メインカテゴリーを選択しなおす
大学病院 初診 ① の続きです。 以下、感情的な発言、一部生々しい表現が含まれています。ご注意ください。 予約時刻から遅れること30分。スマホアプリから…
今朝は暦通りに秋分の日を過ぎて急に秋めいてきました。 朝のお散歩もすがすがしい。 残暑厳しく、今年は10月になってもまだ暑いらしいと聞いていましたがどうなるで…
おはようございます。 昨日は訪問リハビリの日でした。じっくりマッサージしてもらって少し左膝の具合は調子いいです。 続きます。 婦人科予約診日、先生に手術…
何となく秋の気配が?と思ったりするのですが 連日の猛暑にまだ夏が終わらない印象です。 涼しくなってから手術をお考えの方にはもう少し先ですね。朝のカフェラテもま…
「今年は蚊がいなかったな~」 なんて油断していたのが間違いでした。今朝の散歩でいきなり4か所も差されまくりました。 今年は虫よけスプレーの出番がなかったわ~と…
こんにちは。今日は婦人科の予約日でした。またしても運が悪いことに、ちょうどゲリラ豪雨&雷が来ている時に家を出なくてはならず、 ワイパーフル稼働にして行ってきま…
私の苦労はなんだったんだ こんにちは。ずっとネット回線とWi-Fiが使えなかった件で、結果を先に言うと復活しました。 しかし、その復活が解せないのです。…
*2023.9 病院探し|かかりつけ医を決めたいのに、いい婦人科が見当たらない・・・*
おはようございます。 よつば🍀です。 // 歯医者に続いて、婦人科のかかりつけ医を探しています。。。
50代・カサンドラ・婦人科検査結果・姑のこと・・不安な気持ち。
いつも ご訪問くださりありがとうございます。雲が低く空を覆う月曜の朝。一週間の始まりくらいお日様が出た青空で始まってくれたらいいのに・・と何度も心の中で言ってみた。スマホを使いこなす80歳姑・調べていることに恐怖すら感じる。★←クリック関わり合うと病気になる!?★←クリックお義母さん、止めてください!!もう我慢の限界だった。★←クリック『そんなの気持ちが悪い。』もう姑の言葉に怒りも湧かなかった。★←クリック...
昨夜から久しぶりのまとまった雨が今朝もまだ降っています。水不足だったということなので恵の雨となりそうです。 夜には止むようですが1日雨マークがついています。 …
今日は涼しくて体調もやや復活!?(婦人科 五苓散&ジェノゲスト1mg→0.5mg 2023年8月30日)
毎度 悪者 にして 申し訳 ないのだが そーゆー 役割 だとも 思ってる 水星逆行 8月24日 ~ 9月16日 が始まる 直前 から 毎度 の ネット の 調子 と 私 の 体調 が 悪くて( ꒪⌓꒪)しろめ台風 シーズン なので 毎年 8月 の 終わり から 気温 気圧 が ぐちゃぐちゃ で 頭痛 デフォ(*꒦ິ⌓꒦ີ)みたいな 日々 には なるのですが 今年 は まだまだ 日中 35度 を 超えたり 夏...
SDカードリーダーを新しくしたのでテスト使用です。 朝のカフェラテで動作確認OKです。カウンセリング時(ご相談内容にもよりますが)写真見ながらデザインなどお話…
お散歩中に果実を発見。 ナツミカンと書いていました。 田舎ではよく見かけるものも、都会のど真ん中で見つけるとうれしくなります。 8月も残りあとわずか。 では本…
こんにちは。 やらなきゃやらなきゃと思いながらも放置していた婦人科の予約。今日やっと電話しました。子宮筋腫の定期検査と子宮頸がん検査です。 1年から1年半おき…
久しぶりに、お祭りの準備が始まっています。 3~4年ぶりになるでしょうか。 商店街にも提灯の飾りつけが始まっていますが、そのうちカウンセリングの最中にもお囃子…
LA&HA International Expert Lecturer
昨日のパーティーではLA&HAアカデミーから表彰を頂きLA&HA International Expert Lecturer の証書を頂戴しました。 来年はF…
あいレディースクリニック関連の不動産会社株式会社クレドが破産手続開始
不動産会社株式会社クレド(沖縄県沖縄市美里4-17-7、代表取締役:北條真奈巳)が、12月5日付、那覇地裁沖縄支部において破産手続きの開始決定 破産管財人は植松孝則弁護士(ひかり法律事務所) 事件番号は令和4年(フ)第171号 負債総額は約4億5千万円 同社は、2011年7月設立の不動産会社 あいレディースクリニック(院長:北條英史)の親族会社で、クリニックに対して不動産賃貸を行う会社として設立された。 院長…
近所のスーパー入り口に「ハワイアンフェア―」開催のお知らせが張り出されており、 毎年張り切って抽選に応募しているので、楽しみにしていましたが店内入り口にはマー…
