メインカテゴリーを選択しなおす
<日付:2023/6/4:20230604> www.youtube.com どんどん増える虫やお魚の水槽や飼育ケース ザリガニさんを移動させながら洗っています おうちのお魚水槽 生き物の名札製作中 うたちゃんは、小学2年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に行きたいと言っています♪ 『さかなクンに会って、千葉のお魚を調べたい』です! 相当お調子者の元気な子に…
アネです。溶連菌の診断結果が出た甥。薬を処方されたものの、粉薬でこれがまたなんというか『夜間診療に行った7歳を待った長い夜』アネです。夜中の記事で小1甥の体調…
【初売り・1/8迄】GAPの初売りセール~2024年詰め放題は終わったけどクーポン貰った~
いつもスターやブックマークありがとうございます。 励みになります。 まだまだ未熟な親子ですが、日々精進していきたい所存です。 と言いたいところですが、なんとか生活していきたいと思います(;^_^A 今年もよろしくお願いします。 恒例のこかぶの洋服を初売りで購入~♪ これは昨年の初売りです。 kabuchan225.com 今年もGAPの初売りに行ってきました。 年末から初売り情報調べたりしていたのですが・・・。 あれ? 詰め放題みたいは記載がみつけられない。 Gap Outletストア限定!2024Gap福袋1月1日から販売! ギャップニュース アウトレット店の福袋はみつけられましたが、通…
<日付:2023/6/3:20230603> おさかなに夢中のうたちゃん 水槽がみっつに増えました おさかなのようす うたちゃんは、小学2年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に行きたいと言っています♪ 『さかなクンに会って、千葉のお魚を調べたい』です! 相当お調子者の元気な子に育っています! www.youtube.com ランキング参加中育児・子育てランキ…
<日付:2023/6/2:20230602> 玄関にて小学校へ登校準備中、小学校が楽しくてしょうがない感じ 玄関にて小学校から下校、おうちが楽しくてしょうがない感じ(生き物のお世話) ふせんを使っています、部屋が汚い うたちゃんは、小学2年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に行きたいと言っています♪ 『さかなクンに会って、千葉のお魚を調べたい』です! 相当お…
うたちゃん日記♪2023/6/1木♪カブトムシの幼虫とトカゲちゃん
<日付:2023/6/1:20230601> www.youtube.com カブトムシの幼虫を観察中、うじゃうじゃいる パパの明治村お土産の『ういろう』を食べています トカゲちゃんを捕まえて観察と言うより、一緒に遊ぶ おうちの多肉植物とかサボテン、植物もいっぱいある我が家 うたちゃんは、小学2年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に行きたいと言っています♪ …
冬休み前のことになりますが、息子、10歳になりました!出産直後に持病が再発し、あまりに寝ないし、やたら不機嫌な時間が長い息子に疲弊して、『この子を1歳まで生かしてあげられるだろうか…』とかなり本気で憂いながら、毎日を必死に過ごしていました。0歳児の息子といえば、1時間おきの夜泣きをしたり、毎日深夜2時に覚醒して母を叩き起こすパリピ(0歳児)に付き合わされたり、毎晩23時頃火がついたようにギャン泣きしてはだっこ...
うたちゃん日記7歳8ヶ月後期♪(2023/5/21~2023/5/31)
ぱせりんちの小学生、うたちゃんの記録写真集ですよ~♪ 2023/5/21 www.utachan.com 2023/5/22 www.utachan.com 2023/5/23 www.utachan.com 2023/5/24 www.utachan.com 2023/5/25 www.utachan.com 2023/5/26 www.utachan.com 2023/5/27 www.utachan.com 2023/5/28 www.utachan.com 2023/5/29 www.utachan.com 2023/5/30 www.utachan.com 2023/5/31 www…
【蔵出し】うたちゃん日記♪2023/5/31水♪5歳児2021/5/31
<日付:2023/5/31:20230531> 毎日更新は終了しました。代わりに過去の写真からお送りします。本日は、5歳児の時、2年前の写真です♪ www.utachan.com 駐車場にいっぱい拡げてノリノリ うたちゃんは、小学2年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に行きたいと言っています♪ 『さかなクンに会って、千葉のお魚を調べたい』です! 相当お調子者…
【蔵出し】うたちゃん日記♪2023/5/30火♪4歳児2020/5/30
<日付:2023/5/30:20230530> www.utachan.com お庭でお花を育てています フルーツのサンドイッチとイチゴでフルーツざんまい 恐竜のチョコ チョコをカタチに割っています 毎日更新は終了しました。代わりに過去の写真からお送りします。本日は、4歳児の時、3年前の写真です♪ うたちゃんは、小学2年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に行…
<日付:2023/5/29:20230529> 今日も水槽をセット中、どんどん水槽を増やしています おさかなだけでは無く、水草やエビにも興味が出て来ました。 買ってきた水草を移しています うたちゃんは、小学2年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に行きたいと言っています♪ 『さかなクンに会って、千葉のお魚を調べたい』です! 相当お調子者の元気な子に育っています…
↓amazon★4.3:口コミより「今度小学三年生になる男の子にプレゼントしたところ、集中して読んでいました。知らないことや興味深いものがあり、大人でも楽しめ…
サンタさんは親なんだと知ってしまった息子。何が欲しいか聞いても特にないと言うので、サッカーボールにしました。中学生以上から使う5号球。家の中で使っているボ...
