メインカテゴリーを選択しなおす
ハッピーマンデー法のためか、火曜日で祝日というのが 何となく珍しいような気がしますが本日は建国記念の日ということで祝日です。 クリニックは通常診療ですが、商店…
パリ到着後、ホテルチェックイン前にとりあえず学会会場での受付を済ませます。 今年は世界140カ国から2万人の出席者ということで、学会開催少し前にチケットのソー…
毎回おなじみのイスタンブール空港 だいぶ前に話題になった塩ふりをまだ全面に押し出している現地時間では朝5時ごろの到着でしたが、ハブ空港は世界中の人で活気に溢れ…
施術の種類によっては、当日1日 あるいは術後から1週間程度お風呂に浸かれない場合があります。 寒い時期シャワーだけだとなかなか大変ですが、暖かいシャワーをしば…
イタリア、ナポリで開催されたVELA ACADEMY全体の集合写真もあると思うのですが、インスタからの部分写真を頂いたので自分の写っているところをアップ。 身…
昨日は夕方御神輿が商店街に来ましたが、ちょうど診療中で見られず、、 しかしカウンセリングしながらだいぶ賑やかな掛け声が聞こえてきていました。まだまだ暑いですが…
ここ数日、アメブロを更新してもブログ村の方に反映されず ping送信?などいろいろやってみるのですがダメで どうやらアメブロ側の仕様変更で更新できない感じです…
今年はシルバーウィークが分散しているようで 3連休が2回とあまり長いお休みではありません。 ダウンタイムによってはもう少し長くお休みが取れる時に手術をしたいと…
昨日は入浴後にゆっくりしてふと腕をみるとラメがびっしり。 え?と思って確認すると腕以外にも全身に細かいラメがびっしり。 原因はこちらの入浴剤。 ドイツ語なので…
少し前ですが、近所のスーパーでシンガポールフェアが催されていました。 最後にシンガポールを訪れたのは、去年?おととし?トランジットで数時間の滞在でした。 また…
メールでのご相談、ご予約を頂いた後こちらからお返事が送れない方がいらっしゃいます。 メール予約後にお返事がない方はメールアドレスに間違いがないか今一度ご確認く…
パリオリンピックの開催期間だから?かと思いますが、 近所のスーパーやコンビニ(ナチュラルローソン)でフランスフェアが開催中。お店前のブースにはかわいらしい雑貨…
毎度猛暑からのゲリラ雷雨ですが 昨日はいつにもましての激しい雨で、ちょうど帰宅時間と重なりましたが皆様大丈夫でしたでしょうか? 今日もすでに気温がぐんぐん上昇…
昨日は、隅田川花火大会でした。 ギリギリまで開催が心配されていましたが、無事に開催されたようでテレビで中継を見ただけですが楽しめました。 夕方の患者様とは、帰…
オリンピックの開会式が行われたようですが、 時差でリアルタイム視聴はしておらず、ありがたい「寝ていた人へ」を見ていました。 今日は隅田川の花火大会のようです。…
昨日は土用の丑の日だったようですが、夕食後に知ったのでうっかり大好きな鰻を食べ損ねてしまいました。 調べてみると8月5日も土用の丑の日らしく、次回こそはと思っ…
そろそろ都内の学校も夏休み 海やプール、海外旅行など予定が目白押しの方も多いかもしれません。 施術内容によっては7日間入浴不可の場合があったり、 日常生活にさ…
朝から30度超えているんじゃないかぐらい暑いです。 夏らしい空。 駅からクリニックまで1~2分です。お写真の日陰側にありますので(もちろん時間帯によりますが)…
先日、患者様より私のイメージだったのでと素敵な薔薇の贈り物を頂戴しました。 写真では分かりづらいですが、薔薇にダイヤモンドのようなキラキラがついておりどの角度…
広尾商店街を曲がった奥にあるケーキ屋さん フランスから日本初上陸というケーキもチョコレートもクイニーアマンも美味しいお店です。 少し前に今日はやたらと行列が出…
危険なレベルの暑さが続いております。 夜になっても全然気温が下がらないので、お散歩も夜風が気持ち良いなんてことはなく、あつくて湿った空気がまとわりついて不快指…
さて、本日は東京都知事選投票日。 診療前に投票へ行ってきました。投票所に到着すると列が全く進まず、どうやら電子機器系統の不具合でバタバタしていたようす。 廊下…
先日スーパーで懐かしいものを見つけて即効購入しました。クロレラ。 見た目はヤクルトですが、私が子供のころはしょっちゅうクロレラでした。 どうやら大分の会社のも…
今朝の広尾商店街。 出勤時点でかなり気温も高く、雲一つない青空。 もう梅雨明けた?と思う気候です。 なんと本日36度の気温予想で、もはや体温。 そして、湿度も…