昭和世代には何となくなじみが薄い山の日。 今日からお盆休みという方も多いようです。 こちらは6年前のクランスカゴーラ アルプスの少女ハイジの世界が広がっており…
今朝は天気予報をみていつもより少し気温が低いかなと思いつつお散歩にでましたが、 湿度がすごい。まとわりつく生暖かい空気に汗が、、、サウナに入っているような湿気…
デリケートゾーンのフィラー(ヒアルロン酸などの注射)やマシン、あるいは複数のマシン(インティマレーザーやハイフ、サーミバー)を組み合わせたコンビネーション治療…
つらいですよね、更年期。人によって様々な症状があるようですが、 私の場合は生理不順と不正出血に悩んでいます。 婦人科で診てもらったら、 特に大きな問題は ありませんでした。子宮頸がんも体がんもなし。年齢的に もう排卵がちゃんとされていなくて生理というより ほぼ不正出血と言ってよいと。 私は元々、生理が重くて 若い頃から貧血に悩まされてきましたが、今は持病の薬の副作用で 余計に生理が重くなり、 貧血が悪化したため数ヶ月前から鉄剤を 処方されて飲んでいます。 病院の薬ってすごいですね。ほんの2カ月ほどで 数値が劇的に改善し、 今は鉄剤の量を減らしています。 さて。婦人科の先生いわく、更年期の不調を…
あっという間の7月最終日 連日暑い日が続いています。 夏休みを利用してご遠方からの方も増えております。お心遣い頂きました。スタッフみんなでありがたくいただきま…
連日の猛暑で熱中症気味、夏バテ気味の方も多いかと思います。 手術後は内容にもよりますが患部にむくみがきているので 体液バランスの乱れがあります。手術中点滴であ…
夏休みに入って、旅行の計画がある方も多いようです。 やっぱりプールや海に入ったりということもありますね。 施術内容によってダウンタイムが異なりますので 旅行の…
先月末子宮間質肉腫の経過観察で 病院へと行き その結果を木曜日に聞きに行きました。 いつもは仕事を休んで家からバスで行くのですが この日は予約がお昼すぎだったので 午前中仕事をしてから病院へ
ホントに地図が読めないしナビも距離感わかんなくて指示通り運転出来ないんだけど今日は、定期の婦人科検診で1人で行ってきた生理終わったし良しと思って、先週金曜日に…
ご訪問ありがとうございます 私ごとですが、去年9月卵管嚢腫で卵管を 摘出し、まもなく1年となるんですが 術後からお腹の痛みが治らなくて 痛みとい…
黄体ホルモン療法の副作用確認のための骨密度測定で要観察がくだる
ついに医師から骨密度要観察となった話 g3です。 ひとり設計事務所を営みます。 先日 骨密度測定をしていただきました。 人生2度目です。 かかりつけ婦人科医の指示によるものです。 かいたことが あるような ないような 記憶にありませんが 子宮腺筋症やらやらの理由から 何年も何年も 黄体ホルモン療法として ディナゲスト(ジェノゲスト)を 服用しています。⤵ www.cl-sacra.com 娘たちが産まれる前から 子宮筋腫 子宮腺筋症があり 順天堂医院で 腹腔鏡手術していただいた若かりし頃 ⤴ さらっとかきましたが この順天堂医院との出会いは 偶然の奇跡でした。 子宮筋腫があることはわかっていた…
\ご訪問ありがとうございます/ 9歳と5歳の姉妹とにゃんこを育てるワーキングマザーのこうめまるです! 先日の個人面談の日、贅沢にも丸一日有休を取り会社を休みました。 面談の15分以外は自分一人の時間。 なんと贅沢。 日々フルタイム勤務、週末
今日は、定期的に行ってる婦人科に行く日でした。こないだ受けた子宮頸がん検診の結果も大丈夫でした更年期障害予防のために加味しょうよう散っていう漢方薬ももらってい…
前にも書いたけど マスク不足の時にダブルガーゼを購入して それが在庫としてあるので 鼠径部を締め付けないおパンツを作ったんだけど これがFacebookで人気です! おパンツ屋
前回のドクターからの話をかいつまんでオットに伝えた際の第一声は「子供たちは実家に預けようかな…」でした。 ホリデーキャンプに入れるとしても、朝からお弁当を作って送り出して、時間通りにお迎えに行って夕飯を作って食べさせて、ってなるとオットには荷が重いよね。本人も休みだったらワンオペできることは一応証明済みですが、義父母がOKならそうした方がありがたいですけどね。少なくもと義実家に行けば子供たちは散々甘やかしてもらえるから、嫌な思い出にはならないだろうし。 「その週は休み取ろうかな」とも言ってくれましたが、本音としては子供たちを連れて毎日来られても休まらないから「年末に体調が戻った時に家族旅行する…
本日通院。 尾籠な話で恐縮なのですがシリーズ。ついに重い腰を上げて、病院に行くことを決意したマダム。 『あたし、カユイんです…(#最近感じる悩み)…