<日付:2023/5/28:20230528> www.youtube.com いつものドイツ村の釣堀、今日はママも体調が良くて一緒でおおはしゃぎ 今日は1人1本さおを借ります。(いつもは、うたちゃんの分だけ) きれいな鯉が釣れました 釣堀の横の池を探検中、昆虫とかがいます お昼ご飯は、いつものたこ焼き こども動物園でえさやり、ひととおりの動物にえさやり カモにえさやり ヤギにえさやり ススキを探しています。(そこら辺の草とか)植物も研究しているようです。 うたちゃんは、小学2年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれてい…
RISU算数ゴールから振り返る「体験」先取り学習最大のメリット
RISU算数ゴールから2周目突入!我が家は相変わらずRISU算数をやっているRISU算数ゴールしたから分かる=先取り学習の最大のメリット今月は「師走」で考えることが多かった。時間について。限られた小学生の時間「どう使う・どう使った?」はこん
<日付:2023/5/27:20230527> 今日の夕飯はお寿司、ママの元気の無いとき(お料理出来ない日)はお寿司か焼肉弁当 最近生き物の飼い方を調べることに夢中 ひまさえあれば図鑑を見たり、録画したNHKの生き物番組をみています。(民放の動物番組はあんまり見ませんが、夕方のニュース番組5チャンネルテレビ朝日だと、他のチャンネルでグルメとかの情報をやっている時に、生き物関係のニュースをやっていることに気がついて、スーパーJチャンネルにしているようです) うたちゃんは、小学2年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれていま…
<日付:2023/5/26:20230526> www.youtube.com 地震情報 typhoon.yahoo.co.jp おふろあがりのようす この頃大好きな遊びは、バギーカーとトカゲくん NHKで地震情報を確認中、水槽の水がこぼれるかと思いました うたちゃんは、小学2年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に行きたいと言っています♪ 『さかなクンに会っ…
<日付:2023/5/25:20230525> よく席替えする我が家でのゆうごはんのようす、おうちではママのとなり、外食ではパパのとなりが定位置のうたちゃん うたちゃんは、小学2年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に行きたいと言っています♪ 『さかなクンに会って、千葉のお魚を調べたい』です! 相当お調子者の元気な子に育っています! www.youtube.c…
【小学生次男】保護者からクレームが入っているテストの採点方法!
