の家の西隣にある空き家です。窓には面格子が設置されていたにもかかわらず、窓ガラスを割られる被害に遭いました 2
(↑クリスマスベゴニア「ラブミー」。大体が濃いピンクなんですけど、こちらのもの、どんだけ〜というほど、ピンクと白の塩梅がかわいい。出会ってしまったという感じ。冬をうまく越させたい!)たぬきを見たことで、にわかにネットで色々検索してみたら、街中に色々出てきてるのですね。猿、猪、ハクビシン、アライグマ、ブロ友さんの話だとヌートリアも!少し山の方へ行くと、鹿や熊!ニュースでもおいおい取り上げられてますね。特に熊は怖い。もともとど田舎の生まれなので、野生の動物と近しい関係かと思いきや、まんじゅう顔、子供の頃に見たものといえば、いたちと鹿くらい。父が山に山に下刈りに行ったときにウサギを見つけ捕ろうとしたら噛まれたなんて言ってたなあ。鹿は、田んぼの稲刈りが終わり、冬に向かっていた頃、人里に出てきて、大人の男の人たちが...たぬきで、防犯意識の高まりも!
[防犯対策]海外で観光客とバレないように過ごす方法を知ってトラブル回避!
地元民に溶け込む方法まとめ → 1,服装に気を付ける|2,地図を頻繁に見ず自信を持って歩く|3,荷物をシンプルに|4,写真を撮る際の注意|5,現地の言葉を少し使う
【聞き込み?】アポなし訪問者に碌な人はいない【犯罪予備調査?】
昼過ぎ、外から「すみませーん!」と室内にいるボクに対して声がかかった。 チャイムを鳴らさないのは、風通しのためにボクが玄関のドアを開放しているからだと思われる。 「はーい」と返答しつつ身なりを最低限整えて玄関に行って顔を出すと、、、 アポな
その行動下心⁈地域共生と防犯意識の狭間•贅沢系リーンFIREの日常2024/7/11
ゴミ拾いのボランティアらしき人と朝の公園ですれ違う。感謝も込めて挨拶してたけど、よく考えるとシルバーさんにしては若いし、ボランティアや事業委託の腕章等も付けてない。良からぬ下心を持って近隣住民と顔見知りになろうとしてる?でも善意だったら失礼だよね
「防犯:違和感の検知」特に何があったと言う訳ではありません。私の心の動きがこうだったと言うだけなのですが。 日曜日の夕方、バス停から少し離れた位置にあるベンチ…
↓13%OFF!楽天★4.23:レビューより「生地もしっかりしていて暖かそうです。そんなに薄く感じませんでした。2色買いしました!」【CLEARANCE S…
この間、少年が自転車置き場で自分の自転車を倒し、他の自転車を巻き込んで四苦八苦していたので、倒れた自転車を直す手伝いをした。 大丈夫かと声を掛けると、無言。後は自分で出来るかと聞くと、無言。頷くも首を振るもなし。視線は虚ろで、自分が何をしてどうなっているかも分からない様子。ただ自分の自転車の位置を気にするばかり。 動転してるのなら仕方ないと思い、振り向けば近くに親がいるではないですか。子供を乗せた電動自転車にまたがり、私が手助けした少年を見るばかり。少年の準備が整うと「行くよ」の一言。こちらに挨拶無し。私など存在していないものとなっている。 そんな時代。 plagmaticjam.hatena…
都心南部を巨大地震が襲った時、首都圏はどんな被害がでるのか?
ポイント 首都直下地震や南海トラフ地震では、膨大な被害が予想されています。しかし、地震による被害は、心がけ次第で大きく減らすことができます。そのためには、巨大地震がおきたときにどのような被害が想定され
夜間でもハッキリくっきりフルカラーでしっかり録画記録できる防犯カメラ
メモ 近年、車や自転車、家の前に置いてある鉢植えやメダカなどさまざまな盗難被害、盗難事件が発生している。被害に遭う前にしっかりと対策をしておきましょう。最近は防犯カメラも性能が良くなり、夜間でもフルカ