梅雨らしいお天気ではありますが、 ジメジメした不快指数の高さにぐったりしてしまいますね。 漢方ではこのような過剰な湿気を「湿邪(しつじゃ)」と呼ぶそうで 様々…
気が付けば6月も終わり、1年の半分が過ぎていました。 1月のパリが遠い昔のようです。この時極寒でした。 今日から7月スタートです。 では下半期も張り切っていき…
昨日は終日大雨で、手術中にもバケツをひっくりかえしたような バシャバシャとした音が聞こえるほどでした。 お帰りは無事だったでしょうか? 今朝はまだ道路は濡れて…
今月の抗加齢医学会のアンチエイジング医学雑誌に 「エクソソーム研究最前線」という特集があったので興味深く拝読。 ここ数年、エクソソームの話題に多く触れる機会が…
薄曇りで気温がそこまで高くないものの なんだかムシムシ、なんだかどころかだいぶむしむしして不快指数が高い気候です。 雨は降っていませんが、梅雨らしいですね。こ…
今年もスタッフのふるさとから大好きなサクランボを頂きました。 ありがとうございます! つやつやです。 みんなで美味しくいただいております。 本日は梅雨らしいし…
昨日は雨の中、皆様予約時間にご協力頂きありがとうございました。 どうやら昨日から東京も梅雨入りしたようです。 今日は晴れて暑くなりそうです。昨日はだいぶ肌寒か…
膣の引き締め治療には マシンによる方法、 注射による方法 手術による方法 大きく分けて3種類あります。 マシンによる治療の場合には、機器や施術範囲にもよります…
昨日は終日土砂降りの雨で、気温も低い1日でした。 皆様ご無事でしたでしょうか?今朝の広尾商店街は快晴。 気温もぐっと高くなるようです。 当院はご遠方からの患者…
先日スタッフからの故郷土産に頂きました。 どちらも大好物。美味しいごはんと山形のだしを作るときに使う「なっとう昆布」です。 「だし」は出来たものを時々買ったこ…
出張報告もそろそろ最後 帰りの便での機内食です。 シチューとマッシュポテト。 ミュンヘンからの羽田便ですが、安心の日系航空(ANA)で味も満足。 海外の航空会…
スロベニアへの出張後、帰りはドイツ、ミュンヘン経由で帰国しました。 ミュンヘン空港のドラッグストア的なお店でデリケートゾーンケア用品のブースですが セルフプレ…
毎年撮影している出席者全体写真。 今年は1300人以上の出席で収まりきれるのかしら??と思いましたが段差になっている会場を使ってうまく撮影できています。 私は…
FOTONA60周年記念式典には スロベニア大統領がご臨席されました。 かなり前の方の座席指定だったので目の前で大統領のご挨拶を聞くことができました。 が、ス…
1日目のレーザー&ヘルスアカデミーの夜は FOTONA60周年の記念式典が開催されました。座席指定で座った位置は会場のかなり前端でした。パイプオルガンの演奏、…
婦人科治療のセッションに主に出席していましたが、 当院のマシンでは様々な美容治療「痩身や育毛、脱毛、お顔のリフトアップなどなど」も可能です。 美容部門の会場へ…
今回は第14回レーザー&ヘルスアカデミーへの出席でした。 当院がインティマレーザーを日本に紹介して昨年の10月でちょうど丸10年がたちました。 そのため、当院…
到着日は全体のウェルカムパーティーなどもあったのですが、 チーム日本で市内のスロベニア郷土料理のお店で夕食を頂きました。スロベニアはトリュフが有名で、こちらの…
以前訪れたブレッド湖の中に浮かぶ教会 この教会の鐘を3回ならすと願い事がかなうそうですが、前回ぶら下がっても鐘がならず、、、今回は他のみなさんに色々アドバイス…
トランジットがトルコ時間の早朝5時過ぎだったのですが 次の目的地までの3時間フライトで3度目の機内食が提供されました。毎回左の三角のラザニアのようなパンケーキ…
毎度のイスタンブールでトランジットをしまして、 着いた先はスロベニア。そして数年ぶりのブレッド湖へ。日曜日だったので、お城で何かフェスティバルが開催されていて…
ヨーロッパ出張の際にトランジットするばかりのイスタンブール空港。 大昔にEADVという皮膚科の学会でトルコに数日滞在したことがありますが かれこれ10年以上前…
恒例出張機内食 赤魚の煮つけとオムレツでした。 ミールチョイスのカードを配られたのですが、エコノミー後部座席だったので選ぶ余地なく余っていたものがサーブされま…
しばらくブログお休みしておりました。 本日からまたぼちぼちと再開していきます。 良いお天気の日曜日。お昼から歩行者天国になりますのでご注意ください。 では本日…