【注目アイテム☆PICK UP】↓楽天レビューより「思いの外良かったです、シルエットが綺麗です」【マラソン限定62%off!☆特価2998円!】2025…
<日付:2023/5/24:20230524> www.youtube.com 駐車場の水槽は水草エリア 両生類は虫類向けのエサのストックを整理して準備中 水道メーターでいつものセアカゴケグモ探し、いたら中央博物館に報告するみたい(今のところいない) ネコに荒らされたお外の金魚水槽を整備中、ネコ対策をパパが道具を買ったりして少し教えましたが、ママが配置換えしてしまって対策になってない。 植物の観察中、お庭はママエリアうたエリアがあって、パパエリアが無いので、うたちゃんにパパのタネや球根の管理を委託しています。 おうちの生き物エリア、カエルのえさやりを観察中 うたちゃんは、小学2年生7歳児の男の…
<日付:2023/5/23:20230523> 完全におさかな時代(淡水系)に入っており、水槽から離れないようす うたちゃんは、小学2年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に行きたいと言っています♪ 『さかなクンに会って、千葉のお魚を調べたい』です! 相当お調子者の元気な子に育っています! www.youtube.com ランキング参加中育児・子育てランキング…
<日付:2023/5/22:20230522> 今日も大好きな焼き魚をいただきます うたちゃんは、小学2年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に行きたいと言っています♪ 『さかなクンに会って、千葉のお魚を調べたい』です! 相当お調子者の元気な子に育っています! www.youtube.com ランキング参加中育児・子育てランキング参加中男の育児・子育てランキン…
RISU算数2周目の効果「とうとう我が家もトップレベル?編」
RISU算数の効果はある?教材を始めるからには効果や評判は気になるもの。RISU算数だけを受講して、現在2周目に入った子供達。全国模試や近所の進学塾での成績が少しずつ上がってきた。確実にテストに強くなっている・正確性が増しているように思う。効果や結果は気になるけれど、本当に少しずつ。RISU算数の2周目でどんな変化があったか?母の感想たっぷりの体験記です。
甲陽学院高校の文化祭『音楽と展覧の会』で三重奏とジェットコースターを楽しむ
中央ステージと模擬店 木製ジェットコースター 講堂の音楽会でクラッシックを 個人演奏の部で三重奏を聴く 入場門は木製アーチ 行きはバス・帰りは徒歩で 行き方は多数 バスを降りてからも少し歩く 山道に入る前にある通用門を発見! 通学路の途中に階段も! 『音楽と展覧の会』感想 男子校の文化祭という雰囲気 混み過ぎなくていい!音楽がおすすめ 今回は甲陽学院高校の『音楽と展覧の会』へ行った話です。『音楽と展覧の会』は一般的な文化祭のことで、2023年は9月23日(土)9:00~15:00に行われていました。 この日は用事があったので、朝一番の数時間だけ楽しませていただきました。 中央ステージと模擬店 …
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 次男、長男と個人懇談がありました。個人懇談なくても先生たちとはよく電話や対面でお話しているのでそんなに話すこともないかな?とも思いましたが、時間オーバーしながらしっかり話をしてきました。(話しすぎ?) まずは次男。 担任から「教室に入って過ごせるようになったので、本当に良かったです!」と。 そうなのよね。ご褒美作戦なんですけどこれがうまいこと続いております。まだ数日ですけどね。 気になったのは、次男が元々過ごしていた廊下の一角。パーテンションで区切った次男の場所が解体されていました👀 「次男の避難場所は?」と聞くと「さりげな…
↓【楽天1位】楽天口コミより「年長の子供の初縄跳び用に購入。縄も絡みにくいし跳びやすいと言っています」【17日9時59分まで/超Pバック祭】【楽天1位】縄跳び…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com いやはや。分かってはいましたが、すぐにこんな感じになるなんて…。 「不登校になりたい」「学校に行きたくない」と叫んで教室に入ることができず廊下の一角で過ごしていた次男。ご褒美作戦で教室に入って授業を受けることができたのですが「学校に行きたくない!」と朝から叫んでいます💦 「学校潰れろ!」そう叫ぶ次男が教室に入って過ごせるようになったのは、やはり無理をさせているのか…とモヤモヤしてしまう私。 「お母さん!だから…学校まで送っていって」 うわーん😢送っていくよー。 どうやら朝歩いていくのがめんどくさいようでした。 いや、学校もめ…
<日付:2023/5/21:20230521> 何かの都合で登戸のサイゼリヤから、ママとは別行動になり、父子は電車移動になる。それでも、線路沿いの雑草観察が出来てご機嫌な、うたちゃん。(草でも喜ぶ) リニューアルした西登戸駅、パパにとってはうたちゃんと同じ年代、汐見丘の親戚に連れて行かれてよく利用していた。当時の京成電車は、音声案内の大きなカセットテープを持って移動する車掌さん?(テープ係?)が路線バスみたいで印象的だった。 小児切符初体験のうたちゃん。突然の電車乗車で小児用Suicaを持ってきて無いので、自動改札切符投入初体験。 きっぷを取れました なぜか船橋ジェッツ広告の新京成電車に喜ぶう…