思ってたより早くNHSから連絡が来ましたよ。しかも「明日の夕方来て?」とか無茶言いやがりました…その日はオットが出社予定だったので子供の面倒を見る人がいなくて無理だと断ったら、じゃあ週明けの朝イチで!だってさ。そんな急ぐほど悪いんかい…?朝なら、まあ、子供たちを学校に送り出しちゃえばあとはどうとでもなるのでそれで予約を取り、行ってまいりましたよ。 例によって15分ほど早めに到着したんですが、すぐに名前を呼ばれて診察室の前の廊下で待たされること45分。予約時間から30分遅れでようやく入った部屋には、前回会った女性医師と同じチームの医師だという男性が待っておられました。「さて。電話である程度の説明…
我が家は父子家庭である。 7年ほど前から娘を引き取り、その後、5年ほど前からは就職で上京してきた息子も一緒に住むようになり、今は親子3人で暮らしている。 …
今日は隣町の婦人科の定期通院の日でした。5年が経っても、主人がいた頃に通ってた自分をとても思い出します。主人は仕事でも、私が行くのも主人のいる町だから、なんだ…
怪しげなものが見つかったってことで、俄然NHSさんの対応も早くなりました。 婦人科の診察予約もすぐに取れて、最近は外科系ばっかりでしたけど、病院の下の子を出産したエリアに久々に足を踏み入れることに。ほら、産科と婦人科はほぼセットになってる感じだからね。受付には幸せなおなかの膨らみのある女性がたくさんいましたが、私のこのおなかの中には虚無が詰まってるんだぜ、とちょっと自虐的なことを考えたりして。 いくらも待たされずに診察室に呼ばれ、女医さんに「はい、そこに座ってくださいねー」と言われたので「Hello」とご挨拶しつつ椅子に座ろうとしたら「あ!あなた日本人でしょ?入ってきてすぐ会釈したもん!」とす…
さて。エコーですよ。実はこれ、先日持病の検査ってちょっとだけウソをついて書いた記事の日に行ってきたんですけどね。昼休みでクリニックに誰もいなくてひたすら廊下で待たされたってアレです。すんごい恰幅のいい技師の女性と、これまた存在感のある看護師さんの二人が私のお世話をしてくれたんですが、私も日本人女性としては身長もあるし現在妊婦ばりにおなかが出てるわけで、薄暗くて狭い診察室で圧迫感を感じながらの検査となりました。 まずはおなかの上からエコーをして、さらに内側からもやられまして。おなかもアレだし、気分的には妊娠中の定期検診みたいな状態ですよ、マジで。技師さんは黙々と作業をされて、看護師さんは甲斐甲斐…
私はちょうど50歳の時に体調の変化がありました。結局、幾つかの病院にかかり、様々な検査を受け、諸々全ての病気の可能性に決着がつくまでにトータルで半年ほどかかり、その間ずっと「もしかして…もしかしたら…」と様々な不安が付きまといメンタル的にも
追い検査だよん お金が大好きな金のメー子です、いやどーも 丈夫さが売りの社畜です年1で人間ドックの後だけ通院 女性陣な皆様への啓発活動として本日は人間…
早速婦人科に行ってきました。受診したのは、予約無しで診てもらえる近所の医院。15年ほど前、卵巣に馬鹿でかい腫瘍があるのが分かり卵巣片方摘出する手術を受けたのですが、術後経過でお世話になったのがこの医院。ちなみに、腫瘍は良性の奇形腫でした。で、今回は本当に久々で子宮頸部体部の細胞診を受けました。閉経状況に関しては、「子宮は収縮し始めている」「閉経前から閉経後への移行期、という乳腺科での血液検査結果の通...
二週間ほど前に起きた、不正出血。 昨日は、その検査結果を聞きに行ってきました。 ▷ その時の記事:不正出血・・!病気の心配があると、仕事なんてどうでもよくなる 出血の直後は、「子宮体ガンだったらどうしよう」と怯え、何もかもイヤー! ・・・と人生二度目のイヤイヤ期を経験しましたが・・・ ▷ こんな感じでした:人生二度目の「イヤイヤ期」!?ー今はどうしても前向きになれない 時間が経つにつれ、心配が薄れていき、昨日はあやうく、婦人科の予約を忘れるところだった。 あんなに大騒ぎしたくせに。 そして検査結果は、何の問題も無し、でした! 子宮体ガンの検査結果は陰性、卵巣や他のところも、悪いところ無し。 よ…
治療がホルモン療法の飲み薬、タモキシフェン一本になり、3ヶ月毎の診察では、薬処方と現状報告のみ、が基本となりました。そんな中、今日の診察でもホルモン療法も止めて無治療になる話が出るかなと思っていました。が、その話は無く、代わりに閉経状況のお話が再浮上....婦人科検診で子宮の収縮を指摘されなかったか、と聞かれました。最近検診に行ってない、と答えたら、「最後に行ったのいつですか」うーん、いつだろ?と...