うたちゃん日記7歳8ヶ月中期♪(2023/5/11~2023/5/20)
ぱせりんちの小学生、うたちゃんの記録写真集ですよ~♪ 2023/5/11 www.utachan.com 2023/5/12 www.utachan.com 2023/5/13 www.utachan.com 2023/5/14 www.utachan.com 2023/5/15 www.utachan.com 2023/5/16 www.utachan.com 2023/5/17 www.utachan.com 2023/5/18 www.utachan.com 2023/5/19 www.utachan.com 2023/5/20 www.utachan.com www.utachan.c…
こんにちは、せつこ(@setsukobox)です。 子どもが小学生になると急に行動範囲が広がり、どこへ行ったのか心配になることがあります。 でも、携帯を持たせるにはまだ早い… そんな時にとても便利なのがGPSです。 私が長男に持たせて、とて
うたちゃん日記♪2023/5/20土♪勝浦で磯の現地研修会に参加
<日付:2023/5/20:20230520> www.youtube.com www.utachan.com 博物館の駐車場に着いたらすぐ観察開始、早くてパパは追いつかない まだ引潮になっていない海の磯で生き物を採集しています 大好きなカニさんと記念撮影、現地研修会が始まるまで待ちます 参加手続きをして県立中央博物館の缶バッチを頂きました。 『千葉県生物多様性センター 生命のにぎわい調査団』現地研修会参加中、パパは『うたくんスタッフ』としてお荷物運搬中。 大潮の日の大きく引く干潮で、初めて沖の方までの観察で大興奮しています 海の博物館の先生の解説を聞いています。うたちゃんは、こどもの特権で、…
<日付:2023/5/19:20230519> うたちゃん日常のお魚のえさやり、ほかの生き物も合わせてお世話中 うたちゃんは、小学2年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に行きたいと言っています♪ 『さかなクンに会って、千葉のお魚を調べたい』です! 相当お調子者の元気な子に育っています! www.youtube.com ランキング参加中育児・子育てランキング参…
【小3の次男】だだの人気投票では?と疑いたくなるクラス行事。
↓amazon★4.6:口コミより「おかげで、見ながら書くのがやりやすいようです。絵がうまくなりたい!っと、子供が楽しそうに使っています」めちゃカワMAX!!…
【小3の次男】忘れ物と届けに行った朝。学校で騙されそうになる。
↓楽天口コミより「男女3兄弟のお揃いで買いました。 なかなかお揃いができないので幅広いサイズがあって助かります」デビラボ 裏起毛トレーナー 子供服 キッズ…
我が家の息子たちは餅巾着が大好きです。 作るのは、次男(小2)が担当しています。 油揚げの中に色々なトッピングを入れて、ロシアンルーレットのように楽しんでいます。 【作り方】 ①油揚げを半分に切る。 ②餅とトッピングを入れる。(トッピングは、ネギ、コーン、チーズ、そぼろ、ツナなど) ③油揚げの口をパスタで止める。 最初の頃は、油揚げが破れたり、トッピングが多すぎて溢れたりしていたのですが、回数を重ねて、綺麗に作れるようになりました。 家族に「美味しい!」って言われると、ますますやる気が出るようです。 小さなお手伝いの積み重ねが、自己肯定感を高めるように思います(^^) ☆はてなブログ今週のお題…
<日付:2023/5/18:20230518> いつもの水槽前で観察とお世話中 ココスでお食事のようす、5月は家族揃って多事多忙疲労困憊で外食多め、うたちゃんは喜んでます おうちに帰って再び観察中、集中力がすごいです うたちゃんは、小学2年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に行きたいと言っています♪ 『さかなクンに会って、千葉のお魚を調べたい』です! 相当お…
<日付:2023/5/17:20230517> 駐車場のメダカ水槽のお水の入れ替え作業で忙しそう うたちゃんは、小学2年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に行きたいと言っています♪ 『さかなクンに会って、千葉のお魚を調べたい』です! 相当お調子者の元気な子に育っています! www.youtube.com ランキング参加中育児・子育てランキング参加中男の育児・…
うたちゃん日記♪2023/5/16火♪プラナリアは無料でもらってくる
<日付:2023/5/16:20230516> 今日もありんこと仲良し 水槽まわりのお世話に忙しい ペットショップで店員さんと仲良くなって、プラナリアは無料でもらってくる。うちで増えたらどうすんの? うたちゃんは、小学2年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に行きたいと言っています♪ 『さかなクンに会って、千葉のお魚を調べたい』です! 相当お調子者の元気な子に…
【発達障害】支援級から普通級への転籍~申請書類提出されました~
いつもスターやブックマークありがとうございます。 励みになります。 今回はこかぶのことです。 ずっとどう書こうか悩んでいた話になります。 特に後半に行くほど酷い話になります。 小学校生活に夢見ている方には申し訳ない内容となります。 そして、こんな先生ばかりじゃないと思いますが、今年はたまたま当たったなと・・・。 いい先生はいます。 ただ、今年は違ったという話です。 こかぶは3歳で発達障害(いわゆる自閉症)の診断を受けてます。 こかぶが早期に診断されたのは、喋り出していたのに2歳になったら喃語も話さなくなったからです。 その後3歳過ぎて少しずつ話すようになりましたが、幼稚園入園時点では2語文レベ…
<日付:2023/5/15:20230515> 毎年この時期になると『はねありさがし』をしています。 羽アリの羽の抜ける時期とかを観察しています。メスは今のところ捕獲出来ません 新しい水槽のセット完了、お水が安定したらおさなかを入れます うたちゃん読書中、この頃小学校の課題で、読書記録がめちゃくちゃ多数のものを提出してますが、図鑑でわからないこと(近接分野)を、自力で他分野の図鑑に無いか調べているらしいので、(例えば動物のえさ→植物の種類→昆虫のえさとか)数はこなしてますよ。パパに、生き物の画像検索依頼や観察出来る場所調べとか宿題が出されます。最近はギガタブの音声入力で自力で調べているみたいで…
<日付:2023/5/14:20230514> 大好きなおさかなを手づかみ中、釣ったり捕まえたり、鑑賞したり飼ったり、食べたりするのもおさかなが好き うたちゃんは、小学2年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に行きたいと言っています♪ 『さかなクンに会って、千葉のお魚を調べたい』です! 相当お調子者の元気な子に育っています! www.youtube.com ラ…
小学校の同級生、サッカーの神童だったNくんと「身長とその後」
↓55%OFFセール★レビューより「縫製も丁寧でデザインも写真通りで子供も気に入っています」【55%sale】ウィンドブレーカー キッズ スポーツ 男の子 女…
2023年12月 PAYPAY自治体キャンペーン 併用できるクーポンはあるのか。
今年も残りわずか1ヶ月となりました。やり残したことはありませんか?? 我が家はそろそろ日用品のストックが無くな
<日付:2023/5/13:20230513> ペットショップの特売(ホームセンターのGW特売に合わせた時期)で売れ残った安いポンプ付水槽を準備中、水が安定したらおさかな入れます おうちの水槽を色々いじって忙しい、テレビゲームとかやるひまないとか言っている うたちゃんは、小学2年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に行きたいと言っています♪ 『さかなクンに会っ…
↓楽天口コミより「注文してからの対応が早く、2日後には届いて助かりました。 158センチの娘にMサイズを注文。 裏地もあり生地も温かく、お手頃価格で娘も満足し…
うたちゃん日記♪2023/5/12金♪カブトムシの幼虫とありんこの道
<日付:2023/5/12:20230512> www.youtube.com カブトムシの幼虫の動きを観察中 お庭の敷石の裏の生き物を探しています ありんこの道を調べています オタマジャクシのエリア パパが首都高めぐり(川口ハイウェイオアシス)で買ってきた飛行機に、トカゲちゃんを乗せています うたちゃんは、小学2年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に行きた…
【蔵出し】うたちゃん日記♪2023/5/11木♪3歳児2019/5/11
<日付:2023/5/11:20230511>毎日更新は終了しました。代わりに過去の写真からお送りします。本日は、3歳児の時、4年前の写真です♪ www.utachan.com 大好きな窓辺でごろんしています おさるのジョージに夢中、幼稚園からずっとジョージが大好き アリンコや小さな虫に興味があります 駐車場で水遊び ブロック遊び中、背景を見ると、この頃から動物大好き(まだ恐竜時代) 大きなお口であくびしています うたちゃんは、小学2年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探…
うたちゃん日記7歳8ヶ月前期♪(2023/5/1~2023/5/10)
ぱせりんちの小学生、うたちゃんの記録写真集ですよ~♪ 2023/5/1 www.utachan.com 2023/5/2 www.utachan.com 2023/5/3 www.utachan.com 2023/5/4 www.utachan.com 2023/5/5 www.utachan.com 2023/5/6 www.utachan.com 2023/5/7 www.utachan.com 2023/5/8 www.utachan.com 2023/5/9 www.utachan.com 2023/5/10【蔵出し2歳】 www.utachan.com ランキング参加中育児・子育てラ…